X



●クッションはどうよ?●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
あまり語られないクッション。
使い心地が良いもの、お気に入りのものなど語ってみ。
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/31(火) 15:14:41.59
・クッション性について

低反発の特徴として、密着するために非常に蒸れやすい、ということが挙げられます
このクッションは、低反発素材と外カバーを通気性のいい物にして蒸れを無くした、と公式で謳っています
実際どうなのかというと、10日前後までは蒸れも無く、底つき(芯材への)もなく快適でした
が、日が経つにつれ座って5分くらいで芯材に底つきすることが増えたと思います
正直、へたりが早いです
低反発なのに、蒸れが無い事は非常にいいのですが、硬めの芯材にお尻が当たるため少しストレスになっています
ドクターエル(無印)とドクターエルEXの芯材はおそらく同じ物です
そのため、無印を体験してみて自分のお尻にあうかどうか、痛みを感じるかどうかを確認した方がいいと思います
無印であれば、割と置いてある店も多いのではないでしょうか(柏の東急ハンズには無印がありました)


現在私は、EXの上にボディドクターを敷いて座っています
ボディドクターというクッションは、「もう少しクッション性が欲しいな・・・」という時に使えるクッションです
EX、ボディドクター共に蒸れ対策はあるので快適です
といってもEX1万円、ボディドクター4千円なんで簡単に手が出せませんね・・・
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/03(金) 01:30:20.86
テンピュールのシートクッションを買った。
俺は腰は大丈夫で単に「ケツが痛い」だけだったので、
この5cmのクッションで問題はすべて解決だ。中々に凄い。

ただ、このサイズでも尻はぎりぎり収まる感じ。
シートクッションSは、思うに女性用だな。男にゃちょっと無理だろう。
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/18(土) 07:16:07.34
無印の
「ポリエステルわた洗えるクッション」

「羽根クッション」
ではどっちがオススメですか?
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/17(日) 19:57:53.65
http://www.soukaiketsu.jp/products/detail.php?product_id=78
ブレスエアー買ったー
ブレスエアー(カバーなし)ならもっと安いのあったけど、
メッシュカバー付き、送料込みで3000円以下ならかなり安いかと


簡単なレビュー
ボディドクターと同じで、ある程度クッション性がある椅子に対して使うの前提だと思う
パイプ椅子など硬い椅子や、床に敷いて座布団代わりはならない

自分の場合、バーテブラUのクッション性が悪く座ると底付きしたので、
ブレスエアーを買ったが2週間ほど座っていても底付きやへたりは感じられない

枕スレで軋む音が気になる、って言われてたけど座るだけなら音は全く気にならない

低反発と違い、通気性・長時間の使用に耐えうるものだと思う
安いしお薦め
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/09(火) 20:09:32.33
>>343
今使ってる低反発のが蒸れるんで、無印の手軽に洗える通気性のよいシートクッションを検討してたけど、それも捨てがたいな。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/09(火) 20:21:16.20
>>339
そのうちこのスレも落ちて見れなくなるから
そのレビューアマゾンに書いてきてよ
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/09(火) 21:18:11.98
>>345
だったらageとけよ
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/10(水) 00:01:44.14
この時期は、ダイエーなどで250円で売ってる「いぐさ」のクッションが
何だかんだで一番良い。抗菌機能もついているし
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/13(日) 20:32:02.02
クッションソファーほしいのだけどお勧めありませんか?
1人用でカラーはなんでもいいです
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/14(土) 13:23:37.31
ソルボクッションレビューやると言っておきながら放置した350です
先にマニフレックスUのレビュー書きます

会社の椅子が劣悪なものに変わったんでマニフレックスを購入しました
http://www.office-com.jp/SHOP/79757_o.html
よくあるクッション性がない椅子です

マニフレックスUは、クッション性が非常に高いです。上記の椅子に2時間ほど座っていても苦になりません。
高反発クッションとのことで、尻から太ももに圧迫感を感じると思っていたのですがそんなことはありませんでした。
(HPで、やわらかい、と書いてあったのを自分は単に読んでなかっただけですが)
触っただけでは、他の安クッションとの違いがわかりませんが、長時間使うことにより違いがはっきりわかります。
また通気性もいいので、汗をかかないのも良いところ。
背もたれクッションも付いているのも、うれしいのですが、クッションと背もたれクッションが取り外せれば良かったかも。
また、マニフレックスUは意外と小さめで、上記OAチェアにピッタリフィットし、クッションが座面から垂れ下がることもありません。
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/31(火) 01:41:29.67
彼女に今はやりのマッサージクッションをプレゼントしようと思うんだが、どれがオヌヌメ教えてくれ。
予算は〜2万くらいまでで無いかな
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 07:16:45.54
ムートンのクッションに惹かれる。
でも多分長時間座るのには向いてないんだろうな
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/23(木) 05:25:01.97
ラグ敷いてちゃぶ台的なローテーブルをメインに使おうと思ってる。
座椅子orクッションだとどっちがいいだろうか?

