X



■■壁面収納について教えて■■

0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
マンションの壁面にあわせてシステムファニチャーを
置きたいのですが(リフォームじゃなくて)、
こういうのってどこのがいいのか(どこに頼んだらいいのか)
ご存知の方、ぜひ教えてください。
クローゼットがメインでちょっとしたものものおきと本棚を
あわせて壁一面で考えてます。
できれば関西にショップのあるところを教えてもらえると
うれしいです。
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/29(水) 23:53:31
フィンランドのパイン材を使っている、VAS PlusとLundiaって同じような感じだけど、
値段が倍近く違うのはどうしてかわかりますか??幾つかHPみたけど、
いまいちわからなくて…
あとこういう棚を絨毯の上で使いたいのですが、絨毯の上に何かひいたほうが安定しますか?
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/21(金) 19:40:20
地方のリファインは駄目だなぁ・・
キュビオスの割引が最大で20lだった
しかも取り付けの手数料が10万くらいだし
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/22(土) 13:25:16
age
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/23(日) 11:43:58
6月の入居を前に検討しています。
ttp://www.abetdesign.com/
ttp://www.at-stage.com/kagu_index.html
検索すると上位にでてくる上記の会社は価格などが細かく書いてあっていいですね

0230名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/01(月) 22:35:45
カリモクのシステムファニチャーに白色が新たに発売されるんだって。。
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/04(木) 23:07:15
システム収納でクローゼットを検討中ですが、どのようなメーカーのものが良さそうですか?
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/17(水) 01:04:46
アルボシェルフで壁収納っぽく組んでみた。
http://up.isp.2ch.net/up/02971220da3e.jpg
一部メーカーで推奨されていない組み方をしてるが、剛性は大丈夫っぽい。なかなかしっかりしてる。

ちなみに東急ハンズで約25万円。
組んでしまえばなかなか頑丈だけど、意外に個体差が大きくネジ穴が合わなかったりした事多数。
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/17(水) 10:46:40
>>234
おおっ、スゴイですね
25万ですか…

自分もアルボシェルフ気になってたんだけど
好きなように組むと、かなりの値段になってしまうので諦めましたw
組み替えの自由度の高さと
ボルト留めなので何度でも組み替えられるのが魅力ですよね。
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/18(木) 19:47:30
あげとくよ!!
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/30(火) 11:34:02
こら
おまえあ
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/02(金) 11:58:08
CUBIOSって細かい調整できないじゃん
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/11(日) 03:26:42
6畳の和室と8畳くらいの洋室に
天井までの壁面収納を考えてるんですが、
ディノスみたいなカタログで買うのと、
ショップにオーダーするのでは、
どちらがお得でしょうか?
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/12(月) 07:47:05
工務店に頼むのが得だよ
造作家具で近くの店を検索
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/12(月) 22:52:10
今度リフォームすることになったけど、
何せ古い家だから、壁面収納もどんなのに仕上がるか・・
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/16(金) 21:15:46
システム収納はカリモクだぜ 白が出るそうだ。
0246214
垢版 |
2006/06/20(火) 23:57:22
214でつ。
カリモクからお知らせが来て、ダーク(おいらのオーダーした色)
が廃盤になるという事でした。
白がでるってのもありえそうな話ですね。担当に聴いてみようかな...
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/24(木) 00:57:54
FOGAシステムでつくった方いますか?
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/26(土) 13:35:48
カリモクの実売価格って
見積もりから何割引くらい?
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/31(木) 17:29:40
部屋の天井が260cmちょいなんだけど、対応してる壁面収納を
知ってる人います?
いろんなサイトや通販紙見てるけど、だいたい 250cmくらいまで
なんだよなぁ。
0250201
垢版 |
2006/09/19(火) 20:36:25
一度ウチの店来て下さいな。
無茶なセールスはしません。
だってノルマ無いもん。
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/24(日) 14:35:11
安いところ判らん
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/29(金) 13:35:10
大工に頼む
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/06(金) 23:58:09
カリモクのシステムファニチャーについに白色が出たよ。
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/07(土) 01:31:05
ttp://www.kita-1.co.jp/syuzai-karimoku03.html

ステキ
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/13(金) 00:27:27
壁面なら電工のキュビオスだな。
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/16(月) 23:11:26
引き出しなければ大工仕事で充分。
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/14(火) 01:29:18
電工は置き家具。大工は作りつけ。

