X



腰痛が治るチェア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
アーロン、リープ、プリーズ、はたまたバランスチェア・・・・。
いろいろ噂はありますが、本当に腰痛に良く効く椅子はどれなんでしょう?

座っていたら思わず治ってしまった方とか、
えらく高い椅子を買ったのに、腰痛が二割増しに悪化した方とか、
情報下さい。
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/11(火) 21:46:32
それは言えるね。

腰は難しいからなぁ・・・。

長年漏れも苦しんだけど、いつの間にか直ったし。

でも、再発しないかどうか今でもガクブルです。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/12(水) 21:01:28
チェアを買おうと思って調べているのだが
アーロンまでは高すぎるのでどうしようかなと東京インテリアいってみると

http://www.e-chair.com/index.html

おそろしく座りやすく、岡本のバロンなんかより座り心地がいい
5万だった USでは399ドルなんで為替を考えれば安い

ぐぐる先生で調べてみたけど国内サイトで販売しているところなし
情報もっている人いるかな〜?
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/12(水) 21:06:23
すまそ。誤爆
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/12(水) 21:38:38
確かヨーロッパじゃオフィスの机の高さが上下に変えられて
座り疲れの場合たって仕事ができるようになってると聞いたが、、
そんな机が日本にあったら買うかも
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/12(水) 22:21:06
>>360

国産でもあるんだけどね
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/13(木) 18:10:00
昔、どっかのスレでそういう机が話題になって、しかもアウトレットでの
格安放出が重なって、ちょっとトピックスになったときがあった。

探せば、あるはず。

ただ、お値段が高いみたいだけどね。
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/13(木) 18:11:51
>>358
大きな家具屋さんを回れば、どこかが扱っているか、
もしくは取り寄せできると思う。

最近、確かにアーロンもどきを、あちこちの家具屋さんでよく見かける様に
なったね。
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/19(水) 01:16:22
クルマは振動がシート伝わるし、アクセル、ブレーキ踏んだりで血流に問題ないけど
オフィス環境であんなにガッチリ固められたイス座ったら、血流悪くなって
尻痛くなったり、腰痛になったりするんじゃない?
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/19(水) 12:29:05
>>365
やばいですかね?
色々調べた結果、レカロ24Hを買おうと決めて注文する一歩手前だったんですが・・・・
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/20(木) 18:42:52
>>343
>特に机が水平なら、身体は自然と床に対し垂直になろうと 
>するので、車用レカロサポートが逆に腰椎への凶器になる。

逆にレカロを前傾させて脚に取り付けば良かったんじゃないの?
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/20(木) 19:18:28
>>367
逆に車と同じような角度になるように設定して、
机の方を傾斜しているモノにするとか・・・

クルーズ+アトラスみたいな感じにした上で、
フットレストを併用すれば、腰への負担が減りそうですけど。

0369名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/20(木) 19:51:33
レカロ24Hなら、座面と床が水平になるように出来てますよ。

車用の後ろに傾斜がついている座面をそのままPC用に使ったら
そりゃあんた、腰もおかしくなるってもんよ。
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/24(月) 02:30:20
あげ
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/24(月) 02:36:12
渋谷のハンズにあったから座ってみたけど
フラフラしてて自分で座りながらベストの位置を調整するって感じ
ちゃんと説明書読んで正しい座り方覚えればいいんだけど
常に意識して姿勢を保たなきゃいけないっぽい
めんどくさい
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/24(月) 02:45:59
そもそも24h同じ姿勢で座らせるのは体に良くないよ。レカロさん。
どこだったか忘れたけどヨーロッパのある国では(確か北欧)
何時間に一度立って仕事しなさいとかさせてるらしいし・・・
レカロの拘束感のあるサポート感はやっぱりクルマ向き。
運転中のGをいかに軽減させてドラポジ保つか、衝突された時に
いかにダメージ軽減するか追求されたイスだからなぁ。
やっぱりオフィスには向かないよ。オフィスじゃ横Gかからないし、衝突されないしね。
疲れてくる前に姿勢かえる事考えたら、やっぱりオフィス専用に
考えられたイスの方がいいと思うよ。
レカロブランドお好きなら腰痛も疲労も我慢できるかもね。
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/24(月) 10:55:14
>>372
メーカーからの派遣らしき人に教わって座ったけど
フラフラしたりはしなかったよ。どんな椅子も座り方は大切なんだね。
そういえばこのシリーズ最近CMやってたよね。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/01(月) 15:15:54
立っている状態が一番腰に負担が少なく、背骨の形状が自然な状態。
座っている時にもその状態を保つのがベスト。
ちなみに腰痛が治るチェアーがあったらすごい。
医療品もんだよ、それ。
サロンパス仕込んだり、変な光線腰に当てたりしなきゃ無理でしょ?
現状のチェアーはちゃんと選んでちゃんと座れば腰痛予防にはなるけどね。
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/01(月) 16:01:35
>>375
立っている状態が一番腰に負担が少なく、背骨の形状が自然な状態。
座っている時にもその状態を保つのがベスト。

