X



★★★ハンス・J・ワグナー(Yチェアー)★★★

0001名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
たいへん興味があり色々と教えて下さい!!
出来れば安く購入したいのですが、お店とか教えて下さい。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ネットで買えば。流行だしどこでも売ってるよ。
0003K
垢版 |
NGNG
OZONEのNordic Formとか、アクタスにおいてあります。
でもYチェアならけっこういろんなところで見かける。
レストランで使っていたりすることもあるし。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
どなたか、ハンス・J・ワグナーの椅子を安くかえるところ知りませんか〜?
中古でも良いので。Yチェアではないのが良いのですが。
0005名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>4

yahooのオークションに個人で取り寄せする人が、yチェアーを出展してましたよ。
その他もあると書いてあったよ!!メルアドもコメントに書いてありましたよ。
0006foxmail
垢版 |
NGNG
代理店を通していない>5さんが、紹介していたヤフーオークションで
安く紹介されているのを、私も見ました。Ychairの検索で当たるのでは
ないでしょうか。
デンマークから、ウエブで直で買うことも出来ます。
中古ですが、大体18000円ぐらいでした。送料をいれると、
プラス3万円ぐらいになると思います。
本国では、中古と新品との値段の差があまりないそうなので、
中古の値段が少し高いようです。
リペアのほうは、日本の代理店であるディーサインが、
Ychairなどを、製作しているカールハンセンの商品は、
並行、正規とわず、リペアしてくれるらしいです。
もし、リペアについて、くわしくお知りにないたいようであれば、
確認してみようと思います。

私自身、ウェグナーを中心とした、個人的な使用感や、
Ychairを含む、ソープフィニッシュ、オイルフィニッシュ、
ウレタンなどの、分かる範囲内での、手入れ方法や、
使ったみた使用感、カールハンセン、PPモブラーなどの、
工房単位での仕上がり感など、素人なりに、
書いてあるので、よかったら、ホームページに遊びに来てください。
リンクにデンマークやアメリカのショップのページもリンクしてあるので、
お値段や、面白い仕様など、調べるのに役立つかもしれません。
http://www6.ocn.ne.jp/~rockrock/toppage.html

Yチェアと並んで、ボーエンセンのシェーカーチェアも、値段も手ごろで、
非常に良い椅子なので、興味があれば、調べてみてください。

宣伝も含んでしまいましたが、ウェグナー好きなので、
このトピが盛り上がってほしいなあ〜っと思います
0007K
垢版 |
NGNG
ちょっとtoppageがおもたいのがつらい>foxmailさん

わたしは先日ウエグナー「風」の国産いすを注文してしまいました。わは。
0008foxmail
垢版 |
NGNG
>Kさん 今度は、もうすこしトップページ軽くします。フラッシュで
作ったのが、重くなった原因です。これから、少しでも軽くなるように、
努力しますね。
 「風」のウェグナーの国産椅子とは、どんなものでしょうか?私自身、
見たことがないので、もし、よろしかったら教えて下さい。
 「風」という、ネーミング、なんか渋いですね。注文されたということで、
到着が楽しみですね。私は、椅子を置くスペースが、もうまったくないので、
うらやましいかぎりです。もし、よかったら、チャットの方でも、
遊びに来て下さい。椅子好きの方が来てくれてますので、盛り上がれると
思います。
0009K
垢版 |
NGNG
い...いや...「もどき」なので...「かぜ」じゃなくて...
そんな風流なものではありませんです。
ここの過去スレッドにとりあげられていた、「アルコ」というモデルです。
南青山の「家具蔵」にあります。
http://www5.ocn.ne.jp/~kagura/

おなじく南青山の"WOOD YOU LIKE COMPANY"にも、「アイチェア」という
よく似たモデルがあります。
0010K
垢版 |
NGNG
いすといえば、「名作イスの模型をつくる」というワークショップがOZONEでおこなわれます。
わたしは不器用だからな...。
0011名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
age
0012
垢版 |
NGNG
4です。大変参考になりました。
個人輸入の場合、梱包が雑なのでキズが付くと聞きます。私が以前
アメリカからイームズのLCWを輸入したら、キズが付いていました。
ですので、ちょっと海外から送ってもらうのは躊躇してしまいますね。
でも、いつか、ウェグナーの椅子を手に入れたいです。
値段がね〜。
0013foxmail
垢版 |
NGNG
>kさん 勘違いしてました。すみません。すごく、恥ずかしいですね。(苦笑)
本やウエブでしか、見たり読んだりしてたことがないのですが、
すごく、綺麗ですよね。椅子の研究に載っていて、その椅子は、
カッコよかったです。本当に、勘違いしてしまって、すみませんでした。
 OZONEのワークショップ、参加したいと思っていましたが、やはり、
私も、不器用だからなあ・・・。見るほうがよいです。

