X



===amadana===

0001名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
11月15日に電卓の限定版を予約開始。
なぜイタリアのブランドとのコラボなのか?恥ずかしくないのか?
11月16日にパーソナルシュレッダー、気化式加湿器が発売。
予約してたのに連絡なしの上に完売。現在予約受付中

もっと計画的に経営をしてください。

0127名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/15(水) 00:36:34
>>124
使えますよ。しかも、2.4GHzデジタルという最新の通信方式を採用しているので、
amadanaとしては機能も重視した異端児w
さらに、電話帳機能もナンバーディスプレイ対応もしています。
でも、表示も登録も英数字にしか対応していないというオチ付ですが。
質感はやはりamadanaクオリティ。子機のディスプレイは開封前からかすり傷沢山。
保護シールも貼らずに中国から運んできたら傷が付くに決まってるのに。

ちなみに、コードつきのアクリルと木の電話は、アクリルと木がミスマッチでした。
コードレスの黒で統一した充電台のほうが統一感があっていいですよ。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/15(水) 15:19:44
BALSにアクリル電話のモックアップ展示してたけど
素材のミスマッチぶりに相当萎えた。

てかamadanaって
機能に関してはアテハカより退化してないか?
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/18(土) 15:57:34
乱売にも程がある。
アスクルはマズイでしょ。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/18(土) 18:15:11
>>127
レスありがとうございます!
実は既に発注したあとだったのでIPも使えると聞いて安心しました。
amadana初購入だったのですが、絣傷がamadanaクオリティとは。。。
来週の到着が楽しみのような不安なような。。
また届いたら書き込みします。
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/07(火) 00:11:43
電話届きましたが傷もなくキレイでした!
IPも無事使えたし。
なかなかグッドです。

クリーナーと並べておいていますがいい感じです。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/19(日) 17:26:59
よかったね
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/25(土) 17:24:07
コードレス買いました。
今日初めて留守電が登録されていたので気付いたのですが、タイムスタンプ機能
付いてないんですね。子機で再生すればディスプレイに着信日時が表示されるから
特に不便ではないですが、ちょっと注意が必要かも。

あと、ナンバーディスプレイが着信音鳴動前にしか表示されず、
着信音鳴動中は「INCOMING CALL」のみの表示になってしまうのは仕様か?
激しく意味のない仕様なんですが……
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/25(土) 20:17:52
オーブンレンジ買った人いませんかー?
レビューお願いします。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/28(火) 23:06:57
134ですが、「INCOMING CALL」はIP電話で着信した時のみ発生していたので、
モデムのIP電話設定の着信音選択をいじったら正常に表示されるようになりました。
電話機の問題ではありませんでした。
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/07(金) 21:57:04
2回つかっただけでクリーナーの吸い込みぐちのゴム取れた。
このまま使っていいのかな。。。
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/08(土) 18:45:33
>>137
ここに書き込む前にサポートにゴルァメールを送ったほうがいいぞ。
カスタマー登録の仕組みもあるんだし。
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/13(木) 17:43:04
135>
買いました。今日届いたばかり。もう3回パンを焼いたw
外観は本当に素敵です、置いてあるのを見るだけで楽しいし幸せ。
焼いてる時の風景もとても綺麗です。ランプを灯している気分です。

細かい出力調整が出来ないのが不足感があります。不便ではないけど。
出来上がりの電子音があまり好みではないかな…気にならない程度だけど。
すごくくだらないことだけど、電子音を選べたら凄く嬉しかったと思います。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/13(木) 18:11:08
135>ごめん、まちがえた・・・オーブントースターですた。すいません。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/14(金) 02:57:34
本体サイドの熱を逃がす穴が何でアマダナマークじゃないんだろう。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/14(金) 20:41:03
トースターなんてヤマダ電機に行けば2500円で買えるぜ?
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/15(土) 04:26:12
デザイン家電という発想と、デザインに金払ってんだからいーんですよ
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/17(月) 22:58:57
コードレス電話のPT-108を
別のFAX付き電話機と併用してる人いませんか?
切り替えはうまくいきますか?
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/25(火) 10:34:52
>143

2500円でオーブンも買えるしユニクロでファッションも揃えられる
100円ショップで何の不自由もなく自活も出来る。


ただし女は見向きもしない負け犬ライフだ。
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/01(月) 16:50:25
女はただの物の例え。

負け組ライフで満足ですか。ああそうですか。w
低いハードルで自分満足させて死ぬまで其処に這いつくばってなさい。w
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/15(月) 01:15:49
>>151
百貨店で普通に販売していますよ。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/15(月) 03:21:49
>>149
どういう感性をしているのか。ここの家電買うと勝ち組?うーん・・・

あまり人様の物をどうこう言いたくないが、
ここのはその「デザイン」がどうしょうも無いだろう?
学生のデザインなのか?

