X



【ぐっすり】ベッド総合39【眠りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@3周年 (ワッチョイ f651-DbZQ [121.92.136.102])
垢版 |
2017/04/10(月) 19:10:06.44ID:YdTC0AB70
<一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)
●サータ(ドリームベッド)
http://www.serta-japan.jp/
マットレス,全米ランキング1位
一般向けには良質なポケットコイルマットレスを中心に製造
●シーリー
http://jp.sealy.com/
マットレス,全米ランキング2位
米最大手。連結コイル中心に展開しており、直輸入しているモデルも多い。テンピュールジャパンhttp://jp.tempur.com/mattress/ 合併したため追加http://www.sleepselect.co.jp/
●シモンズ
ttp://www.simmons.co.jp/
米「シモンズ」は倒産
ポケットコイルの元祖。過去スレでは スプリング長6.5インチ以上のマットレスの人気が高い。
●フランスベッド
ttp://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。
●東京ベッド
ttp://www.tokyo-bed.co.jp/
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせた商品には賛否両論。REV7も人気がある
●日本ベッド
ttp://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
 ●アイシン
ttp://www.aisin.co.jp/life/bed/index.html
トヨタ系。ポケットコイルマットレスの他、主力商品としてジェルベッドを展開。
●ドリームベッド
ttp://dreambed.jp/
リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッドなど多くのブランド展開 
●アンネルベッド
ttp://www.annelbed.co.jp/
広島のベッドメーカー。ラインナップにピアノ線ポケットコイルもあるのが特色。
●パラマウントベッドhttp://www.paramount.co.jp/(スマートスリープhttp://www.smartsleep.jp/index.html)パラマウントベッドの一般用ベッドブランド
0003名無しさん@3周年 (ワッチョイ f651-DbZQ [121.92.136.102])
垢版 |
2017/04/10(月) 19:10:26.12ID:YdTC0AB70
<海外サイト>
●USAのメーカーサイト
・シーリー
ttp://www.sealy.com/
・スターンズ&フォスター(シーリー内のブランド)
ttp://www.stearnsandfoster.com/
・シモンズ
ttp://www.simmons.com/
・サータ
ttp://www.serta.com/index.php
・テンピュール
ttp://www.tempur.com/
・キングスダウン
ttp://www.kingsdown.com/
●USAのネット販売サイト
・アメリカ最大のマットレス通販サイト(シーリー、S&F、バセット、シモンズ、サータ、テンピュール)
ttp://www.us-mattress.com/
・COSTCO(シーリー、スターンズ&フォスターが安い、Furniture→Mattresses)
ttp://www.costco.com/
・ウォルマート(シモンズが安い、Home→Mattresses)
ttp://www.walmart.com/
・ターゲット(サータが安い、Bed+Bath→Mattresses)
ttp://www.target.com/
・ウォーターベッド
ttp://www.waterbeds.com
0004名無しさん@3周年 (ワッチョイ f651-DbZQ [121.92.136.102])
垢版 |
2017/04/10(月) 19:10:47.54ID:YdTC0AB70
東京スプリング
http://tokyospring.co.jp/
スイススプール社製の最新式コイルマシンで製造される、プリヒーティングポケットコイルが特徴。

大塚家具製造販売 
http://kagu.otsukac.co.jp/&;#160;
細いポリエチレン系樹脂を三次元に絡め合わせて溶着したエアループ素材やポケットコイルを採用したマットレスを販売

グランツ
http://www.granz-jp.com/
ベッドフレームノンコイル・コイルマットレスの製造

http://www.seiloo.co.jp/
ベッドのアウトレット情報あり

このスレでよく話題になっている店舗
新井家具ベッド館
http://www.bed.ne.jp/

国産低価格おすすめマットレス

東京スプリング ¥24.8k
SWRH 72AC
コイル数 450個
http://www.craftia.jp/SHOP/cpm012s.html

フランスベッドMH-030
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1432318

アンネルベッド ¥27.9k
SWRH 67BC
コイル数 527個
http://item.rakuten.co.jp/ar-bridge/015-140830-01/

