X



エルシオ

0275名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
背面のクッションをクリーニングしようと外したのだが、
そのまま座ったら涼しくていい感じ。
冬場まではこのまま使うことにした。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
背もたれを倒した状態から、通常の位置に戻したときに
カクカクと音がするんだけど、そんなものですか?
中古で買ったから普通の状態がわからんす。
0280ロング ◆8MaSOWdBUo
垢版 |
NGNG
おめでとう!うまくいったようですね。TK=空

××× ミッション2 敵地 ×××

危険な夜間降下を無事成し遂げた君は安堵するまもなくこれからの任務のことを考えていた。
指令によれば味方の兵がすで敵地に潜入していて君の任務をサポートすることになっている。
プロの傭兵だが凄腕で信用できる奴だそうだ。
さあ集合地点に急げ。ただしすでに敵地なので気を付けろ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇集合ポイント◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
カテ:サ云ム月ヒヒ
板:中木草稲香
スレ:黒球四つのサンドイッチ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
0281名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
リクライニングにしてベッドに足上げるととても気持ちいいので
布オットマン購入を考えているのですが、足を置いた時の疲れ具合や中の柔らかさなど
どうでしょうか?
0282名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>中の柔らかさ
丁度エルシオの座面と同じ位の硬さです。

>足を置いた時の疲れ具合
結構極楽。凄く楽〜!(笑)座面を出し気味にしてオットマンと繋げると、
寝椅子的なポジションになります。

ちなみにエルシオの座面高さとオットマンの角度の組み合わせを変えることで
使い勝手も変えられます。
自分はお仕事時は座面を上げてオットマンは前下がりの角度に。
ぐーたら読書時は座面を下げてオットマンを水平位置にしています。
0283名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>282
お答え有難うございます。仕事の時も使えるなんていいですね〜。
足に力が入りやすいので座面の硬さはそのまま使えるか心配ですが
同じ高さのベッドに足をなげてみるとその気持ちよさは想像できます。
んー元々屋内趣味なのでますます動かなくなりそうです。(笑
今月は出費がかさんで家族の目が痛いけど買ってみるかなぁ
0284名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
エルシオ、2ヶ月くらい使ってて大きな不満はないんだけど、
思ったよりリクライニングしないね。

でもこれより後に倒れるイス、他にはそうないんだよね?
その割には、なんかいまいち
「後ろにいっぱい倒れてる!」感が小さい気がするんだけど
何でだろう?
0286名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>でもこれより後に倒れるイス、他にはそうないんだよね?

たくさんあります。
と言うか、最近発売のワーキングチェアは大抵エルシオよりリクライニング角度が大きいかも。
例えばスカイチェアは最大リクライニング47度とエルシオ(24度)のほぼ2倍

確かに発売当初はこれほどリクライニングするチェアは少なかったので、意図的に少なめに
設計したのかな?
0288名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
エルシオ買おうと思っているんですが、そのままだとギリギリで部屋のドアから搬入
出来そうにありません。
これって分解は可能なのですか?アームの部分だけでも外れれば入りそうなのですが。
0292名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
エルシオってとてつもなく重いよね。
一人で2階の部屋まで上げるのに苦労した記憶がある。
降ろすときどうしようか。。
0293名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
エルシオに座っているとどうにも腰が痛くなってくる。
座面が後ろに傾いてるからなのはわかってた。

そこでクッションの後ろから新聞を入れてみた、
二部ぐらい入れたら傾斜が平坦になった。

めでたしめでたし。
0295名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
椅子とオットマンと専用机買おうと想うんだけど、
机高いね。
何か、代用できそうな乃無い?
0299名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
キャスターがカーペット用と固い床用のゴムキャスターとあるみたいですが、
フローリングの床で使おうと思ってるんですがゴムキャスターにした方が
いいんでしょうか?みなさんはどうされてますか?
ってかゴムキャスターにするとなにが変わるんでしょうか。
0301名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カーペット用だとフローリングが傷付くかも。
フローリングの材質にもよるかもしれんが。
マットひくなりゴムにするなりした方がよさげ。
0302名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
純正のゴムキャスターは、いくらでしょうか?
交換は簡単にできますか?

