X



【ぐっすり】ベッド総合39【眠りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM5e-FaM+ [61.205.106.162])
垢版 |
2017/06/08(木) 21:58:00.67ID:MCAaHL3GM
>>842
ダブルクッションも日本ベッドのやつにすれば?高いけど性能いいみたいよ
0855名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9a71-Hrry [211.5.86.169])
垢版 |
2017/06/09(金) 00:19:59.38ID:ITNED7wi0
842です

>>852
あまり見なかったのでシルキーパフ推しの方がいて嬉しいです
REFWORGE(リフワージュ)という枕でしょうか?
カバー枕も日本ベッドというのは盲点だったのでチェックしてみます!

>>853
日本ベッドのダブルクッションもいいんですね
見たらたしかに高かったですがチェックしてみます!

日本ベッドってマットレスのみならずアクセサリー?やフレームも結構評価高いのですね
0856名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/09(金) 00:35:42.67ID:W+Wl4eea0
外注だけどな
カバーとか枕とか西川でいいでしょう
0857名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7a62-Jjvt [219.195.130.246])
垢版 |
2017/06/09(金) 07:05:03.04ID:IEkna+kt0
160cm,51kg,50歳女性,23区在住
20年程新井さんにけなされているシモンズのドクターハード,セミダブルを、
シモンズのボックススプリングの上に置き眠ってきました
買い替え検討、固い寝心地を求めています
予算上限なしでオススメを教えていただけないでしょうか
0860名無しさん@3周年 (ワッチョイ fa22-Jjvt [59.147.144.87])
垢版 |
2017/06/09(金) 13:00:18.75ID:/iPB7c3i0
伊○忠ファミリーセールでいつもシモンズが出店していますが
どのくらい割引してるんでしょうか
0861名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM5e-FaM+ [61.205.7.95])
垢版 |
2017/06/09(金) 13:31:21.11ID:ufO5G1euM
>>860
なんで店に聞かないの?
0862名無しさん@3周年 (ワッチョイ fa22-Jjvt [59.147.144.87])
垢版 |
2017/06/09(金) 16:22:05.24ID:/iPB7c3i0
>>861
買い替え検討しはじめて伊○忠ファミリーセールにいつもシモンズでているなと思い出しました
ファミリーセールでブースに近づいたことがなく
0863名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/09(金) 18:29:59.76ID:W+Wl4eea0
>>857
日本ベッド シルキーポケット レギュラーかハード
東京ベッド TOKIO スペシャル
東京ベッド TOKIO レギュラー
東京ベッド Rev.7 シルバーラベル ベーシック ハード
東京ベッド Rev.7 ブルーラベル ベーシック ハード
アンネルベッド Aスタイルプレミアム ハード
アンネルベッド セレクトワインドEX/P800 ハード
ルフ   FHC-SRY

東京ベッドとか試したら?
0864名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/09(金) 18:32:38.21ID:W+Wl4eea0
>>857
23区なら上野御徒町の多慶屋や池袋のグースカ
https://takeya.co.jp/lp/26668/
こんなイベントに行くのもいいかも
0865名無しさん@3周年 (アウアウオー Sae2-FaM+ [119.104.36.2])
垢版 |
2017/06/09(金) 19:23:41.41ID:RSDtNuj3a
固い寝心地で予算上限なしって難しいね
大抵硬いやつは安いから
0866名無しさん@3周年 (スップ Sd9a-RHqa [49.97.106.29])
垢版 |
2017/06/09(金) 20:23:13.23ID:bW+TUz/rd
結局どんなマットレスがいいのかわからん。柔らかいとだめなの?
どのメーカーがおすすめ?