東京スプリングPKJ-65CH
http://item.rakuten.co.jp/make-space/myk-pkj-65ch-s/
0005名無しさん@3周年 (ワッチョイ f651-DbZQ [121.92.136.102])
垢版 |
2017/04/10(月) 19:11:04.88ID:YdTC0AB70
ノンコイル系マットレス
テンピュール
http://jp.tempur.com/
ジェルトロン
http://www.geltron.jp/
マニフレックス
http://www.flag-s.com/
センベラ
http://www.sembella.jp/
シェララフィア
http://www.schlaf.jp/
ボナノッテ
http://buonanotte.jp/
ラトフレックス
http://www.hjskk.co.jp/lattoflex_a.htm
ボディドクター
http://www.bodydoctor.co.jp
西川エア
http://www.airsleep.jp/
西川リビングフィットラボ
http://www.kaimin-hiroba.jp/sleep/
ウォーターワールド
http://www.water-world.jp/
スマートスリープ
http://www.smartsleep.jp/index.html
エムリリー
http://mlily.jp/
ピタ
http://www.nihongel.com/index.html
フレアベル
http://www.achilles-freabell.jp/
0006名無しさん@3周年 (ワッチョイ f651-DbZQ [121.92.136.102])
垢版 |
2017/04/10(月) 19:11:57.48ID:YdTC0AB70
※ポケットコイルに使用されるピアノ線(SWRS)と硬鋼線(SWRH)の違いについて※
フセハツ工業株式会社
http://www.fusehatsu.co.jp/technology/piano-kokosen.html
東海ばね工業
http://www.tokaibane.com/about/dt_34.html
日本ばね学会 第2回 ピアノ線と硬鋼線
http://www.jsse-web.jp › kandokoro › kan2

※ウレタンの基礎知識※
日本ウレタン工業協会
http://www.urethane-jp.org/qa/nanshitsu/n-3.htm

無垢材のベッドフレームを制作しているメーカー(他にも様々な家具メーカーが制作しています)
・カイバラ
 http://kaibara-kougei.com
 ベッドフレーム専業メーカー
・サンコー
 http://www.sunkoh.jp
・アカセ木工
 https://www.akase.co.jp
・常盤家具
 http://tokiwa-kagu.co.jp
・MARUSHO(丸庄)
 http://k-marusho.com
・いまだ家具
 http://www.imada-web.com
・立野木材工芸
 http://www.tatenomokuzai.info
・野中木工
 http://www.nonaka2w.co.jp
0007名無しさん@3周年 (ワッチョイ 366c-D6lx [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/10(月) 19:15:41.15ID:l9C43x1D0
大塚家具製造販売
http://kagu.otsukac.co.jp/
細いポリエチレン系樹脂を三次元に絡め合わせて溶着したエアループ素材やポケットコイルを採用したマットレスを販売
0008名無しさん@3周年 (ワッチョイ 366c-D6lx [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/10(月) 19:16:27.94ID:l9C43x1D0
新井家具に対する誹謗中傷を繰り返す荒らしが居座っており
新井家具がおすすめするメーカへの中傷も行われています
コピペ連投だけではなく、購入者を装った書き込みもするので気をつけて下さい
0009名無しさん@3周年 (ワッチョイ f762-D6lx [126.94.120.33])
垢版 |
2017/04/11(火) 03:21:15.62ID:ZdvexZ6F0
  
日本国内には、在日工作員が多数(おそらく数千人以上)入り込んでいます

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号発信が急増しています

朝鮮半島で戦闘が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

東京や大阪などの大都会で、生物化学兵器をばら撒くことは容易に想像できます

平時のクアラルンプール空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな危険な男(金正恩)に、在日工作員たちは、忠誠を誓っているのです

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件でも、倒れた人を助けようとした人が、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く身体障害や激痛をもたらします

周囲で人が倒れたりした場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 
0010名無しさん@3周年 (スフッ Sd92-+xOA [49.106.201.100])
垢版 |
2017/04/11(火) 18:50:32.56ID:qvUfxtvhd
■マットレスの選び方