ちなみに本格的な作業等はPCデスクを使ってやろうと思ってるのでメインは椅子生活の予定。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/29(水) 02:54:32.14
部屋が狭ければクッション。ひんぱんに寝転がるつもりでもクッション。
分厚めのシートクッション三枚あれば、ごろ寝でも唸る。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/18(日) 16:36:35.14
@テンピュールのシートクッション
AテンピュールのPCシートクッション
Bドクターエル(無印)
CドクターエルEX
Dエクスジェル アウル40
Eエクスジェル アウル30
Fボディドクター ザ・シート

で悩み中です
整体の先生に、私の場合は、座った状態で自然な姿勢で少し前重心になるように(猫背ではなく)座り続けられるといい、
と云われたのですが、上記の中でそんな感じで座り続けられるクッションてあるんでしょうか
購入された方見てたら教えてください

ちなみに椅子は昔からよくある、座面がクッションで
背もたれが鉄パイプ2本で座面とつながりしかも少しだけ可動しリクライニングするタイプのものです(腰の辺りはパイプだけのもの)
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2012/05/06(日) 17:10:23.14
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=36126
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=43129
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=40318
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35872
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=36039
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35962
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35833
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35695
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35711
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=36077
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35738
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2012/05/29(火) 07:24:36.30
アマゾンのテンピュールシートクッションとNew テンピュール シートクッションの違いってなんですか?
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/05(火) 16:12:33.45
ブレスエアー買ったが通気性は良いけど、体圧分散はそんなでも無いかな、
体圧分散なら、楽天で買ったムートン ドーナツ円座が楽だった。
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/01(日) 20:22:15.84
>>359
ドクターエルEXのレビューを以前書きましたが、前傾姿勢保持は結構いい感じです
ただEXの低反発素材がへたりやすいので、尻が痛くなりやすい人は、他のクッションとの併用をお勧めします

ついでに事情を話して、会社用にまともな椅子を持ち込む許可を得てもいいかもしれません
(どうしてもクッションだけでは痛み軽減に限界があるので・・・)
0365322
垢版 |
2012/08/12(日) 22:01:52.14
>>322だけど、なんか、すごく久しぶりにこのスレ見に来たんだが、
クッションについて思わぬ動きがあったので、ちょっとそれからの
近況みたいなものを書くことにする。感想を書いた手前、責任を
感じたというのもあるw 見ている人がいるか分からないが・・・。

床に敷いて座布団のように使おうと、テンピュールのシート
クッションとアウルクッションを買ったわけだったんだが、あぐらを
組むと片方の足が上の足に圧迫されてしびれてくるんで、これは
座布団には向かないなと思い、高さが悪いのではないかとも思い、
ホームセンターで下に乗せる台みたいなのを作ってまで調節
しようとしたんだけど、高くすると今度は足首が曲がり痛くなったり
もして、どうもうまくいかなくて、座ることについては、他の方法を
考えようということで、二つ買ったクッションだが、親にあげてた。

それから、こたつ生活では、立ち上がったりするとき、いちいち
おっくうなので、まともな椅子の生活に戻ろうと思い、イプシロン
という、定価で10万くらいで、ヤフオクで中古が4万で出ていた
椅子をデザインが気に入っていたので落札し、椅子の生活に
なったんだけど、これまでに使った椅子に比べて、高いだけあって、
ずいぶんマシになったとは思ったんだけど、それだけ高い値段の
椅子でも、しばらく座っていると、尻の圧力がかかるところ
(骨のあたり)が痛くなったりして、あぐらをかいたり、時々姿勢を
くずしてごまかして座っていたんだけど、エクスジェルのアウル40
の存在を思い出し、それを乗せてみたら、1時間以上座って
いても、最初に座った感覚とあまり変わらず、劇的に疲れにくく
なった。あぐらなどをかかずに、ずっと同じ姿勢で座っていられる
(つづく)
0366322
垢版 |
2012/08/12(日) 22:02:30.10
ようになり、劇的に快適な環境を手にすることができた。これには
意外というか驚いた。イプシロンというのも、座面が平べったい
クセのないクッションなんだけど、他にも木製の椅子でも平べったい
座面に乗せると、かなりの威力を発揮すると思う。ゴムとジェルの
中間みたいな素材で、体圧分散の能力はかなり高いと思う。
温度で性能が変わったりもしないし、テンピュールより高いだけ
あるわ。へたりにくそうだし、耐久性もあると思う。そんなわけで、
一度は用途に合わず忘れていたクッションだが、いきなり復活
することになった。せっかく買ったので、使い道ができて満足だ。

