X



PCデスク総合 62 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 674b-SV+v)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:51:56.48ID:Ce9Ue9r70
PCデスクwiki
ttp://pc.usy.jp/wiki/131.html

■前スレ
PCデスク総合 61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1488544987/

■関連スレ
ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part9
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315038152/
液晶ディスプレイのアーム 36軸目
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1448808819/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0353名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2ff5-S4qQ)
垢版 |
2017/07/18(火) 19:36:48.54ID:1V5SInz/0
もちろん1〜2万円のデスクは短命なので、
19年使うには平均的に3〜4台は必要だ、という意味ではない
1〜2万円だと生活スタイルの変化や引っ越しなどで、
   まだ使えるのに捨てる
という判断になりやすいことを言っているつもりだ

そういったことを含めて総合的にかつ超長期的に考えれば、
7万〜12万の国産デスクは高くないし、むしろ安い場合もある
予算が不足するなら中古にするだけの話だ
0354名無しさん@3周年 (ワッチョイ ac10-1CH6)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:25:55.03ID:KnnC7oQw0
机なんてどんな安モンだろうとよっぽどな使い方しない限りそうそう壊れねえよ

1万以下で買ったハニカムプリント貼りのゴミデスクですら普通に10年近く持ってるわ

プリントだから流石に表面はボロボロになってきてるがな

その辺気にするやつは天板がメラミン仕上げのやつ買っとけ

メラミン仕上げならボールペン直書きしようがコーヒーカップ直置きしようが平気だから
0369名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa11-t86J)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:52:49.00ID:Wti1HZP6a
>>368
ソフトペンタッチ加工は手抜きではないでしょ
質感重視かと

耐荷重が低いのは謎
軽くしたいだけかもしれないが
まあ、上に乗らなかったら問題ないのでは?

しかし、天板が固定できないのは酷い
移動も不便だし安全性に疑問がある
昔のビクターのPCデスクは固定できたのに退化するとは

WORKSTUDIOは天板の手前が斜めに加工されていたり、質感が良かったり、ガタつきも少なく、見た目も悪くないが、問題点も多いんだよねえ
0372名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2cb2-1CH6)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:28:56.66ID:KdtpKR360
>>369
質感とか言われても実際どんなもんか知らないから何とも言えないけど
説明見る限り表面硬度が高いもんではなさそうだから机の天板としては微妙な印象しかない
オレフィン化粧板とかいうやつの耐久性もメラミンに比べたらうんkだしあえてこの額出して選びたくはないな

耐荷重が低いのは中のボードの密度の問題か表面の合板の問題か
なんにしてもあんま上等なもんではなさそうだねえ
40kgってそれこそ楽天の安物レベル
0375名無しさん@3周年 (スップ Sd7f-/6ZA)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:24:31.61ID:JIMFYUTfd
>>373
右端に見切れてる机は同じ机?

一つ一つのデザインは悪くないのに、ごちゃごちゃした感じを受けるな
同じ高さの物を前後に並べてるからなのかな
0395名無しさん@3周年 (ワッチョイ 27c6-RYCd)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:36:01.72ID:hLJQPDue0
三浦大知のパクりが酷い

※自分もインスタでオマージュ()であることを認める(「アレやアレやアレのオマージュ」本人談)
それを作品として売り出しても問題ない?
人の作品をほぼパクっておいて収入に繋げるのは違法では?

https://youtu.be/xC-F3SEWTxQ
https://youtu.be/nPvuNsRccVw

https://youtu.be/y6zonsmwSrw
https://youtu.be/PMivT7MJ41M
0396名無しさん@3周年 (ワッチョイ dfe2-tckD)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:40:25.13ID:s7dwIule0
>>395
そもそもブルーノマーズ自体、マイケル・ジャクソンなどを「オマージュ」したPVや曲出してんじゃん
例えばそのtreasureだって、コード進行マイケルのrock with youと同じだし、アースの曲を意識してるし
あとuptown funkも、PVはマイケルのthe way you make me feelなどを意識しつつ、曲はchicのle freakを強く意識してるし
オマージュをパクリと言い出したら、キリがないよ
0401名無しさん@3周年 (ラクッペ MMdb-KDVU)
垢版 |
2017/07/24(月) 11:54:54.40ID:Y2ULcvlfM
gx買ったよー
昨日届いたけど良い感じ、東京だけどな!