予算10万まで
0867名無しさん@3周年 (アウアウカー Sadd-5Cx8 [182.251.246.33])
垢版 |
2017/06/09(金) 20:26:52.12ID:8G6gJ+ZQa
ニトリでマットレスを見てきたのですが、寝心地がよかったのがNスリープH2でした。
ただ、値段が46000くらいで、正直30000くらいの安いマットレスを買おうと思ってた自分には予算オーバーでした。
また、5万くらい出すのであればもっと良いマットレスを買えるのではないかとも思いました。
みなさんは5万前後のマットレスならどんなものを買いますか?
大きさはセミダブル(幅120cmくらい)で考えてます。
0869名無しさん@3周年 (アウアウカー Sadd-urMF [182.251.247.37])
垢版 |
2017/06/09(金) 20:54:54.06ID:bS/9I6ILa
>>856
西川だけは無いわ、、、
実際商品見たことあるのか
高いやつでも裏返してみれば縫製は雑だし、生地の質感は安っぽい
あれのどこがいいんだか
少なくともホテルで西川のベッドリネン置きたいなんてところはないだろう
和室に合わせたいというならIWATAとかだろ、なんでベッドリネンで西川出てくるだか
0872名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7a62-xG3O [219.195.130.246])
垢版 |
2017/06/09(金) 22:29:29.95ID:IEkna+kt0
>>863
ありがとうございます
パパッと買わずショールームで色んなメーカーさんの寝心地を体験してみます

>>864
どちらも行ってみます
0873名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa89-RMh0 [106.161.127.138])
垢版 |
2017/06/09(金) 23:32:33.01ID:RSvCv5Xna
>>866
シマンズの6.5インチゴールデンバリュー2
一回寝てみな
硬すぎず柔らか過ぎず
ゾーン分けしていないのに身体のどっかが沈んでいる感じもしないし、反発で浮いている感じもしないニュートラルな感じ
シモンズはコイルの配列が絶妙
ナフコより安いし、試用もし易い
近くに島忠がなかったらすまん
0874名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/10(土) 01:32:04.64ID:t5alVCVF0
>>866
硬いか柔らかいのがいいのかは人による
身長体格性別体重等が一人一人違うので
筋肉質で体重が重い男だと硬め、華奢で体重が軽い女性には柔らかいほうがいいそうだが
これも結局は傾向であって人による。
よって万全ではないが寝て寝心地を試す。
メーカーも基本色んな価格帯があるので一概には言えないがその予算だと
東京ベッド Rev.7 シルバーラベル ソフト ベーシック ハード
東京ベッド Rev.7 ブルーラベル ベーシック ハード
アンネルベッド Aスタイルプレミアム ソフト ハード
アンネルベッド セレクトワインドEX/P800 ソフト レギュラーハード
サータ・ぺディック66 F1-P F1-N
ルフ FSC-RY FHC-RY
なんかを試すといいかも
0875名無しさん@3周年 (ワッチョイ f9f6-So3n [210.128.207.17])
垢版 |
2017/06/10(土) 08:58:23.31ID:gpC2sacH0
名古屋にいろんなベッド見られるショールームあるんかな
0876名無しさん@3周年 (ブーイモ MMbe-XYpO [163.49.210.198])
垢版 |
2017/06/10(土) 11:43:41.90ID:48jaZGhiM
>>873
何を言っているのかわかりません
線径1.7mmのポケットコイルを並列配置しているだけですよね?
それにウレタンとポリエステル綿を加えている
シモンズをすすめる人ってこういうわけのわからない抽象的な書き込みが多い
アンネルベットのセレクトワインドEX ソフトの方が圧倒的に良いよ
0878名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd62-w6W2 [126.108.156.172])
垢版 |
2017/06/10(土) 12:29:59.70ID:Ca2/jsF40
シモンズのゴールデンバリューとエグゼクティブで迷っています。寝心地はエグゼクティブの方が良かったのですが足が悪く立ち上がりと寝返りがしにくかったのでゴールデンバリューにしました。
あちこちでゴールデンバリューは男性向きと書いてあるので女なのでまた迷ってます。
足はだんだん直ると思います。エグゼクティブの方がいいでしょうか
0881名無しさん@3周年 (アウアウオー Sae2-FaM+ [119.104.24.74])
垢版 |
2017/06/10(土) 13:16:07.01ID:govEcVlqa
そりゃあ和訳すると完璧な眠りだからな。
0883名無しさん@3周年 (アウアウエー Sa22-STrb [111.239.117.14])
垢版 |
2017/06/10(土) 15:03:26.20ID:t7VnRZvWa
>>855
日本ベッドってマットレスはいいけれど、その他は品質悪いらしいよ
特に寝具
マットレス以外は外注しているから値段の割に品質良くないらしい
0884名無しさん@3周年 (アウアウエー Sa22-STrb [111.239.117.14])
垢版 |
2017/06/10(土) 15:04:34.25ID:t7VnRZvWa
ベッドカバーを赤から白に変えたら心なしかよく眠れるようになったぞ
0887名無しさん@3周年 (ワッチョイ 55eb-zulR [118.108.141.214])
垢版 |
2017/06/10(土) 19:11:42.64ID:ndYOZns70
海外だとツイン(日本のシングル)子供部屋
セミダブル相当の大きさが独身者
キング、クイーン、カリフォルニアキングが夫婦サイズ