正直、工業製品のデザインとしては劣悪だ。
喩えるならスポーツカーのガワを乗っけたカローラ。
デザインと機能が全く噛み合ってない、軽薄な印象を受ける。

悪く言えば、田舎のお兄ちゃんが好む下品で無意味な改造車と同じだ。
元の製品の方がよっぽどいい。

正直言えば貰っても使いたく無い。
むしろ家に置くのが恥ずかしいと思うのだが?
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/16(火) 00:15:17
ここのオーディオって録音機能ない?


・・・・・再生だけ?
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/16(火) 01:59:48
アマダナの電話機ってIPフォンでも使える?
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/16(火) 03:14:41
電卓買った。
8400円の、白。
キータッチもなかなかいいよ。
でも使い込むとキー外れるのか?
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/16(火) 17:54:12
>>156
ブラウンを持ってるけどキーがカクカクしてて嫌。
押せてない時もあるし。
白でよければ無印の電卓の方が優れてると思った。
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/16(火) 23:15:33
>>155
コードレス電話機は持ってるけどIP電話でも使えますよ。
>>157
電卓は試し打ちしただけだけど、打鍵感とキーピッチがミスマッチに思えた。
昔のソニーのテンキーにあった、金属パンタグラフキーのような打鍵感の
電卓があったら欲しいな。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/17(水) 12:14:05
アマダナがグッドデザインをとれないのは何故?
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/17(水) 14:38:44
>>158
使えるんだ。じゃ買う♪
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/23(火) 00:06:47
保留音もだが、初期設定の応答メッセージもかなりのものだ。
子供が聞いたら泣き出すぞw
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/29(月) 03:28:24
>153

日本の白物家電のデザインはハナクソレベル。
海外家電はボッタクリ+ローテク+低品質の三重苦。その上高額な修理代。

amadana自体の底は見えて来ているものの周りは相も変わらず死屍累々

>159
グッドデザイン賞は取れないじゃなくて取らない
シールの利用料が馬鹿にならない(金取るなよ)&大企業の御用印状態
デザイン界隈ではグッドデザイン賞は金で買えると揶揄されている。
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/02(金) 22:41:30
>>163
夏木マリさんがやってるんだっけ?
ギャラが幾らくらいだったのか、ちょっと気になる。
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/03(土) 01:01:16
>>165
まじで?!オッサンのにしてたの戻そww
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/03(月) 15:24:20
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/18(火) 00:35:12
空港帰りに品川駅に立ち寄ったらamadanaが出店していた。
で、扇風機が展示されていたので見てみたが、
塗装がamadanaクオリティー炸裂のグダグダだったので、
悲しい気分になって帰ってきた。

以上、今日の日記でした。
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/22(土) 17:13:14
シュレッダーの使いごこちはどうでしょうか?
音はうるさいのかなぁ。
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/23(日) 00:03:32
自分には結構響く 夜中は控えてしまう
でも、これで静かというひともいる 
万人が平気かどうかはギリギリのとこって感じじゃないかな
無印のシュレッダよりはうるさい(あれがかなり静かな部類?)

あとは、よくつまる すぐなおるけど
箱がいっぱいになったときに、何らかのサイン(ランプとか)が出たらもっといいのにと思う
デザインはご存知の通り部屋に馴染みやすい
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/24(月) 19:20:07
>>171
ありがとう。
音って大事ですよね。
家はマンソンだからなおさら。

高機能、良いデザインってなかなかないですよね。。orz
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/25(火) 14:50:10
amadanaのイヤホンって音質どうですか?
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/25(火) 23:26:33
オーテクのやつと音質は一緒なの?
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/26(水) 08:19:05
たびたび悪いが、オーテクのは音質いいんだよね?
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/07(月) 19:36:47
いつのまにかamazonで取り扱ってるじゃん。
ギフト券還元も15%だから、ちょっとお得だけど
まだまだ割高感が有るなぁ…。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/17(木) 07:50:50
リアルフリートの別ブランド、baroucheの商品は販売されていないのかな?
真っ白のデスクトップオーディオが気になる。
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/17(木) 23:14:59
フランフランにあれだけあったアマダナアテハカどこいったのかなぁと
探したら、すみっこの裏の方に陳列してあった。。。
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/18(金) 09:42:28
アテハカは去年で生産中止してるから。
欲しけりゃ今のウチに買っとけ。

てかフランフランは自社ブランド家電を強化しつつあるからな。
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/19(土) 01:54:50
なんだっけかステーショナリー関連で
これまたリアルフリート臭ぇなぁと思ってたらテイだった。
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/20(日) 00:23:34
CDTか。

言っておくがインテリアヲタが崇拝するドイツのラミーとかは
本国じゃ馬鹿にされるようなブランドだぞ。トンボみたいなポジション。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/20(日) 04:04:02
>>186
それそれ
CraftDesignTechnology
つうかさぁなんでいちいちブランドロゴをチマチマ入れてしまうのだろうか。
ぽっと出のブランドが執拗にというか、ほとんどロゴだけで商売しようとし
てるみたいでカッコわるいと思うんだがなぁ。