あと、イプシロンという椅子だが、ヨーロッパでデザインされた椅子
だからか、座面の奥行きが長くて、奥行きの調整ができるのにも
関わらず、いちばん短くしても、腰が背面に当たりにくかったので、
もっと腰をサポートしてほしいなと思い、テンピュールからランバー
サポートという腰に当てるクッションが売られているようなので
買おうとしたんだが、テンピュールのシートクッションがあることを
思い出したんで、それを引っ張り出して椅子の腰のところに置いて
座ってみたら、腰がしっかり付くようになったので、椅子と同じ色
の布を買ってきて、自分でランバーサポートみたいに取り付け
られるように縫製して、取り付けたわ。

結局、テンピュールのシートクッションも、エクスジェルのアウル
クッションも、両方とも今の椅子に生かすことができ、予想外の
シナリオで快適な環境を手にしたわw これで数年は持ちこたえ
られそうだ。言いたいことはほとんど書いたつもりだけど(長文に
なってすまん)、なにか質問があれば答えるよ。では。
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/25(土) 20:41:12.33
PC用の安い椅子にニトリの椅子の背中に当てる用のクッションを付けて、
いい感じなんだけど使ってるとずれる

なんか固定しとくうまい方法はないもんか
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/26(日) 10:05:21.58
ああ、それ良さそう
立体的で表裏があるような奴だから、どうせ裏は使わないし
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/28(火) 21:52:07.13
ビーズクッションって2〜3時間ほど長時間体を預けるにはどうなのでしょうか?
良く映画を見るのですがソファを置くスペースが無いため、
ベッドの上で布団を丸めてそれを背に横になって見ています。
160cm×100cmのビーズクッションを見掛けたので買ってみようかと思うのですが
ビーズクッションに長時間座った事が無いのでどうなのか気になります。
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/01(土) 21:23:40.87
>>371
ありがとうございます。
レビューを見ていると確かに夏場は蒸れるとか暑いってのも多いですね。
これからの季節でも気になるものなのでしょうか?
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/10(月) 23:15:08.66
http://item.rakuten.co.jp/fpc-shop/jfc-89/
3年くらい前に、上の旧式(カバーが変えられないやつ)買ったけど、座り方次第ではどの季節でも1時間くらいしないうちにお尻が蒸れるよ
ってのも体の形に合わせて、粒が細かいビーズも動く&クッション生地も伸縮性が高いので、クッションと体の密着度が非常に高い
真上から座ると、股にまで生地が密着するほどやわらかい
それなので、尻が乗る部分にはビーズを少なめに敷いてに、背中にビーズのほとんどを押しつけるように座るのがお勧め(ふんぞり返る感じ?)
そうすれば、ある程度クッション性を確保しつつも、ビーズを少なめに敷くので股への密着がほとんどない&背もたれがとてもいい感じ、のクッションになる

ある程度の年月で、生地の伸縮性はある程度落ち着く、というかへたるが、ビーズ自体はあまり減っていない気がする
0374367
垢版 |
2012/09/14(金) 17:57:05.19
結局、物干し竿用のピンチの大きめの奴で挟んで固定した
なかなか快適
もっと大きい奴でも良かったな
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/23(日) 21:59:02.64
楽天で買ったフェザーのヌードクッション、鳥小屋臭い。失敗したわ。
1レビューだけしかそのこと触れてなかったから油断してたわ。
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/24(月) 10:00:00.68
椅子替えたんだけど座面が硬くて尻と脚が痺れるのでクッション探してる
ボディドクター・ザ・シートとボディドクターケアシートどっちがいいんだろ
厚さは倍だが値段も倍なので悩む
0377376
垢版 |
2012/10/03(水) 01:40:25.16
ザシートの方を結局買った 問題は八割方解決
ケアシートの方だったら100パー満足できてたのかもしれないなとも思うけど
とりあえずはまあこれでいいやといった感じです

