X



【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ db81-G+K4 [118.241.249.130])
垢版 |
2016/04/06(水) 21:31:17.65ID:yEMqMVKZ0
二重窓について話し合うスレです。
工事業者に頼んでつけた方
DIYでつけた方
効果などについて話し合いましょう。

荒らしがひどいため対策としてスレ立て1行目に下記を記述してください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

プラマードU(YKK)
http://www.ykkap.co.jp/products/reform/plamadou/index.asp
インプラス(トステム)
http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/reform/inplus/
まどまど(旭硝子)
http://www.asahiglassplaza.net/gp/reglass/products/madomado/
プラストサッシ(大信工業)
http://www.daishin-plast.com/


【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1410853612/
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1447656772/
■前スレ
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1454976273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0096名無しさん@3周年 (ワッチョイ 706d-xKv1 [117.53.39.117])
垢版 |
2016/05/20(金) 17:13:55.65ID:WhejdAnx0
俺もその二つで悩んだけど、結局防音ガラスしか入れてないから比較できないし違いは分からないなあ

ただ騒音対策メインなら、若干高くても防音ガラスのがいいと思うけどね
後々後悔しないためにも
高音対策には防音ガラスのが効果的なはずだし
0097名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/20(金) 18:31:32.65ID:4F2l/2/k0
>>95
たぶん、その防音ガラスのメーカーのサイトに周波数別の防音効果を表したグラフとかあるから
それと、子供の声の周波数を比べる事で、どの程度の有効なのかは類推できるかと

まぁ、ガラスの防音効果と実際の体感での防音効果はまた別だから難しいところではあるけど
0098名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82aa-7Gsa [111.101.140.209])
垢版 |
2016/05/21(土) 00:59:39.60ID:eKXxzHQh0
>>95
子供の声は高い成分も多いですが、そのパワー自体がびっくりするほど大きいことがあります。
私なら貴方の状況で許せる予算内で、少しでも多くの重量を稼げるもの、制振力の高い物にするのをお勧めします。

また、24時間換気がされているなら近年の建物ほど大きな空気取り入れ口があるのですが、この要素も思いの他大きい筈です。
とはいえ、ここの空気の出入りは停めるわけにいきません。
が、それでも高い周波数を中心に減衰させる事は可能です。
通気口の中用のサイレンサーも以前どこかで見かけた事がありました。
私は自己責任で換気を確保させながら高域の減衰に成功しました。(自作サイレンサーとしての加工)
上記が面倒、リスキーでしたら通気口フィルターのPM2.5対応等の大きなフィルターなら「若干」音を目立ちにくく丸めてくれる可能性があります。

騒音対策は断熱より根気が要りますが上手くいけば快適ですので頑張ってください。
0105名無しさん@3周年 (ワッチョイ 18b8-MTTD [61.245.115.150])
垢版 |
2016/05/22(日) 00:30:58.70ID:ReEQlT4w0
うちのプラマード
三回に分けて施工
一度目と三度目はメーカーに施工です
二度目は某緑色看板の大手ホームセンターの施工費無料に惹かれて地元の業者施工でしたが、
この施工が酷くて、がさつで素人同然で案の定トラブル発生しました
施工当初より結露が酷くて
メーカー立ち会いもしましたが
結局結露は発生しないわけではないと押しきられました
メーカー施工の窓は一枚も結露しないのにね
今年はこの窓のみガラスにカビが点々と生えてしまって結構落ち込んでます
結論、この商品へ施工にかなりのノウハウが必要です
メーカー施工不可な所は避けた方が良いと思います
0107名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2591-xKv1 [14.13.52.96])
垢版 |
2016/05/22(日) 02:08:42.33ID:ZcBd6T/K0
>>105
うちも山口県の仲田工務店っていうクズ業者にメチャクチャされたわ
採寸ミスで明らかに小さい状態で取り付けそのまま放置
俺激怒→取替え→今度は微妙に大きい
工務店とかほとんど素人以下だから絶対やらないほうがいい
0108名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/22(日) 08:20:18.95ID:u2u+N8AN0
しっかりやればDIYでも出来ちゃうくらい簡単な工事だから、しっかりやる業者がどうかの差がでかいよね
でも、“工務店”で十把一絡げにしちゃうのは流石にちょっと他が可哀想かと
どういう経緯でそこに頼んだのかは分からないけど、たぶん、今までプラ窓やったこと無かったんじゃない?
プラ内窓は工務店が扱うようなサッシ窓とは測り方から違うから、そういうノウハウが無かったとか
まぁ、後の対応も含めて単純にそこがいい加減な業者ってだけかもだけどね

