1専守防衛さん2019/01/15(火) 16:26:14.18
2専守防衛さん2019/01/15(火) 16:27:09.68
立てといたゾ
3自衛隊前花清REDZONE2019/01/15(火) 16:29:08.06
前花清の性格「嘘を吐く」暴力する!悪口言う!
4専守防衛さん2019/01/15(火) 17:39:35.92
もうなくて良い気がしてきた
最近ツイッターで自衛官らしき人たちのアカウントが続々静かになっていくのは何かの前触れかな
7専守防衛さん2019/01/15(火) 19:36:49.04
ここはツイッターじゃねえ、消えろカス
8専守防衛さん2019/01/15(火) 19:37:13.16
9専守防衛さん2019/01/15(火) 19:38:23.71
よくある質問まとめ
Q.○○は持ち込める?
ゲーム→携帯ハードは最初から問題無し、据え置きハードは部隊配属後まで我慢しろ。ダメな場所はおそらく存在しない。
パソコン・タブレット→教育期間中は無理、部隊配属後は極稀にダメな場所もあるが大体の場所で持ち込める。(回線は無いからWi-Fiルーターの契約は忘れずに)
車・バイク→教育期間中は無理、部隊配属後はその部隊の持ち込み許可を出す人の判断が全て。場所によっては何年もいる人でも持ち込みが許可されてない所もある。
10専守防衛さん2019/01/15(火) 19:39:16.76
Q.入隊前にやっておくといいことは?
まずやるべきことは
・下に顎を付けての腕立て45回
・足を動かさずに懸垂5回
・3000メートル15分以内
上記3つは特に大切です。
体力不足の自覚があるなら体力錬成に励みできるようになりましょう。
他にもボール投げや走り幅跳びなど、色々ありますがそれらは入隊後でも余裕でなんとかなります。
次にやるべきことは
・自衛隊体操の練習
・縫い物の練習
・アイロンがけの練習
・靴磨きの練習
・適当な一発芸の練習
これらは最初の3つに比べてたら重要性は落ちますが、
入隊前にできるようになっておいて損はありません。
ちゃんとできるようになれば入隊後は必ず助かります。
最後に
上で色々と書きましたが、どれか1つでも実行しようとしたなら貴方は馬鹿です。
教官は自衛隊のイロハを何も知らない人が来ることくらい分かってます。
自衛隊側も何も知らない人に一から教える準備はしてるので、入隊前の貴重な時間を自衛隊のために浪費する必要はありません。
一番重要なやるべきことは悔いの無いよう全力で遊ぶことです。
今貴方が過ごしてる自由に外出して遊びにいける時間はとても貴重な時間です。
とにかくやりたいことをやりきって入隊後に悔いの残らないようにしてください。
11専守防衛さん2019/01/15(火) 19:40:02.93
前提として所属する場所、中隊・区隊・班等の上官の方向性により物品の管理・統一にかなり差が出てきます
なので参考程度でお願いします、ちなみに陸の経験からです
持込→◎推奨〜△どちらでも 現地→◎現地推奨○売店にまずある△たぶんある▲ないかも
・ファブリー→必須、足がすっぱい奴に直接噴射してやれ、現地でほぼ買える、もってくのはかさばるかも? 持込△現地○
・洗濯ネット→必須、洗濯機は班1コとか複数人で使うため、作業着用のでかめと小物用の中くらいのがあるといい 持込◎現地△
・膝肘のサポーター→どちらでも、銃を持つなり半長靴なり体に常に負荷をかけて行動するためあってもいいかもね 持込△現地?