0378名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/23(火) 10:28:07.63
海外のインテリアで、ソファにたくさんクッション置いてるのがあるじゃん。
あれって座りづらかったりしないの?
逆にあったほうが座りやすかったりする?
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/23(火) 16:16:06.71
>>378
あれ、置き直したり微調整して
うまいこと巣みたいなの作って居心地よくはまる奴いるよな
(多分そのために大小、硬軟クッション置いてるんだろうけど)

俺はそういう素質がないけど、最近ちょっとわかってきたw
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/28(水) 23:26:38.83
MOGUや無印のビーズクッションソファが欲しいんですが
この二つのメーカー以外にオススメありますでしょうか?
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/28(水) 23:44:07.60
>>380
お店で試しに座ったことある?
マイクロビーズのソファは立ち上がるのが凄く大変だし
勝手に崩れて姿勢も保てない時があるし利点が少ないよ

それでもよければとりあえずビーズの追加を自分でできる物がいいよ
そうしないと中身がすぐに減って全部がゴミになる
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/29(木) 21:48:32.34
>>381
無印の体にフィットするソファは座ったことあります
たしかに立ち上がるのは大変でしたが座り心地がよかったので
気になってます。
でも今更ビーズ??って感じてもいるんです
最近は全然ビーズクッションは流行ってないみたいですね
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/29(木) 22:23:51.22
>>382
あっという間に中身のビーズが潰れてスカスカになるから
コスパ悪いせいで飽きられたんだと思うよ

長い目で見るとリラックスチェアの方が良かったりする
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/01(土) 23:39:21.83
>>383
たしかにコスパ悪そうですね
リラックスチェアでオススメありますか?
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/08(土) 23:46:17.60
ttp://www.mogulax.jp/shopdetail/004000000021/price/

これけっこうよさそうじゃない?
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/31(木) 14:54:25.53
保守
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/04(月) 12:44:13.35
坐骨神経痛で柔らかいソファーだと痺れと痛みがあってきついから
硬めのOAチェアに座る事が多いんだけど(ちょっと前傾姿勢でいるのが楽)
流石に硬いと長い時間座るのはしんどいからサポートするクッションが欲しくてここにきてみた
で、色々とネットでクッションを見てみたらエクスジェルがいいかなって思ったんだけど
アウル円座とアウルFITだとどっちが坐骨神経痛に向いてるかな?
同じような症状がある人で使った事がある人の意見が聞きたい
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/03(日) 00:26:39.71
スモールフェザー0.9gくらいがいいと思うよ。
5000円するけど生地もイタリア製とあってしっかりしていた。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
ニトリで買った低反発クッションめっちゃくさいんだけど洗っていい?
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2013/09/23(月) 15:37:01.12
今日、オートバックスでエクスジェルシートクッション試してきたけどないな。
あのエクスジェルのPVのゴルフボールを落とす動画も絶対嘘やし胡散臭い。。
というのは自分の携帯を1mの高さから落としてみたら普通の低反発よりも高バウンドしやがったww
というわけで俺の中ではテンピュールかマニフレックスの低反発しか選択肢がなくなった。
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/21(土) 20:05:57.36
王様の腰掛けレポ
友人の家にあり気持ちよかったから購入
2人暮らしなのでソファ等で場所とりたくなかったしローテーブルしかないうちにはちょうど良かった
座り心地よいし姿勢を崩して形を変えそのまま寝るのも気持ち良い
ついついリビングで寝てた
4年使い続けたが最後1年は中が潰れたのか座ってもどんどん潰れてカバーをヘアゴムで縛って形を整えて使った
...結果無理な姿勢をするようになっていき腰を痛めたわ
座イス買ったからゴミに出したいんだけどゴミ袋に入らん
この生地切って中のビーズだけ小分けに出して捨てた人いる?
散らばって大変だったり結局ビーズは燃やせないとか拒否られたりして無理かな
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/22(日) 17:29:44.31
>>394
ゴミ袋に入りきらないのですorz
1/3くらいはみ出て縛るどころじゃない
雪だるまみたいな形になったw
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/25(水) 02:26:14.22
ビーズクッション、安いし可愛かったから買ってみたけどすっごく発泡スチロール臭い・・・
試しに洗ってみたけど駄目だった
誰かこの匂いの消し方知ってる人いませんか?
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/16(日) 02:31:38.42
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&;list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/24(月) 13:19:49.99
安価帯のヌードクッションは無印のフェザーが優秀
中華だけど洗浄が徹底しているのかほぼ無臭
ボリュームも少なすぎず多すぎず膨らみもバランスいい
ただサイズ展開が少ないのが残念
IKEAは臭すぎて×
ニトリも次点で臭い。あと喘息出た
フランフランはその次に臭い。
コンランは鼻を近づけると微かな羽根臭、これは許せる
ボリュームは少な目だけど安心の日本製
楽天上位のヤツはサイズ展開豊富で良いけど、実物確かめられないため×