>4 そうなんですかあ。私も何回かやったことがあるのですが、
ちょっと、そういうことがあると怖いですね。私が、知っているかぎり、
日本で安く買える時は、アクタスの北欧フェアの時の展示品を、
買うことができたのですが、それらのウェグナーの椅子は、かなり
値段が押さえられていました。私も、チャイニーズチェア買ったのですが、
品物はよかったと思います。また、現品ではなく、キャンセルが入った、
Yチェアも、たまにですが、アクタスに問い合わせると、1割引き
だったと思います。私は、アクタスと二葉とディーサインとキタニぐらい
しかわかりませんが、また、安く売っているところ見つけたら、
調べてみます。
0014K
垢版 |
NGNG
Yチェアはヤマギワにもあったような。う〜む、いろいろなところにあります。
伊勢丹のインテリアコーナは、お店側がYチェアで、客側がアーロン、リープ(展示をかねている)。
うう、リープ2割引だったから、注文すればよかったか。
0015K
垢版 |
NGNG
アクタス、ヤマギワにはポイント制があるし、伊勢丹もアイカードを使えば多少引いてくれる。
何割引もというのは大変だとおもうけど、交渉次第ですこしは割安に手に入るかも>各種いす
0016Goofy
垢版 |
NGNG
Wegnerの椅子と言えば、京都にある「興石」(http://www.dk-style.com/)でしょう。
Yチェアは元より、現行品・絶版品入り交じり、輸入卸の特権でかなりお安くしていただくことが出来ると思います。
ところで、「1」さんはどちらの方なんでしょうねぇ?
もし関西圏でしたら、興石のショールームの雰囲気を味わって欲しいなぁ...。
全ての椅子に座ることが出来るこの歓び、知って欲しいです。

ちなみに、ボクはココでウェグナーのCH-34、パントンのタタミチェアのプロトタイプを頂きました。
あと、蛇足ですが、興石の店員さんはYチェアよりはチェリックの方をお勧めしてました(ボクもその意見に賛成)。
チェリックは興石が卸しているので破格値で買うことが出来るはず。
写真は...hhstyle.comでどうぞ)
0018foxmail
垢版 |
NGNG
Yチェアの納期について問い合わせてみました。
関西の日本橋にあるヤマギワでですが、ビーチ、オーク、チェリー、フィニッシュ
にもよるらしいですが、現在は1ヶ月から2ヶ月ぐらいだそうです。
アクタスも、同様のようです。
ディーサインは、通販もしてくれるそうなのですが、知り合いが
最近オークのYチェアを注文したときは、2週間ほどで、到着したようです。
大した情報ではありませんが、ご参考になれば。

「興石」のウエブは見たことがありましたが、京都にお店があるとは、
知りませんでした。椅子を見ることが好きなので、今度、見に行こうと
思います。

 >17
自慢をしたつもりはないのですが、お気を悪くしてしまい、
すみませんでした。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>17さん
18さんのどこが自慢?あなたは情報なんかもってんの?
0020foxmail
垢版 |
NGNG
http://www.suq-net.com/
このアドレスは、ウエブショップなのですが、
ボーエンセン、ウェグナー、中古家具など、
デンマーク家具を、ほとんど網羅した品ぞろえで、
非常に見ごたえがありました。
今日、見つけたので、
ご参考になれれば・・。
0021K
垢版 |
NGNG
またまた「もどき」。

木工舎
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/ka3/mokkosha/
別スレッドとだぶりですみません。吉祥寺にある家具店だそうです。

しかし、なぜどこもおなじようなデザインになるのか...
家具蔵では「どうしても似てくる」と言ってたけど。
0022foxmail
垢版 |
NGNG
木工舎みました。
アームの後ろのジョイント部分も、すごく丁寧に作っていて、
写真で見るかぎり、すごく丁寧な出来ですね!
お値段も、お手ごろだったので、正直いいなあ〜と思いました。
実際見てみても、出来は良いのでしょうか?

