えー、ドイツに住んでいてIKEAになじんだものです。
あのキッチンは正直日本人向けじゃないです。
欧米の家ならあれでもいいんでしょうが・・・。シンクも小さくないですか?
収納とかすばらしいんですが、こっちの人って自分で買って持ち帰って組み立て、
がデフォです。>>3さんのでビンゴ。
設置料とかも浮きますし。
でもそういうのがまだ普及していない日本人には正直不便だし、お金も時間もかかるだけで
あまり売れないんじゃ?と思いますが。
DIYが好きで電気も水道配管もできる人じゃないと難しいです。
家具も配送を頼むとかなり高くつきますね。

IKEAは昔は安い家具だったんですが、今は特に・・・
ドイツでは普通の家具屋で買ったほうが安いときのほうが多いです
雑貨類は安くて好きですけど、安かろう悪かろう、というところで・・・
日本進出したせいか、アジア系の雑貨が増えましたね