後は知らん
0400島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ
垢版 |
2014/05/01(木) 23:26:44.54
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/08(日) 14:07:26.66
オシャレなクッションかったら
サンモトって所のヌードクッションが入っていたのだが、
使用して2ヶ月目だけど、強烈な足の裏みたいな臭いになった。ナンダコレ
え?加齢臭?って焦って他の枕とかの匂いもかいで見たけど全く匂わないから、
原因探ったらこいつだった。
内容物はスモールフェザー100%って書いてある日本製だけどフェザーってこんな臭いの?
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/09(月) 03:09:24.67
今の季節に関係してるのでは
湿っぽい日のフェザーはどうしても獣臭が戻ってくる
臭気を押し出して、天気の良い日に天日乾燥すべし
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/30(月) 02:52:32.06
>>131
ワタクシも、大手通販サイト等で売られている女の子用クッションでするのが病み付きになってしまい、やめられなくなりました。
131さんが挙げられた絵柄は勿論のこと、キューティー○ニーF、ダ・○ーポV、タユ○マなど、男性向け作品原作アニメのヒロインが
プリントされたものはキャラの服装が色っぽく、より興奮します。
しかしながら、ア●バ等の怪しげな店で売られているような男性向けア●ルト抱き枕では全く興奮できません。
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/28(木) 12:54:10.33
ビーズはヘタれるので嫌だなー
ストレッチボール(ヨガボール)で丸じゃない、色々な形出るといいのに
楕円形、ピーナッツボール型のは布でカバー作ってベッドの背もたれにすると快適
空気を半入れにするのが快適さのコツ
カバーだけ変えれば清潔で、布製品やクッションに特有の臭い残りが全くないのがいい
もっとエアクッションが充実して欲しい

オタク用の抱き枕だって中身が丈夫で厚いヨガボールと同じ素材なら
それこそ乗ったり踏んだりで色々遊べるんじゃないかと思うのに
なんでまともなのが出ないのか不思議でしょうがない
今売ってる空気のは安っぽいビニール素材だよね、弱そうだし買いたくない
オタ枕趣味はないけど夏場に涼しい抱き枕探してる人ってたくさんいるのになー
0409407
垢版 |
2014/08/31(日) 07:42:26.70
竹夫人ね
だいぶ昔、ネット通販で一万くらいで籐の円柱形のを買ったことあるけど
ササクレが痛くてとても抱いて寝るとか無理だった
それに抱き心地もあんまり良くなかったんだよね
やっぱり昔からあるのに一般普及してないってのは理由があるんだなー、と思ったよ
国産でくびれあり3万〜とかの売ってるけどそんなに高いのは無理
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2014/09/28(日) 10:02:37.57
クッションのカバーを気に入った高いのにして、中材をニトリにしてるんだけど中材って高いのにした方がいいの?
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2014/09/29(月) 15:54:04.07
高かろうが安かろうが中材はフェザークッションにしましょう
ポリエステルわただと見えないはずのに表に安っぽさが響いてきます
フェザーだと、重心がずっしりと下にきてシルエットもキマりますよ
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2014/10/12(日) 22:51:31.62
ラテックス座布団がいいんだけど
値段も高めだね
座椅子くらいする
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2014/10/31(金) 21:01:59.75ID:AItFrg0Q0
通気性と耐久性では今のところエアウィーヴが一番良かった

