X



トップページ自衛隊
1002コメント317KB

自衛隊 昇任抑制Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:54:42.54
part2です
0576専守防衛さん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:19:22.21
>>575
アホでも2佐になれた時代のアホ幹部達が、地道に頑張ってる人間の昇任抑制しやがって。
0577専守防衛さん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:48:33.58
>>576
そうだな、その通りだよ。
自衛隊は地道に頑張ってる人間で成り立ってる。だけど残念ながら、その見返りはない。
お坊さんに出家したと思ってくれ。
0578専守防衛さん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:29:46.18
シャバの超絶ブラック会社よりも、今の自衛隊職場の方がマシなのかな?
という低いモチベーションと情弱、バイアス、惰性
0579専守防衛さん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:13:11.97
>>577
昔、退職した陸士の送別会で、屋形船を借りて多くの人が集まった。性格は悪いのに昇任が来る他の陸士の愚痴を彼はよく言ってたけど、彼は幹部候補生のわしを
0580専守防衛さん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:17:15.43
>>577
昔、退職した陸士の送別会で、屋形船を借りて多くの人が集まった。性格悪いけど仕事ができて上にもてはやされる陸士の愚痴を彼はよく言ってたけど、彼は幹部候補生のわしが営内生活してた時、一番世話になった。送別会にそんなに人が集まるのも彼の人望だと思った。仕事できるけど性格悪い陸士だったら、そんなに集まらなかったんじゃないかな。そういうところに見返りが来るのかな。
0581専守防衛さん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:18:28.87
>>578
また、比較対象が極端すぎるけど、ビッグモーターとかに比べたらな。
0582専守防衛さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:55:11.14
>>580
ちょっと日本語が変
もう一度
0583専守防衛さん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:07:38.64
防衛省の有識者会議が自衛官の給与を改善すべきと報告書を出したみたいだな
これで昇任できなきゃ賃金カーブがフラットになってしまう状況も改善されればいいがやっぱ無理かな
0585専守防衛さん
垢版 |
2023/08/04(金) 01:27:32.63
>>583
有識者w
そんな程度の低い輩に何が出来るんだよww
0586専守防衛さん
垢版 |
2023/08/04(金) 01:31:03.72
国会議員にしろ、有識者にしろパフォーマンスでしか自衛隊を評価しないよ。奴らは口だけ達者な人種。何回騙されりゃ気が済むんだよ。
若手の入隊のため致し方なく給与を上げてるが、
長年やってきた中堅からは搾取し続けてるだろw
0587専守防衛さん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:25:27.74
>>583
無理だ、上げるのは新入隊連中の額だけw
まぁ結局はすぐ頭打ちになるだけだがな。
そもそも俸給は国家公務員全体の話になるんだから、自衛官だけ上げるなんてことは無い。
0588専守防衛さん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:49:02.49
>>587
全くその通り。頭のまわる奴程、この組織の未来を分かってるし、早々に手をうって、辞めるか、仕事をしない方向でクソみたいな立ち回りをしている。
0589専守防衛さん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:59:18.81
どうせ防衛省自衛隊なんか警察、消防、医療従事者、霞が関官僚、議員事務局に比べたら、
実働で役に立ってないし、証明できないだろみたいなツッコミが入って、給与改善は振り出しに戻る。
0590専守防衛さん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:32:33.15
>>583
防衛省の有識者がそんなことを言ってくれるはずがない。防衛省外からの圧力だよ。
0591専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 06:16:59.26
中堅の最主力になってる曹もどんどん辞めていってるし、来年までに辞めようと計画を立ててる人も何人もいる。このままだと本当にやばいなと肌で感じるな。今までやらなければならなかった事に対応出来なくなる日が間違いなくくるぞ。
0592専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:50:56.01
今、有識者とやらが色々と議論して、良い方向な結果が出ても実行されるのは早くて5年後くらいか?
法律の改正、達の改正、規則の改正…
絶望だな
0593専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:27:08.41
>>591
曹でも割りと辞めて行くのか。あんまり聞かないけど陸?