アメリカにいたときカリフォルニアキングが入った部屋に住んでいたが
はっきり言ってベッドだけで四畳半
おまけに一人で寝るとベッドの偏りがあるとかで
毎日寝る場所を転々としたわ
0890名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/10(土) 21:56:19.18ID:t5alVCVF0
>>889
アンネルベッド Aスタイルプレミアム ハード
サータ・ぺディック66/(F1-N
0892名無しさん@3周年 (ワッチョイ 55b2-sylB [118.157.15.154])
垢版 |
2017/06/11(日) 01:22:30.17ID:AhCXRSqm0
>>878
ゴールデンバリューとエグゼクティブの差ってコイル長1インチだけじゃなかったっけな。
外人レベルの体格だとコイル長あることにより底付き感を回避できるメリットがあるらしいけど、
逆にいえば通常の日本人レベルの体格なら、GVの6.5インチのコイル長でも十分では?と思う。
あと、GVが男性向けっていうのはニューフィットとの比較での話では?
これもはほとんど好みの問題だと思うよ。
0893名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd62-w6W2 [126.108.156.172])
垢版 |
2017/06/11(日) 01:28:22.88ID:Q0NwYAOb0
ありがとうございます。予算もあるのでゴールデンバリューで検討します
0895名無しさん@3周年 (ワッチョイ 55b2-sylB [118.157.15.154])
垢版 |
2017/06/11(日) 13:13:53.96ID:AhCXRSqm0
>>893
予算の制約があるなら量販店モデル(大塚のグレーシャスや島忠のスイートプレミアム)を選ぶのも手。
個人的にはそのぶんの浮いた予算をパッド等にまわしたほうがトータルで幸せになれると思う。
ただし、量販店モデルのうち、厚みが23センチくらいのものは、
詰め物を抜いた廉価版で、キルトの縫いも違う全くの別物なので、注意が必要。
0896名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM5e-xG3O [61.205.90.228])
垢版 |
2017/06/11(日) 13:35:38.25ID:CXKyqmOyM
>>858
固めマットレス探している者です
とりあえず、フランスベッド行ってきました。
東洋紡さんコラボの
RH-BAE-DLX
RH-BAE-SPL

あとは、
NT-750 TH AS ハード

が合いそうでした
0897名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd62-w6W2 [126.108.156.172])
垢版 |
2017/06/11(日) 13:59:27.42ID:Q0NwYAOb0
895
ありがとうございます。いったんグレーシャスにしたんですが、デパートでバーゲンをやっていて同じくらいでゴールデンバリューが買えるものだから迷いだしました。
0900名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM5e-FaM+ [61.205.106.90])
垢版 |
2017/06/11(日) 15:29:05.73ID:K+56CaveM
>>898
並べて使うならクイーンのほうがシングル2台よりマットレスの有効面積は広いよ
マットレス見ればわかると思うが両端の部分5cm〜10cmは寝る面積としては使えない。
クイーンの場合それが2つだがシングルだと4つも端がある。
0903名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/11(日) 16:36:10.16ID:DhxPQRwN0
>902
シングル二つのほうがいいのはボンネルだと揺れが気になるのと
お互いの体格が違うので、別々のマットレスを使ったほうがいいという考えもあるから
考慮に入れたほうがいいよ
0904名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/11(日) 16:40:13.36ID:DhxPQRwN0
>>902
あとクイーンってそもそも会社によって規格が違うから
有効面積を考慮してもシングル二つより狭くなるよ
0905名無しさん@3周年 (ワッチョイ a6b4-oKW0 [113.38.26.187])
垢版 |
2017/06/11(日) 16:45:32.54ID:ORWLrTpM0
>>903
あー、、広さのことしか考えてませんでした。
2人とも軽く腰痛持ちだから硬めポケットコイル若しくはボンネルがいいかなと思ってたのでやっぱりマットレス2枚で探してみます。ありがとうございます。
0906名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ae8-kOr2 [133.209.71.103])
垢版 |
2017/06/11(日) 18:14:29.14ID:Vc9fxzA80
セミダブルのマットレスを探してます
店内で試した結果、硬めが好きとわかって以下の製品が候補です

