X



大正堂ってどうなのよ?part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/25(水) 01:24:13
で?どうなの??
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/10(日) 01:25:17
心中覚悟で働いてます。
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/10(日) 01:30:33
何のために心中?そんなに大正堂が好きですか?
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/13(水) 16:34:21
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゛⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゜  ( ゜j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     大正堂野球部作ろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゛ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゛ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/18(月) 02:22:05
さよなら高井戸東店
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/18(月) 09:35:32
メーカーの人間だが
よくもった方だと思うよ
開店の時から、あの場所であの店はないだろ、と話していたな
いつ行っても客がいなかった

0107名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/20(水) 02:19:05
高井戸東店に納品に行かなくて済むと思うとせいせいする。
なんせ納品口狭かったからねぇ。
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/22(金) 12:51:23
以前の店はとても感じよかったけど、最近は雰囲気がちょっと暗い
この状況では仕方ないですね(^^;
展示品は中途半端だと思う(価格も商品も)
社員教育はとても良いと聞いてますが、
売るものをもっと考えた方が・・・・?
負けるな大正堂p(^^)q
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/22(金) 18:00:29
102←その位、男なら情熱をもって欲しいな〜。
0110102
垢版 |
2007/06/23(土) 02:07:25
>>109
私、女なんですけど(^_^;)
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/23(土) 16:54:32
ゴメン
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/25(月) 01:22:01
>>108
仕入人が上を見上げて顔色探りながらやってたんじゃなww
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/25(月) 10:51:18
年寄りしか買わなそうな典型的なダサイ日本家具が上層部の趣味なのか
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/25(月) 16:14:45
上のセンスはダサいのに、ちっとも気付かずいつまでも仕切るから現場は迷惑。
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/26(火) 00:39:53
この店は連絡が悪い。自分らの都合が悪いと連絡が来ない。
それはないだろ。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/26(火) 13:50:40
>>114
もうセンスとかの問題じゃないと思いますが。
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/26(火) 16:31:48
経営のセンスか?
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/27(水) 03:44:52
>>117
経営のセンスもそうだが
人材育成・システム構築・資産運用等々もセンス無し
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/28(木) 01:46:54
今月で退社します。
さよなら大正堂。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/29(金) 01:40:19
長い間お疲れ様でした。
>>119さんに幸あれ。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/29(金) 01:55:48
>>118
資産なんかあんのか?
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/02(月) 01:45:35
家で過ごす日曜日。
いつも通りの時間に目が覚める。

私は今日から自由なのだ。もう少し眠ろう。

自由の味は本物だ。
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/02(月) 23:42:41
TOCの来客見込みは、どうだい?
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/03(火) 00:37:06
時期的に無理ですorz
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/03(火) 08:33:54
いまだに店外催事に頼ろうとしていること自体、幹部連中の無能さをアピールしてるようなもの
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/03(火) 08:52:39
その通り!
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/04(水) 02:35:17
勧められた商品が納入されたら不具合があった。
交換を求めたらこんなメーカー品、買わない方が良いと言われた。
それなら最初から商品を勧めるな。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/05(木) 02:05:34
>>127
勧められたのは何ていう商品?
契約伝票の控え見てみて下さい。
今後の参考にしたいので…
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/06(金) 01:14:45
>>112
バイヤーは何も悪くない!
0130112
垢版 |
2007/07/07(土) 00:15:15
>>129
では、対象道のどこが悪い
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/07(土) 02:22:55
>>130
悪いとこなんて見つからないね。
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/12(木) 01:01:11
犬正堂( ̄ー ̄)
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/12(木) 05:07:28
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/12(木) 07:05:52
まだ生き残ってるのか?
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/13(金) 00:28:20
ここからが凄い快進撃が始まりますよ。
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/13(金) 10:01:29
また根拠のないことを…
今の経営陣じゃ何も変わらないでしょう!
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/13(金) 11:47:07
まだまだ縮小するという噂も...チラホラと♪
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/13(金) 22:56:43
かいしんのいちげき
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/14(土) 18:17:05
はいまだまだ縮小します。最終的には身内だけで細々やってくつもりです。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/14(土) 21:20:43
毎月閉店してますね。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/14(土) 21:58:50
全店閉店目指してガンガレ!
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/15(日) 01:51:16
これだけ閉店が続くと言う事は、相当経営が厳しいのでしょうね。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/15(日) 02:22:44
仕方ないさ。経営の才能がないのだから。あとは消えてなくなるだけ
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/15(日) 12:40:10
サイトを見ると閉店セールが出ているね
厚木7/16まで
横須賀8/12まで
狭山7/29まで