これを満たす「椅子」となると、バランスチェアしかないような・・・
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/01(月) 21:35:03
腰痛を「治したい」なら敷布団を
固めのウレタン系(低反発は駄目)に買い換えるほうが良い。
椅子では座骨か背の筋肉、どちらかに必ず負担がかかるし
最善の姿勢をとってもある程度の負荷は避けられないから。

その上でこれ以上悪くならないという観点で選ぶなら
座骨が痛いならバランスチェア、
背の筋肉に負担がかかってるならリープチェアがベスト。
両方を適度にサポートしたいならミラチェアだな。
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/08(月) 20:12:24
レカロEXとレカロ24Hはどっちがいいですか?
値段はEX262000,24H169050なんですが新しいのは24Hです。
EXから買い換える価値はありますか?
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/09(火) 02:17:15
まぁ、人によって背骨のS字形状違うし、腰痛の症状も違うから
ここでどのイスが良いって言うのは危険。
強いて言うならランバーが上下の他に突出量調整できるのが良いよ。
あまり後傾きしない方がいいかもね。腰イタかったら。
立っている時の背骨形状保つのが良いとしたら
後傾しないで、ランバー上下前後調節できるイスが良いんじゃない?
良い医者見つけて相談して下さい。
っていうかイス探すより良い医者探した方が良いと思う。
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/21(日) 02:05:59
だまされたと思ってセンサー買って見ろ。デザイン無視すれば猫背の腰には最も易しいぞ。
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/23(火) 17:59:06
バランスボールかってきて椅子にしてます。
今日買ってきたばっかりなので効果のほどはまた今度。
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/25(木) 23:28:36
イプシロンテクノ・ゲルっていう椅子、使ってる人いますか?
インテリア雑誌でみて、腰のサポートをアピールしてたので、
実際どうなのかと。
正直見た目に腰の部分のゲルの形がダサいので、あえて
形をダサくするのならやっぱ機能的な意味、つまり腰が
楽になるような作用があるんではないかと期待。
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/27(土) 04:30:49
アーユルチェア各種
http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20051101A/index3.htm

トレイン
http://www.ayur-chair.com/product/ayurchair01.html
小泉産業
http://www.koizumi.co.jp/press/051021.html
イトーキ
http://www.itoki.jp/home/soho_chair_ayur.html
バルス(フランフラン)
http://www.so-net.ne.jp/Shop/franc/cgi-bin/francfranc.cgi?tmpl=dtl&wildjust5=fl85*&exp=furniture_chair

しかしどこもサイトがなってねぇな。個人的にはバルスのが安くてシンプルでよさげ。
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/27(土) 10:12:09