・ニトリ フランスベッド(ソシオ) 税込6万円→これが一番しっくりきた
・ニトリ フランスベッド・アネロッソPW) 税込9万円
・ニトリ シーリー・6930 税込6万円
・ニトリ NスリープハードH2 税込5万円
・東京ベッド トキオ レギュラー 税込11万円


ただどれも25〜30cmくらいあるんです・・・。
合わせるベッドフレームが床高31cmなのでできれば21cmくらい厚みのマットレスが理想なのですが・・・。

あとニトリのあとに行った家具屋で「
0907名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ae8-kOr2 [133.209.71.103])
垢版 |
2017/06/11(日) 18:22:25.55ID:Vc9fxzA80
すみません、途中でした。

ニトリのあとに行った家具屋で
「年取ってくると柔らかめが好みになるしそんなに買い替えるもんじゃないから柔らかいの買うのもオススメです。
これはみなさん買ってすごく満足してますよ!」と言って
シーリーの11万円くらいの柔らかめの厚めのマットレス(Nスリープラグジュアリーのようなマットレス+敷布団みたいなやつ)を
すごくオススメされました。
見た感じこれに似ているので同じ商品だと思います。
http://jp.sealy.com/mattress/hotel-style/prado-ept-SJP1034M.html?cgid=hotel-style-mattress&;start=1


店で試した感じだと自分的には硬めがしっくりきて、このマットレスに寝ると体が沈み込んで違和感があったのですが、
硬め好きが柔らかめのマットレス買っても後悔しないものでしょうか?
寝付けなくなったら嫌なのですか・・・。
ちなみに165cm55kgです。
最大で60kgとかになったりします。
52kgまで痩せるときもあります。
0908名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ae8-kOr2 [133.209.71.103])
垢版 |
2017/06/11(日) 18:31:04.79ID:Vc9fxzA80
ちなみに>>906の中で注意すべき商品はありますか?
ニトリ以外の家具屋で「Nスリープはよくないですよ。持ちません」って言われたのが気になっています。
Nスリープと言ってもセミダブルで3〜9万円くらいまでピンキリなのに「Nスリープ」って一括りにしていたので
いい加減な店員だったのかな、と思っているのですが、「Nスリープ」とつくのは総じて悪いのですかね?
正直店内で試した感じ悪くなかったし、マットレスの高さもちょうどよく、デザインも清潔感があって好印象なのですが・・・。

ニトリのフランスベッド(ソシオ)やシーリー6930はいいなと思ったのですがちょっと背が高いんですよね・・・。
デザイン野暮ったくて・・・(普段は隠れるところですが)。