丸八真綿青山店(閉店)の店長・池田氏によると
“15分仰向けでじっとしていられて違和感のないマットレスの中でいちばん硬いものを選ぶ”とのこと
http://www.freeml.com/bl/388832/224252/
お尻が沈み過ぎるマットレスほど腰に負担が掛かりやすいので、試寝の際は腰に違和感がないかよく確かめましょう
もしそのようなマットレスを買った場合はお尻の下にタオルを敷いて調節してみましょう
腰痛の方は整形外科の受診を強く勧めます


■マットレス選びが楽になる重要な2点

1,幅広マットレスは寝返りが楽

  シングルだと狭くて寝返りし辛い方にはダブルやセミダブルがお勧めです
  しかしいきなり幅広ベッド一式買うのはリスクが大きいので焦らず幅広敷布団などで経験を積むのが無難です

2,ある意味、筋肉は最高のマットレスと言える

  横寝の際に肩や太股外側が痛くなりやすい人は三角筋や外転筋の筋トレ(サイドレイズやサイドレッグレイズ等)がお勧め
  三角筋が発達すると横寝の際に首の位置が高くなるので必要に応じてバスタオル等で枕の高さを調節してください
  ちなみにO脚の矯正には内転筋の筋トレが良いそうです

  仰向けで寝ると背中が疲れやすい人は僧帽筋中部や下部の筋トレ(足つき懸垂・チューブ懸垂・ラットプルダウン等)がお勧め
  ネガティブトレーニングは負荷が強過ぎて怪我を招きやすいので控えた方が無難です

  初心者は自己流で行わず本等でしっかり調べてから行いましょう
  早い人はたった一度の筋トレで効果を実感できますし、遅い人でも一ヶ月以内には効果を実感できると思います
  また、筋トレには若返りや低体温の改善といった様々な健康効果もあります
0011名無しさん@3周年 (スフッ Sd92-+xOA [49.106.201.100])
垢版 |
2017/04/11(火) 18:51:00.82ID:qvUfxtvhd
■腰痛改善の腹筋強化 サイドブリッジ(別名:サイドプランク)

https://www.youtube.com/watch?v=xKglcf6r7Gw

膝付サイドブリッジ(筋力が弱い人用)
https://www.youtube.com/watch?v=sTS0IAJiWJk

「天然のコルセット」こと腹横筋の筋トレ


■腰痛改善の腹筋強化 クランチ(主に腹直筋上部〜中部の筋トレ)

https://www.youtube.com/watch?v=_M2Etme-tfE

首を曲げすぎないよう注意
0012名無しさん@3周年 (スフッ Sd92-+xOA [49.106.201.100])
垢版 |
2017/04/11(火) 18:53:42.64ID:qvUfxtvhd
■ステマに注意

悪質な業者はステマによって特定の商品や特定の店で買わせようとしますが
マットレスを購入する際はそのマットレスを試寝した店で買う事をお勧めします
つまり試寝の対価としてそのお店で買うということです

新井って何?

悪質な家具屋。店長は新井昇という人物
なぜか不自然なほどシモンズを批判しており、窃盗を犯したり知恵袋で自店の宣伝行為を行うなど問題点が多い
また、自店の店内に同業他社(おそらくライバル店)の商品価格を掲載しているそうです(ライバル店の了承を得ているかは不明)
ちなみに在日朝鮮人の通名で最も多い苗字は新井だそうです。店の所在地も大阪らしいので朝鮮系の店かもしれません
このベッド総合スレでは何年も前からこの家具屋の関係者らしき者によるステマが横行しています

新井家具 窃盗告白(被害者 H家具)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1452699230/9

ネット宣伝工作の一例
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376117053

布団・寝具総合スレッド28に出没した事例 (最後は非難の矛先をかわす様にシモンズを批判)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1441139273/106-142

自演がバレた瞬間
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1457229752/537
0013名無しさん@3周年 (スフッ Sd92-+xOA [49.106.201.100])
垢版 |
2017/04/11(火) 18:54:28.42ID:qvUfxtvhd
最近のベッド総合スレは2〜3ヶ月で1スレ埋まるようですが昔は半年〜1年程でした
ベッド総合12あたりからステマが常習化したようです