頼むなら単純に名前で決めずに(名乗るだけなら誰でもできる)、同じ様な内容の工事の実績で選んだ方がいい
建具屋やリフォーム屋でもプラ内窓を扱ってるかどうかはまちまちだろうし
(普段やってなくても、頼めばもちろんやってくれるだろうけど、その結果がね…)
0109名無しさん@3周年 (ワッチョイ d59f-MTTD [126.220.66.152])
垢版 |
2016/05/22(日) 11:57:32.87ID:I+WdblZ50
実際にDIYで着けた事がない奴は
あんな単純なものに「取り付け技術」とか「職人の技巧」が影響すると思い込むんだよな。

実際には工務店の方が時間も手間も惜しむ傾向が強い。

今時Amazonでレーザーメジャーが5000円もしないんだし、採寸して嵌めてネジで留める位の作業は自分でやれよ
0110名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/22(日) 12:56:40.71ID:u2u+N8AN0
>>109
技巧じゃなくてノウハウな
プラ内窓は基本的に現場サイズありきで注文していじらずに取り付ける物だから
大工のメーカー寸法ありきで現場の方を合わせるアルミサッシとか、
建具屋の一回り大きく作っておいて現場で削りあわせて調整する木建とか、
家具屋の一回り小さく作っておいて、隙間は何かで塞げばいい
って考え方のどれとも違うんだよ
だから、そういうことを知ってる業者なら問題ないけど、
今までに経験が無くてそういうノウハウが無い業者だと、下手に他の経験がある分ミスしやすい

技術で言えば、その三種類のどれよりもプラ内窓の取り付けが簡単
でも、どんなに簡単でも、発注段階でミスがあったら一番どうにもならないのがプラ内窓

あと、DIYは出来る人はどんどんやればいいけど、どんなに簡単な事でも出来ない人や割に合わない人は居るから
自分でやるか他人に頼むかはそれぞれの好きにすればいい話だと思うよ
0111名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82aa-7Gsa [111.101.140.209])
垢版 |
2016/05/22(日) 14:16:32.37ID:/70t4q1M0
簡単簡単と言い過ぎなんでは?
着けたい窓の構造や精度、搬入経路などはケースバイケースなので。
とにかく安ければ良いってわけでもないです。
DIYは条件が揃えば自己責任、それが基本なので。

【実例】業者依頼
うちのマンションは大規模で搬入経路が遠く、ガラスや長もの搬入の安全確保もかなり気を使う。
内廊下、外廊下、最上階までのEV、全てに対し無傷で運ばないといけない。
エレベーターに入らないワイド枠も入れなきゃならず、階段も長い。

建物自体は竣工検査直後で設置枠の歪みも無いと思える。
ただし、変形出窓や4枚物のワイドサッシ等、窓に合わせた適切な造りの物が必要。

総合的に、DIYは賢明ではないと判断。

防音が最大の目的であったため、採寸・施工の精度について責任のとれる会社を選定、自分では運べないレベルの厚く重い防音防犯ガラスで全室一度に施工としました。
全室なので優遇措置の範囲でした。

工程を見守りましたが、ウチの場合は本職に頼んで正解だったとつくづく思いました。
やはり、ケースバイケースなんですよ。
0114名無しさん@3周年 (オッペケ Sr85-MTTD [126.237.49.198])
垢版 |
2016/05/22(日) 22:46:33.41ID:/TA/KFGnr
はぁ、搬入とか的外れな見解だな。
やっぱり知ったかぶりの語りが多い。

DIYで取り付ける=通販なんだから
配送業者が玄関まで持ってくる。
搬入なんて作業はDIYじゃ有り得ない。

採寸なんて最悪100均のメジャーで10回でも20回でも測れば良い。
流石にメジャーで採寸できないとか
ドライバーでネジを回せないとか
池沼レベルなら仕方ないから知らん。