勧められたシーリー税込み11万のはデザインがニトリスリープH2並によく、いいなと思いました。
でも、ソフトってところに引っかかっていて・・・。
0909名無しさん@3周年 (アウアウオー Sae2-FaM+ [119.104.34.69])
垢版 |
2017/06/11(日) 18:39:00.91ID:UVEoObt1a
Nスリープは俺なら絶対買わないね。
Nスリープというかニトリの自社生産の商品はほぼ作りが悪い。3年持てばいい方じゃないかな。
0911名無しさん@3周年 (アウアウカー Sadd-5Cx8 [182.251.246.7])
垢版 |
2017/06/11(日) 18:49:01.09ID:Wc91PGiOa
10万出してニトリの買う人なんていないだろうし高いNスリープがいいか悪いかわかる人少ないと思う
まあ5万くらいのなら安かろう悪かろうで5年は持つんじゃねって感じ
固め好きが柔らかいの買ったら後悔すると思うよ
マットレスは本人が試してみていいと思ったのが一番
それと俺は年くってくると筋肉が衰えて柔らかいのだと寝返りうち辛くなるから固めがいいって思ってたけど違うのか
0912名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/11(日) 18:49:47.68ID:DhxPQRwN0
>>908
しっくりきたのならフランスベッド(ソシオ)でいいと思う
たしかに年をとれば体格がもろくなるから柔らかめがよくなる場合があるが、それも平均的傾向で人それぞれが強いし
確かに頻繁に買い換えるものではないが8−10年で買い換えるものではあるし、そこまで急激に柔らかいほうがよくなるのかなと判断するのはむずい
フランスの硬めが今いいのに、シーリーの柔らかいのに今変えるのは避けたほうがいい。
ニトリ単独のはベトナム製ということもあるな
東京ベッドあたりはビックカメラの店頭や多慶屋なんかでそこから2割から25パーセントぐらい割引がきく

21cmくらい厚みのものはものがしょぼい下位モデルが多いので避けたほうが普通無難だが
アンネルベッドaスタイルシルバー
フランスベッド ZT20
東京ベッド 5.5インチポケットコイル ランバーハード
を試したほうがいいかもしれんが合うかどうか難しいかも
0913名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ae8-kOr2 [133.209.71.103])
垢版 |
2017/06/11(日) 20:37:34.68ID:Vc9fxzA80
とても参考になるレスありがとうございます。

硬めが好きなので勧められたシーリーの柔らかめのやつはやめておこうと思います。
デザインとネームバリューに魅かれ、購入する気になっていました・・・。

やはり試してしっくりくるのが良さそうですね。
幸い候補が複数あるので、NスリープハードH2もやめておこうと思います。
21cm以下のもランクが落ちるようなのでやめておきます。

ニトリのフランスベッド2種(ソシオかアネロッソ)にすると思います。
一番しっくり来たのはソシオですが、デザインに清潔感があり厚みが薄いアネロッソにも傾いています。

ソシオは10年くらい前まで使っていたフランスベッドのマットレスに感触がよく似ていて(とても快眠できていました)
無難だと思いますが、それでは進歩がないのであえてちょっと柔らかさを感じたアネロッソにするかもしれません。
高い分、良い商品のかもしれませんし、店で試しても特に不満もなかったので・・・まぁ、感動もなかったですけど。

というか、ソシオは柄と色がダサすぎるんです・・・・。
白のボックスシーツをつけるつもりなので、柄が透けそう・・・。
表面にクッション性がなく、とても弾む感じがした寝心地は、快眠できていた日々を思い出して感動したんですけど。

ニトリスリープH2のデザインで中身がソシオなら迷わず即決なのですが。
0914名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM5e-FaM+ [61.205.93.122])
垢版 |
2017/06/11(日) 21:05:22.44ID:ZvKvxvNaM
>>913
よく分からんけどニトリ以外の選択肢はないの?
アンネル
ドリームベッド
サータ30th
サータぺディック61交互
これらのメーカーは最高級強度のバネを使ってるから固めだし5万位で安いのあるよ。
全部ポケットコイルだし安心の国産

ニトリシーリーなら6930はどう?
コスパ良いらしいしシーリーの中じゃ固めだと思う
0915名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ae8-kOr2 [133.209.71.103])
垢版 |
2017/06/11(日) 21:19:05.65ID:Vc9fxzA80
>>914
自宅の近くに家具屋がかねたやとニトリしかなかったので・・・。
とりあえず不満はなかったのでニトリでいいかな、と。

急いでるわけではないので今度出かけたときに島忠、IKEA、東京インテリアと回ってみたいと思っています。
挙げていただいた商品があれば試してみたいと思います。
10万円以下ならいいかと思っているので5万円はとてもお得ですね。
0916名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ae8-kOr2 [133.209.71.103])
垢版 |
2017/06/11(日) 21:22:38.66ID:Vc9fxzA80
>>914
ニトリ シーリー6930も試しました。
特に不満はなかったですが、感動もなかったです。