小房の頃ならBOXYってのもわかるけど、
大人になってまでこんなの嬉しがってそろえる奴とかいるのかね。
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/20(日) 13:53:14
文具でロゴ入れないメーカーとか聞いた事無いな。
海外のメーカーもしつこいぐらい入れるぞ。
お前の無知の方が格好悪いな。
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/20(日) 13:57:42
ポッとでの三流メーカーの方がロゴ入れないかもな。
100均とか無印とか。w
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/24(木) 21:27:34
ここのシュレッダーは指入りますか?
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/25(金) 15:18:20
指の入らないシュレッダーなんて一枚一枚処理させろって事かと言いたい。
むしろ子供などは存在しない業務地に業務用として制作された物を
家庭用に買い、家庭で使い、子供の手の届く範囲に起き、扱わせる
「親」の頭が沸いていると思うんだが、なぜ世間は親を攻めずに
企業を攻めるのかがわからないな。
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/26(土) 03:16:53
>>192
スレ違いだけど同意。
ばぶばぶ言ってる年頃なら手の届かない場所に置けばいい。
喋れる年頃なら言い聞かせればいい。
刃物触らせれば怪我するよそりゃ。包丁なんか絶対触らせないだろうに。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/26(土) 15:44:08
まあでも企業はそういう機会を逆にビジネスチャンスにしないとね
amadanaにはまるで関係ないことだが……
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/26(土) 20:07:31
スタイリッシュ家電と安全だけどモサい家電、
どっち選ぼうが自己責任で個人の自由。

一工夫てw
親が一工夫して躾けてやれ。
あまだなに何を求めているのか。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/31(木) 10:39:03
電話の時計、何度合わせても遅れる。
一体なんなんだ?
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 00:05:50
198>>

同じだ!!
俺も気が付くと1日遅れてていつもあわせなおしてる。
なんでなんだろう?
内臓電池がすでに切れてるのかな?
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 00:52:04
>>198
>>199

amadana製品。使った事無いけど、周波数設定が付いてるってこと無いよね?
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 19:59:33
>>188
パソコンの近くか
携帯の近くに置いているからだろ。
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/03(日) 01:26:37
>>200
ありがとうございます。
おっしゃる通り、50と60間違えてました。

正常になりました。
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/03(日) 12:52:28
アホだな
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/04(月) 20:47:25
>202
どうやったら直せるの?
トーン/ダイアル変換のとこ?
見当たらない・・・
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/10(火) 23:17:54
9月に発売された目覚まし時計って誰か使ってる人います?
ちょっと(質感とかが)気になってるんですが…。
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/19(木) 01:48:26
造り、質感はこれまで通り。
手に取ってみれば2000〜3000円ぐらいのお品だと感じるはず。
だいたい価格を2〜3で割った値段相応の品物になっています。
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/19(木) 16:24:22
ユーロ製品の方がその傾向は強い。
一律20万のジョンロブの靴はパリで6万で売られている。
バカな靴ヲタは最高級の革質と囃し立てるが。w

日本製品が関税や諸経費が必要ないだけ質に注力は出来る。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/24(金) 20:59:35
ハイブリッド加湿器購入したけど気に入っている
操作も簡単だしねー
電話機はちょっと使いにくい



0209名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/06(水) 22:08:14
電話買おうと思ったけど、6極2芯って?
うちは使えるんだろうか。。。
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/23(土) 00:01:01
>>208
加湿器は何色を購入しましたか?
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/29(金) 00:28:26
>>211
白ですか。
天板に傷はありませんか?

私は黒を購入したのですが、天板に何かでこすったような傷があり、
2度交換してもらいましたが改善されなかったので、結局返品しました。
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/01(月) 20:29:53
>>212
うーん、今じっくり観察してみたけどないですね…
黒は確かにキズが目立ちそう

値段の割に作りがルーズ?
加湿器も電話機も箱から出してもらいチェックしてから購入しました
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/01(月) 23:55:46
>>214
何というか…黒だから目立つ傷って感じじゃないんですよね。
3台とも同じような場所に同じような傷があったので、
運搬時などの傷というより、製造工程上での品質なんだと思いました。

amadanaの製品は他にオーブントースターを持っていますが、
こちらは何ともありません。(色は白ですが…。)
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/09(火) 14:24:27
barouche  どうなっちゃいましたか???
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/11(木) 12:39:24
ここでバイトしようと思ってるんだけどどーよ??
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/11(木) 15:00:09
電化製品店の店員なんて底辺もいいとこじゃん
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/13(土) 03:42:51
IH調理器使ってる人いる?

売り切れみたいだけど、人気あるのかな?

0225名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/04(日) 10:55:31
コードレス電話に冷蔵庫と新製品が連発されてますな。
銀座にも直営店がオープンするとかで、調子いいのか?
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/05(月) 12:47:48

デザイン家電は品質が・・・とか言ってるけど

欧州製品より遙かにマシ。
最近フランスのキャンパ社の暖房機器買ったけど(高級品扱い)

中国製より作り雑でやんの・・・ orz
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/17(土) 14:00:18
いまいち安っぽいデザインで欲しいものが無い
何とか使えるのは電話機ぐらいかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況