要はやった事無いからビビって出来ないのに言い訳ならべてるだけ。

内窓設置なんて簡単な作業の為に腕利きの職人を出す工務店なんか居ないんだよ。

経営者視点で考えたら判るだろ。
だから測り間違えとかするようなアホしか回してこない。

そもそも腕の良い職人って色んな技術あるから日当高い仕事しかやらんのに本人の手取りで1現場1万にもならん様な現場に行くわけないじゃん。

夢見すぎなんだよ
0116名無しさん@3周年 (ブーイモ MM81-MTTD [202.214.167.173])
垢版 |
2016/05/22(日) 23:48:05.13ID:d9ONH6JyM
玄関からの搬入ルートもしっかりな!
階段とかなかなか厳しいぞ。
曲がりくねった階段だと天上が一部低かったりするからしっかり調査した方がいい。

まぁ高さ180cmくらいある窓をDIYする人はあんまいないか、、、
0117名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/23(月) 00:29:28.22ID:LGEwby1n0
やった事ないからビビってるも何も現実にやって搬入が大変だったから言ってるだけだけど…
クソ重い防音サッシを16本とか運ぶのがどれだけ大変か…
それに、DIYやりたい人はどんどんやればいいって言ってるのに、何を噛み付いてるんだか
DIYなんて一種の趣味みたいなものだから、好きな人は好きでも、面倒だと思う人にはとことん面倒でしかない
出来るかどうかと、するかどうかは全然別の話なのに、他人の判断にケチつける人ほんと多いな
0119名無しさん@3周年 (ワッチョイ d59f-MTTD [126.220.66.152])
垢版 |
2016/05/23(月) 00:51:32.46ID:Vh89h1m70
>>117
だからさ、何でDIY前提なのに搬入やったとか言い出してんの?
噛みついてるんじゃなくてツッコミだよ。

俺は高さ180×幅200の窓を5箇所分通販で買ってDIY施工したけど、玄関内まで配送業者が持ってくるからDIYで搬入なんか普通はしない。
わざわざ施工場所以外のトコに注文する必要もないし。

因みに幅200でもガラス1枚の幅は100だからどんな規格のエレベーターだろうが階段だろうが余裕で載るし通る。

あと注文時の注意点に窓枠の歪みに対する注意点が書いてあるだろ。
歪みが許容範囲内の窓枠に着けるなら職人が着けようが素人が着けようが同じ。

そもそも窓枠の歪みの注意点とか説明書きも読まずに注文する程馬鹿じゃ無いだろうしな。

逆に業者施工の場合には窓枠の歪みが許容範囲外だった場合でも、売りたいから言わずに施工されたりするかもな。

フカシ枠の取り付けが必要な場合とかで技術難易度が上がる場合とか言い出すなら判るけど、「搬入ガー」とか的外れもいいとこ。

結局大して金にならん仕事なんだと理解出来ずに、プロフェッショナルが施工しに来ると思い込むのが間違い。

窓業者でも技術のある奴は単価の高い現場に行くわけだから、内窓設置なんて業者の底辺しか来ないよ。
0120名無しさん@3周年 (ワッチョイ d59f-MTTD [126.220.66.152])
垢版 |
2016/05/23(月) 01:01:31.05ID:Vh89h1m70
>>118
運ぶのが大変とか
測るのが大変とか
ネジを留めるのが大変とか
お前さんがそう言うレベルの人間なのは判った。

ただ、世の中には対価と適正と言う物が有ってだな。

内窓設置の標準的な工賃程度で寄越されて来る職人はソレナリだって事で。
中には採寸すら出来ない奴が来たって報告も有ったろ?

実際に施工する職人と面談できる訳でもないし、他人任せの思考もホドホドにしておかないとトラブるぞ。
0122名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/23(月) 01:50:59.86ID:LGEwby1n0
>>119
俺は113の『たしかに搬入は場所や状況次第でかなり厄介
枚数が多かったり、機能ガラスで重かったりすると特に
場合によっては運び込んだ時点で作業の半分は終わったって感じになる』
について言ってるんだけど?
実際にやったことに対してあれは大変だったって言ってるだけで、それ以上でも以下でもない
運ぶのが大変だからDIYは止めろなんて一言も言ってないし、勝手に嘘つき呼ばわりされても困るんだが