0594専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:50:10.99
>>593
陸海空
0595専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:11:48.68
>>594
そうなんか。俺が辞めるまでは周りの幹曹で滅多に辞める話は聞かなかったな
0597専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:24:57.41
大卒で物理と数学の教員資格を持っていると言うことで、昇任試験に落ちまくっている
商業高校社会会福祉科卒のWAFちゃんの昇任試験教育係を押しつけられたのだが
彼女曰く俺の言っている事が全然分からないといっているぞ!と
農業高校園芸科卒の係長が俺に文句を言ってきているのだけど
これって俺が悪いのかな??
0598専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:42:05.81
>>597
どうして自衛隊に居るの?来るとこ間違えてない?
0599専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:17:09.86
社会福祉科出ているのに介護の職に行かず
園芸科でているのに農業の職に就かないで
自衛隊に入ってきて来ていることかな?
0601専守防衛さん
垢版 |
2023/08/05(土) 22:24:49.15
>>595
昔はそうだね。今は本当に多いし、もっと増えるよ。若い世代ほど自衛隊に愛着はないでしょ
0602専守防衛さん
垢版 |
2023/08/06(日) 05:21:59.04
専門職なのに、「専門用語使われても分かりません!」
これが自衛隊クオリティ
0603専守防衛さん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:42:18.11
>>591は本当だと思う
3曹が辞める話はよく聞く
2曹以上は聞いたことないが
0604専守防衛さん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:51:58.78
間違いないな
俺もいつ辞めても良いし。転属で希望外が来たら即辞めるよ
0605専守防衛さん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:37:40.45
>>598
と似たようなこと着隊時の問診で、衛生の人に聞かれたなw
0606専守防衛さん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:56:03.13
>>603
転属が嫌で(離島)やめた人ならいるよ
0607専守防衛さん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:59:42.36
>>597
間違っていない
成らばお前が教えろ
特に5教科を
と、普通科卒の俺だけどそう思う
0608専守防衛さん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:06:48.64
結構前に26歳で入隊するって言ったんやけど自衛官候補生で入隊して補生受かったし人気の職種にもなったで。
体力測定きついけど
0609専守防衛さん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:59:13.48
教育隊で高卒と大卒は別々の小隊にしてくれたほうが良いと思う、いやしてくれ
やっぱり18歳と22歳は色々と違う
……分からないんですか?大卒なのにて言われた暁には
あ……高卒の知能て……おもってしまうから
0610専守防衛さん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:04:53.27
>>608
曹候補生は必ず曹になれる制度ではない。
更なる精進が必要だよ。

>>608
大卒なら幹部候補生で入隊すべきなんだけどなw
0611専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 08:00:48.83
>>608
人気の職種って存在する?陸では特に人気職種なんて無い気がする。
0612専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:56:36.80
>>597
名無番長 2023/08/05(土) 19:34:26.86
その前に、俺たちと大して脳のスペックが変わらないようなアホどもが、少し照れながらお互いを先生と呼ぶのは異常
初犯刑務所な
1
ID:0(543/551)
0544 名無番長 2023/08/05(土) 19:40:18.52
>>543
俺、大卒だけど初犯刑務所で刑務官に昇進試験の数学教えてくれと頼まれて教えてやったぞ(笑)



事実化は不明
0613専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:25:34.64
さすがに今では中卒の奴は入ってこないよな
昇任試験に合格させるために中卒者のためのシャバの塾に入校させていた
事が昔はあったそうだ。
昇任試験の結果を改ざんすれば良いことなのに、それをしないところが偉いな
0614専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 13:55:45.52
>>613
高校中退は結構居るよ
1年長く高校行ってたのも居るよ
0615専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:28:45.60
中卒の原因が学力のなさなら良いのだけどね
0616専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:34:38.67
9年満期で辞めていった人が居たよ
中卒で一度も昇任試験一次(筆記)に合格したことが無い人がいて
車両整備員で一応車両整備3級の資格は持っていて退職後は
実家のある自動車社会の町にあるモータースに就職したみたいだ
本人曰く満期金が欲しいからわざと落ちていたとの事だ
0618専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:25:09.30
同じ自衛隊じゃないか堅いこというなよ
0619専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:25:12.47
別に陸専用のスレでもないんだけど何言ってんだコイツ
0620専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:53:00.73
陸は臭い
0621専守防衛さん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:40:27.92
>>617
スレタイちゃんと読めてるかお前?