基本的にこのスレの書き込みはは殆ど全て自演やステマのようです
ステマの対象は新井、アンネル、アワーグラス、ニトリ、多慶屋等のようです

「国民が知らない反日の実態」によると、ニトリは反日企業で公明党に多額の献金を行っているそうです
多慶屋というのは中国人に媚びたバッタ屋のようです

理由は不明ですが以前アンネルベッドは2chへ削除依頼を出す際「yournet.ne.jp」という悪名高いフリービット社のドメインを使っていました
(新井関係者が勝手に削除以来を出した可能性も考えられますが・・・もしかするとこのドメインはステマと関係あるかもしれません)

アンネルベッドの削除依頼 (なぜかドメインがyournet.ne.jp)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1292448504/52-58

迷惑の元凶は、フリービット株式会社のサービス
http://plaza.rakuten.co.jp/kabucyoujya/diary/200702220003/
0014名無しさん@3周年 (スフッ Sd92-+xOA [49.106.201.100])
垢版 |
2017/04/11(火) 18:55:11.73ID:qvUfxtvhd
■関連スレ

【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・ゲーム関連板【IP踏み台】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480067714/

【ぐっすり】ベッド総合37【眠りたい】 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1478836349/
【ぐっすり】ベッド総合34【眠りたい】 [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1457313686/
【ぐっすり】ベッド総合34【眠りたい】 [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1457246373/

【ぐっすり】ベッド総合34【眠りたい】 [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1457229752/
Ctrl+F押してここのササクッテロ Sp21-w8Teのレスを検索するとここがどういうスレかわかる
ID変えてレス乞食しながら自演とステマをするのが職業らしい


■比較的お勧めなもの(参考程度に)

なるべく国産素材を多用したポケットコイルマットレスが欲しい人は
シモンズのマットレスの試寝をお勧めします(シモンズは日本製鋼線の使用を公言している)
カタログモデルと量販店オリジナルモデルに使われているスプリングは全く同じものだそうです

量販店オリジナルモデルについて(主にシモンズ、サータ)
http://blog.livedoor.jp/master_of_mattress/archives/4600122.html

国産品を買う予算は無いけど反日企業や中国製は嫌!という人は無印良品の脚付きマットレス(マレーシア製)の試寝をお勧めします
無印良品は毎年3月頃に送料無料と1割引が重なるそうです

敷きパッドを買う際、ダブルサイズで寝る人は接触冷感の少ないものを、
シングルやシムス位で寝る人は滑りやすいものを選ぶと寝返りが楽になります

多くの人は筋トレ+ダブルサイズ(小柄な人はセミダブル)の敷布団で概ね満足できると思います
底付き感があればもう一枚敷布団を足せば良いし、お尻が沈み過ぎる場合はタオルやスポンジシートで調節できます

うつ伏せ寝やシムス位の人はシングルかセミダブルの敷布団で十分だと思います
書籍「うつぶせ寝健康法」によると「仰向け寝がいい」という医学的根拠は無いそうです
0016名無しさん@3周年 (ワッチョイ 366c-D6lx [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/11(火) 23:54:57.03ID:IRwqOQDc0
硬さとか言われても人による
同じ身長や体重でも体型や骨格は異なるため
0017名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7e15-0hJK [111.102.180.217])
垢版 |
2017/04/12(水) 12:19:28.94ID:RpytVwar0
アワーグラスアールグレイはロンノロイヤルの色違いってことですか?
0018名無しさん@3周年 (ワッチョイ 366c-D6lx [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/12(水) 18:15:49.22ID:nMY77+xo0
そうです
0020名無しさん@3周年 (ワッチョイ 366c-D6lx [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/12(水) 22:37:25.92ID:nMY77+xo0
低価格国産のマットレスで耐久性はあるだろうというかんじ
同じ価格帯ではフランスやアンネルもあるけど寝心地はどれもあまり期待するな
0022名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/13(木) 00:26:09.68ID:xpdvz1k80
>>21
エアサスペンションというポケットコイルや
子会社東京ベッドからもってきたクラウンサポートとかがあるよ
0027名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/13(木) 20:30:28.39ID:xpdvz1k80
>>25
そりゃこれから中国でも作るって話だろ
静岡の工場も閉鎖しているわけではないし
0029名無しさん@3周年 (アウアウウー Saaf-BrZE [106.181.82.60])
垢版 |
2017/04/14(金) 09:00:37.95ID:ldOmRt2Ka
>>28