どんな階段やエレベーターでも余裕で通るとか…
業者に運んでもらったってドヤ顔で語ってる人がなんで搬入の大変さを否定出来る?実際やったことも無いくせに
高さ1800程度なら、そりゃエレベーターにも簡単に乗るよ
でも、今時の家は2000ぐらい普通だし、2300位になると簡単には載せられないんだけど

で、110でも書いたけど、内窓の取り付けに必要なのは技術ではなくノウハウだって言ってるじゃん
特別な技術を持ったプロが来ると思い込むのが間違いとか、こっちが思い込んでると勝手に思い込んでるのが間違いだよ

ついでに言えば、内窓の取り付けなんて簡単だから値段も安くて必ず底辺が派遣されるなんてのも、オタの妄想だよ
来る人は千差万別。内窓専業で1日に何件も回るみたいなプロから、ただのバイト、下請け大工崩れみたいな人まで色々
変な夢見ちゃってるのは自分の方なんじゃないの?
0123名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/23(月) 02:08:27.72ID:LGEwby1n0
>>120
運ぶのが大変以外は一言も言ってないのに妄想乙

「ただ、世の中には対価と適正と言う物が有ってだな。」

そのまま返すけど、蛍光灯一本変えるのにも業者を呼ぶ人間てのが世の中には居るのよ
それはその人が、蛍光灯を変えることも出来ない程、頭が悪いわけではなく
そんな手間に煩わされる位なら端金で他人にやらせた方が良いって考えなのよ
自分の手間よりもそのほうが安上がりって、そういう人が世の中には居る

それに対して、その程度の事出来ないのか?とか、業者に夢持ってるなんて間違いだとか、
本人はツッコミのつもりでも、見当違いのイチャモンでしかない

簡単に言えばこれ
「内窓って大変?DIYでできる?」→「簡単だからDIYで出来るよ!」←わかる
「DIY面倒だから業者読んだ」→「簡単だからDIYでやれよ。業者に夢見過ぎ」←は???
0124名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/23(月) 02:13:30.73ID:LGEwby1n0
>>120
後、蛇足だけど、自分で運び込んだ(自分で付けた)って言ってる人に対して
『実際に施工する職人と面談できる訳でもないし、他人任せの思考もホドホドにしておかないとトラブるぞ。』
って全く意味不明なんだけど……
0126名無しさん@3周年 (アウアウ Sa9d-7Gsa [182.250.241.16])
垢版 |
2016/05/23(月) 06:26:45.11ID:uL9wZFW6a
たとえ職人としてはレベル低くても、普段工具なんか使ったことない素人よりは上手くやってくれるだろ
工具揃えるのにも金かかるし
0128名無しさん@3周年 (ワッチョイ d59f-MTTD [126.220.66.152])
垢版 |
2016/05/23(月) 07:23:18.17ID:Vh89h1m70
>>122
それを言い出すなら「施工」の話を「搬入」の話にすげ替えたのはお前さんだよ。

搬入なんて内窓業者のスキル関係ないし。

因みに一般的なエレベーターの天井高はh2200〜2350で開口部h2000位。
お前さんが言うサイズでも載るし、一般的な窓サイズはh2000以下だよ。

シングルのマットレスサイズも搬入出来ない家なんて中々無いと思うぞ。

大変だったってのは感想だし、結局素人でも搬入できたって話なんだから職人要らないじゃん
0131名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/23(月) 08:21:18.65ID:LGEwby1n0
>>127
普段工具使った事もない素人よりは…に対して値段だけ並べてもってのもあるけど…

いくら何でも流石にインパクトドライバー位はないとむちゃくちゃ大変だぞ……
下地を割らない為に小型のドリルドライバーと、
クレセントの蓋開けとかにマイナスドライバーもあると助かる(インプラスの場合)
(出来ればノミも欲しいけど…まぁ、それは仕上がり気にしなければカッターでもギリギリ代用できる)

少なくとも手回しだけで付けろって言われたら自分は断る
0132名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/23(月) 08:41:54.67ID:LGEwby1n0
>>128
すり替えたんじゃなく、初め(113)から、あー搬入は大変だよなぁって話なんだが

