X



■■壁面収納について教えて■■

0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
マンションの壁面にあわせてシステムファニチャーを
置きたいのですが(リフォームじゃなくて)、
こういうのってどこのがいいのか(どこに頼んだらいいのか)
ご存知の方、ぜひ教えてください。
クローゼットがメインでちょっとしたものものおきと本棚を
あわせて壁一面で考えてます。
できれば関西にショップのあるところを教えてもらえると
うれしいです。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今日、ギャラリー収納御堂筋に行ってきました。

17年前から作っているそうで芯材はMDF、突板仕上げ。
パーツが5000アイテムもあり、そんなに在庫持っているのかと聞くと
基本的に受注生産で安くならない訳です。

結局この手は商品は、後から変更が効くというだけで
そこをどう見るかですね。引越しや模様替えの多い人には良いのかもしれません。

来年あたり最大手のイケアが日本に進出してくるそうですので
それまで待ったほうが良いかも…
0126名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
システム収納の値段が高いのなら、大工さんに作り付けの本棚を
作ってもらったほうがいいかもなぁ。
0127名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
建具屋とか木工所に相談すれば?
0129名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ちょっと古いマンションを買う事になったんだけど、なんか収納がムチャクチャ少ないんだよねぇ

3LDKなのに押入れは1つしか無いでやんの。ま、安かったケドさ・・・

しょーがないんで壁面収納を付けてなんとかしようと思ってるけど業者見積メチャ高!

>123みたいな自分でなんとか出来そうな壁面収納キットを少しづつ増設してくのもアリかとちょっと思ってる

でもこーゆーのって使い勝手はどーなんでしょうね?リビングに置いたりすると扉の前には家具とか置けなくなっちゃうワケだしね

0130名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
LB1000で、高さ220cm 横300cmの壁面収納を作った。
ハンズに頼んで納期1週間程度で送ってもらい組み立てました。
時間はかかったけど、おもしろかったよ。
組み立ても難しくないね。ネジは全部共通だし、ドライバーも電動を買えば楽。
予算は15万程度。今後拡張もできるし、オーダーメイドとしては安いので
満足しています。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>129
壁面収納を通販で買うのって勇気いりませんか?
http://www.jajan.co.jp/order/custum/index.htm
とか見ると確かに良さそうですけど、実際自分の部屋に置くとなるとイメージがどうも・・・
値段も値段だけに、買った後で後悔するのはイヤですから、ちゃんと見てから買いたいと思うんですが・・・
0132名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>131
モデルチェンジ前のなら渋谷のハンズで見た。
ここ数ヶ月行ってないから、今のやつがあるかどうかは分かりません。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>132
渋谷のハンズのつっぱり系新しくなってたよ
>>131のは無かったけど、同じHPに載ってる別のタイプが展示されてた
ワリと感じ良さげだったんで現在ちょっと本気で購入思案中
ネットで直販もいいけど、ハンズで購入するのもあれはあれで面白いんだよなぁ
ハンズで買うとダサイカラーボックスもなんか違って見える(かどうかは確かではない、つっこむな!)
0134238
垢版 |
NGNG
>>133
んなわきゃぁナイ!
0135名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ロン・アラッドのブックワームを使ってます。
奥行きがないのでCDラック+αの機能ですが。
見せる収納としてはインパクトがあります。

>>124
LB1000は私も仕事で組んだことがあります。
値段の割りに質が・・・金物丸見えだし。
お客さんは喜んでましたが、私はオススメしません。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
電工のキュビオスはどう?
0137名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>136
ごめん、使った事ない。

カッコいいね!
突き板の質感はどうだろう?
私も知りたい。

強度的には住建>電工が一般だけど
住建はデザインが・・・
0139名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>137、138
レスサンキューです。
実はほぼ導入ケテイしてます。
見た目いいわりにそんなに高くないかなと思って。
狭いから幅2000で十分だしね。