ただそれでも一日中座ってると数ヶ月で潰れるし、次はブレスエアー買ってみようと思う
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/26(日) 01:00:11.12ID:vFldA7dY0
ローラアシュレイのフェザーが怒りが湧くレベルでダメだった
2個買ったけどスッゲー飛び出る飛び出る
しかもカバーが2年くらいでどっちもほつれが
激しい
メイドインインドネシアとかだったかな
縫製が甘すぎる
デザインは良かった
無印のヌード試そうかな
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/02(木) 23:29:03.84ID:LmOT+mUs0
ロフトで試座したstyle Premiumってのが凄いよかった。
ttp://www.mtgec.jp/wellness/style/premium/images/style_premium_size.png

ただ値段が2.2万円してて買うにはちょっと躊躇われる。
なんか似たようなのでもうちょい安価で手軽なのはないでしょうか。

ちなみに同じ会社が出してるスタイルシリーズはどれも材質が硬くていまいちだった
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/26(木) 14:01:40.66ID:GMVeIUnU
エクスジェルの車用をデスクワーク用に使ってる人いる?
椅子が硬いのでアウルではなく背もたれか欲しいんだが、上に出てるstyle premiumは蒸れるというレビュー見てやめた
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/07(金) 20:05:55.94ID:g3T3iU/t
椅子とかベッド、地べたに座りながら仕事することが多くなって来たんだけど結構浅く座るのよ
長時間座ってるとお尻が痛くんるんだけどお勧めのクッションってある?
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 20:08:20.96ID:vB2vbPXJ
ヨギボーってのはあかんの??
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/01(月) 09:12:38.86ID:vy3AMql6
テレビ見るときに抱き抱えるクッションが欲しいんだけど
どうやって探したら良いかな?
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:29:52.57ID:y+klezie
まずは自分が理想とするサイズや形を把握することからでは
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/28(水) 21:00:46.95ID:Ol/oMw99
クッションの種類って多い?
ビーズクッションとりあえず買っとけばなんとかなると思ってるけど
素材によってかなり違う?
好みわかれるんかね

1万くらいするもんだから簡単に買っちゃえないから悩むね
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/25(水) 10:59:18.38ID:meoU3UiK
ベッドの全長に対してマットレスが短いので
直方体のクッションを買ってきてすき間を埋めようと思うんだけど
四角くて固いクッションってどこで買えばいいの?
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/25(水) 11:38:16.32ID:uS6/ygu2
クッションカバーって海外系のインテリアショップなら質感の良いものをすごく安く買えるから
ソファにたくさん並べて季節ごとに変えたりして簡単に部屋全体をガラッと模様替えできるのが楽しい。
カーテンやラグを取り替えるよりずっと簡単で安上がりなのに効果バツグンだし
数を集めてもかさばらずに保管しておける。
日本のショップだとつまらない色柄素材しかなかったりするくせに無駄に高いの何なんだろう。
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:10:39.55ID:7NP4UoMW


プププッwwwwwww

またまたパチ負け常習平塚無職貧乏キモヲタ真性童貞ブッサメンおっさんスロダニクオリティwwwww

見る価値ねえヨウツベゴミ糞動画アフィ乞食wwwwwww

http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/touch/searchdiary?word=%C2%E7%C3%AB

噂のid:toney0407さんの情報見っけたんでコピペっとくか。

421 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/06/03(日) 14:55:34 ID:JgSt/ eiR

大谷 伸幸(27) 1980年4月7日生まれ
最終学歴は慶応大学卒業、職歴なし
HNたにぃ♪、他に鼻毛大神、スロッ ターニー、ハーン、谷井啓一(仮名)などを 使い分ける
高校時代の友人に俳優の脇 知弘がいる
東京大学合格を掲げながら二浪の末、慶応大学に受かるだけの学を身につけ同校に無事入学

大学二年次に藤本美貴に目覚め全国各地のイベントに出向きキセルや無賃乗車のテクニッ クを磨く
藤本美貴がモーニング娘。に加入すると資金難から活動が困難となり番組観覧に活動をシフト

オタク時代のトレードマークは黄色いハチマ キにブラジル代表のユニフォーム
司法試験を目指すべく大学を自主退学すると 宣言するが挫折、前言撤回し二度の留年を経て卒業

大学卒業後は無職となり親の金とヤフオクで の資金を頼りにオタク活動に向けて再出発

しかし間もなくスロットに出会い生涯スロプ ロとして生きる事を決意、風俗にもハマる

よく出来てますわw
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:31:50.88ID:HTi2CLQ+
>>365
もう見てないだろうけど、イプシロンに合うクッションとしてエクスジェルを検討してたところなんで、すごい参考になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況