X



アジアンテイスト大好き☆な人集まれ 2

0148名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/17(水) 19:33:11
カラコって店知ってますか??
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/17(水) 19:53:41
>>148
dクス
今まで知らなかったけど、近所にあるから行ってみる
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/17(水) 23:32:54
結婚することになって家具店を見るうちに趣味が変わってアジア雑貨に飽きてしまった(>_<)タイとベトナムで買った仏像とインテリアどーしよう…ヤフオク行きか?
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/18(木) 00:00:02
せっかく現地で買ったのにもったいない。
どういう家具が欲しいの?
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/18(木) 00:35:28
新居に入ってからまた考えればいいじゃない。
焦って揃えると後で後悔するよ。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/18(木) 06:46:32
>>151>>152ありがとうございます。タイのチープなスタイルが好きで、アジアン雑貨に埋もれてるんだけど、ちょっと落ち着きのあるイタリアの感じが好きになっちゃったんです(>_<)
寝室とリビングで二ヶ国に分けようかな…
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/18(木) 22:01:53
皆さんがよく見てるアジアン雑貨や家具の雑誌などありますか?
よろしかったら教えていただけないでしょうか。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/29(月) 00:21:32
アジア系を目指してます。
リビングのカーテンを少し光沢のある横に織り糸がボコってでてる布で上2/3を緑1/3をピンクがまじっような紫にしようと思うんだけどどうかな。考えれば考えるほどわかんなくなってくるorz
ちなみに窓は350×240aです
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/29(月) 00:22:18
アジア系を目指してます。
リビングのカーテンを少し光沢のある横に織り糸がボコってでてる布で上2/3を緑1/3をピンクがまじっような紫にしようと思うんだけどどうでしょう?。考えれば考えるほどわかんなくなってくる……orz
ちなみに窓は350×240aです
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/29(月) 01:23:03
>>155
カーテンは分量が多すぎると思う。
無難にウッドブラインドにでもして
アジアン布はタペストリーなどで飾るといいと思うな。
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/01(木) 22:51:51
>>157
ありがとうございます。
ウッドブラインドですか。思いうかばなかったなぁ。いろいろ調べてもみます。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/12(月) 02:21:43
和室8畳の部屋をバリのリゾート風に変えてみたいのですが、壁が明るめの抹茶色の砂壁です。
カーテンかウッドブラインドにするか悩んでいます。
また家具の色もダークブラウンだと重くなるでしょうか?
雑誌などで色々な部屋や家具を見ても、自分の部屋ではなかなかイメージできなくて…

アドバイスお願いします。
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/13(火) 01:01:24
砂壁は厳しいなあ。
白い薄布を垂らしまくって隠してしまったらどうだろう。
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/26(土) 21:15:31
アジアン風目指してるんですけど、誰かハンモックを吊るして「見せる収納」みたいにしてる人います?
埃とか重量とか、注意点があれば教えて欲しいんですけど。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/27(日) 17:56:56
a.flatのキューブボックス組み合わせて使っている方いますか?
実際見てみたいけど、関西在住なので見れず。
畳で4畳半の広さ、ロココ調チックな三面鏡の横に置こうとしてるのですが
合いますかね。。
畳とロココ調という真逆なものがあってどうしたらいいか。。
0164162
垢版 |
2006/08/28(月) 21:58:58
載せました。ホントセンスないもので・・宜しくお願いします。

ttp://mbup.net/
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/29(火) 10:41:24
ttp://mbup.net/d/6741.jpg

これか……シノワズリにするのも厳しいな。
処分不可能なの?
0166162
垢版 |
2006/08/29(火) 23:20:47
>>165
親が結婚するときに持ってきたもので処分できないです。
でもって、他の部屋に持っていくこともできません・・

やっぱ合わないですかねぇ・・
右に写ってる黒の棚を処分して
   □  △
 ○■□ △
□□□□ △    

△(鏡) □(キューブボックス) ■(テレビ) ○(コンポ)
を置こうとおもってるのですが。

0167名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/30(水) 00:29:13
個人的には
「親のものは親の部屋に収めるべきだ。
 それができないなら処分すべきだ。
 子供の部屋に押し込むなどもってのほかだ」
と主張してほしい。
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 15:16:08
アジアンを目指してたんだけど南国っぽくなっちゃったんだけど、紙一重じゃね?これ置けばアジアっぽくなる物ってある?
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 20:18:01
>>168
同じ籐家具でも色が明るいと南国、暗いとアジアンっぽく感じる。
色合いで調整してみては?
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 21:28:13
グリーンをおいて、壷とか睡蓮鉢みたいなのを使うとか

いかにもアジアンな感じの布をかけたりするのはどう?
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/02(土) 01:23:22
インテリアとしてラティスを使おうと思うんですが、
都内で色や形など種類がある程度揃ってるのってどこでしょうか?
KENマートかハンズ、ドンキとかにあるかなぁ・・。

