X



【アンチ】家具の無い生活【邪魔】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
テレビ直置き、テーブル無し、ソファーなどもってのほか。
0002名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
2
0005名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
家具ってホント邪魔だよね、簡素化したい。
0006名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG



   ∧∧ ツマランので糸冬了だゴルァ
  (,,゚Д゚)
  / つ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜( ,ノつ )))
  (/
0007名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>1
テレビ直置きだと、目が悪くなりそう
だよね。
それと、生活に必要なこまごま
としてものも直置きにするんですか?
0008名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
テレビのない生活も注目されてるよ
0009名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>8
山村留学とか?
0010名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
まぁ大した価値もねーからな<テレビ
0011名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
テレビはあるけどアンテナ繋げてない。
DVD観るだけにしか使ってないけど、
最近はノートパソコンで観てるし。
捨てようかな。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
俺も家具らしいものはない。
全部、直置きだし、収納はぜんぶ押し入れ。
あっても段ボールケース。
これはすぐ捨てれるし生活にフレキシブルに対応できる。
生活スタイルはシンプル。
すぐ引っ越しできるよ。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
家具無しはあっさり実現できそうだけどカーテンって家具?
部屋に置く家電だとパソとエアコンくらいかね。
0014名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
全部直置き、掃除が大変。
0015名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ご飯食べるときどうする?
床に置いて食べるのってなんだか嫌じゃないかね。
足つきトレイとか、旅館のお膳みたいなのは家具?
0016名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>15
段ボール箱が机代わり。
本やCD、DVDも段ボール箱に入れてます。
けっこう便利。
0017名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
それ見た目どうなの?
0018名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
どうなの?
0021名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
スレタイトルがどうも冴えないのか枯れてるな・・・
もうちっとシンプルとかなかったのか?
0022名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
「宴会・掃除の為に全て移動可能」、「PCモニタとTVが二個あるとウザイ」
以上のテーマにより、以下が部屋にあるものの全て

 1、ワークチェア@キャスター付き
 2、キャンプ用ワンタッチ折り畳みテーブル
    http://image.www.rakuten.co.jp/sakaiya/img1025800547.jpeg
 3、AVラック

AVラックはエレクターで組みキャスター付き。
PC、ビデオ、DVD、外付けTVチューナー(参照1)、プリンタを収め
ラックの側面に壁掛け液晶モニタを設置。

ソファが欲しくて悶絶する日々



*参照1
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvbox2/
0024名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>23
それは大きなお世話だろ いちいちくさすなよおまえ
0025名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
プロジェクターはあった方がいいけどテレビは必要だと思ったことは一度もないなぁ
実家住いの頃にテレビを見た記憶はほとんどないし
独り暮らしを初めてからもテレビは導入していない
0026名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ちっこい携帯用テレビにしようかな
テレビって場所とるし
0027名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ほとんど家具ナシの生活してたことあったけど
自由業で家にいること多い人にはあまり向かないかも。
TVもテーブルも低い、もたれるとこが中途半端な暮らしって
すごい疲れるので何かと寝っころがっちゃうようになって生活ダレる。
トイレ行くのでさえ椅子やベッドからおりるのと違って
いちいち立ちあがらなきゃダメだから段々フットワーク重くなる。

で、あるとき旅行が続いたのを機にホテルのシングルルーム的な
狭くても機能重視の部屋にしたら生活ガラリとかわった。
いつでも寝れるとこ、起きたらキッチリ座れる居場所、
これを確保しておくのは自分的には重要だなーと悟ったよ。
0029名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
イスは必要じゃない
座椅子が一番
なんだかんだいっても日本人だから家具が低いと落ち着く。
イスとかあっても背中疲れるし
足が伸ばせないし
0031名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
生活形態によるかな。家はただ休むだけの場って人なら座椅子でもいいのかも。
でも少しでもパソコンや事務作業をする人には座椅子やちゃぶ台は辛い。
というかものすごく効率わるくなるよね。
0032名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
俺パソコン座椅子でやってるけど・・・?
0033名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
私は畳にあぐらをかいてPCしてます。
イスはどうも苦手で・・・
いい座椅子ってありますか?かっこよくて、ナチュラルだったり
北欧ぽかったり。
0036名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
和風にすれば全部押し入れにしまえるのか
0039名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>37
冬は寒そうだ。