ホームセンターにあるゴムキャスターを代用されているかたいますか?
0303名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
キャスター単品の値段は知らないけど普通のキャスターより
値段は高かったと思うなり。
全然回答になってないですなスマソ。

ていうかエルシオっていつ頃発売されたんでしょうかね?
なんか最近ショップでも見かけなくなってきてる気がするんですが、
そろそろ製造中止とかニューモデルになったりとかしないんでしょうかね。
0304名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
変な事お聞きします。m(_ _)m
後傾執務姿勢の為のエルシオですが、普通に使う場合ってどんな感じですか?
(あいまいな表現ですみません?背もたれを起した状態?で使う場合です)
何故、お聞きするかというと、仕事は、CGやCADがメインでかなり前傾姿勢で仕事をしています。
今、使っている椅子はホームセンターで買ったちょっとハイバック気味の肘付の事務椅子です
仕事中は、背もたれにもたれてはいません。
で、仕事以外でPC使う時は、デレェ〜っとしたいなと思い、お聞きする次第です。
上記のような感じですがエルシオを、候補に入れること自体、間違っていますか?
0306名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>304 遅レスだが・・・

エルシオを自宅で、アーロンを事務所で使っているけど、
正直パソコン使うならアーロンの方。
エルシオを背もたれ直立で使うと、背面の妙なカーブと
エルシオ自体の重さで疲れが出やすい。(背中や腹筋に
力が入ってしまう)

パソコン仕事が8時間/日を越えるなら、エルシオは
やめた方がいい。
0307名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
エルシオヘッドレスト付とオットマンのフルセット
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
オクで残り8時間・・・・・・いっとくべきでしょうか?
0315310
垢版 |
NGNG
不調で連続カキコスマソ
0316304
垢版 |
NGNG
>>305 >>306
さんくす!
もう、放置かと思いましたよ。

参考にさせていただきます。
0317名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
エルシオは正直、オットマンとセットじゃないとつらい。
0318名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
エモーションもオットマンないとつらい。背もたれあんまり倒れないし。
エルシオ、オットマン付けて買いたいな。
0319名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/25 11:56:26
エルシオに合うオフィス用のデスクを探しています.
私は今ものすごく古い両袖デスクを使っています.エルシオの肘あてよりも
机の天板が上にあるため,キーボード操作をするとき,天板の角に腕が
当たって痛いし,足を伸ばそうとすると,机の下部を横切る支柱に当たり
ます(涙).何かお勧めがあったら,ご教授下さい.お願い致します.
0320304
垢版 |
05/01/25 12:18:40
304です。
結局、テッサにしました。
明日、届きます。
0322名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/05 23:59:55
>>306
専用オットマンと机と組みで後傾姿勢で使ってるけどかなり楽だよ。
だが、後ろに傾いてる姿勢ってすぐ眠くなるのが難点、
ヘッドレストも立派なのが付いてるしそのまま寝ちゃえる・・・
仕事するのには向いてない椅子ってことかな。
0323名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/11 17:48:55
座面のクッションがヘタってきたんで交換したいんだが
どうすれば?
オクで落としたから保証書みたいなのは無い。
0324名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/12 09:34:04
エルシオかAGATAで迷ってるんだけど
エルシオのイメージ写真(椅子、オットマン、専用テーブルの3点セット)見ると
じいちゃん家にあるような大型座椅子とこたつでいいような気がしてきた
0325名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/12 21:16:06
>>323
純正がいいならば、岡村に相談して部品購入。
ttp://www.okamura.co.jp/inquiry/faq/shosai/faq_trou1.html

純正とか見た目にこだわらないのであれば、チップウレタンに
座布団カバー付けて代用する手も有。(純正部品の値段は
知らないが、多分こちらの方が安い)
まぁ、純正でも座布団みたいな見た目だし、うまくすれば
オリジナルより座り心地はよくなるかも…

チップウレタンとはこんなの
ttp://homepage.mac.com/aranobi/tip.html
自分は東急ハンズでクッション用に適度なサイズにカットして
いるのを買ってきた。
低反発やジェル系も試したが、結局一番安いチップウレタンが
一番良かった。それも2枚重ねでちょっと厚めにしたやつ。
0326名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/15 19:58:04
thk。
純正は高いだろうな。ヘッドレストが2万くらいするから。。
自作するよ
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2005/03/23(水) 22:22:10
エルシオの時代は終わったのか?