インテリア用のラティスとか、和風ラティスとか、調べると結構あるみたいなんですが。
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/02(土) 10:48:19
ドンキにはないだろうね。
スペースを食うからハンズも微妙だなあ。
行く前に電話してごらんよ。

遠出を楽しむ感覚でジョイフル本田まで行ってみたらどうだろう。
0175亜細亜
垢版 |
2006/09/02(土) 12:03:28
色合いを暗めにしたら、アジアっぽくなったぞ!観葉植物も配置して。で、観葉植物の鉢はどんなんがいいかなぁ?
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/20(水) 17:46:43
ラティスってなんだろう

下がっとるのでage
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/20(水) 18:08:07
>>177
っttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&sa=N&tab=wi
0181179
垢版 |
2006/09/21(木) 00:26:14
やっと人が(´・ω・`)
シンプルで良いですか!悪く言っちゃうと味気ないような気もして…

床には布を敷いてます。テレビの下にも小さい布敷いたり、
アジアンインテリアの店で揃えたバンブー素材などのアジア家具でちょっと雰囲気は出てきた気もするけど、可愛げがない。。

女の子っぽいアジアンな雰囲気を出すにはどーいったものをプラスした方がいいですか?
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/21(木) 00:43:05
またーりうpスレからきますた
床に敷いてある布がすごく効果絶大でこの部屋をおしゃれにしてるね
これ敷いて無かったら一気にビンボーくさい部屋になるね・・・
TVの近くのピンクのお花?とカーテンの色や家具の色
色彩感覚と色のバランスがすごく良いと思う
シンプルでこのままでも良いけど確かに可愛気が足りないかも
もう少しピンクを足してみたらどうかな?
あとは可愛いキャンドルとか
0183181
垢版 |
2006/09/21(木) 00:57:37
>>182さん
またーりうpスレの方にも同じ画像うpして、レスもしております(・∀・)
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/21(木) 23:19:19
>>185 ありがとう けっこうデカイのよコレ・・・
小柄な女性が座れるくらいある
植物ね、今度見に行ってみる
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/24(日) 14:37:06
>>186
これ見たことある!!
いいなーて思ってたんだ。
うらやましい!!頑張って使いこなしてください

グリーン置くか、よく使うバッグとか(物置にならない程度に)置くとか。。
個性強いからもうこのままオブジェでもアリだとおもう。
自分ならオブジェでいくよ。
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/27(水) 00:56:27
おっ。
ベッドカバーもよさげだね。
そこは画像が小さくてよくわかんないから
ピタあたりに上げてもらえないだろうか。
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/27(水) 18:29:07
アジアンテイストな部屋に合う照明ってどんなのだろう? 誰か指南を頼む。
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/27(水) 18:41:13
ぱっと思いつくのはガラスビーズ系とか編みこみの影を生かすような照明かな。
メインの照明はシャンデリアみたいなのが意外と合う気がする。
光というか影をうまく使うのがポイントというか。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/27(水) 19:13:03
なるほど。       メインの照明として、障子紙で貼られた丸型のやつってのはアジアンに適さないのかな?
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/27(水) 20:21:19
それだと「和」のイメージが強くなるね。
合わないわけじゃないけど。

カゴをシェードにしたような照明もアジアン色が強いよ。
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/27(水) 20:40:27
>>198
照明は和テイストで家具はアジアンみたいなことをやった結論として>>197
シェードが光源を覆うようなものだと照明自体の影が生きない。
編みこみ云々というのはまさに>>199
やっぱ影をどう演出するかなんだと思う。アジアンに限らず間接照明は
そうなんだけどね。
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/28(木) 00:00:10
>>201
ありがとう!
きっちり統一されてて素敵。
花が雰囲気出してていいなあ。
遊びに行きたいよ。
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/28(木) 00:19:22
>>202 ありがとう
リアル世界だと部屋見せる人いないから、そう言われると嬉しい
花は100均の造花!選ぶの楽しいからオススメ
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/28(木) 00:31:00
>>199 >>200      本格的なコメントありがとうございます。                 色々探したり考えたりしてみます。
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/01(日) 18:37:02
アジアン家具高い(´・ω・`)
バンブーがいいと思ってるんだけど、安いので揃えたら貧乏っぽいよね、、?