カタログ取り寄せ不可ってなんかあったのかしら?
0142名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
寂寥age
0143名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
単身者向けの古いマンション(1K)を仕事場として買ったんだけど、
狭いユニットバスがどうしてもしっくり来なくて、
押し入れの半分をつぶしてトイレを移動しました。
おかげで予算オーバーになってしまいました。
収納が少なくなったぶん、壁面ユニットを設置しようと思ってるんだけど、
めちゃ安いものって無いかな。もしくは格安ショップ。
少々安っぽくていいです。そこそこだと嬉しいけど。
奥行きは15cm以上、30cm未満。
気長に待ってますんで、よろしくです。
0144名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
143です。
セシールのライティングデスクが出せるやつにしようかと検討中。
幅90cm、奥行き30cm。(おおよそ)
もう一つは全部に扉が付いてる60cm幅のもの。
送料込みで合計50,000円(デスク付の方が30,000)くらい。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
無印が、壁掛けの飾り棚だしましたけど、
もう少し大きいサイズで、手軽に壁面収納を楽しむ
アイテムってないものでしょうか?
0146143
垢版 |
NGNG
模様替えしたいときに運ぶにも重いから
裏の方の板を無くして前面だけ扉が付いてるやつを自作することにした。
貧乏人は辛い……
0147名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
壁面ユニットの上置きって、どういうふうに設置するんですか?
裏面で金具で細工するならやめておこうかと。
ダボ式なのか、木ネジで固定してしまうのか、そういうことも知りたい。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
松下電工のキュビオスを検討中
家を建てた後メンテで世話になったメーカーの人が独立したので、壁面収納考えてるんだけどーと
言ったら、プランもってきた。
ぱっとみて思った通り、松下のサイトでソフト配布しているので自分でもいじって、見積もりと比較し
たりして検討できるのは強み。今のところ240幅で(値引き含めて)40万…もう少し安くできないか
と思案中。
0150名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>149
いや、パーツ選択でどうにかできないかなぁ、と、ね。
0151名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
Vas Plusとルンディアっておなじものですよね?
子供二人の学習机にどうかと思っているのですが
安定感や強度はどんな感じか御存じの方いらっしゃいませんか?
0152名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
亀れすですが
>>118さんが最終的に壁面家具をオーダーした近所のお店って都内ですか。
もし都内であればどこか教えて下さい!
0153名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>152
他人が苦労して見つけたところを簡単に教えろ!というのはいかがなものかと…。
第三者から見ても気分の良いものではありませんねえ。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
教えてと聞いているだけで、傍から見ていて気分が良くないって
第三者から見ていて変に見えます。w
0158名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
暮らしのデザインのシステム収納ってそんなに安っぽいですか?
検討してるんですが、どこかで展示してないかなぁ。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/17 14:30:51
>>158
アレだったらオーダー家具のほうがよっぽどきっちりサイズも合ってよさげ。
うちは暮らしのデザインのシステム検討してトータル計算した金額とほぼ同じで
オーダー作ってもらった。
近所でオーダー家具作っている製作所探してみたら?
直だと意外に安かったりするよ。
0160名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/19 05:43:16
値段が同じなら寸法から取ってもらった方がてっとり早い。
部屋が歪んでた場合でも臨機応変に対応してくれそう。
でも、カタログのは仕上がりイメージがいろいろ載ってるから助かるし、
搬入時以外に何度も業者に家に来てもらわなくても済む。
拡張するときも同じ型を注文すればいいし、一度コツがわかればその方が気楽かも。
0161158
垢版 |
05/01/19 11:52:26
オーダー家具って高そうなイメージがあって。
でも通販のも組み合わせで値がけっこう張るし。
ビミョウだな。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/19 12:16:07
>>161
159です
うちのばあいは作業場に見に行って板や他の家具見せてもらったから仕上がりとか納得した。
施工以外では採寸で一度来るだけ。
あとはファックスで図面のやりとりしました。
カタログは写真とイメージが違うことも結構あるし、実際来てから、アレ?ということも。
廃盤になるという落とし穴もあるよ。
タウンページなんかで家具の製作所作がして声掛けてみたら?
リフォーム屋とか通したら高くつくよ。
0163158
垢版 |
05/01/22 12:40:45
>162さん
よかったらだいたいの大きさとお値段おいくらくらいかかったか
教えていただきますか?
こちらは幅3m高さ2.5mくらいのを考えてるんですけど。
とにかく天井いっぱいにして、地震時に転倒しないように
したいと思ってるんです。
0165158
垢版 |
05/01/23 13:33:48
>164
あ、そうですね。
今は電化製品のダンボールとか乗せてるんだけど
布団もいいかも。
ありがとうございました。
0166名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/26 03:14:03
ずっと以前に作り付けの棚を作ってもらった。
個人でやってる大工さんで、もう廃業してしまったけど、
もうひと組同じような仕様で別の大工さんに作ってもらった。
十年以上間が空いてるし、材質は同じでも多少の違いはあるけど、
概ね満足な出来ばえだった。
デザインとは言えないくらい単純な棚だったせいもあると思うけど。
つまり何が言いたいかというと、カタログで廃盤になったとしても、
ある程度似たものなら、どうにかなるんじゃないかと言うこと。
でもまあ、近場で他の業者を探すのが大変だったけどね。
0167名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/26 13:00:11
>>152
>>116-118を書いた者です。
もの凄く久しぶりに来てみました。
こちらこそ亀ですが、
最終的に壁面収納をオーダーしたのは埼玉県の店です。
ちっともかっこよくない作業場のようなところでした。
若い人が数人店舗の内装などの作業していました。
デザイン、大きさ等は元より、材料などの見本を貸してもらって
専門的なアドバイスは受けつつも、色等も全てこちらで指定しました。
その店のサイトに、うちの画像がでかでかとアップされているので
詳細はお教え出来ませんが、
似たようなところは都内にもあると思いますよ。
他の皆さんもおっしゃっている様に、地元で
地道に電話帳なんかで探すのも良いと思います。
0168名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/26 21:50:46
>>163
162です
それよりもうすこし小さめで40万です
テレビを真ん中に置いた壁面いっぱいの収納です。
扉はガラスやメラミンポストフォーム
0169名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/26 21:52:04
162です
参考までに
IP20では倍の見積もりですた
0172名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/09 17:49:22
ずっとROMってた者なんですが、みなさん予算がすごいですね
私なんかお金がないんでいろんな種類のカラーボックスを積み上げて似非壁面収納にしてますよ…
0173名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/11 06:07:35
>>172
崩壊してこないのですか?ちょっとの地震でも心配。
0174172
垢版 |
05/03/11 17:24:40
>>173
金具とネジで固定してます
あと下に後ろに傾きをつける平べったい三角形なグッズを挟んで壁に気持ち寄っかかるようにしてます
0175名無しさん@3周年
垢版 |
05/03/12 04:21:45
俺も似たようなもん。横にして4つ積んで突っ張り棒。
それが二組でちょうど壁一面になる。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/17(日) 19:46:28
オーダーで壁面収納つけました。
最高です!期待以上のできでほれぼれ。
意外に安かったし幸せだ…
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/12(木) 18:49:36
さんざ迷ったが、私はこれにした。
http://www.jajan.co.jp/order/custum/index.htm