「自衛隊 昇任抑制」のどこに「陸」と書いてあるんだよw
0622専守防衛さん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:46:27.85
「自衛隊といえば圧倒的に数の多い陸自」って考えなんだろ
穴でも掘るくらいしか取り柄の無い脳筋だからしゃーない
0623専守防衛さん
垢版 |
2023/08/11(金) 15:16:13.11
陸といえばアナ掘り
0624専守防衛さん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:33:10.48
偏見かもしれんけど海の方がそのイメージ強い
0625専守防衛さん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:37.26
曹候の募集枠は全部埋まっているのに自衛隊候補生の方は半分も埋まらないのは
みんな正社員で入りたいのだよな
今時、契約社員なんで将来に不安をかじるからね
満期制隊員なんて辞めれば良いのに
0626専守防衛さん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:37:34.69
実際の所は、タイミング次第では自候生の方が昇任しやすい時もあったりするし
どっちが上がりやすいかは何とも言えないんだよな
任期制隊員のアドバンテージは、任満金の存在だね
0627専守防衛さん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:04:46.49
曹候補生の募集枠が埋まるのは自侯生の入隊希望者も曹候補生に回すから。
恐らく広報官のポイントが高いとかあるんだろうな。

あと曹になるなら自侯生の方が早い。
曹候補生は士の時から期別管理されるから。
自侯生なら単に選抜試験の結果だけだし。

曹候補生は進捗率管理もあって70%しか曹になれないだろうし。
ちなみに進捗率70%だと曹昇任しても過半数が2曹定年になる。
0628専守防衛さん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:27:12.35
32歳入隊だったら営門2曹すらあり得るんだよな・・・
0629専守防衛さん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:01:38.76
>>628
あ〜ま〜いいい
3曹定年が射程内だ。
0630専守防衛さん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:26:47.44
営門3曹はないだろ。32歳入隊→38歳3曹→52歳2曹
0632専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 06:41:17.13
やっぱ2曹定年だと退職金結構少ないのかなぁ?定年延びて再就職ままならないのにどうなるのやら
0633専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 07:43:23.12
>>632
そりゃ退職金の算出は最終の俸給額と勤務年数による掛率からだからな、さらに2曹だと定年は1年早いし、階級加算金も無し。それで満期の退職金まで貰ってたら1000万ぐらいにしかならん。
0634専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 07:59:09.70
>>633
やっぱそうなるよね。2曹6年で辞めたけどまぁ良かったかな。俺は居続けても営門1曹ってところだったし
0635専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 08:43:04.47
50歳2曹はなんとも思わないけど、50歳3曹がいたら2度見してしまうかも
0636専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 11:24:00.82
昇任における体力検定の割合をもっと高めてほしいな。職種に気に入られた昇任管理組から外れた幹部は、体力検定ぐらいしかもはや道はない。幹部として情けない走りをしてる奴らに負けないためにはそれしか。
0637専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 11:41:31.66
金が欲しいなら海自に行かないのが悪い、横須賀の潜水艦乗りなら曹長でも1000万円プレイヤー
0638専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 11:48:17.02
>>631
今は陸曹5年以上に営外に出る基準が緩和されてる。
2曹かつ30歳以上だと隊舎がパンクしてしまうしw
3曹10年以上なんて今や当たり前で若手はもう昇任なんて諦めてしまってるよ。
こんなんで有事に本当に戦えるのかね?