・太い針→必須、細い針だと作業着縫いつけで曲がると思う、入隊時に持ってけ 持込◎現地○
・青白い糸→?、OD色なら100%使う、必須色はまず売店にある
・インソール→どちらでも、あると半長靴が楽になるかもね、実際履いて入隊後の外出でもいいかも 持込△現地△
・Gショック→とにかく頑丈・邪魔にならない・防水の時計必須、よく選んで入隊時持っていこう 持込◎現地△
・靴下黒→いらない、黒は官品が厚2薄2支給された、外出・式典以外で使わない ※場所によって違うかもしれん 支給
・靴下白→あって損なし、迷彩を着ないランシャツジャージ等の運動時に使う、踝ソックスでもいい可能性もあるがダメかもしれんのでもってくこと 持込○現地△
・踝ソックス(白ベースでワンポイントまで)→あると便利、夏前とか重宝した、使えなかったらごめんね 持込○現地×
・ODソックス→あって損なし、数が必要なため100%現地購入するはめになると思われる 持込○現地◎
・マグネット→?、ロッカーに無駄なもの飾ると統率できてないってことになる可能性高、上官の指示を仰いでからが良 持込△現地×
私物ロッカーの有効活用?としては有り
・クリアファイル→必須、何かしら必要になる、入隊時にもってこう 持込◎現地○
13専守防衛さん2019/01/15(火) 19:40:45.74
・小物ケース→あると便利、入隊前の段階から整理整頓していくべき 持込○現地▲
・クリップ→クどちらでも、リアファイルでまとめたりお好きなように 持込△現地△
・ジョギング用シューズ→どちらでも、それ専用で使ってた人はあってもいいし運動用の靴1足でもおk、食堂風呂を雨の中駆け足移動なので
課業外シューズとして私物靴は2足あってもいいかも 持込△現地○
・両面テープ→あると便利、たぶん最初のネーム縫い付けのズレ防止で役立つ、ちょっとでも斜めだと班長が笑顔で全部ベリってきます。 持込△現地△
・体温計→あったほうが良、駐屯地によっては毎日朝測定が必要なときがあり、朝は時間少ないため貸し借りの時間がないかも、突き詰めるなら数秒で計れる奴がいい 持込○現地△
・風邪薬→あったほうが良、パブロンやシップ、売店にもあるが高い、安いとこで買っていったり、外出時安いとこで購入すべき 持込◎売店○
・カットバン→持込◎現地○
・延長コード→あると便利、コンセントから遠い・・・でもベッドでねっころがって携帯使いたい!って時とか重宝した、 持込△売店▲
・お泊りセット→・・・?
・爪切り→必須、身だしなみの点検で爪長いと腕立て等増えます 持込◎売店○
・靴磨きセット→便利かもしれない、班で揃えて購入の可能性もある、また便利アイテム(例:脱脂綿)の理不尽な使用制限の可能性も有り得ます
こするの得意だろ?って言われて私の班は手ぬぐいでした、はい得意です 持込△現地○
・霧吹き→必須レベルに便利、使用制限あったらごめんちゃい、100均で「小さい」やつを買ってくのがいい 持込◎売店×
・A4書類ケース→便利、クリアファイルを入れたり用途は無限、私物庫や私物ロッカーは基本狭いのでとにかくうまく有効活用 持込○売店▲
・文房具→必須、ボールペン赤黒マーカーシャーペン鉛筆のりホチキスなど基本的なものつめこんで行こう 持込◎売店○
・常備薬→必須、必要なものをどうぞ 持込◎売店△
・携帯・充電機→必須、外出時の連絡手段であったり社会人的にあって当たり前状態 持込◎売店×
・免許・資格→必須、入隊の時点でこういう書類関係の指示はあるはず、コピーやら何やら忘れないように 持込◎売店ネーヨ
14専守防衛さん2019/01/15(火) 19:41:27.89
はい、テンプレ終わり。
あとここは自衛官候補生のスレであって、他の話題はスレチだから、他行けな。
15専守防衛さん2019/01/15(火) 20:04:50.36
陸普通科を希望の若獅子達よ!1挺、水機、対馬警を志願して男を磨け!
難関の三曹に昇任後は特戦群を目指せ!諸兄方の御健闘を祈念致します!
\(`o´#)/~【●】
17専守防衛さん2019/01/15(火) 21:30:31.36
一応言っておくが
スマホの充電器を無断で使ったりするのは
電気泥棒だからな
営内で電化製品使いたければ
ちゃんと申請して電気代払えよ
部隊の服務点検なんかいい加減だが
業務隊の現況調査は鬼だからな気をつけろ
備品を整頓してなかったりしたら更新とか後回しにされるからな
20専守防衛さん2019/01/15(火) 21:48:58.69
21専守防衛さん2019/01/15(火) 21:56:50.28
東京の自衛官候補生は結果出た人いる?