胴キャラ椅子だとエモーションのほうが涼しげだけど
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2005/03/28(月) 17:07:37
エルシオ愛してるよエルシオ
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/21(木) 01:38:41
エルシオのゴムキャスターって高いね。
5つセットで\4500もする。
0332331
垢版 |
2005/05/05(木) 16:04:02
向こうの勘違いだった。
5つセットで\2000ちょいでした。
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/07(火) 12:04:33
エルシオ買ってみたけど、感想はなんつーか普通の椅子だな・・・
(調節ギミックが多数有るのは面白いけど)

たぶん机が合ってないからだと思うんだが、専用のデスクまで
買ってみる価値はあるのかな?
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/09(木) 23:54:27
ファブリックが臭くなっちゃったんですが・・・

>>333
専用オットマンと合わせてLAN挿したノーパソで作業するには超快適っぽいけど
本とかの資料を山積みにしたり机いっぱいに広げられない欠点がある。
快適に趣味のネットサーフィンを楽しみたいとかいうのであればオススメ。
とりあえずオットマン追加してみれば?それだけでもかなり快適になるよ。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/10(金) 19:46:43
説明書には洗えないと書いてあるが手洗いならおk。
自信ないならクリーニングに出すよろし。
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/15(水) 12:33:18
とうとうエルシオ買った。
だらけてDVDの鑑賞をするにはベターですな。

で、真面目にオットマン欲しくなってきた。
やっぱりオットマンがないとエルシオとして完成しないw
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/16(木) 03:18:24
質問なのですが、アームレストを自分で取り外すことってできますか?
それができるんだったら自分としては今すぐにでもエルシオを買いたいんですが。
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/18(土) 03:15:08
これって、もしかしてエルシオの後継?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/17/news098.html

メッシュ版エルシオって感じなのかな。
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/18(土) 16:34:39
>>338
値段とか形的にもそんなかんじだな。
その机ほしいけど家に置くデザインじゃないね。
天板が普通のメープル色で機構部分はブラック塗装のを出してくれれば
ほしいかもしれない。
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/18(土) 21:49:36
エルシオ、机に向かっての書き物はしづらいですか?やっぱ…
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/19(日) 02:30:49
調節すれば普通の椅子にもなるからそうでもない。
ただ、エルシオの本領は後継姿勢にあるからな。
前傾姿勢ならアーロンとかコンテッサのが得意だよ。
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/19(日) 12:31:48
今ヤフオクのK19103946で出てるけど
買いかなぁ?これ
どう思う?

肘は旧型?
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/20(月) 14:51:15
参考までにお聞かせ願います。
エルシオ、前傾には向いてないみたいだけど
直立姿勢(腰、膝が直角)での
PC作業とかはどうですか?
背もたれ、ヘッドレストから背中が離れちゃいますか?
当方身長167くらい。
レビーノとどっちがいいんだろう。
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/22(水) 00:13:47
>>345
直立にも正直この椅子は向いてないと思う
背もたれが猫背の形でフィットしてくるんで疲れると思うよ
0347345
垢版 |
2005/06/23(木) 19:17:44
>>346
そうですか…うーん。
リラックス出来て直立PC作業にも向いてるのが欲しいから
向いてないかなー
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/12(火) 00:47:23
age
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/12(火) 20:35:34
PCでの長時間作業のため、エルシオ選びました。
万能なワーキングチェアってないけどさ、後傾姿勢で楽なヤツって案外ないやね。
自分は腰のヘルニアになったばかりなんで、リープにかなり惹かれたんだけどさ、
例えば10時間ぐらいぶっ続けで作業する場合は、前傾姿勢よか、体全体のサポート欲しい。
新宿の大塚家具で有名どころを座り比べたんだが、基本的に前傾姿勢が多いやね。
体が五体満足で、かつ5時間ぐらいならそれでもOKかもしれんな。
でもさ、体がヘタばっているときは、エルシオって実にイイんだわ。
PC作業がメーンなら、足置きとセットで、一般的な日本人体型なら不満は少ないのでは?
ただ、足置きセットで考えると、いままでの机が使えず、出費がかさんだ。
いま、新宿の大塚には、エルシオの革張りフル仕様が置いてありますぜ。
有名どころでほかに、アーロン、コンテッサ、リープ、バロン、レビーノなどなど。
ぜんぶあるとろこってホントにないな(w
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/02(金) 23:08:35
エルシオ買ってそろそろ一年になります
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/02(金) 23:46:54
どうですか?評価は変わらず?座り心地とかヘタリとか。
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/02(金) 23:52:54
まあ、快適ですよ。
ファブリックはそれなりにヘタリはあるけどまだ大丈夫。
多少のヘタリなんで外して洗えば復活すると思います。
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/06(火) 16:30:43
エルシオ買って二年。ほぼ毎日座ってます。快適です。
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/08(木) 00:14:33
>352
遅くなりましたが、レスありがd
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/14(月) 21:59:16
エルシオのヘッドレスト (を前後させる) 稼動部分って緩くなりますか?
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/15(火) 06:52:47
まだ1年しか使ってないから参考にならんかもしれないけど
緩くなってはないよ。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/19(土) 18:13:12
リクライニングの強弱を調節できるハンドルなんですけど、
マイナスの方はあるところまで回すと止まるんですが、
プラスの方にはずっと回せるんですが、元々こういう仕様なんでしょうか?
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/20(日) 01:49:06
俺のは回らないよ。
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/20(日) 18:12:30
まじっすか。
微妙に壊れてるのかなぁー。
大体何周くらい回せますか?
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/27(日) 21:37:52
エルシオねらってるんだけど。素朴な質問していい?
バロンとか、ああいうメッシュ系、使ってるうちに網破れへんの??
大丈夫??
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/28(月) 14:34:01
メッシュ系の椅子のスレで聞いてみたらどうだ?
アーロンスレとかさ。