「載せられない」ではなく「簡単には載せられない」ね
エレベーターに載る載らないんじゃなくて、載せるのが大変だって話
高さが2350あるから載せられるはず!とか、頭の中でしか考えてない証拠だよ(他人任せなんだから当然だけど)
開口より大きな物を入れるには当然だけど振り回さ(回転させ)ないと入れられない
振り回すって事は数値の高さ以上のスペースが必要だって事
(おまけに搬入段階では養生も付いてるしね)
その上相手は、持ち上げるだけでも苦労する重量のある防音ガラスサッシ
簡単に出来ると思うならやってみると良いよ
0133名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82aa-7Gsa [111.101.140.209])
垢版 |
2016/05/23(月) 08:48:16.11ID:hqzmW3/b0
>>130
面白がって煽っちゃダメ。
自分でやるという事は悪い事じゃ無いんだから。

もっとも、、、ウチは業者というかメーカー直営で十分に満足だし状況からして総合判断でDIYは不可能だった。

こんな「ケースバイケース」な事で揉めてもこれ以上答は出ないし、全く無意味で不毛でみっともない。

まぁただし
普通に業者依頼した人に対してやけに失礼な言い草だなとは思ったし、勿論業者に対しても同じ。
その点に関しては不快に感じてる。
0134名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/23(月) 08:54:12.14ID:LGEwby1n0
>>128
で、一番おかしいのが最後の所

『大変だったってのは感想だし』
はじめからそう言ってるんだが?

『結局素人でも搬入できたって話なんだから職人要らないじゃん』
搬入が大変だから職人が必要だ。なんて話は一言もして無いんだが?
勝手に勘違いして脳内論点にすり替えちゃってるよ
(だから、明後日の噛み付きばかり繰り返してたのか……)

俺が言ったのは以下の三点のみ
・内窓はデカくて重い(普通の建具に比べて)から搬入が大変
・業者に頼む判断をした人をdisる必要は無い(人にはそれぞれ判断基準がある)
・内窓は安いから業者は底辺しか来ないとか妄想乙
0135名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3eb8-MTTD [219.116.150.23])
垢版 |
2016/05/23(月) 09:08:52.63ID:LGEwby1n0
DIYで出来る、出来ないと
DIYでする、しないとは
全く別の話だってだけの話なんだがなぁ
なんで他人の判断にいちいちケチつけないと気がすまないのか

まぁ、どのジャンルでもニワカオタには多いけどね、そう言うの
「え?メーカー製のPCなんて買ってるの?自作なんて誰でもできるのに、プラモより簡単だよー(ププ」
みたいなの、こんな簡単な事なんでやらないのー?まさか出来ないのー?みたいな変な見下し
0142名無しさん@3周年 (ワッチョイ db14-MTTD [124.38.66.67])
垢版 |
2016/05/23(月) 16:02:55.45ID:78HnGPL60
一番うるさい部屋だけに内窓つけようと思ってるんだけど、やっぱりないよりかは効果あるかな
隣の部屋にも声が聞こえてうるさいんだけど、構造的に内窓がつけられない窓なんだ
ここだけつけても効果なかったらやる意味ないと家族に言われてしまい、どうしたものかと
0144名無しさん@3周年 (アウアウ Sa9d-MTTD [182.251.246.1])
垢版 |
2016/05/23(月) 17:14:51.75ID:F0x8bhe0a
>>142
一番うるさい部屋(A)がある。ここに内窓を付けたい
同じく隣の部屋(B)もうるさい。でもここには内窓は付けられない
外の音を防ぐ為には、Aだけに付けてもBにもつけないと意味が薄い?

って質問だと解釈したけど、どっちとも言い難い。
Aの窓に付けた分だけAの部屋は確実に良くなる筈だけど、
人間の特性上、音は一番うるさい音源を潰すと次にうるさい音源が際立って聞こえるようになってくる
B経由で入ってくる音がどの程度の気になるのかは、体感でもあるから、やってみないとわからない