84cm幅のものを3セット扉付きで買って、260cmの壁面をDIYリフォーム中!

3台の真ん中だけ小さい扉にして趣味のモノ並べるつもりだけど現在まだ
組立途中・・・
無理言ってGW中に届けてもらったのに、連休中遊びまくってしまった為
今だ未完成のまま!

明日半休取って週末で完成させるつもりだけど完成が楽しみだよ!
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/13(金) 10:20:32
IP20から、暮らしのデザインから迷って悩んで約1年。
納得できる壁面収納デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.ohfuji.jp/ss-1.htm

天井、壁ぴったりで収納もバッチシ。磨りガラスで圧迫感も梨。
関西の方ならここはおすすめでつよ。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/03(日) 12:11:45
>178
ちなみにおいくらほどかかりましたか?
0181179
垢版 |
2005/07/04(月) 23:04:43
>180

写真拝見しましたが、ほんとぴったりで素敵ですねー

でもお値段を聞くとやっぱりびびっちゃいますね。。。

いやいや、夢をかなえるにはそれくらい奮発しないといけないかしら!
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/05(火) 22:23:10
>180
ここのHPの施工写真を見たら、ポリ合板・メラミン仕上げがほとんど
ですが扉を無垢の框組み(塗装仕上げ)とかもやってくれるのでしょうか?
そういった仕上げをしてもらおうと思えば、ここではなく他のとこが
良いのでしょうか?