22専守防衛さん2019/01/16(水) 01:43:51.80
今日だけでこれはバカすぎ
244専守防衛さん2019/01/15(火) 21:33:44.75
底辺公務員の実態 @koumukoumukoumu
#自衛隊 #陸上自衛隊 #東千歳駐屯地 の男性 #3等陸曹 (26)を #懲戒免職 処分。
#第7師団 去年1月、ゲーム料金を支払うのに同僚のクレジットカードを無断で使用し、およそ30万円を使い込んだ。
カードは何度か使用した後、不正の発覚を恐れ処分したという #自衛官 #自衛官を見たら犯罪者と思え @JGSDF_pr
245専守防衛さん2019/01/15(火) 21:34:25.41
底辺公務員の実態 @koumukoumukoumu
#陸上自衛隊 #仙台駐屯地 #第2陸曹教育隊 の30代の #1等陸曹 の男 #窃盗 で #懲戒免職 処分。男は、去年4月、勤務隊舎で同僚のバッグに入っていた財布から現金1万円を盗んだ疑い。
容疑を認めていて「金銭欲しさにやった」と話しているという 隊長 #平田雄嗣 #自衛官 #泥棒 #犯罪者 #国民の敵 @JGSDF_pr
246専守防衛さん2019/01/15(火) 21:34:59.48
底辺公務員の実態 @koumukoumukoumu
#陸上自衛隊 #善通寺駐屯地 #第133地区警務隊 50代の #自衛官 の男が児童 #ポルノ 禁止法違反で #停職 5日の #懲戒処分。
通信販売業者から #児童ポルノ を購入し所持していた。男は事実を認めている #自衛官の性犯罪 #税金泥棒 #国民の敵 @JGSDF_pr
247専守防衛さん2019/01/15(火) 21:35:53.43
底辺公務員の実態 @koumukoumukoumu
#海上自衛隊 #鹿屋航空基地 #第211教育航空隊 #2等海曹 の男が、駐車場で #わいせつな行為 をしたとして #停職 10日の #懲戒処分処分。
女性の車のドアノブに、#コンドーム を挟み込んだ。女性が警察に通報し、防犯カメラの映像などから #自衛官 が発覚。#林鉄也 司令 #性犯罪 #身内に甘い #税金泥棒
250専守防衛さん2019/01/15(火) 21:47:30.71
http://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-4239.php
陸上自衛隊の3等陸曹が高等工科学校で生徒を殴るなどしたとして停職の懲戒処分になりました。 23専守防衛さん2019/01/16(水) 06:22:01.50
24専守防衛さん2019/01/16(水) 06:53:52.76
>>19
駐屯地の消防隊長をなめるなよ
営繕の電気係とタグ汲んで
防火点検でチェックしてるぞ
部隊長を脅せるいいネタになるからな 25専守防衛さん2019/01/16(水) 10:45:14.99
駐屯地の洗車場で私有車洗ってる馬鹿
駐屯地の水は国費で地権者や市町村と協定結んで
有料で使わせていただいているんだからな
勝手に使うんじゃねえよドロボー野郎
26専守防衛さん2019/01/16(水) 12:14:25.67
税金泥棒!
27専守防衛さん2019/01/16(水) 20:36:56.95
Gショックって安いやつでも大丈夫?
28自衛隊前花清REDZONE2019/01/16(水) 21:46:39.15
成人者に注目20代はレズシーンやアダルトドラマが見放題未成年はダメです!
29専守防衛さん2019/01/17(木) 07:18:43.20
自衛官の時計は狂わず防水がついていれば他の機能はイラネ
ストップウォッチなんか訓練が持ってるし
気圧計なんか何に使うんだよw
32専守防衛さん2019/01/17(木) 07:48:01.81
そもそも空挺は自動っていうか強制開傘じゃないの?
飛行機は計器についているだろうが
32歳で自衛隊候補生は正直...派遣だのフリーターだので生活出来ないから刑務所入るような感覚でしょ....
34専守防衛さん2019/01/17(木) 11:55:36.55
いるでしょ
ワイは30歳で今回再入隊だわ
てか、再入隊の高齢組は結構いると思う
>>39
年齢制限が緩和されたの知って受けた時には一般曹の試験が終わってた。 41専守防衛さん2019/01/17(木) 21:54:11.99
北海道の4月入隊だと6月くらいの地上戦闘の課業が他の教育隊と比べると涼しくやれそうだな。
戦闘訓練なんざお遊びお遊び
実際に敵が撃ってくるわけじゃないからな
気楽に行けよ
45専守防衛さん2019/01/18(金) 12:34:11.53
47専守防衛さん2019/01/18(金) 18:07:52.87
48専守防衛さん2019/01/19(土) 07:29:18.45
>>41
涼しい分キツい訓練を計画できてしまうんだわ
だから北海道でも新隊員で熱中症になる人がかなりいる 49専守防衛さん2019/01/19(土) 07:33:48.32
海上自衛隊入るやついねーの?
>>51
なんとも言えんがダメダメでも時間が解決してくれる >>52
身体検査で虫歯があったり心電図C判定だと落ちますか? >>53
虫歯は入隊までに直せば良いと思う
心電図って何が悪いの? >>54
心臓です。
>>55
36で就職斡旋してもらっても就職先なんて期待できないですよねぇ.. >>56
就職は出来ると思うけど今ハロワに行って就職したほうが良いよ 58専守防衛さん2019/01/19(土) 15:50:03.63
むしろなんで出来ないと思うの??