ところでBの構造的に内窓が付けられない窓ってどんな窓?
0145名無しさん@3周年 (ワッチョイ db14-MTTD [124.38.66.67])
垢版 |
2016/05/23(月) 17:31:32.40ID:78HnGPL60
>>144
分かりやすく解釈ありがとうございます。その通りです
確かにAが静かになるとBのうるささが際立つよね…
構造的につけられないというのは、折りたたみ式の窓で間口を全開にできる
ttp://www.ykkap.co.jp/products/window/sash/wideopen/
ここの製品じゃないけどこの一番上の写真のような感じ
内窓をつけられなくはないけど、この構造を生かすとなると無理だなと思っている
0147名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82aa-7Gsa [111.101.140.209])
垢版 |
2016/05/23(月) 18:04:56.11ID:hqzmW3/b0
あ、レスが被ってしまいました。<(_ _)>

私は一般人なので詳細は言えませんけど、
もしつけられるとしたら開き戸方式でしょうね。
これは各メーカーのバリエーションを全てチェックした方が良いかも知れないですね。

なお屋内同士の音の問題は外側を固める程に目立つと言うのはウチでもそうでした。
幸い、屋内ドアが開閉羽付きなのでドア下の隙間にオレフィン断熱用テープを開閉時に「床ギリギリ擦らない位置」まで近付けて貼ってあります。(伝わりにくいですが)
うるさい時には開閉羽を閉じて空気の流れを停め=音を緩和させています。
部屋同士の問題はこれで改善しました。
0148名無しさん@3周年 (アウアウ Sa9d-MTTD [182.251.246.1])
垢版 |
2016/05/23(月) 18:08:12.57ID:F0x8bhe0a
>>145
おお、なるほど、これは手強いw
確かに開口を全開できるようにしたまま内窓を付けるのは難しそう……
ぱっと思いつくのは、せいぜいサッシのガラスを防音の物にするくらい……
(とはいえ、元から入ってたり、変えられなかったりの可能性も……)
0149名無しさん@3周年 (ワッチョイ db14-MTTD [124.38.66.67])
垢版 |
2016/05/24(火) 17:00:37.06ID:aKabs2v30
>>147
テープで隙間を埋めるならうちもできるかも
まずは内窓設置してそれでも気になるなら考えてみる
いいアイディアありがとう!

>>148
この窓じゃなければ入れられたのになーと悔しい
ガラス自体を変えることは難しそうだから、とりあえず内窓設置してみる
早くみなさんのように快適生活を手に入れたい
0151名無しさん@3周年 (アウアウ Sac3-khAS [182.251.246.45])
垢版 |
2016/05/29(日) 18:30:05.47ID:rELTgPXda
今日、10年以上前に付けられたプラストサッシを見る機会があったんだけど、
縦枠のゴムパッキンも柔らかいままで、例のスポンジの上枠もきちんと押し当てられてて
何の問題も起きてなかった
7階建て団地の6階、一番南側の棟の南側掃き出し窓、南側は戸建てと線路と川しかないから日当たり抜群な環境
参考までに

ちなみに、鉄橋+駅+遮るもの無しって言う騒音には最悪の環境だけあって、
外窓にはスペーシア、内窓のプラストサッシに防音ソノグラスって言う凄い重装備な家w
0158名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffaa-oU5x [111.101.140.209])
垢版 |
2016/06/10(金) 03:33:06.21ID:FOz68D4Y0
防音じゃなく断熱材なら話は違うんだけどねえ。

あと気になるのはポリカが車のヘッドライト(ポリカ)の様に黄色く変色したらどうするんだろうね。
あれはなんとも言えず嫌な感じだ。

枠自体もそうだけど、樹脂って言うのは結構良いもん使わないと、長持ちしないと思うんだよね。
0161名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23b0-Xj17 [118.18.252.198])
垢版 |
2016/06/15(水) 14:24:28.02ID:/o+qGxg10
プラマードU 4枚引き戸タイプ 5万6千円(税込み)

佐川急便の兄ちゃんがブツブツ言うも部屋まで運ばせる (本当は玄関まで)

その後1時間弱で設置完了

最後はクレセントの部分で窓全体の締め付け度(密閉度)を調整(左右)

クレセントの位置調整という単純な意味ではなく、窓4枚の締まり具合をクレセントで調整←ココポイント

安く簡単に仕上がったわ 業者なんてイラネ

おまいらもどんどんDIYしろ つべこべ理由つけてんじゃねぇ
0165名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9eb8-qS7w [219.116.150.23])
垢版 |
2016/06/16(木) 02:27:40.44ID:dgtaAKzT0
>>163
規定外のことを特別にやってもらっておいて
感謝するどころか「ブツブツ言うも運ばせる」なんて言い草だし
苦労を他人に押し付けておいて簡単だったとか、
意味不明な業者敵視とか、精神的にガキなんだろうな、この人
0170名無しさん@3周年 (ワッチョイ bdb0-dMW/ [118.18.252.198])
垢版 |
2016/06/16(木) 21:32:04.62ID:/1FQerer0
勝手に話が暴走w