正直、ニトリフランスベッドソシオ以外はどれも同じかな、という印象でした。
もっと店を回って色んな商品を試せば違いがわかるようになるかもしれないので、いろいろ試してみます。
0918名無しさん@3周年 (ワッチョイ e562-D9zB [60.143.113.229])
垢版 |
2017/06/11(日) 21:34:48.66ID:N+/r7dYF0
ベッドの買い替えを検討しておりマットについてお答え頂ければ幸いです
スレ違いなら申し訳ありません

現在の環境及び予算等は
・身長170cm、体重55kgの男で慢性的な肩こりがあります
・現在はメーカー不明の折りたたみパイプベッドを15年近く使用しています
・予算はシングルマットのみで10万前後です
・ベッド本体は別途予算を立てて購入します
という感じです

本日家具屋で東京西川AirSiとASLEEPの値段12万程(品名失念)を試しました
どちらも現在の環境より断然にいいため決めかねている状態です
これら2種類に拘ってるわけではありませんので他に条件に合うものでオススメがあれば教えてください
0920名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/11(日) 22:40:28.22ID:DhxPQRwN0
>>918
東京ベッドブルーラベル ソフト ベーシック ハード
東京ベッドシルバーラベル ソフト ベーシック ハード
東京ベッド TOKIOリミテッド
アンネルベッドAスタイルプレミアム ソフト ハード
アンネルベッド セレクトワインド ソフト レギュラー ハード
アンネルベッド  スタープラチナ アルファ シグマ
サータ・ぺディック66  F1P F1N
ルフ FHC-RY  FSC-RY
0921名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4d6c-D9zB [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/11(日) 22:42:27.22ID:DhxPQRwN0
>>919
ならついでにそのイベント会場近くのかねたやでも色々あるから
会場で物足りなかったらいってみるといい
0922名無しさん@3周年 (ワッチョイ 55b2-sylB [118.157.15.154])
垢版 |
2017/06/11(日) 23:11:23.94ID:AhCXRSqm0
>>913
硬いマットレスをパッド等で柔らかくすることはできるけど、逆はできないから、
迷ったら硬い方を買うほうが無難かと。
そのニトリの店員のセールストークはいかにも適当な感じがする。
もうちょいまともな家具屋の店員(大正堂やらなんやら)と話してみると気づきがあるかも。
そこで買うかどうかは別としても、彼らはたくさんの客を長年みてきてるから。
島忠なんかはなんやかんや50万のマットレス扱ってるから、侮れない面もあったりする。
ちなみに、Nスリープを試したこともないけど、耐久性に難がありそうな印象。
その一番の理由は、画像で見るだけでも縫製が雑で、形が歪んでいること。
外見がそんなんなんだから、中身は推して知るべし、という。
0923名無しさん@3周年 (ワッチョイ 55b2-sylB [118.157.15.154])
垢版 |
2017/06/11(日) 23:13:41.57ID:AhCXRSqm0
>>918
それらのマットレスは悪いものではまったくないんだけど、メインストリームの製品ではないから、
直球ど真ん中のシモンズ、サータ(ドリーム)、日本ベッドあたりを試してからでも遅くないかも。
0924名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d6d-5Cx8 [14.3.178.114])
垢版 |
2017/06/11(日) 23:24:21.94ID:EdOFuLx40
ニトリの店員の質は悪いよね
俺はそれが嫌でニトリ行かない
質問しても答えがなかなか帰ってこないしオススメの仕方もこれが売れてますよとしか言われない
売れてるものじゃなくて俺に合ったものをおすすめしてほしいのに
0925名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM5e-FaM+ [61.205.93.122])
垢版 |
2017/06/11(日) 23:43:42.95ID:ZvKvxvNaM
>>918
アワーグラスがいいと思う。
予算10万って有名メーカーだと分岐点なんだよね。
3sクラスだと詰め物が薄い商品しか買えない。
ドリームやアンネル、東京スプリングとかだと10万程度で色々選べる
0929名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM5e-FaM+ [61.205.87.121])
垢版 |
2017/06/12(月) 11:50:43.50ID:9z7qtQetM
新井のブログは胡散臭いけど初心者にはそこそこタメになることは書いてる