矛盾しているかな?
0030名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f86-gJBU [125.194.235.107])
垢版 |
2017/04/14(金) 13:52:58.51ID:EMRpleJQ0
>>29
読み直してはないんだけど、矛盾してない?

どちらのグループの人でも症状軽減=全員症状軽減
腰痛が悪化した人の比率は(それぞれのグループでの比率を検証)=症状悪化した人がどちらのグループにも居る

矛盾してる?と疑問持たれると読み間違いだったかも?と不安になるわw
0032名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f86-gJBU [125.194.235.107])
垢版 |
2017/04/14(金) 15:23:48.36ID:EMRpleJQ0
>>31
確かにグループ平均て事なら矛盾しないね
さっと読み返してみたんだけど、グループには分けてるけどあくまでも人単位で症状の変化語ってると読めるんだよね
誤字かな?読解力かな?誤字であってくれえー
0033名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-114s [153.160.192.15])
垢版 |
2017/04/14(金) 16:55:04.38ID:PCG6dRYu0
>>32
いやー…

「その結果、どちらのグループの人でもマットレスの交換後は腰痛の症状が軽くなったが〜比率が2倍以上になることが判明。〜腰痛が悪化した人の比率は、硬いマットレスに取り替えた人で多い傾向がみられた。」

って書いてあるから、どう見てもグループ平均の話だと思うよ。
「比率」とか「傾向」って書いてあるし。
まあ書き方も悪いけど読み手の読解力もないって話だわな。どっちかが一方的に悪いなんてことはそんなにない。
0034名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-114s [153.160.192.15])
垢版 |
2017/04/14(金) 16:57:53.76ID:PCG6dRYu0
個人的には書き方もちょっと良くない。

✕ どちらのグループの人でもマットレスの交換後は腰痛の症状が軽くなったが
◯ どちらのグループでもマットレスの交換後は腰痛の症状が軽くなった人がいるが
0036名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-114s [153.160.192.15])
垢版 |
2017/04/14(金) 17:08:40.64ID:PCG6dRYu0
というか、そこの文章だけだと「(グループ平均では)どちらのグループの人でもマットレスの交換後は腰痛の症状が軽くなったが」とも読めるし、「どちらのグループの人でもマットレスの交換後は腰痛の症状が軽くなった(人がいる)が」とも読めるんだよね。

面白いのが、後者の意味で解釈した場合、結局のところ全体的に良くなったとも悪くなったとも書いてないところだw
つまり、「どちらのグループの人でもマットレスの交換後は腰痛の症状が軽くなった(人がいる)が」(軽くなった人がいるというだけで平均で軽くなったとは言ってない。つまり平均では重くなっている可能性も否定できない)ってことにもなりかねん。
まあ後者の可能性は殆ど無いだろうけどw
0037名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f86-gJBU [125.194.235.107])
垢版 |
2017/04/14(金) 21:18:40.10ID:EMRpleJQ0
>>33
まあ結論としては全体を見ればグループの話しと読むのが当然で自分のツッコミが細かいだろって話しなんだよねスマソ

ただ文章を厳密に読めばやっぱり文章おかしいと思うなあ
教えてくれたグループ平均の話しである根拠もちょっと違うような?