どっちが必要かは人によって違うんでしょうなー。
TV台+壁面収納が欲しい漏れは電工で十分まにあいそう。

ちなみに値段は電工の方が安いよ。
作りは当然大工作の方が遙かに上ですな。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/19(日) 00:40:51
壁面収納型ベッドを部屋に設置しようと思ってます。
Order madeは値段が高いので、Order madeではない壁面収納型ベッドを
探しています。何か情報をお持ちでしたら、教えてください。
尚、以下のip20は既に見ました。
>http://www.ip20.co.jp/cgi-bin/ip20/web/plan1.cgi
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/19(日) 00:43:01
↑追加。 上記のURLを開いたら、左の壁面収納をクリック。
写真の中にあります。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/02(土) 00:52:38
なるべく安いもので、、と思って探してるのですが
どなたかこれ買ったかたいらっしゃいませんか?
白だったら圧迫感、そこまで気にならないかなぁ

ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0812%2F0812_52701&book=0284
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/03(日) 20:55:47
キュビオス以外にかっこいい収納システムないですか?
木工事で腕が良くて安いとこあったら紹介してください。
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/05(火) 13:57:35
漏れが欲しいのは通販でそろえると35万ぐらい。
キュビオス見積もってもらったら55万ぐらい。
40%OFFのところで設置料とか込みこみね。
20万の差が高いか安いか・・・。

ちなみにキュビオスは設置に4人がかりで1日かかるとか。

>>261
上の方にも書いてあるけどすえ木工のはハンズで見れますよ。
(=ディのスのギャラリーシリーズ)値段の差で
大体の完成度予想は出来るかもしれません。
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/06(水) 10:03:49
>>265
実物見てきたけど下手にチープじゃなくて印象悪くない。とは言え値段相応ですが。
TV台いらない人は良いかもしれませんね。
TV台の奥行きが60センチなんで薄型TVを考えてる人には若干射程外。
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/23(土) 15:37:04
通販の【暮らしのデザイン】の壁面収納もいけてると思いますよ。
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/03(水) 01:53:23
壁面に服以外ぜんぶ収納したいんだけれど、割合がわからなくない?
マンガ、辞書、小説、雑誌、CD、DVD、細かい小物、プリンタ、TV・・・背の高さが違うから、棚の高さもどうしたらいいか(´・ω・)
みんなどうやって収納してる?
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/03(水) 02:33:22
キュビオス入れました。
公式にあるプランLV-20Aの右4列を減らしたような組み合わせ。
まだ施工途中ですが、なかなか満足です。
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/09(火) 20:16:33
>>269
もう工事終わったかな
うpキボン
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/09(火) 22:06:28
・240cmぐらいの天井への突っ張り式
・幅340cmぐらいの壁一面を扉付き棚にできる
・180cmぐらいの高さで、上置きと分離できる(移転設置しやすい)
・幅120cmかそれ以上のテレビ台を含められる
・プロジェクター用80インチスクリーンをつけられる

の条件ができるものは、
すえ木工 のELEMENTシリーズぐらいですか?
ttp://www.suemokko.co.jp/element.htm
80万円以上しそうで高過ぎ・・・
Galleryシリーズだと30万ぐらいでできそうだけど、スクリーンつけられないし。
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/23(火) 22:12:08
>272
おいくらなの?
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/23(火) 22:27:41
インテリア雑誌に壁面収納は圧迫感があると書いてあったので,
鏡張りにしようと思うんですが,ミラーハウスみたいになるかなぁ
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/24(水) 01:53:51
>>275
全面じゃなく部分的に使えば良いのでわ?
うちは壁に近い色=白にしようかと思ってるんだけど
キッチンのようになってしまうんじゃないかという懸念が…
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/26(金) 13:46:37
>>271
ELEMENTシリーズ、お店で見たけど、そこまで高くは無かったですよ。
キュビオスプレミアに比べたら。。
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/26(金) 21:26:14
>>274
今は初期の見積書しか手元にないのですが、7桁強になってます。
たぶんそこから値引きされてます。
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/29(月) 10:35:27
通販の暮らしのデザイン(だっけ?)で
念願の150センチクラスの薄型TV対応なのでたね。
WEBカタログだと内寸高さ65センチになってるけど80センチが正解だって。
いまどき高さ65で入る42型TVなんてほとんどないぞw
電話して確認とった。
書店でおいてあるのとかは修正してあるってさ。
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/31(水) 00:35:35
キュビオスプレミアが良いなー。
実際どのくらい値引きしてもらえるんですかねー。
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/14(土) 02:12:55
キュビオスって自分で組立設置できますか?
幅80cmの棚をひとつ買って、上部につっぱりストッパーをつけて
固定しようかと思っているのですが。
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/01(金) 15:57:50
キュビオスを安く取り付けてくれるとこ教えて
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/27(金) 19:45:05
age
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/25(土) 09:26:16
age
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2007/10/26(金) 13:02:57
ディノスの実物って見ること出来ないのかな?
ミラーとかすごい気になるんだけど、安っぽいのは嫌だし。
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/05(月) 19:34:34
近所の家具屋にギャラリーの壁面収納が展示してあったけど、
触ってみたら、すげぇ安っぽかった。留め具もいくつか壊れてたし。
これであの値段はちょっと・・・
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/06(火) 15:04:35
>>288
扉と扉の間とか
扉が4つ集まる角(田の字)になる所が
ゆがんでると、とたんに野暮ったくなるよね。
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/19(月) 19:19:38
家具屋回りしてみようかな・・・
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/30(日) 00:47:18
インテリアオフィスワンの壁面収納買った方いますか?
安いけど、それなりなんでしょうか?
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/06(日) 15:17:34
大家族の石田家が壁面収納買ってた。
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/22(火) 00:02:44
今度新築する際にキュビオス等入れたいと思っております。