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/  <・・・・・・
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/05(月) 16:56:09
たしかにフランフランで座ってみたが良かった
ただPC用に使いたいのでキャスター付き使ってる人
いたらインプレキボンヌ
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/06(火) 14:57:03
漏れは原宿のトレインというところへ逝って来た
美人が多かったぞ
ハンズに行くよりここのがドキドキできておすすめだ
アーユルチェアについてかなり熟知していると思われるおねーさんに
手取り足取りやってもらった
ゴルフうまくなるらしい
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/15(木) 18:32:42
筋トレだ
腹筋と背筋 100回ずつ毎日な ガンガレ
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/17(土) 01:16:57
パソコンの休憩タイムのときに10回ずつやってる
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/17(土) 01:35:20
水泳がいいよ
左腰にずっと腰痛もってたんだけど
水中ウォーキングから徐々に水泳まで続けてたら腰痛気づいたらなくなってた
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/17(土) 11:50:48
腰に負担がかからない椅子はあっても
腰痛が治る椅子などある訳が無い。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/29(木) 06:06:29
ここはオフィスと車だけ?部屋でのリラックス用の椅子の質問は駄目ですか?
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/27(木) 11:38:45
テレビ東京でやってた補助式のチェアってどうなの?
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/27(木) 11:48:03
オーソシートってやつ
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/27(木) 12:03:14
年間3〜4か月、自宅で仕事をします。
引っ越したばかりで家具を買わないといけないのですが、
人体工学志向系のオフィス向きの椅子を準備するか、
そこそこ馴染めるソファーや椅子を数脚置いて
渡り歩いて体勢を変えるかで迷っています。
(仕事の半分以上が読書、残りもほとんどはノートパソコンがあればできる作業なので移動可能)
どんなものでしょうか?
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/27(木) 14:41:26
腰痛の原因にもよるけど
基本は運動不足・太りすぎが9割
物で治るなんて甘い考えがよくない
買うより歩きなさい
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/27(木) 14:48:54
同意
自分も腰痛だったころいす座ってるのがつらかったけど、
バランスボールにしたり、運動したりしてるうちに今は胡坐かいて座ってるがなんともない。
0406402
垢版 |
2006/07/27(木) 22:28:45
405さん、ありがとう。両方まぜて運動ですか。
近所でジムとプールを探してみようかな。
いまのところ腰痛はないけれど、
家具を買わなきゃいけない時期なので
予防的にどういう体制にすべきか考えています。
バランスボールもローテーションに加えるべきか。
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/18(月) 12:33:51
レビーノかニュープリーズチェアどちらにしようか悩んでます。
レビーノは試座しました、なかなかいい感じですがちょっとつくりが安っぽいのが気になりました。
田舎なもので色々試座できません、ニュープリーズはどんな感じでしょう。
ゆったり座れるのを探しているのですが。
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/18(月) 13:01:30
>>408
プリーズは良いですよ。
デザインにクセがありますが、座り心地はかなりのものです。
デザインが気に入ってるなら選んで間違いはないと思います。値段もなかなか手頃ですしね。
私は仕事上、よくこのチェアをスペックするのですが、個人的にも今使ってるイスが壊れたら買いたいと思ってます。
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/25(月) 22:09:53
ウィルクハーン ソリス ハイバック ヘッドレスト付きが激安!しかも送料無料!
http://willkuhan.blog.shinobi.jp/
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/28(木) 18:48:20
デュオレストってどう?
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/04(水) 01:07:28
アーロンとか見れる店あります?いきなり買うには高額なので・・・
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/18(水) 07:05:05
コスモドクターってどう?
よくなった人、いるかしら?
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/18(水) 23:13:17
「腰痛 チェア」でググると、まず一番上に来るのがレグノチェア。
2番目がこのスレ。1回試して見たいが。
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/22(日) 11:05:27
ここ数年季節の変わり目に腰痛が出る
手頃な腰痛対策クッションを買おうと検索していたら
ヤクルトの古田監督が座っている画像を見て
アーユル チェアーというのが気になった。
ここで話題になってないのは高額で歴史が浅いからか。
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/23(月) 15:14:14
アーユルチェアって座席が後ろに傾いてるよね。
背もたれあっても腰に重みがかかって自分にはきっと駄目だ・・
前に傾いてるのがかなり腰が楽なんで、
デスクワークとは話が逸れるけど自転車のサドルを前に傾けて
乗ると、もう自分には至福の時間。立ってるより座ってるより
ずっと楽っていう。
それで、自分にはバランスチェアがいいんじゃないか?って
気になってるんだけど、過去にgarageというメーカーの
ttp://www.murabi.net/garage/kaisetsu/oc.html
チェアocっての買って持ってるんだけど、背筋のばして長時間
座ってられなくて(疲れて苦しい)、
逆に腰を痛める座り方しか出来なくなっちゃって困ってる。
これも前傾チェアで一見良さげなのに。

と思ったら・・・・
>>252

私はこんな感じです・・・
自分の腰痛にあってないのかなぁ
これだとバランスチェア買うのもちょと心配で。
前傾が腰に楽なのは間違いないんだけど、
膝あてがあるないでかなり変わるんだろうか。
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/24(火) 08:20:02
>>418
私にはバランスが合っていました。
机を高くして、辛くなったら背筋伸ばしたまま肘をつくと、
結構リラックスできます。
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/24(火) 11:53:45
>>418
アーユルというのは確かに後ろに傾けて座るようですね
最初は姿勢矯正のトレーニングとして使うならいいかもしれない・・
バランスチェアーというものは子供の成長過程で使うイメージが
あったんですが大人でも使用者は多いようで・・迷います

>>419
アーユルの画像を見ると背筋を伸ばしたまま姿勢を崩すことは
難があるようなので 初心者はバランスがいいのかもと思いました。
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/09(木) 09:00:19
座る仕事が多い私は、ヘルニアを患って既に
2年がたちます。
昨年はストレッチなどで乗り切りましたが、
今年秋に再発し、もう外科医に頼むしかない
かとあきらめていました。
そんな時本スレを見て、アーロンチェアの
ボスチャーフィットタイプの購入を決意。
一昨日納品され、2日間座って驚きました。

この椅子に座っているときは、腰痛部分が
“虫歯の歯ぐきように”血流のリズムに合わ
せてズンズンと軽く痛むのですが、椅子から
立つときの激痛が全くなくなりました。すー
っと直立できるので(延ばすのに時間のかかった
まっすぐ直立が難なく!)、職場で思わず
「立てた!」と叫んでしまいました。
人や症状にもよるのでしょうが、椅子の効果
がこんなにあるとは驚きました。
本スレ投稿のみなさんに感謝したい気持ちです。
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/09(木) 18:08:17
>この椅子に座っているときは、腰痛部分が
“虫歯の歯ぐきように”血流のリズムに合わ
せてズンズンと軽く痛むのですが