悪化の方の傾向は問題無いけど、改善の方の比率2倍はその事によって悪化の存在を説明する事にはならないよね
どちらも改善していてその比率と取れる訳だし

「その結果、どちらのグループの人でもマットレスの交換後は腰痛の症状が軽くなったが」
どちらのグループもが正解のような
悪化の話しが出た時点で読み手が脳内修正すれば良いんだよね
ホント長々とスマソ
0039名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/15(土) 01:12:36.92ID:mu2DuOj40
>>35
日本で中国製を売り出す予定らしいがな
0041名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/15(土) 10:22:44.03ID:mu2DuOj40
>>40
東京ベッド シルバーラベル ソフトかベーシック
東京ベッド TOKIOリミテッド
0042名無しさん@3周年 (JP 0H7f-8aNn [219.100.97.44])
垢版 |
2017/04/15(土) 10:42:07.39ID:YOZSsntxH
ベッド初心者です。自分も10万円前後でマットレスを考えているのですが、10万円ほどのマットレス+すのこのパターンと値段をおさえたマットレス+フレームで10万円ほどではどちらが良いですかね。
0044名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/15(土) 18:47:26.75ID:mu2DuOj40
>>42
前者
寝心地は基本マットレスによるため
0045名無しさん@3周年 (スプッッ Sd3f-8aNn [1.75.237.108])
垢版 |
2017/04/15(土) 18:50:00.18ID:vFKuJjoqd
マットレスに10万円ほどかけることにします。183cmの78kgですが、セミダブルでポケットコイルだと何が良いですかね。硬めが好きです
無印の超高密度ポケットでいいのかなと思ったりもするんですがどうなんでしょうか
0046名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM7f-dnwP [61.205.86.114])
垢版 |
2017/04/15(土) 19:02:56.96ID:MTpmzYuPM
新井ならセミダブルで10万程度出せば
サータの
ポスチャーノーマル
ポスチャーノーマル6.8
ポスチャーセレクト7.7辺りが買える
サータはどれも固めだから無印より断然いいと思う
ポスチャーセレクト7.7は超高集積コイル
0047名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/15(土) 19:54:26.30ID:mu2DuOj40
>>45
そこまで金かけられるなら
アンネルのスタープラチナシグマやAスタイルプレミアム ハード、マイクロ3ゾーンCL
東京ベッド TOKIOスペシャルやシルバーラベル ハード
ルフ FHC-RY 
もいいと思う
0048名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1ff4-mHEf [157.192.51.240])
垢版 |
2017/04/15(土) 20:21:39.06ID:LJarpMk10
>>41
ありがとうございます!調べてみます

あと、今日大塚家具見てきたんですが、
最近は片面使用のマットレスが多いんですか?
ピロートップ型じゃないものでも、片面使用のがあったりした
お店の人いわく両面でも使ってない方は体重かかるから耐久性は変わらないと
言っていましたが本当なんでしょうか
0049名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/15(土) 20:33:28.68ID:mu2DuOj40
>>48
>最近は片面使用のマットレスが多いんですか?
多くはない
>お店の人いわく両面でも使ってない方は体重かかるから耐久性は変わらないと
>言っていましたが本当なんでしょうか
嘘です
http://nihonbed.com/faq/
0050名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/15(土) 20:38:51.91ID:mu2DuOj40
ちなみに巧大塚のは基本両面仕様で片面は例外的
https://www.takumi-otsuka.jp/common/pdf/takumi-otsuka20161207.pdf
>シリーズ全てが両面仕様になっており、より上質な眠りと、優れた耐久性を実現。
0054名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM7f-dnwP [61.205.3.64])
垢版 |
2017/04/15(土) 20:51:50.84ID:1zLH/J5lM
>>53
買えるよ。新井に問い合せてみたの?
無知のくせに突っかからないでほしい
10万で考えてると言ってるのにパーフェクトスリーパーとかスーペリアデイとか論外
俺が言ってるのは他社と比べた時のコイルの材質が硬いと言っている。バカは絡まないでくれ
0056名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/15(土) 21:02:11.30ID:mu2DuOj40
>>52
主流というか詰め物増やしまくる高額モデルに片面仕様が多いということ
0057名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM7f-dnwP [61.205.3.64])
垢版 |
2017/04/15(土) 21:03:21.30ID:1zLH/J5lM
>>52
主流と言えば主流。片面の方がコストかからないからコスト削減だろうね。
実際マットレス買っても面倒くさくてローテーションしない人もいるからそういう人向けかも。
その分間違いなく耐久性は両面仕様に比べて半分に落ちる
0061名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/15(土) 22:06:55.59ID:mu2DuOj40
>>60
アンネルやルフは買えるけど
新井は東京ベッドについては取り扱いがないから・・・
0063名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f83-3MbB [153.174.151.1])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:05:34.67ID:hSu8O+370
実際に想像すれば分かるけど、両面仕様の使ってない方も同時進行でヘタれるんだよね
使ってない方には100kg(マットレス重量+人間の体重)の負荷がかかってる
メリットは使ってない面が均等にヘタれるというだけ