リビングの四方は
西:ダイニングキッチン
北:リビング隣接和室入り口
東:窓
南:窓
となっている為、現状では大きな壁面は確保出来ません。
この場合、和室入り口を半間に狭くするか窓を潰すしかないでしょうか?
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/22(火) 12:09:19
>>293
キュビオスがどうかはわからんけど
オーダーの壁面収納つくるなら
窓の部分だけ抜いて壁面収納作れると思うよ
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/25(月) 14:36:02
新築時にキュビオスを設置して早1年。
棚を追加注文しようと思ったけど、今となっては高い買い物。
で、ホームセンターでほぼ同じものを安く作りました。

材料は、白い化粧板(エルボード)とラフィックスSEという棚受金具。
ttp://hafele.jp/catalogue/pdf/SF0607/g2.pdf

化粧板は20mmの厚さがベストだけど17mmでもまぁ大丈夫。
でも板の白さも違うので、扉の中の棚にしないとちょっと目立つかも。

化粧板は1000〜2000円、金具は専用ダボと合わせて500円、
加工はホームセンターのおじさんに頼んで300円程度。
出来栄えは大満足です。
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/09(日) 16:59:24
壁面収納って隙間とかがねずみとかの
すくつとかになったりしないんですか
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/11(火) 23:32:22
マンションにキュビオスは無理ですか?
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/13(木) 11:37:28
マンションにFOGAいれました
梁がいっぱいあったけどうまく避けてくれて大体満足
フルオーダーとはいっても組み立ての都合?で
壁との間に1〜2センチ、天井との間に2〜3センチの隙間は出来るけど
大きい壁一面だから出来上がったらそんなに気にならなかったかな
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/13(木) 21:50:13
ちなみにおいくら?
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/14(金) 09:36:49
BON家具のが欲しかったけど、うちの団地だと入らない。
奥行きがあって、高さが2mぐらいまでで、安いのないですか?

0303名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/21(金) 12:30:42
>>301
遅くなりました。施工費込みで100万ちょっと超えました
幅が4m以上ある壁一面です
高いかもって思ったけどすっきり収納できてとりあえず満足かな?
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/21(金) 20:44:07
>>303
やっぱりそのくらいするか。
概算すると1ブロック約20万円か。
高さが2m以上とするとディノスの2倍強だから
妥当といえば妥当なんだが・・・
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/03(木) 23:59:45
私の場合、キッチンの食器棚ですが、さんざん迷って結局オーダーしました。
パモウナでよくあるタイプとおおよそ同じですが、必要に合わせて引き出しの高さ、幅までも
自由設計できました。外観はもとからあるシステムキッチン(天然木)とそっくりで、かつ安く
掃除しやすい合板。幅150センチ強で55万かかりましたが、既成のものにしなくて良かったと思っています。
まったくのできあい品と比べるとべらぼうに高いけど、ボックス組み合わせや、セミオーダーまで
考えているのだったら、それとフルオーダーの価格差はそれほどでもなく、満足度は全然違うと思います。
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/18(金) 22:15:15
テレビ台兼本棚をオーダーで作ってもらいたいのですが
そういう場合は工務店に頼むのでしょうか、それとも
オーダー家具屋でしょうか?
どちらでも大丈夫なら安い方にしたいですが一般的には
どちらが安いですか?