こんなに同時に動くとは。
よっぽどやばいのか
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/16(月) 01:46:07
その前に多摩店と高井戸東店も閉店してるし…
どんな状況なんだろう?
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/16(月) 05:58:08
待っても海路の日和なし、時はロス成り、閉店は最大の武器なのです。
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/16(月) 11:46:21
本店以外全店閉店するのか?
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/16(月) 14:28:10
婚礼用のセット家具なんかに大分スペースとっていたからなー、今時結婚
するときに山のように家具を持っていく女なんていないのにねー。
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/16(月) 23:39:05
さよなら厚木店。
0153元社員
垢版 |
2007/07/16(月) 23:51:04
元々内容云々より結果だけで社員を評価する会社だったからなぁ〜
おおかた赤字の店は全部閉めちゃおうっていう目先しか見てない安易な考えなんじゃねぇのw
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/17(火) 00:35:32
昔の高級家具店の印象は完全に壊れたのかな?
時代は変わりましたね。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/17(火) 00:40:45
時代に乗り遅れ杉!
経営陣、頭ワル杉!
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/17(火) 02:23:55
なにせ能力のある社員でも平気で早期退職させちゃう会社ですから。
生き残りは粕ばっか。
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/17(火) 12:57:08
ボ-ナスでましたか?
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/17(火) 19:05:01
>>153
赤字の店は全部閉めちゃおうって言ったって、方針を出して単年度内にまとめて実行するのは馬鹿すぎでしょ。
昨日今日急に業績悪くなったわけじゃないじゃん。
逆に言うと、もっとすばやく手を打つべき店もあったし。
経営者は数字見ていないで、決算見てあわてて対策を決めたとしか思えない。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/17(火) 19:47:01
もうどうでもいいよ。
幹部は誰も責任取らず、部下はリストラ。
どうしようもないね。
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/18(水) 01:18:49
責任取って辞められてもどうにもならないでしょ?
坊主頭にしたら笑えるが。

私は元社員として、今後の動向が楽しみではあるが…
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/18(水) 02:54:01
>>158
その馬鹿杉がこの会社の経営陣なんですw
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/18(水) 09:21:40
もともと坊主頭ですが何か
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/19(木) 00:59:13
閉店って 八王子店は大丈夫かな。
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/19(木) 01:12:57
坊主頭は引っ込んでろ!
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/19(木) 08:40:46
リサイクルショップですか?
なんでもアリなんですね。
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/19(木) 19:45:30
家具の人員リストラして
リサイクルショップで募集かよ
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/20(金) 00:06:32
時代が変わったんじゃなくて大正堂が変わらなかっただけ
あの○バーゲンのチラシ見れば全てがわかるww
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/20(金) 01:16:11
>>168
本当にいい物は変わらないのですよ。
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/20(金) 02:35:16
>>169
それを貫き通せなかったのも大正堂。
まぁ中途半端にいいとこ取りしようとしてる今のやり方じゃ三代目までは先ず続かないでしょなw
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/20(金) 03:14:42
リストラ真っ最中に、隠居したおばあ様方を再雇用したという事実。
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/21(土) 23:19:33
年寄り天国なんですね。
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/22(日) 02:33:50
もし大正堂のリサイクルショップで、有料で廃棄処分を依頼した家具を売っているとしたら問題ですよね。

もし売っているとするならば、逆にお金を支払って買い取るのが筋だと思いますが。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/22(日) 04:39:30
↑あくまで大正堂自体好きではないが…
廃棄処分する家具が有料なのは世の中のルール。
それを手直しして売る売らないはそれはそれで大正堂の勝手!…じゃね?
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/22(日) 23:31:37
廃棄依頼した家具が、店頭に並ぶ可能性がある事くらいは説明しなくてはいけないのでは?
捨てたはずの家具が売られていたのでは、客側からしたら納得できないのではないのでしょうか?
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/24(火) 17:48:37
つか…あくまで引取家具であって"廃棄"とはうたってないし。
確かに納得出来ないかもしれないけど仕方ないんじゃないの?
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/24(火) 18:40:15
普通は引き取り=廃棄じゃない?
うまい事騙されてたのね。
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/24(火) 19:09:34
引き取るマンパワーも必要だから有料で仕方ないのでは?
イヤなら有料の収集所に自分で持って行くことになるわけだし。
でも消費者心理としては・・・って感じだよね。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/25(水) 00:11:13
公取法にひっかからないんですかね?
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/25(水) 20:47:17
何も難しいことじゃないよ
処分とか引き取りじゃなくてさ 買取処分とかにしたらどうだ?
処分の方法は買取方で決めるとか言明してだ
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/26(木) 09:28:53
有料で買い取るには古物商の免許がいる
逆に手数料もらって引き取るのも産業廃棄物処理の手続きがいるらしい
黙認されているけど
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/27(金) 21:16:41
ど〜でもいいですよ♪
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/28(土) 21:17:33
次はどこの店が閉鎖になるんですか?
閉店セール情報お願いします。
0187名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 02:28:39
狭山店もリサイクルショップになるんですか?
0188名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 03:00:02
お金貰って引き取った家具売ってれば、赤字はないですよね?
仕入れの時点でプラスなのだから。
格好悪いとは思いますが…
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/30(月) 03:35:16
すべては二代目のさじ加減です
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/30(月) 21:58:53
次はどこが消えますか?
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/30(月) 22:23:21
会社ごと消えるじゃない?
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/31(火) 00:21:38
天下の大正堂が消えてなくなる訳ないだろう。
見くびるなよ。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/31(火) 00:46:00
宝船と同様の運命だ
天下って言ってるから足元巣食われるんだろうww
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/31(火) 02:07:41
天下の大正堂って。その古い感覚がもう先行なさそ。
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/31(火) 09:41:32
また大桟橋かよ。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/31(火) 21:21:04
何の責任だよ。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/01(水) 00:26:42
大勢の人員整理を行なった時点で、責任は果たしているのですよ。
これ以上何をしろと言うのですか?
辞任する事は簡単なのかもしれない。
だけどそれは逃げ以外の何物でもない。
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/01(水) 00:29:32
アベ総理か?(笑)
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/01(水) 19:26:01
いいえ違いますけど何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況