自分はたくさんある漫画本に困ってるんだけど、みんなどうしてるの?
まあ本当は隠したほうがいいだろうけど…
アジアン調のいい本棚ないかなあー
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/01(日) 19:29:37
ダークブラウンのディスプレイラックに隠して収納して
アジアン小物を飾ったら?
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/08(日) 18:36:49
オープン棚だったら、漫画を深めの篭にいれて棚に置くという手もあるよ
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/21(土) 21:36:46
>>205

そんなことないよ。
うちの姉がニッセンのラタン物(竹じゃないけど)でそろえたけど、
すごくいい感じだったよ。
値段とかより、その部屋に合うかどうかが重要だと思うよ。
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/27(金) 21:14:13
何年か前のニッセンの夏号で何度か見かけた、体を包み込むような
丸いソファ(?)はなんというものなのでしょうか?

今になってもまだ買えばよかったととても後悔しています。
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/31(火) 20:46:29
カーテンに悩んでたけどこのスレ見て解決したよ。ありがとう。
冬は寒かったりしますか?>>ウッドブラインド
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/02(木) 23:01:06
a.flatのようなモダンアジアンのキャビネットを探しているのですが、
もう少しお手ごろ価格なものがあるとこはないでしょうか。
上段が引き出しで、下には雑誌や本を収納できるW80cmのものを探しています。
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/05(日) 00:07:54
>>211

まあ、布のにしたからといって格段に暖かくなるわけでもないからね。
エアコンとかついてるんだったらそれほど気にすることないんじゃね?
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/05(日) 02:19:35
>>213
そうか。エアコンあれば最強じゃんw
若干迷ってたんだが取り付けてみる(`・ω・´)
ありがd!
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/05(日) 14:09:38
最初から読みました
みなさんのこだわりにはびっくりです
ここで相談があるのですが
アジアンインテリア家具雑貨のお店を
出したいと思っているのですが
どう思いますか?
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/05(日) 16:41:56
まずは店舗経営に詳しい人に相談されるのが良いかと思います。
資金繰りや業者とのやりとりなど、素人の予想では太刀打ちできないことがたくさんありますよ。
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/05(日) 17:31:38
216さんありがとうございます。
実は私ではなく私の妻が店を出す予定なんです
妻は約2年アジアン系の店で働き、すっかり
その虜になってしまい・・・やる気満々
店舗経営は以前のオーナーさん
資金は私ぎりぎりですが・・・
正直言って私はそれほど興味がないので心配です
商売になるんでしょうか?流行、廃りは?
ご意見お待ちしております、

0218名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/05(日) 20:52:23
出資者のご主人はビジネスとして心配してるわけね

率直にいわせてもらえればこの手の商売ってビジネス的な視点よりも
ほんとそれが好きかどうかの方が重要で、その情熱がないと続けられないし
成功しないだろうな
奥さんがご主人を説得させられずにご主人がこういう場所に
意見を伺いにくる状況を考えると辞めさせたほうがいいね
ビジネスプランも練られていないのだろうし、情熱が伝わってないから
だと思うから

最初からドブに捨てるつもりの余剰資金の提供だったら止めないけど
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/05(日) 22:37:10
>218さん鋭い意見参考になります。
しかし妻の情熱ってやつは止めようが
ないので、少しでも協力するつもりです
ちなみに私は建築関係の自営、商売の世界は
わかりません。ちなみにお客さんの立場から見て
どんなお店、商品、雰囲気がいいのか
教えてもらいたいです。ここは妻には内緒です
明日は不動産屋に行くみたいです
資金をドブに捨てるような余裕はありません・・・
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/06(月) 00:03:39
ここで個人の好みを聞いてまわっても仕方がないと思う。
自分で雑誌を買ったり店に足を運んだりして
今何がうけてるかを肌で感じないと。
アジアンにはまってないからこその発見もあるだろうし。
人から聞いた情報だけでは奥さんの心には届かないと思うよ。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/06(月) 00:09:04
>少しでも協力するつもりです

これを見て少し安心したかな
決して少なくない資金提供をし、かつ配偶者が運営をするのに
他人行儀な感じがしてたので

立ち上げ初期が一番大変だと思うからあなたは商品そのものに興味ないのなら
経理面を勉強してサポートしてあげるといいんじゃないかな
もちろん最低限の商品知識や魅力を知る必要はあると思うけどね
奥さんはマーチャンダイジング、商品知識や仕入先開拓や確保、営業を
中心にして少しずつ経営の方も勉強していく感じで

>どんなお店、商品、雰囲気がいいのか

そのお店でしか買えないものがある、商品セレクトにセンスを感じる、
同じものを扱ってるショップより安い、対応が迅速かつ丁寧とかかな
別にアジアン雑貨に限らないけど

>明日は不動産屋に行くみたいです

行動力はあるみたいだな
先にやることがあるとは思うけど

ひょっとして奥さん勤めてたショップオーナーにそそのかされてるってことない?
いきなり店探しってのがちょっとひっかかってね
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/06(月) 00:12:46
>資金をドブに捨てるような余裕はありません・・・