デザインが似てくるのは、やはりこだわって作っていくと
同じようなデザインになってくるのでしょうか?
デンマークの椅子の歴史を見ても、似ている椅子が数多く出てくるのを、
見ていて思ったのですが、制限の多い木材で家具を作ると言うことは、
デザイン的にも技術的にも、過去にやり尽くしているのかも、
しれないなあっと、素人ながら思いました。

それにしても、写真で見ただけですが、ザチェアが35万していて、
木工舎の椅子が、五万弱というのを見ると、ちょっと複雑ですね。
0023K
垢版 |
NGNG
工は巧でした。ごめんね>木巧舎

家具蔵の「アルコII」75000円のほうが、ほんものウエグナーよりも
つくりも材質も良いものだとおもいます。

でもそこは元祖というものでしょう。
たしかにもうすこし手に入れやすいものであってもらいたいという
気はしますね。
0024名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
壱です!!

kitaniからDMが届きました。
日本の建築物には、北欧の家具があいますね〜!!
それと輿石にMAILを出したのですが、定価より高いです。(Yチェアー)
中古は、2年後だって・・・・・・・????
0025foxmail
垢版 |
NGNG
>Kさん
今、ワールドムックの「イスの研究1」で、たぶん「アルコ1」
を見ました。作っている工程が載っていたのですが、すごく
丁寧に作られていました。この本に載っているアルコは座面が
1枚板で、すごく綺麗ですね。なんか、ポリシーが伝わってくる感じで、
今まで、北欧の椅子しか見ていなかった私が、少し恥ずかしくなってきました。

>1さん
私も、パンフレット見たのですが、フィンユールのイージーチェアが、
日本古来の住宅にすごく似合っていたのを見て、何か共通点があるように
感じました。
私の友人が、キタニ主催の家具の勉強会にいかれたそうなのですが、
非常に良かったとおっしゃっていました。
今度、神戸でデンマーク家具の展覧会があるみたいなので、
お時間があれば、いかれてみてはいかがでしょうか?
ホームページをたまにチェックしてみると、そのような会がたまに
あるようなので、私もチェックしています。今度あれば、見に行きたいです。
値段が高いので、眺めるだけですが・・。(笑)
0026名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
壱です。

Yチェアー買う前にVチェアーを購入しました。今は、すでに廃盤です。
希少価値が上がると思い購入いたしました。
PP58/3のナチュラル1脚と黒を1脚も購入してしましました。
Yチェアーもよりほしくなりました。安くほしいのですが・・・・(T_T)(T_T)(T_T)(^^)/~~~
教えて下さい。中古でよいのですが・・・・・・・・・・・・・・・?
0027名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
壱です!
家具蔵も行きましたよ。!
工場直営なので品物も良いです。ウォルナットがよいですよ。
使い込む程に味が出ると思いますよ。
お金を貯めて将来手に入れます。
今は、デフレなので今が買いかな〜!!
0028名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
壱です!

男の趣味は、お金がかかりますね〜!
上さんがけん制球を投げかけています。(*^_^*)
0029名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
壱です。

私の住まいは、東京です。
日本の文化は、京都&神戸ですかね!””
0030foxmail
垢版 |
NGNG
1さん>
三本足のアームが立派なやつですよね。
スタッキングが出来る。PPモブラーの製品はクオリティーが
高いと聞いていますので、本当に一生ものですね。
黒のPP58は、ウレタン塗装のモデルでしょうか?
私も見たことがないので、見てみたいです。
Yチェアの方、安く売っているお店を探してみたのですが、
日本に代理店があることもあり、並行輸入のモデルも、
軒並み値段を合わせているようで、見つかりませんでした。
また、懲りずに探してみます。
十年後、二十年後が楽しみですね。大事にしてくださいね。
手入れが難しいと言われていますが、から拭きするだけでも、
艶が出て、雰囲気がグッとよくなりますから。

けん制球かいくぐり、盗塁ねらってください。(笑)
0031K
垢版 |
NGNG
アルコの座面は、たしか継いでいるのではなかったかしら。
おなじ木から取っているかどうかで2種類あって、値段もちがうのです。