裏の余ってるナット穴を利用してケーブルマネジメントしようと思ってるんだけどなんかいいアイデアないだろうか

公式のやつはテーブルトップに金具が見えるのがイヤで
0403名無しさん@3周年 (ササクッテロル Sp1b-jSdz)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:42:05.95ID:lWpRkNFGp
おれはそういうのある時は木材買ってきて補強材の高さに合わせてるよ
0409名無しさん@3周年 (ワッチョイ df80-fyIl)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:05:50.57ID:wIST3pZ+0
>>402
まさにその環境ですけど、問題なく設置できてます
しかも裏の補強と、けっこうクリアランスありますよ

ちなみにLXではなく、当方MX使用してます
写真はめんどくさいのでアップしません
0413名無しさん@3周年 (ワッチョイ 67b0-H/UL)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:58:35.42ID:+Yarz1Bw0
デスクだけでかくしたら、モニターが小さく感じる。。
今まで140センチ幅のデスクで23インチだったが、180センチ幅のデスクにしたら、モニターがすげえ小さく感じる。
32インチor43インチかなぁ。。。。。
0417名無しさん@3周年 (ササクッテロル Spb3-RAOX)
垢版 |
2017/07/27(木) 07:42:07.76ID:PubZgaG0p
わかる
0422名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bf5-ZO1u)
垢版 |
2017/07/28(金) 02:01:09.42ID:L4z0bO1O0
楽天の三木谷社長って、スイフトを「全員に支給する」するとか言って1万3000台も導入したよな
業務効率向上もあるだろうが、社員のモチベーションというか忠誠心向上も凄いだろうな

T字脚だし電動昇降だしで、さすがのオカムラでもスイフトだけは絶対揺れまくる、
との確信でショールームで揺すってきたけど、スイフトはまったく揺れなかった
(もしかしたら別のスイフトとくっつけて設置されていたのかもしれない)
別のT字脚で手動昇降のクルーズもまったく揺れなかった
(こちらは単品で置いてあったのしっかり記憶しているから揺れないのは間違いない)
0423名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97ef-vGvp)
垢版 |
2017/07/28(金) 06:03:01.31ID:iayScIsP0
スイフト高いならBEKANT電動式買えばええやん
コスパ最強やで
0429名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bf5-ZO1u)
垢版 |
2017/07/28(金) 23:51:41.20ID:L4z0bO1O0
>>426
1日の業務中に何度もデスク天板の高さを大きく上下させて、
立ち作業と座り作業を交互に繰り返しながら業務する、
という新しいワークスタイルを可能にするのが電動上下昇降デスク
単なる高さ合わせのための昇降ではなく、日常的に積極的に天板を上下させる昇降

NASAの研究で無重力状態での健康への深刻な悪影響は、
耳石が活発に動かないことが原因というのがあり、
その後、座り続ける行為でも無重力状態と同様に耳石がほとんど動かないということもわかった
巷で話題となった「1時間座ると寿命が22分縮む」はこれのことだ

北欧の95%の企業で上下昇降デスクが導入されているとのこと
また日本でも徐々に導入する企業が増えてきている模様
かつて消えていった健康器具と同様に廃れるのだろうか?
それとも定着するのだろうか?
0438名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ab5-HJpE)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:06:03.55ID:a+MYMO6B0
賃貸住まいだからサンワのバツ字筋交いデスクで充分
デスク自体が軽くすっきりしたデザインで設置が楽だし足元も開放的
同シリーズで幅違いのサイズが豊富で
組み合わせれば広くもできるしL字にもできる
壁付けで設置すれば揺れも問題なく日常には何の不便もない
ガシガシ使って引越すときに迷わず粗大ゴミに出せる低価格
0439名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bf5-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:14:29.90ID:tTZbsbFI0
オカムラ スイフトの天板の梱包が、半開放の梱包だとは知らなかった
http://blog.goo.ne.jp/sowa6114/e/7d820b60b9c0b5091416c82f44ff4ca5
このブログの上から3枚目の写真には、「配線用の開口部などに傷がある事があります」、
と書かれており、予めご了承下さいってことのようにも読める

法人客なら天板の裏なんて何の問題もないのだろうし、
数十〜数百台を納める法人なら片側1枚以外はお互いが梱包し合っているような状態なのだろう

イトーキの自社便を前提にした簡易梱包には結構驚いたが、
オカムラの半開放梱包はちょっと手の抜き方の桁が違うよな
0441名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7bf5-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:42:35.69ID:tTZbsbFI0
ちょっと反省
オカムラ、コクヨ、イトーキ、内田等の国産メーカーのPCデスクは、
基本的に法人が前提のようなので、
個人が1台購入する場合、思わぬ落とし穴の可能性がないとは言えないようだ
このスレで気軽におすすめできる商品やメーカーではないのかもしれない

オカムラ、コクヨ、イトーキ(直営オンラインショップで扱う商品以外)、内田は、
トヨタ、日産、ホンダ、マツダなのではなくて
いすゞ、日野、日産ディーゼル、三菱ふそうだと考えた方が良さそうだ
0452名無しさん@3周年 (ワッチョイ 37c7-HJpE)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:11:02.12ID:5wgpclZL0
GTはそりゃ揺れやすいだろ、奥を壁にぴたりとつけたりすれば
少しはマシになるかもしれないが

後はたぶん同じGTでも横や奥行のサイズにもよる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況