俺も座ったことあるけど、相当丈夫に感じたぞ。
普通の使い方ならまず大丈夫だと思う。
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/28(月) 16:08:52
>>363
ピザが何人かへたったメッシュの張替え依頼したって話はあったな。 >アーロンスレ
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/29(火) 22:01:05
アーロンのメッシュはかなり丈夫いけどテッサとかはいまいち緩いよ。
ピザじゃなくても数年で緩む気がする。
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/03(土) 19:48:03
エルシオで長時間座ってて、尻痛くなった人いない?
漏れ、ナビオでケツ痛くて、後傾の兄、エルシオにしようかとおもってるんだが。

漏れのケツが痛くなるのは、座って1.5H位たってからだ。。
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/06(火) 04:20:26
エルシオ、眼中に無かったんだが、革張りエルシオ座ったらやられちゃいました。
いいわ革張り。でも、高すぎ・・・ 2台買えるやん・・・
クッションカバーとか簡単に外せるなら、いっそ革カバー自作できないかな。
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/07(水) 21:28:32
プロジェクトX〜挑戦者たち
ヒューザーの挑戦。奇跡の100平米マンション。

そのとき、小島は意外な事を言った。
鉄筋を減らしてみたらどうだろう。
姉歯は戸惑った。
RC造を人体に例えると、コンクリートは肉、鉄筋は骨にあたる。
それを減らそうと言うのだ。
無理です。出来ません。
小島は思わず叫んだ。
俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で造り上げるんだ。
男の熱い思いに、姉歯は心をうたれた。
技術者の血が騒いだ。
やらせてください。
夜を徹しての設計作業が始まった。

0370名無し募集中。。。
垢版 |
2005/12/12(月) 22:40:20
今日予約しちゃいました
リープとどっちにするかムチャクチャ悩んだけどあのヘッドレストの心地よさでエルシオにしました
腰や尻のフィット感はリープの方が上だったんだけどそれは後でクッション挟んだりして調整できる
と思って・・・

で、納期が来年一月の中旬・・・・(´・ω・`)
1ヶ月もかかるんか!ヽ(`Д´)ノ
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/14(水) 07:43:03
エルシオの購入を検討してるんだけど、Wikiには身長160〜165でないと
つらいみたいなこと書いてあるよね?
いくら日本人でも男なら160〜165って少数派な気がするんだけど…
オカムラのページでエルシオにすわってる外人の身長がどのくらいなのか
エルシオ比でだいたいでいいので教えてほすい。↓

http://www.okamura.co.jp/product/office/seating/ercio/sp/image/ercio010.jpg
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/14(水) 20:38:24
すみません、教えてください
当方ナビオにすわったことがあります。
なんか背もたれのしなり具合が硬かった感じでした。
今バロンにするかエルシオにするか迷っています。

ただ形状が似ているってだけで、座り心地はナビオとエルシオって別物ですか?
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/30(月) 03:56:38
もの凄い遅レスだが、ナビオはエルシオの廉価版になるので、
やっぱ別物だよ。
調整範囲もエルシオの方が大きいし、オットマンを使った時の
快適さでは比べるべくも無いと個人的には感じるな。

ただ座りごこちは個人の感覚がどうしても大きいので、実際に
座り比べるのが一番だと思うけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況