あそこで最近出したスツールも手に入れたい...。
色がきれいだし、かっこいいとおもう。
でも値段もいい...。
0032takasr
垢版 |
NGNG
安くYチェアがほしいスレですよね。(^^;)
私も以前から新品、中古をとわず探していました。
まず、デンマークに行きましたが、三年ぐらいまえですが
新品で日本円でだいたい45000円ほど。(ただし、tax
込みかはわすれましたが)中古で30000円前後でした。
(中古は税金かからず、ま、旅行者は税関で申請すればもどって
はきますが)ヤフオクでも見ますが、イーベイのアメリカ版でも
みかけます。ピンクに塗られたYチェアが10000円ってのも
ありましたよ(++)あまり参考にはならないか。
0033情報通
垢版 |
NGNG
この間、Vチェアと3本足のダイニングチャアのナチュラルと黒がオークション
ででていました。確か15万ぐらいでしたね。目黒のショップではVチェアが
3万8千円で売っていましたね〜。これって買い?コピー?
0034foxmail
垢版 |
NGNG
Vチェアの裏を見ると、カールハンセンの焼き印のような
刻印がアームかフレームにはいっているのでは、
ないでしょうか?この刻印が入っているとかなり信頼度は、
上がるのではないかと思います。断定は出来ませんが、
本物かコピーかの一つの目安になると思います。

三本足のモデルにはフリッツハンセンのモデルもあり、
また、PPモブラーの三本足のモデルと違う味があります。
キタニのリペア家具にて、見ることができます。
http://www.kitani-g.co.jp/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
家具蔵=木巧舎(吉祥寺)=ゆにっく(自由が丘)=相*(練馬)だと思ってました。
座りごごちは同一だから。
0036K
垢版 |
NGNG
よく似てますね。
もともと一緒にやっていて独立したとか。
0037K
垢版 |
NGNG
あ、本当にそうかどうかは知りません。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
3本足(PP58)のPPモブラー製は、社名が焼印が本物でステッカー
のものは復刻版で、安く購入できるようです。
0039foxmail
垢版 |
NGNG
>38さん
ステッカーのモデルがあることを知りませんでした。
ステッカーのモデルもPPモブラーで作っているのでしょうか?
あと、黒のウレタン使用のモデルがPPモブラーの
ウェグナーの作品の中でPP58以外にであるのでしょうか?
質問ばかりですみませんでした。
004038
垢版 |
NGNG
>39さん
38です。ステッカーのモデルあります。たまに見かけますよ。
結構安く購入できるにではないでしょうか?
PPモブラーで黒ウレタン仕様でPP58は見たことはあります。
0041foxmail
垢版 |
NGNG
そうなんですか。お答えありがとうございます。
非常に参考になりました。
0042名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
PPモブラーで黒ウレタニ仕様でおいくら位なのですか??
安く買えるとのことですが・・・
復刻せいでもよいのですが。
教えて下さい。
0043名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
Vチェアーは、現在廃盤だそうです。生産していたときは、12万円していたとのことです。
(ディー・サイン株)聞き込みいたしました。
0044foxmail
垢版 |
NGNG
ディーサインが、ピーターズチェアとピーターズテーブルの
展示会を開催するらしいです。今年復刻されたようです。
10月8日から14日まで、やっておられるそうです。
ピーターズチェアって、現行で出ていなかったのですね。
しりませんでした。たしか、ブルータスに載っていたように、
思ったのですが・・。

>42さん
私も知りたいので、調べて分かり次第ここに書きます。
>43さん
そうなんですかあ。そんなに値段がしていたとは・・。
知りませんでした。中古でもあまり出回っていないようですし、
私も写真で見ただけなので、一度生で見てみたいです。
0046K
垢版 |
NGNG
カタログをみると、木巧舎=UNIQ区でした。
0047名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
良い作品は、継承されます。
気持ちも良いものですね!!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
家具蔵、木巧舎、UNIQ区はすべて同一会社です。
2店で買ったけど、契約書を見ると振込先が一緒です。
「同じじゃないんですか?」と聞くと、とぼけてはぐらかされました。
何故なんだろ?理由があるんですかね?
0049K
垢版 |
NGNG
出資者がおなじで、運営が別ということなのかなあ。
0050名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
48>