両面仕様のコスパはすごい悪いと思う
それだったら片面に集中するっていうのは合理的な考え
0065名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f57-4W2F [121.114.223.72])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:16:07.01ID:BK1XM9eo0
30才男性174cm68kg
無印の脚付きマットレスを10年使用してきました。

買い換えようと思うのですが予算7万以下でおすすめありますか?
※フレームは持っていません。
頚椎のヘルニアは持っています。
0066名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f83-I3pH [153.174.151.1])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:16:32.21ID:hSu8O+370
>>64
両面仕様ならそりゃ定期的に使う部位変えた方が寝心地が持続するのは当たり前だろ
そもそもそれやrる人さえどれだけいるのかって話も出てきたけどね

卵が先か鶏が先かの話で無意味な質問
0068名無しさん@3周年 (ガラプー KKef-6zQ6 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:25:05.17ID:AsGNSmzkK
コスパ悪いならフランスやドリームアンネル日本にしても両面作らないがしっかり作っているわけだが
0069名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f83-I3pH [153.174.151.1])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:29:00.35ID:hSu8O+370
大手の言うことが正しいなら、大手飲料メーカーが水素水売ってたからこれも効果あるな
コスパの主体がいつのまにか消費者からメーカーに入れ替わってる
0072名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM7f-Q5EZ [61.205.9.247])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:34:02.17ID:yHKxgPuDM
よく分からんが部分的にへたれないように
荷重が集中して掛かる(体が直接当たる)部分をローテーションで分散させるっていう考え方じゃないの?
それとも裏側も人型に凹むのかね
0073名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:36:26.54ID:Pn5iZmsI0
>>69
何か変なたとえだしてるけど
片面に集中するっていうのは合理的な考え
が正しければ大手だって皆そうするよ。詰め物なんか片面だけにしたほうが明らかにコスト下がるし
フランスのライフトリートメントでいえば910と920の上位モデルだけが片面だけどあとは皆両面だし
0075名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f83-I3pH [153.174.151.1])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:42:47.75ID:hSu8O+370
だから「消費者にとって」コスパが悪いって話だよ
なんでメーカーに変わってるんだよ

>>73
合理的な考えで組織が動かないのは歴史が証明してるよね
最近じゃ東芝。NHKの特集によると社内じゃみんなダメって分かってたそうで
>詰め物なんか片面だけにしたほうが明らかにコスト下がるし
片面にすれば詰め物を半分にできるというのは勝手な思い込み
>上位モデルだけが片面だけど
「上位モデルだけが片面」なのに意味があるよね、メーカーの意図
0076名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:50:53.49ID:Pn5iZmsI0
消費者にとってもメーカーにとっても両面がコスパ低いならそもそも作らないでしょう
>片面にすれば詰め物を半分にできるというのは勝手な思い込み
そんなこと書いてないんですけど・・・
で東芝がどうこう水素水がどうこう
ベッドメーカーの話で何でアホな例えしかしないの?
0077名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f83-I3pH [153.174.151.1])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:52:12.67ID:hSu8O+370
まっとうな意見は>>72だけだな
他は話が噛み合わない
0078名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM7f-dnwP [61.205.83.229])
垢版 |
2017/04/16(日) 00:59:03.30ID:iYDPnuCqM
上位モデルが総じて片面仕様なのは裏返すと詰め物が厚すぎて安定性が悪くなるため。しかもコイルではなく詰め物で支える形になり、効果的ではないでしょ。
耐久性は悪いよ。上位モデル買う連中は金持ちターゲットだから耐久性はさほど気にしない