シモンズを異常に叩くこととアンネルを異常に持ち上げることに気をつけて読めばいい
0930名無しさん@3周年 (アウアウイー Sa45-ZU9C [36.12.21.20])
垢版 |
2017/06/12(月) 19:26:29.99ID:fj1/ejpBa
固めがいいなあと無印のボンネル買うつもりだったけど、実際寝てみたら高密度ポケットコイルの方が寝心地良かったのでそっちにした
高密度ポケットコイルはかなり固めなんだね
0932名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceb2-Fz1p [111.110.132.244])
垢版 |
2017/06/12(月) 21:45:42.57ID:6MKpxaXq0
夫婦揃って腰痛もちで、腰痛に良いとされるボンネルを主眼に
フランスベッドのダブルサイズを買おうか検討しているんだけれど、
5万(無理して7万)以下でオススメの型番があれば教えて下さい。
0933名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM5e-FaM+ [61.205.5.72])
垢版 |
2017/06/12(月) 21:56:37.87ID:ywRu50riM
ダブルサイズで5万以下でオススメって舐めてんの?
0935名無しさん@3周年 (ワッチョイ 55b2-sylB [118.157.15.154])
垢版 |
2017/06/12(月) 22:33:00.02ID:/DGtxtJE0
そういえば自分も最初は新井のブログで勉強したなあ。
結局シモンズ買ったけど。
シモンズのエグゼクティブ以上がぼったくりっていうのはその通りではある。
0936名無しさん@3周年 (アウアウイー Sa45-ZU9C [36.12.21.20])
垢版 |
2017/06/12(月) 22:36:01.63ID:fj1/ejpBa
夫婦でダブルでボンネル…?
0938名無しさん@3周年 (ガラプー KKad-y3vO [NPw2WOd])
垢版 |
2017/06/12(月) 23:39:59.62ID:yi+KQ+9NK
そもそもダブルはやめとけ。夫婦で体格違うから片方がさらに悪くなるかも、腰痛の原因が同じとは限らない ついでにその予算だと横揺れがきつい
0940名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa89-1X0D [106.161.184.43])
垢版 |
2017/06/13(火) 12:29:37.37ID:WUk7OSY1a
ちょっと質問したい事があります
一人暮らししてる19歳男です
今自分もベットを使って寝ていますがベットが長すぎて傾いている状態です
下手な絵で恐縮ですけど....
長さが180cm以内のベットなら傾かずこの中に入れられる事が判明しました
このまま既存のを使い続けるべきでしょうか?新しいベットを買うべきでしょうか?
個人的には(出来るだけ安い)新しいのが欲しいんですけど
0942名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa89-1X0D [106.161.184.43])
垢版 |
2017/06/13(火) 12:36:11.77ID:WUk7OSY1a
というかストレートに言います
Amazonで買える180cm以内の長さのスマートベットの中で特に安いやつを教えてください お願いします
0943名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa89-1X0D [106.161.184.43])
垢版 |
2017/06/13(火) 12:37:13.27ID:WUk7OSY1a
>>941
んーでも窓際にピッタリつけたいというか傾いてるのはなんかキチッとしてない感が嫌というか...
まあでもやっぱりこのままにすべきなのかな?
0945名無しさん@3周年 (ササクッテロル Sp85-GVkO [126.233.1.115])
垢版 |
2017/06/13(火) 13:52:04.68ID:6Vmgc6v7p
生まれて初めて高級ベッドで寝たら遅刻しました
疲れもとれるけど寝すぎるのはどうしたらいいんだ
0950名無しさん@3周年 (ワッチョイ 83e2-I2CP [112.68.34.28])
垢版 |
2017/06/15(木) 03:23:17.27ID:aMANbUIz0
正直なとこ、有名メーカーのほとんどを寝転がってみたけど
あんまり大差ないね
ピローソフトがあるかないかの違いぐらいかな
唯一違いがあったのはアワーグラスだけだった
あのマットレスだけ変わった寝心地してるね
物凄い好き嫌い分かれそうだから、あれだけは
一回寝てから買う事をオススメする、いきなり
通販で買うとかはやめた方がいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況