そうなのですか!
勉強になります。と言うことは、相田氏の会社なのですか。
別にとぼけなくても良いのでは・・・・・
と思います。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
Vチェアとか3本足のタイプは、座面が小さいせいか、くつろげる椅子ではないですね
その点、Yチェアは座りごこちでは上ですよね。ウェグナーのヴァレット?(名前忘れた)
チェアは座ろうとしたら後にこけそうになりました。あれはオブジェですね。60万
以上もするし。
0052fox
垢版 |
NGNG
51さん>私も、ヴァレットチェア座ったことがあるのですが、
ちょっと、安定感が心配でした。バタフライスツールのように、
オブジェっぽい椅子のジャンルに入りそうですね。
 値段が少し高いですが、チャイニーズチェアは、Yチェアより、
どっしりして、座りやすいです。座面も大きいので、座るとき、
座面を探しながら座る苦労が少ないように感じました。
 
0053名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
チャイニーズチェアはいいですね。ケネディが愛したThe Chairも憧れです。
0054fox
垢版 |
NGNG
現在ヤフーオークションにて、チャイニーズチェア革張り(PPモブラー)と
シェーカーを元にしたウェグナーのロッキングチェアが出品されていました。
たぶん、三本足のウェグナーを出した方だとおもいます。
ヤフーオークションにて、検索でウェグナーか、チャイニーズチェアで
ヒットすると思います。
ウォッチいれましたが、たぶん買えないだろうな・・(笑)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
落札するぞ〜。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
でも、ロッキングチャアはいらないな〜。
0057fox
垢版 |
NGNG
出品されているチャイニーズチェアはアッシュ材だと思うのですが、
フィニッシュは、ソープなんでしょうか?ウレタンなんでしょうか?
ソープだったら、ほしいような・・。
でも、状態は良さそうですよね。
0058名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
壱です。
ヤフオクに出てましたね!(^^)/~~~
確かにロッキングは、いらないね!!(-_-;)

ちなみにPP58の黒ウエタニ塗装は、いくらだったらほしいですかね〜!(?_?)
我が家には、あわないので・・・・・・・・・・・・・・・?
0059インテリア好き。
垢版 |
NGNG
57さん>写真で見る限りアッシュでソープだよね。ビーチじゃねえな
〜。チークかチェリーだったら欲しかったな〜。残念。
ロッキングは人気無いんじゃない?
58さん>あるショップで中古美品で4万5千円で売ってましたから、
4万ぐらいでしょうか?程度と年代によるけど・・・・   
0060takasr
垢版 |
NGNG
同じヤフオクで「ウェグナー」で検索すると
「danish chair」の洋書が出品されています。
5000円でスタートですが、アマゾン コムで同書は
3000円ちょいで送料無料であるのだが・・・・。
すでに入札されている方がいますが・・・。
教えてあげたほうがよいかなー?
0061名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
ヤフオクでチャイニーズチェアー私もウオッチ入れていますが・・・・
現在13万デスね!

56>
8万で入札しましたね(^^)/~~~
頑張ってください!!応援していますよ!!
0062名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
結局15万円みたいでしたね〜〜〜〜
006355
垢版 |
NGNG
55.落札できなかった〜。15万は手が出ない。
0064fox
垢版 |
NGNG
ウォッチしてましたが、私も手が出なかったあ・・・。
レザーのモブラーのチャイニーズとロッキン二つで
15万円とは安かったかもしれませんね。
0065名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
ハンスJウェグナーの作品は、どれみほしくないますね〜!!
でもYチェアーが安くほしいです。だれかよろしくお願いします!!
(>_<)  (^_^)/~  (^^)/~~~
0066fox
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/~kitchom/
ヤフオクにもビーチのYチェア49800円ででしていらっしゃる方の
ページです。メールで問い合わせをすると、納期などを教えてくださるそうです。
いろいろ探したのですが、やはり並行でいれている個人の方から買うのが
一番安いかもしれません。ここは、市価より1万円ほど安い価格設定になっていました。

値引きが少ないYチェアを安く買うのは、
正規ルートでは難しいかもしれません。ちなみにアクタスで、ある程度
まとめて購入すると1割引きらしいです。あと家を建てる予定のある方は、
建築家さんを通すと少し安くなるそうです。(確認はとっていません。)
0067インテリア好き。
垢版 |
NGNG
わたしも、一応建築家ですが、安く購入するには、ある業者とのコネが必要ですね。
ある程度、まとめて買えば安くなります。
0068名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
どこかにないかな〜
中古でも良いのですが!!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
インテリアコーディネータ価格はどう?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
あっちを見てもこっちを見てもYチェア・・・
ア○の一つ覚えみたい・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
東京デザインウィークが今日でおしまいでね!!
みなさんは、行かれましたか??
これで、Yチェアーをゲットしましょう。ただでね・・・?
0072K
垢版 |
NGNG
2日間、五反田-表参道-青山とみて、つかれた...
もうすこし期間を長くしてくれよう。