教えてちゃんですみません。
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/23(水) 12:56:28
質問前にスレを全部読め
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/23(水) 13:35:08
■ip20 http://www.ip20.co.jp/
■トスカ http://www.toska-square.com/products/index.htm
■BoConcept http://www.boconcept.com/siteversions/23/90.asp
■fitシリーズ http://www.e-future-factory.com/fit_series/main.html
■Garage http://garage.plus.co.jp/default.asp
■大谷産業株式会社 http://www.galleryshuno.co.jp/
■ブランジール社【モンタ】シェルフシステム (アニエスbの店舗で使われてるシェルフ)
http://www.xte.com/igs/furniture/monta/index.html
■VAS Plus http://www.s-storage.com/homepage/vasplus/vas/vas.html
■LB1000 https://www.toska-square.com/lb/index.htm
■Room Crea http://www.rcrea.com/
■岸本家具店 http://www.good-1.net/order/syousai/hekimen-m.htm
■Bo Concept http://www.boconcept.co.jp/
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/23(水) 13:35:37
■mobilex http://www.interior3i.gr.jp/shopping2/mobilex/mobilex.htm
■フューチャーファクトリー http://www.e-future-factory.com/
■evaflex http://www.ad-world.co.jp/
■松下電工Cubios http://national.jp/sumai/interior/index.html
■大藤木工 http://www.ohfuji.jp/
■すえ木工 http://www.suemokko.co.jp/Furniture.htm
■Flat http://www.rakuten.ne.jp/gold/i-office1/hekimen-index.html
■@bet design http://www.abetdesign.com/
■1ミリ単位のオーダー収納 http://www.1mm-order.com/
■カリモク http://www.system-f.jp/toppage.html
■ニッセン http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0812%2F0812_52701&book=0284
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/23(水) 14:33:49
■ゲキカグ http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/c/0000000746/

まとめてみたけど、どれもこれもカラーボックスみたいな質感ばっかりだね。
松下みたいな天然木突き板で質感とデザインがそこそこ洗練されてるのが
全然ひっかからない。
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/23(水) 17:22:46
信用できる近所の建具屋や木工所に頼むと
安くていい、って話はよく聞くしこのスレでもでるけど
現実問題、難しいよね

というわけでまとめ乙
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/12(木) 00:56:00
随分前にカラーボックスをつなげてニセ壁面を作っている人がいたけど
あの人、何で繋げたんだろ。

天井まで届く扉つきカラーボックス白6段を二つ並べたくて探したんだけど
168センチ5段までしかない。それなら3段のカラーボックスを
4つ買って、縦横に二つずつ並べて金具?で止めたらなんとかなるかと思ったんだけど
難しいかな。

ディノスで壁面見たけど、どうしてもワンルームにはまる感じがしない。
あの大きな扉を開けるのが違和感。

0317名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/29(日) 20:03:21
>>314
建具屋ですが最近壁面家具作りました。
クローゼット
http://imepita.jp/20080629/718560
H2400×W3600×D650 程度
リビング
http://imepita.jp:80/20080629/706850
H2400×W3600×D440 位です。(写真のTVは46インチ)
*ガラスはブロンズ色に変更になった為まだ入っていない状態です。

表タモ突板・ラッカー半艶塗装 中シナ・オスモ塗装(汚れ防止)です。
大工さんからの注文でしたのでその時点で仕様や形はほぼ決定されていました。
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/01(火) 00:25:14
>>318
見積もりは各40万です。*価格には配送料・工事費は含まれております。
ですが大工さんを通すのでお客さんが幾らになるかは不明。
まぁメーカーみたいにはふっかけないと思います。(2割位?)
ちなみにTV台の両脇の扉は当初窓無しでしたが作ってから窓付きに変更されました。
(天然木突板で上から下まで木目が揃っている為作り直しせず現状の物を加工しました)
ガラス色もブロンズに変更になりました。
でもお値段は据え置きになりそう・・;

0320名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/05(土) 07:25:19
建具屋さんに直接頼めれば
これが40万でできるってことですか。結構安いですね。
実際お客さんが払う金額は50万弱くらいになるのかな…

素人考えだと、大工さんに頼んだらその大工さんが
作ってくれそうな気がするもんですが、そうでもないんですね。
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/27(水) 08:49:19
壁面収納セット買おうと思ってるんですが
設置する前にそこの壁にしておいた方が良い事ってあります?
たぶん何十年もそのままだと思うので…
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/10(水) 01:10:18
やっぱり、信頼のパナソニックでしょ。
キュビオスプレミアにした。
ネットで探して定価の25%引き位かな・・・工事も全部込み込みで。
http://nisiharakobo.co.jp/

マンションだから壁作って、TEL線LAN線アンテナ線電源とか移動して、全部込み込みでね。
色々見積もりとったんだけど、やっぱパナのプレミアで決まったよ。

棚なんか普通の家具の倍くらいの厚さで結構ごつい作りだった。
テレビの壁掛け金具も一緒に買ったら、掛けるの手伝ってくれたよ。なかなか親切だった。
よどばしでテレビ掛けるの聞いたら6−8マソとか言うから、西原工房さんに泣きついたよ。笑


これでやっと、50インチがきれいに納まった。
やっぱ、でかいテレビは、壁にかかってた方がスッキリしていいな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況