ほとんどの人がやってることを
59専守防衛さん2019/01/19(土) 16:01:40.62
心臓悪いの、フーン
何週間も山にこもっても平気なの?
災害派遣とかの激務に耐えられるの?
持続走競技会とかあって毎日10kmくらいめちゃ速いペースで走らせられるんだけど?
銃剣道協議会というのがあって激しく心臓のあたりつつきあうんだけど?
そういうの分かって入隊したいって言ってるんだよね?
60専守防衛さん2019/01/19(土) 16:15:59.48
心臓悪くても大丈夫!
体力に自信なくても大丈夫!
そう、海上自衛隊ならね
61専守防衛さん2019/01/19(土) 16:20:46.15
偉そうなやつ多いな
基準を満たさねえ奴は近寄って来るな
周りが迷惑する
64専守防衛さん2019/01/19(土) 22:27:04.71
心電図は…
申し訳ないけど間違いなく一般職就くのを勧めるよ、リスクが高すぎるよ、隊もあんたも
@sun_koubun
中国の軍事力がアメリカを超えた部分があります:
1)5Gネットワークによるサイバー攻撃
2)生体認識人工知能技術
3)長距離超音速巡航ミサイル
4)量子通信技術
5)宇宙兵器
そのため、アメリカは決起して中国を牽制、これから中国端末にチップ提供を停止、ファーウェイを潰す
66専守防衛さん2019/01/20(日) 10:31:21.01
心配してる暇あるなら今のうちに精一杯遊んどけよ
4月から入るやつは半年くらい刑務所なんだから
68専守防衛さん2019/01/20(日) 19:07:16.06
>>56
26入隊で33才で再就職とか普通にいるから大丈夫だとおもう。 69元自衛隊員前花清2019/01/20(日) 20:35:24.54
俺は趣味はレズ!昭和と平成のレズが好き俺は84歳の元陸上自衛隊員です!
本来基地や駐屯地内に私有車を置く場所など存在しないが
官用車駐車場として整備した場所を
非常呼集で必要な隊員の出勤のために
官用車が未充足のために空いている場所を
たまたまあいている場所を提供しているという理屈をつけて
財務省をごまかして車友会といういかにも公務外の組織のように偽装して
私有車を置けるように場所を割り当てている
財務省が目をつぶっているので
警察で車庫証明が取れるわけだ
要はごまかしだから
基地や駐屯地に厳しい方が赴任してくれば
私有車は追い出されることになる
73専守防衛さん2019/01/20(日) 22:29:56.79
74専守防衛さん2019/01/20(日) 22:45:55.56
病気やぞ
触るな危険
75専守防衛さん2019/01/20(日) 23:27:27.59
71が言ってるのって本当じゃん
お前ら会計検査受けたことねえのかよ
まあ、底辺の曹士じゃ知らねえか
本来自衛隊の敷地には私有車を置いてはいけない
ウソだと思うなら財務省に聞いてみ?
クソスレだな
入隊してから定年後どうするか考えないと先々怖いよ
再就職先実績とかほとんど警備員ばっかじゃん…しかも希望先は公務員志望とか書いてるけどかやの中にいた人が使えるのか不安だわ
78専守防衛さん2019/01/21(月) 07:07:21.84
お前スレ違い
自候のどれだけが定年までいると思ってるんだよ
能無しのカスは去れ
80専守防衛さん2019/01/21(月) 08:10:13.76
>>78
つまり自候で入った人は曹に上がる人がほとんどいないってことか
結局広報官の言うことも信じられんな 上がれるって何度言わせんだよ
そんなことしたら維持できないことくらいちょっとは考えろ
83専守防衛さん2019/01/21(月) 09:06:52.57
来年、任期満了で辞めるつもりだけど、周りに相談しても皆んなに自衛隊辞めない方がいいと言われる
やっぱり続けた方がいいのかな
84専守防衛さん2019/01/21(月) 09:50:58.53
>>83
自分で決めたら?君の人生だろ
なんの指針もなく辞めるのは結構だが間違いなく苦労するぞ 85専守防衛さん2019/01/21(月) 10:43:44.83
っていうより
曹になる気がないなら
いるだけ人生の無駄だぞ?