独身だったらウイークリーマンションとか身軽そうだと思うんだけど、
実のところはどうなのだろう。
0040名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
彼女の部屋にいったらテレビデオ(直置き)とPCデスクとベットだけだった…
そのPCデスクも、モニターのまん前にミニ盆栽が置いてあることもあり、使ってなさそうだった…。
0041名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
よく考えれば和室って相当機能性がいいよな
布団敷いてそのまま寝れるし
押入れはクローゼット代わりになる
部屋がそうとうすっきりするな
押入れは布団もしまえるし、改造してPCデスクにもベッドにもなる。
0042名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
スレタイが悪いのかな?もっと盛り上がっていいのに
0043名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
コーヒーテーブル買って、スレタイとは遠のきました。
でも家具なしとまでは言わないけど家具の圧迫感が極力少ない部屋にしたい。
0044名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>43
少しくらいあったっていいじゃん!
参加していい
0046名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
てっぺんにプリンタが置けるPCラック、
便利っちゃあ便利なんだけど、でかくて圧迫感あるんだよなあ。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
あれはダサくて流行らないぞ…。
Windows95ブームの頃良く売ってたけど、今から買う人も居るんだ。
0049名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
友達のうちは昔5人家族で6畳1間に住んでた。
寝るのもご飯食べるのも勉強するのもすべてその部屋。
家族全員と一緒。
大きな家を建てて引っ越ししたけど
やっぱり家具は買わずにいるらしい。
居間にテレビ台とテーブル、ソファくらい。
0051名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/07 23:05:31
困ったねぇ。。。
たんす1つ
机1つ
ベッド1台
いす1脚
です。
0053名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/08 13:46:00
机(小さい棚付き)と椅子、ベッド、ちゃぶ台だけです。
自宅でPCに向かう仕事してるので机と椅子は絶対にいる。
もし自宅仕事じゃなかったら置かない。
和室でちゃぶ台と茶箪笥だけの生活に憧れる…。
0054名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/08 13:52:14
服は押し入れに突っ張り棒と小さい棚。
年中着られるタイプの色や素材を選んだり、
着るだけ着て捨てるたりと服を増やさない方向で。
下着なんかも3枚ぐらいしか持たず、毎日洗濯。
0055名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/10 20:32:24
無題 名前: [2005/02/10,19:49:19] No.78063 返信
飼育中の奴隷が
なかなか心をひらいてくれません。
どうすればよいでしょうか?

無題 名前: [2005/02/10,20:00:07] No.78101
希望を与え、それから奪う。また与え、ふたたび取り除く。
元気を出させては、消沈させることを繰り返すと、相手は感情をコントロールで
きなくなる。
そうすれば、感情をこちらの思いどおりに利用できる。

無題 名前: [2005/02/10,20:02:39] No.78107
それやられた事あるけど本気で恨んだら
コントロール出来なかったみたいで
嫌気がさして相手が逃げていったよ
0057名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/11 11:39:05
セシールの収納家具かったら、材木が臭くて、とても
使えなかった。
電話で文句を言ったらにおいのクレームは一件もないと
ほざきやがった。電話の女はレイプでもされて発狂して
死ねばいい。
0059名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/11 12:52:46
セシール工作員は死ぬべきだ。
0062名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/13 21:08:48
ふーん
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2005/03/21(月) 09:06:15
>>50
うちは四畳半だから、長い突っ張り棒で、
壁一面に服が掛けてある。
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2005/03/21(月) 11:44:14
俺も家具らしいものはない。
全部、直置きだし、収納はぜんぶモノ入れ。
収入も段ボールケース。
これはすぐ捨てれるし生活。フレキシブルに対応できる。
生活スタイルはシンプル。
すぐ引っ越しできるよ。
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2005/03/21(月) 18:21:54
俺も家具無いな。
テレビもパソコンも床に直置き。
ただ、キーボードが叩きにくいので
アイロン台使ってるけど。
ちなみにこのアイロン台で飯も食う。