0183名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/07(木) 21:27:37
TVボードほしい
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/08(金) 21:11:06
CUBIOSがいいなぁ
でもプレミア高いなぁ・・・
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/11(月) 09:39:10
>>181
178です。40万、安い方だと思いますよ。
試しに通販のセミオーダーシステム家具で見積もってみてください。
対して変わらないか下手すれば足が出ますよ。
きっちり思い通りに出来るオーダーはやっぱり価値有るなと思いました。
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/11(月) 09:44:55
ちなみに私がキュビオスにしなかった理由は上部に埋め込みエアコンがあり、
これを避ける形にしたかったのですがそれだと薄いものしかできないので、
下部は厚みがあり上部は薄い壁面収納、となるとキュビオスでは不可能だったんです。
0191オハツ
垢版 |
2005/07/12(火) 23:46:17
キュビオス楽天で42%(期間限定)のとこがありましたよ。
工事費は別途ですが、通常40%だからお得かも。
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2005/07/13(水) 21:14:07
>>191
40パーセントオフがデフォルトなんですか?
だったらキュビオスプレミオも買えそう・・
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/21(水) 19:10:47
千趣会の新生活館秋冬に載ってる壁面収納に今、心奪われ中
壁面全部を収納に変えても25万程度!しかも設置作業無料!
昨年リフォームの見積り取ったら70万とか言われたからそう考えると半額以下!
天井までのオーダー生産でこの値段ならと、年内購入を予定

色々迷ったけど、まぁこれにしてみるよ!
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/17(月) 12:34:41
ニッセンのモドキ(?)木製ウォールラック買った人いませんかね…?
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2005fal/sho_item/0520/0520_36601

賃貸というのもあるしビンボーだからこれに妥協しようかと思ってるんですが
作りが値段なりに納得できるのか、安くてもコレじゃムリ、とか
その辺を見極めたいんです。

都内で実物を拝見できる所があればいいのですが…。
何か情報や意見お願いします。
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/25(火) 20:55:35
私も、ディノスのこれのシリーズ
http://www.dinos.co.jp/s/p264114/
検討してます。
欲しい幅・高さで考えたら、総額20万ちょいでした。
一方、G収納で検討したらその3倍は覚悟することになる。

金額に見合った「良さ」ってのはやっぱりあるんですよねえ・・・
カタログでは、一見、どちらも変わらないように見えるものだけに悩みます。
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2005/10/26(水) 01:28:05
マンション角部屋で張りの部分が192cm(奥行き35cm)なので、私はこれを選びました。

http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=293591&DISP_NO=002001001003001
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=293593&DISP_NO=002001001003001
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=293597&DISP_NO=002001001003001

造りが比較的良く満足してますが、35万円近く掛かりました。
通販なのに…orz
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/09(水) 23:00:51
マンションでキュビオスみたいな壁に打ち込むタイプ使ってる人います?
管理組合しだいなんだろうけどそんなこと考える時点で間違ってるのかな。。
戸建て専用なのかなー
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/12(土) 00:25:25
新築マンションにキュビオス検討していますよ。
専用の接着剤?で壁に板を張り付け、そこに固定するらしい。
(デベ系のインテリア会社談)
この方式なら問題ないはず。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/15(火) 09:41:20
うちもマンションだけどキュビオス入れました。
やはり背面に壁を作って取り付けてました。
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2005/11/27(日) 21:38:20
うちは大谷産業。仕様材がけっこうしっかりしてる。
扉全面ミラー貼り加工にしたんで圧迫感が薄れた。
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/08(木) 18:55:26
↑まいどおおきに!
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2005/12/10(土) 16:45:45
おすすめはないの?
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/12(木) 15:18:27
FOGA買った人いる?
壁面収納でも壁に固定で傷つけないって書いてありました。
いずれ売却するので資産価値考えたら固定はどうかと思った。

さっき見積もり出したよ。

http://www.foga.co.jp/
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/22(日) 17:13:25
50V型プラズマテレビ対応の壁面収納ユニットで
安いやつ教えてください。
キュビオスとかは高くて・・・・(^^;
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/23(月) 19:18:54
うずくり仕上げというものらしいのですがお使いの方はいらっしゃいますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/arne-style/676747/677046/