治ってないじゃんw
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/10(日) 11:29:40
昨日、丸井某店に行ったらアーロンやらコンテッサやらが
大量に展示されていたのでウホウホしながら座ってみた。

…十時間くらい座り続けてみないと良さがわからないのだろうな、
というのが感想。ちょっと座ったくらいでは差がわからない。
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/10(日) 17:28:09
そこなんだよね。
店でちょっと座っただけだと、何でも素晴らしい座り心地に思える。

でも、実際に購入して長く使っていると、いろいろと不具合を感じたりする。
難しい。
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/16(土) 11:12:57
それがな、人によってはアーロンでも腰痛が治らない人がいたりするんだよ。
高いイスだからといって、必ずしも全ての人の体にしっくり来るとは限らないのが
怖いところ。
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/16(土) 11:33:03
アーロン、リープ、メダチェア、コンテッサ

これらは腰痛治癒のための椅子じゃないよ。
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/16(土) 16:04:17
>>428-429

>>300

腰痛があるならアーロンはお勧めできない。

椅子で腰痛が治ることは無いが、痛くて座れなかったり、悪化したりすることはあるからね
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/17(日) 22:40:32
ヤフオクにバランスチェア出品しました。ストッケバリアブル1万円より。
アーロンとバランスチェアつかってます。アーロンは今ひとつ。
バランスチェアはすごくいいです。
腰にいいだけでなく、胃の調子も姿勢もよくなりました。
最初ストッケを買ったが、大きいので小柄な私に合わない。
ホーグを中古で手に入れ、こちらが気に入りました。
大柄な人にはストッケ、小柄な人にはホーグが鉄則のようです。
あと、バランスボールを椅子に使ってみたことあります。体にはいいけど
安定性が今ひとつです。
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2006/12/21(木) 11:29:04
なんだよ、マッサージチェアのスレかと思ったよ
机仕事も出来るお薦めマッサージチェア教えてくれよ
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2007/01/14(日) 19:20:23
日テレNEWS24
レーザー治療後に死亡 執刀医会見「適切」
2006-12-21 19:51:00
東京・銀座ファーストクリニックで1月、首にレーザー治療を受けた男性(当時47)が発熱などを訴え
11日後に東京・府中市の都立神経病院で死亡していた問題で
21日夜、同クリニックの執刀医が会見し「治療もその後の処置も適切だった」などと話した。  http://megalodon.jp/?url=http://www.news24.jp/73663.html&date=20061220181647
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/12(月) 16:19:15
レグノチェアーって腰痛にも優しそうでそれほど高くなくいいかなと思うのですが、使ってる方居ませんかー
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/14(水) 22:43:26
新品にこだわるならこの辺もありですかね。そこらの屑椅子に比べれば
まともな筈。でも、体が痛くなくなったとはいっても、どの辺のレベル
で話をしているか微妙ですな。

もしあなたが都市近郊にお住まいで、新品に拘りがなく、車を持ってい
るなら、中古事務用品店を回ってみることをお勧めします。この辺の価
格帯で、もっといいものがゴロゴロしていると思います。

0442名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/04(日) 13:04:26
>>358
私もその東京インテリアに置いてあったやついいなと思いました。
作りは荒さが見られますが、座り心地はコンテッサやバロン,イプシロン
よりもいいと感じました。
品番などを見ても東京インテリア独自のもののようで、一体なにものなのか
わからなかったのですが、それがe-chairと判ったあなたはえらい。
日本でネットで売っている店の情報が欲しいですね。
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/14(水) 19:39:29
duobackはどう?値段も手ごろだし 今日試してみたら結構よさsげだったから
迷ってるんだが
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/17(土) 02:24:01
>>443
ハンズでいろいろ座り比べたけど、
背面の材質で座り心地がまったく違ってくる。
廉価版はクッション性が悪く、買う気がしなかった。
おすすめは低反発のもの。ちょっと高いけど。ぜひお試しを。
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/26(月) 21:55:36
俺の夢は、
マッサージチェアにこれ(ttp://www.thanko.jp/goronedesktop/index.html)を隣に添えて、電脳しちゃうことさ。
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/26(月) 23:19:22
>445
マジレスするとマッサージチェアよりストレスレス等のパーソナルチェアの
方がよっぽどいいぞ。
ヘッドレストが持ち上がりPC用のテーブルもつけられるし。
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/30(水) 02:37:36
テスト
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/03(日) 12:35:18
アーユルチェアは試してみたい。でも特許があるのはわかるけどあれで5万は糞高い
素材的には2万だろ
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/03(日) 19:33:47
座面が凹んでる椅子って、どうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況