収納は会社から段ボール貰ってきて詰めてる。
大きさが全て揃ってるので引っ越しの時は
家宅捜査みたいになるな。

モノ捨てるのにも金がいるから
家具なんてホイホイ買えないよ。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2005/03/21(月) 19:51:32
>収入も段ボールケース。
タンス預金ならぬダンボール預金かと思った。
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/07(木) 12:10:50
貧乏くさい
家具ないより金かかるのにそう言われるのは釈然としないけど
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/25(水) 02:42:30
>>65
んー
シンプルが好きなのは分かったが
アイロン台でPCだの飯食うだのする位ならせめて折りたたみテーブルくらいは買ってくれ
要するにビンボくさい。
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/25(水) 13:31:13
テレビなしで、ノートPCテレビチューナーつき。
畳で敷布団、選択はコインランドリー、コンビニで買ってすぐ食べるので冷蔵庫梨。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/04(土) 07:56:46
>>69

折りたたみテーブルそのものが貧乏くさい。美しくない。
アイロン台は折りたたむことに違和感を感じないからな。
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/04(土) 17:54:55
うちもあんまり家具ない。
すのこ三枚しいて、布団しいて寝てる。
ベッドほしいなっていうときもあるけど、
ベッドの下にほこりとかたまるのいやだし…
ベッドけっこう高くない?
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/05(木) 17:21:12
age
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/07(土) 12:08:38
家具のない生活って・・・

ただの貧乏生活かよ。
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/11(水) 22:11:25
引越しがすぐ出来るとかシンプルな生活とかいってますが、
要するに部屋の狭い貧乏人のたわごとですね。
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/11(水) 23:38:27
>>77は粗大ゴミを処分するカネもない貧乏人
またはゴミ屋敷の住人
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/12(木) 13:16:03
今度引っ越す部屋
ワンルームだけど玄関から廊下〜部屋にかけて
壁一面すりガラス引き戸のクローゼットが
あるから(奥行80cmで全長7m弱)
家具はテーブルとソファくらいで
テレビ、パソコンも未使用時はしまう予定
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/13(金) 06:17:44
エアコンが邪魔者なんだよなー
いいデザインのものも増えているけどやっぱりつけたくない
暖房は他にヒーターやらカーペットやらがあるからいいけど、夏困るかなあ
冷風扇は部屋の温度上がるみたいだし・・

部屋にエアコンな無い人いる?
しゃれた部屋に住んでる人はどうしてんだろ。
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/30(土) 12:48:03
いつの間にか、家具だけじゃなくて「家電もない生活」を求める人が
増えてきてるんだな。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/01(日) 07:31:24
携帯あれば電話は要らんだろ?
光ファイバーは入れてるけど、電話を引いていない俺。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/27(金) 23:48:47
age
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/04(土) 22:19:15
このスレ、よく落ちないわね。
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/05(金) 01:57:12
以前、ちゃぶ台ひとつで生活してました。
あとは主人の本棚とフィッツケース・・・
もう心身共に衰弱しました。
広い部屋に引っ越して
家具を買い集めました。
やはり椅子は良いですね。
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/12(月) 01:16:29
何も置かない部屋が欲しい
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/20(金) 00:42:20
>>88
寝室はテレビとコンポとベッドだけ
作業兼客間は別にある
寝室散らかし放題万歳
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/31(金) 21:49:12
シンプル イズ ベスト 
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/03(月) 22:56:00
俺の部屋、普通の人が来たら発狂するぜ
パソコンとベッドしかない、マジで
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/22(土) 23:10:40
俺はパソコンで見てるから無問題
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/24(月) 03:30:51
NHKでこのスレの住人が好きそうな番組やってたな
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/25(火) 19:34:16
パソコンとベッドだけっていうのがやっぱり究極だな
これ以上減らすと今度は生活できん
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/18(金) 17:19:34
大の字になれる幸せ
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/18(金) 19:45:27
ダンボールってずっと置いておくとゴキが出やすいと聞いたが…。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/18(金) 21:47:34
大きい物を抱え込む時代ではないからね
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/18(金) 22:14:01
ベッド捨てたいと思う時もあるけど
毎日布団を畳むという生活をしたことがないから面倒くせーと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況