質感とかいかがでしょうか
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/10(金) 02:22:50
フリー素材集の中にあったインテリアフォトで
壁面収納の部屋があったんだけど、さすが欧米は違うなと思った。
壁に自然になじんでるというか、作り物めいてない。
家を建てる段階で初めから組み込まれてて当たり前なんだろうな。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/12(日) 20:20:41
新宿ハンズの4Fのエスカレーターのあたりにあるイージーオーダーの収納ってどこの
メーカーなんでしょうか
Webでカタログみたいんです
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/15(水) 21:58:30
ニッセンので揃えちゃったけど
部屋の片方の壁全面に置いたから収納スペースがすごい多い。
でも圧迫感ないし、部屋はそんなに狭くならないし、で凄い満足。

壁面収納はそれをインテリアにしないなら
壁全面にするのがお勧めっス。
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/19(日) 07:38:51
パモウナのはどうなんだろ
報告もないよね・・・。
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/20(月) 23:20:42
カリモクのシステム収納オーダーしちゃった。
見積もらって発注しただけなんだけどね。多分@1ヶ月かかる。
システム収納+吊り戸棚という微妙なオーダー。
47インチのテレビの周りに棚を逆さLみたいにする感じ。
できあがったら報告するよ!(いらない? (´・ω・`)
0216いいね
垢版 |
2006/02/21(火) 23:46:20
カリモクのシステム収納はすごくいいよ。
家具メーカーが作っているのでキュビオスと品質がぜんぜん違うよ。
ショールームで見れます。
西宮のショールームで見ました。とてもきれいに展示してありました。
ただ残念なのは、ホワイト色がないんだって〜。本当に残念!
カリモクさん。ホワイト作ってよ〜
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/02(木) 18:14:17
ttp://www.rakuten.co.jp/i-office1/591478/559945/

この商品を使っている人いませんか?
安いのだが、良いのか悪いのか?
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/02(木) 21:05:11
扉式のと6段チェストを使ってます。
しっかりした作りで気に入ってます。
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/06(月) 01:27:26
つっぱり収納やる人は元不良
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/06(月) 02:46:04
>>217さんはどこの人かな?
私は福岡だけど、それと多分同じやつ、ナフコってホムセンでみたよ。
関西あたりまでは店舗あるみたいだから家具の取り扱いの多い
大型店舗行ったらあるかも。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/13(月) 23:43:20
キュビオスをマンションに設置しました!
予想よりも落ち着いた雰囲気で気に入ってます。

施工は松下電工系のリファインがお勧め。
ネットで安値で施工している会社よりも割安でした(都内周辺)。
0222214
垢版 |
2006/03/27(月) 20:38:24
214です。
棚設置する前後で、マシンが吹っ飛んでご報告遅れました。

頼んだサイズ:788*442*2390(W:D:H mm)
オーダーの吊り戸棚897*442-373(W:D:H mm)
扉も引き出しも何もない、ただのオープン棚(どっちも)
追加:4口コンセント 棚板配線孔(ケーブルとかを通す穴)*2
金額合計約:22万(ユニット約9万、オーダー分7.5万、配達設置施工料:4.5万 消費税1万)
施工時間:約3時間

感想:
思っていたよりしっかりした作りで、棚とかもがっちり重いです。
フィラーと言われる壁や天井との隙間を埋める板(みたいなもの)
をしっかりやってくれて、フィラーが入らないところはコーキング
で埋めてくれました。見た目がホント奇麗です。これぞ、作り付け!
という感じ。
棚板配線孔の穴の1つは現場で開けてくれました。一旦仮組み立て
をして、ケーブルがどのあたりからくるかをチェックしてから穴を
あけられたので、ケーブル類もすっきりさせる事ができました。
写真もとったけど、upするところが分からないので、断念。
オーダーの吊り戸棚もシステムファニチャーと色をそろえてくれた
ので、ちょっと高かったけど(小さいのにオーダーの棚が金額の
1/3占めてるし)大満足です。
MDFと聞いていたので、可動棚は軽いのかな?と思ったけど、ず
っしり重くて、かなり重たいものをのせても撓む事はなさそう。
良い買い物をしました(・ω・)
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/27(月) 23:12:17
写真見たい〜
がんがってupしてぽ
0224214
垢版 |
2006/03/28(火) 20:05:22
214です。

ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi

ここのうpしてみました。
全体像と吊り戸棚のアップ。

お目汚しですが、参考になれば幸いです。
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/29(水) 09:41:51
高くね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況