玄関先1mが部屋になってるワンルームマンションで

2階まで運ぶだの あほ大杉w

いつ感謝していないとか言った? 感謝して最後は笑顔で帰っていった佐川急便の兄ちゃん

玄関が狭くて置けないってこと考えたことあるか?

正義感強いあほは、一人で勝手に妄想し、勝手に怒って説教

説教おやじは嫌われるぞ

暇人妄想おやじは早く死ね ボケ
0172名無しさん@3周年 (ワッチョイ bdb0-dMW/ [118.18.252.198])
垢版 |
2016/06/16(木) 21:36:15.98ID:/1FQerer0
さて、こんなスレもう用はない

一人の馬鹿に絡まれたが、最後すっきり
もう二度とこのスレを見ることはないから、後は半泣きになりながら一人で喚いとけや

嫌われ者の糞おやじwww
ほんと理解力弱いあほの妄想が暴走www
0173名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9eb8-qS7w [219.116.150.23])
垢版 |
2016/06/16(木) 22:18:53.15ID:dgtaAKzT0
顔真っ赤にして見当外れな暴言吐きまくり連投で捨て台詞とかやっぱり真正のガキだったな…
この手の輩は居なくなると言いつつも気になってスレを覗いては、いつまでもうだうだ居続けるまでが黄金パターンw
0176名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8a8d-ntlg [119.243.48.8])
垢版 |
2016/06/17(金) 20:52:56.07ID:T1oTh3EC0
インプラス引き違い窓5mm防音ガラス2セットで見積もりから納期まで2週間ぐらい
工事費込みで12万ちょっと
細かい調整もしてもらって綺麗につけてもらい大満足
重厚感もあって振動にも強いし防音効果も大満足
0178名無しさん@3周年 (アウアウ Saed-ntlg [182.251.247.2])
垢版 |
2016/06/18(土) 06:58:05.10ID:mszkiGrYa
>>177
普通の5mmと比較する術はさすがにないのですが、防音効果はかなり高いです
家の前を通るトラックなどの振動を伴う音が気にならなくなります 通行人の話し声なども聞こえなくなります
まだ設置4日なんでサンプルが少ないのですが
0180名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8a8d-ntlg [119.243.48.8])
垢版 |
2016/06/18(土) 20:21:51.32ID:wdoc/Z1e0
>>179
工事の仕方見てたら窓枠にレールを付けるだけだから、慎重にやれば取り付けはできると思う
あとは誤差1mmとかクレセントの調整が難しいのかなと思う
あと隙間を埋めて密着させるためのコーティング剤も重要なのかな
0181名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9eb8-qS7w [219.116.150.23])
垢版 |
2016/06/18(土) 20:44:40.31ID:wU/BC+RR0
>>179
できるかどうかは個人差あるけど、インプラスは、電動ドライバーが使えるなら慎重にやればきっと大丈夫
プラサッシはどっちかと言うと取り付けよりも採寸をきちんと出来てるかどうかが肝心だから
健闘を祈る
0185名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9eb8-qS7w [219.116.150.23])
垢版 |
2016/06/19(日) 19:48:03.90ID:lUKWDCyT0
>>184
コーキングはもともとメーカーの標準の仕様では無いからやらなくても大丈夫
たぶん、180のとこの業者がこだわりでより良い物にする為に独自にやってるものだと思う
たしかインプラスの枠材は外側にもゴムパッキン付いてて、普通に付けるだけで枠に密着するようになってたはず
0189180 (ワッチョイ 5f52-jO4j [119.230.184.94])
垢版 |
2016/06/27(月) 20:56:01.35ID:sWJ0btXy0
インプラス取り付け完了!
特に問題もなく取り付けられんました。

電動ドライバーなくても普通に手動ドライバーでいけますな。
別に下穴も開ける必要なかった!
だいぶ静かになって満足ですわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況