俺は辞めるけどw
0639専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:52:39.96
>>638
まともな奴はさっさと結婚して営外だ、気持ち悪いお前は死ぬまで相手もいないんだろうがなw
さっさと辞めろよ
0640専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:05:24.55
残念、俺は既婚者だし営外。お前みたいにこの組織に対する忠義心高めな輩ほどシャバで苦労するからなw
0642専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:25:18.30
自分が初任空曹課程の時に42歳の人(確か警備)いたからなぁ
もう10年以上前だから高確率で営門2曹だね
0643専守防衛さん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:04:21.19
まぁ昇任は、早ければ早いほど有利だからな。
0645専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 07:07:03.04
54歳で2曹定年して5年満期をもらっていたら税別で退職金は約1850万円
若年給付金は税別で約450万+950万円くらいかな
曹候が曹長で55歳定年したら税別で約2200円円かな
若年給付金は500万+1000万位違うよ
0646専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 07:08:13.13
ざっと350万円位ちがうね
0647専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 08:27:35.30
SLCはもっと多いぞ!
2曹4年目のとき部内考えたが転勤と相殺と
思っていたら、本管、2中、地本、で何とかなった。
0648専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:03:44.81
ただし今、この瞬間だから10年後は分からないけど
0649専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:14:32.51
>>645
結構前に辞めちったけど退職金だけは魅力的よな。まぁ現職場は65まで働けるからいいんだけどさ
0650専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:18:59.96
>>640
防大は忠義心高くて部内では偉そうだけど一般常識知らないからシャバで苦労する。
0651専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:41:41.43
>>645
その2曹の退職金は1850万円も無い、定年が1年早い分の若年金の上積みはあるがな。
0652専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 14:04:15.94
>>曹候が曹長で55歳定年したら
>>税別で約2200円円かな
曹長は2200円円!!
0653専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:21:19.91
2曹定年の奴のことなんてどうでも良い
気になるのは5年満期もらって1曹や曹長で定年したときだよ
0654専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:40:31.74
アプリに諸元を入力したら簡単に退職金がいくらか出てくるよ
一応、退職時の階級を1曹にしておくと無難かな
0655専守防衛さん
垢版 |
2023/08/14(月) 23:36:47.40
自分の退職金ぐらい自分で調べろよと。
0656専守防衛さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:31:06.00
>>653
このスレ昇任抑制だろ
今の時代曹長は昇任抑制されてないだろ
0657専守防衛さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:00:07.19
>>644
ということにしたいんですねw
惨めなこと
0658専守防衛さん
垢版 |
2023/08/15(火) 13:49:00.31
>>656
定年2年前にはもれなく曹長だった時代を知らんのか
0659専守防衛さん
垢版 |
2023/08/15(火) 14:19:15.08
>>658
このスレが昇任抑制だから曹長は別でやれって事だよ、オッサン
0660専守防衛さん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:36:10.20
1曹・曹長はスレチなんだわ
ここは下級曹の吹き溜まりだよ
0661専守防衛さん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:46:36.63
なんちゃら過程やなんちゃら過程に行かせてもらえなかった幹部だって同じ気持ちだよ。
0662専守防衛さん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:09:28.76
退職金が増えるのは階級加算金が多少は上がる准尉以上よ。
0663専守防衛さん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:33:53.98
曹長って勝ち組なんですね。
0665専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:40:56.21
2曹以下だとその加算金が無い。
人件費削減が目的だから意地でも1曹以上に昇任させない気なんだよ。
0666専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 02:52:36.67
>>665
その通り。よくわかってんじゃねえか。
0668専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:50:42.86
2曹にならないと、ボーナスの階級加算金すら貰えない。
0669専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:22:13.05
これからは2曹昇任も削減するべきだな。
0670専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:45:59.25
ここのスレ見てると二層定年って悲惨
0671専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 16:12:02.02
悲惨つか、自衛隊自体やべえだろ。
曹のモチベが上がらんということは、仕事のパフォーマンスが全体的に下がるっつーことだ。手足が動かなきゃ、幹部の意味もなくなるからな。
0672専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 16:18:18.86
2曹を10年以上やっていると特号俸とかで金額が書かれてしまうのが失礼だよな
0673専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 16:21:58.64
>>672
お前何を言ってるのか?
特号俸なんて存在しない。
今は令和だぜ爺さん
0674専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:26:32.01
>>669
そうしたらあのデヴ定年まで昇任できない
0675専守防衛さん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:06:21.05
>>674
そもそもデブってだけで3曹の資格なし。
若い奴に唯一期待してるのは体力。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況