家具蔵で新作/旧作をみてきました...
試作品にほんとにウエグナーそっくりなやつがありましたよ。
デザイナーが好きなんだろうな。
0073名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
72>
お疲れ様でした。(^^)/~~~
早速行ってみます。お値段は、いくらでしたか?
形は、ウェグナーの何ににていますか?
0074K
垢版 |
NGNG
いや、試作品だったので。YチェアのYをふたつにして、左右に
振った感じ。

ウエグナー風のやつは、現行の「アルコII」。ウオールナット、桜、みずなら製で、それぞれA、Bタイプあり。
ウオールナットのAタイプで一脚75000円です。
試作品にはチーク製もありました。

http://www5.ocn.ne.jp/~kagura/arcopage.htm
0075名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
74>
有難うございます。感謝・感謝です。
0076K
垢版 |
NGNG
試作品はもうおいてないかも...。
もちろん、通常品はありますよ。

あと、ウエグナーとはかんけいないけど、スツールがおすすめ。
なかなかかっこいいし、あの手のかたちにしてはすわりごこちが
いい。
0077名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
椅子の素人なものですから、教えて下さい。!

「スツール」とは、どんなものですか。?
形&作者ですか。教えて下さい。(^^)/~~~
0078K
垢版 |
NGNG
スツール stool
背もたれのない一人用腰掛。

以上広辞苑から引用
0079名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
まだYチェアなんて言ってる素人がいるんだから・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>79さん
ならウイシュボーンチェアなら良いのかな?
それともCH24?
素人が見ても玄人が見ても良いと思うのだが。
0081K
垢版 |
NGNG
わたしはYチェアはすきではないけど、
すきなひとがいてもいいとおもう。

いろいろあってたのしいじゃないの。
0082名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
78>
ありがとうがざいます。
私は、無垢の木のあじがダイスキナものですからハンスJウェグナーの椅子から入りました。
家具蔵とかも見たのですが世界的なアーチィストとなるとこの人にたどり着いたのでした。
そして、Yチェアーと相成りました。(^o^)
ヤフオクにでも2〜3万ででないかな〜!!
0083K
垢版 |
NGNG
そんなに気に入ってるのなら手にいれなさいってば。
さがす労力のほうがたかいかもしれないよ...
0084名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
何で皆Yチェアが良いの?理由は?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
夏に短パンでずっと座っていると、お尻に編み模様ができるのは私だけ?
0086名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
85>
yチェアーお持ちですね〜
確かにその通りだと思います。面白いですよ!!思わず想像をしてしまいました。
皆さんお持ちですね〜!!
やっぱ良いですか?
0087名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
好きなのでage!
0090fox
垢版 |
NGNG
http://www6.ocn.ne.jp/~rockrock/hansjwegner/chlist.html
カールハンセンの仕様と材質と価格のリスト作りました。
良かったら参考にしてみてください。
0091p
垢版 |
NGNG
大塚家具で売ってるよ。
991と言えばたぶん。
粗利悪いから出さない店も有るかも。

0092名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
だれも84の質問には答えない。っていうか答えられない。
0093名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
デザイン良し。座って良し。飽きない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>93
デザイン良し△ 座って良し○ 飽きない×ってとこかな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
いきなり最高(最低)にサガってるな・・・。家具板どうしちゃったんだろ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
はっきり言って飽きない椅子なんてないと思う。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>96
あると思う。
0098前田 慶次
垢版 |
NGNG
飽きないという表現はどうかな?と思いますが一部の雑誌等でよく取り上げられ
誰もがYチェアという感じがあるのは事実だと思います。しかし座るとよく出来ているのも事実です。
0099fox
垢版 |
NGNG
アフターケア形態がシッカリしているのもいいところ。
たぶん、カールハンセンはYチェア主力のようなので、ずーと
ありそうですし、1脚ずつ買っていく私の様なタイプは、
10年後でも同じものが作られているのは嬉しい。
0100K
垢版 |
NGNG
たしかに、「気がつくとYチェア」「気がつくとセブンチェア」が
最近多い気がする(へんな表現だな)...。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況