中位クラスのサータのIシリーズにしろシモンズのゴールデンバリュープレミアムにしろ、詰め物がそこまで厚くない場合は出来るだけメーカーは両面仕様にしようとしてる
0079名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.160.239.146])
垢版 |
2017/04/16(日) 01:07:01.40ID:Pn5iZmsI0
>78の裏返すと詰め物が厚すぎて安定性が悪くなるため
http://blog.goo.ne.jp/komichi_2011/e/e5c8196eecb5b85378c52133a8b56d52
ここのフランスの人が言うバランスが悪いのというのといっしょだろうな。

あと
>高価な素材を使用するので、両面仕様にすることで
>寝心地が良くなる分、どうしても価格も上がってしまいます。
>RH-BAEは素材を片面のみに使用することで、
>お手頃な価格で高級マットレスの寝心地を楽しめるようにしています。
ドリームベッドのマイクロドリームの1トップと2トップなんかも同じ考えだろうね
0082名無しさん@3周年 (スッップ Sd3f-lF/5 [49.98.154.217])
垢版 |
2017/04/16(日) 21:18:21.02ID:lGCVdcZ4d
両面と片面どっちがいいんですか?
0087名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.203.111.240])
垢版 |
2017/04/18(火) 23:18:22.98ID:gWeM60bR0
新井より安く買える店を教えてくれ
そうすれば誰も新井で買わなくなる
0088名無しさん@3周年 (スフッ Sd3f-gcLx [49.104.12.126])
垢版 |
2017/04/18(火) 23:22:16.04ID:iVneARTvd
>>63
それな
それをわかってるやつはここでは皆無
0090名無しさん@3周年 (アウアウエー Sabf-xigz [111.107.173.214])
垢版 |
2017/04/18(火) 23:39:27.64ID:SHlciAWta
ベッド買ったあとにベッド屋見にいくとかどんだけベッド好きなんだよ
0092名無しさん@3周年 (アウアウウー Saaf-dPbo [106.181.64.241])
垢版 |
2017/04/19(水) 09:15:59.47ID:DLV8dWYra
ニトリの布団用シーツは悪くなかったけれどベッドはどうなんだろう
0093名無しさん@3周年 (アウアウウー Saaf-dPbo [106.181.64.241])
垢版 |
2017/04/19(水) 09:16:45.44ID:DLV8dWYra
ベッドはニトリヤバいのかな?
0094名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f6c-HE/W [153.203.111.240])
垢版 |
2017/04/19(水) 22:29:29.03ID:jKT5qEzF0
ニトリフランスとニトリシーリー買えば
0095名無しさん@3周年 (アウアウエー Sa82-B4Lf [111.107.169.132])
垢版 |
2017/04/20(木) 09:35:42.15ID:p/z3cBCFa
ニトリで色々寝転んでみたけどフランスベッドの5万のやつが良かった
ネット上でやたら持ち上げられてたシーリーはふかふか過ぎて自分には合わなかったな
0096名無しさん@3周年 (アウアウカー Saeb-jeJC [182.251.250.8])
垢版 |
2017/04/20(木) 09:48:49.06ID:BkCQK+P0a
>>95
俺もニトリでフランスベッドを買った(いちばん安いやつ)。
シーリー買う気満々だったが柔らかすぎて合わなかったから、実際に寝てみるのは重要だと思った。
通販で誰も知らないようなものを買う奴の気が知れない。
0099名無しさん@3周年 (アウアウオー Sac2-CGRX [119.104.148.211])
垢版 |
2017/04/20(木) 17:35:53.47ID:z8E6Jwmva
https://goo.gl/fSbVMj
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。
0101名無しさん@3周年 (スップ Sd4a-Xafy [1.66.96.14])
垢版 |
2017/04/20(木) 22:07:07.11ID:hFlQjiwid
通販だと試せないのが怖いから、店舗で色々試させてもらって来た。柔らかめのは寝返りキツそうで無しかなと思ったけど、硬めのも合わない感じで結局、ドリームベッドのF1-N買ったよ。
到着まで一週間以上待たされるけど、今までのソファベッドよりは寝心地良いだろうし、肩こりも良くなるだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況