じゃあやめとけよ。
それに、こんなとこで市場調査してるようじゃ先が知れてる。
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/06(月) 19:51:16
いろいろなご意見ありがとう
ショップを出す計画は4ヶ月前ぐらいから進んでいました
それに関して夫婦喧嘩なんかもありました。勝手にやればってね!
今働いてるオーナーとも話を煮詰めてきたみたいです
ちなみにそのオーナーは私の昔からの知人でそそのかされてることは
ないです。たぶん・・・いろいろなショップも見て回りましたよ
いまいちピンとこなくて、ただ一生懸命なので応援したくてね。
私も人を使って毎日がバタバタなもんで気軽に聞いてもらえるかなと
ここにたどりつきました>222さんここで市場調査をしにきた
わけじゃありませんよ。でもここではどれだけの人たちが参加
してるんですかね〜気になるところです
正直ここのレス読んで安心しましたよ
好きな人ほんと好きなんですね
最近覚えた商品はバンブー、イカット、バテック、ヒアシンス、チーク
ガムラン?まっ、そんな感じです。まったっく知らん振りっだったので
少しは知識を仕入れて、的確なアドバイスでもしやろうかと思ってる
ところです。最近購入したり、気に入った商品などお客さまの目線で教えて
もらえると、うれしいです。
ホント個人的な事で書き込んでごめんなさい。


0224名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/06(月) 20:08:23
続きです。一人でショップめぐりした時感じた事がありました
同じ空間で商品を少なく雰囲気作りを重視なショップ
商品を所せましとヒキつめ、ただの家具さん、商品は多いけど
アジアンとしてはどちらがいいですかね〜
ちなみに私は雰囲気が重視のショップの方が高級に感じましたけど。
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/06(月) 21:51:25
どうでもいい
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/06(月) 23:07:45
doudemoii
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/07(火) 10:32:21
禿
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/08(水) 21:27:15
私の書き込みに気を悪くしたようで、ごめんなさい。
影ながら妻を応援するだけです
オープンは11月末だそうです
私は見守るだけです

失礼いたしました。
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/09(木) 01:18:15
冬は・・・アジアン店舗のオープンには向かない季節じゃないかなあ。
まあ二人でがんばれ。
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/15(水) 00:14:33
最近オープンした店(自称高級アジア家具屋)で買った
本当に最悪だった
商品はまだいいとして店の対応が最悪
知識がないのなら
趣味の範囲でとどめていてほしかったよ
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/15(水) 00:31:50
何がどう最悪なのか
日記は自分の胸のうちにとどめていてほしかったよ
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/15(水) 10:31:41
ラタン製品はニスかなんかのにほひがきつい
だがそれがいい


みなさんキッチン周りはどんな感じにしてますか?
引越したばかりなので参考にしたいです。
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/15(水) 19:30:38
↑釣りじゃねーだろ、至って普通だろ!?
ちなみにアジアンテイストが好きな人は=お香、アロマなども好きですかね。
どんなのがおススメですか。
こってる人いたら教えてください。
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/15(水) 20:17:36
>>236
お香最近ハマってる。
NAG CHAMPAっていう青い箱のやつと
HEMのVanillaが好き。
甘い系平気ならおすすめ
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/17(金) 01:00:47
便乗質問。
お風呂の中までアジアンな香りを楽しみたいのですが
良い香りのボディーソープや石鹸などをご存知でしたら教えてください。
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/18(土) 00:27:04
アジア風じゃないけどロクシタン
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/18(土) 18:33:59
竹酢液入りボディソープは買ったばかりのバンブー家具のにおいw
ジャンヌアルテスの、セクシーココナッツのボディソープが好き
アジアンというかハワイアン(?)な感じだがw
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/18(土) 23:56:01
バニラのような甘い香りって、アジアンというかアフリカンぽいかもだけど
プリミティブな感じで好き。
以前海外の旅先でもらった、固形の香料(石鹸みたいなかんじで、肌にこすり付けて使うらしい)
の香りがすごくアジアンな甘い香りで気に入っているんだけど、ご存知の方いませんか?
ちゃんとした名前も知らないし、調べても同じ物が出てこなくて。
売っていたら、また欲しいのになぁ。
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/25(土) 00:28:00
サンダルウッドの精油入り石鹸はアジアンな香りで良いよ〜。
バリ産のナチュラルソープとかなら使い心地良い割に価格も手頃
だし。ココナッツ石鹸は脱脂力強めだから今の時期ちと辛いけど。
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/25(土) 22:17:50
243さん詳しいですね。ちなみにその石鹸はどちらで?
お値段は?使ってみたいんですが・・・お店で
見たことないでね〜
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/29(水) 21:11:39
冬の季節でアジアンを感じる物って・・・
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/30(木) 18:34:11
遊牧民系ですか・・・布系?雑貨なんかは?木彫りかな〜
暖かみのあるアジアン系、気になります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況