「努力すれば」曹になれるっていうのは
基本的に曹になることなど期待していないってことなんだよ
使い捨て
それが嫌なら試験受かって上がって来いってことだからな
勘違いするなよ
>>81
努力すれば曹になれるけど曹になれずに辞めても組織としては大丈夫だよ 88専守防衛さん2019/01/21(月) 13:23:28.87
>>86
まぁ試験自体簡単だし緩和してるのは数足りないからだし
なんでもそうだけど入るのが簡単な仕事ほど後が辛い 89専守防衛さん2019/01/21(月) 13:25:57.08
試験が簡単だというのは
受かるだけの頭がある奴が言うセリフな
受からずに世間のドブに流れていつ奴の方が多いだろうよ
90専守防衛さん2019/01/21(月) 17:47:16.66
そもそもが底辺の集まりであって
上の人間から見たらちょろいと思うのは当然のことだし
ただしいままで能力が無いからこのレベルにいるのに
いまからやる気出せるかが微妙なところ
受験した側からすると自衛官なんかいく所が無いような能無しがいく所ってよく言われるよ
言われてクソが!って思うけど、受験会場で色々みると言われても仕方ないよなって思うようになる
でもまぁいく所が無いから受けてるから言われても仕方ないで落ち着く
自衛隊に32歳で入ってくるような奴なんてどうかしてるよ
曹になれない奴は結局はクソのまま
任期未満または任期で
ドブの底に沈んでいく
士で入っても努力しまくって
曹になって活躍する奴はいる
中には幹部にまでなる奴もいる
でもなんとか腐ったもの同士腐って流れていこうと
そういう奴の足を引っ張る奴の方が多い
94専守防衛さん2019/01/21(月) 22:35:08.68
腐ってる奴が多いのがいいところなんだよ
97専守防衛さん2019/01/22(火) 01:09:05.74
>>92
どうかしてる人が大量に入ったらどうなるの 99専守防衛さん2019/01/22(火) 07:19:54.14
荒れててワロタ
100専守防衛さん2019/01/22(火) 07:28:05.18
自衛隊の先輩いたら教えて欲しいのですが、
自分は汗っかきで制服(特に夏)汗ジミしないか心配です
汗対策どうしてますか
汗はある程度仕方ないけど、匂いは肌着着るだけでも違う
まあ制服着るときは汗かくような業務じゃない
任地and職種ガチャは入隊前から調べて死ぬ気で頑張れば何とかなる可能性はあるが、人間関係ガチャは赴任してから作るんだぜー
曹になることを考えたら任地より職種に重きを置いた方がいいんだよね?
どうせいつかは転属するんだし
もちろん希望任地にある職種なのは言うまでもないけど
そうだけど、必ず希望になれるわけでもないし、不服な特技指定でも好きになるやつ、やっていけてる人もいっぱいいる
105専守防衛さん2019/01/22(火) 09:03:03.15
25で自衛官候補生はやばいかな
どうしよう
106専守防衛さん2019/01/22(火) 09:36:57.07
俺も25歳で春入隊しかも陸だ
107専守防衛さん2019/01/22(火) 10:48:08.62
職種は本当にやりたい仕事を選べよ
自分の近所の駐屯地にある職種かどうかで決めてしまうと
後悔することになるからな
以外と他県に行くの楽しいがなあ
マイルドヤンキー気取りなら自衛隊向かないだろ
110専守防衛さん2019/01/22(火) 17:45:07.70
努力しなくても曹になれるよ。
そう、海上自衛隊ならね。
111専守防衛さん2019/01/22(火) 18:54:28.24
イン・ザ・ネービ〜♪ 新兵募集中〜♪
あ、JASRACに怒られるかな?
最近静かになった自称自衛官のSNSアカウントって何か処分くらってるの?
自衛隊は弱いとか言ってる人がいたんだけど
実践経験ないんだし、実践があっても困るし
その人いわく警察官の方が遥かに実践あるから機動隊でみっちり鍛えた人を揃えた方が強いっていってた
114専守防衛さん2019/01/23(水) 08:13:33.72
まあチャカぶん回すだけが商いじゃないですし
なんか大量のホモとニートとフリーターが入隊してきそう
117専守防衛さん2019/01/23(水) 11:29:39.21
>>113
警察官が自衛隊の装備を運用できるわけないだろ
ノウハウもないのに 118専守防衛さん2019/01/23(水) 12:32:34.89
自衛隊の装備なんて
社会の底辺のクズが使い方を覚えられるんだから
警察官が使えないわけがない
運用?
学歴のない高卒の幹部でも運用できるんだろw
119専守防衛さん2019/01/23(水) 13:38:37.38
どんだけ警察を上に見てんのか知らないけどどっこいどっこいだろ、勝手に下だ下だ言い合ってろボケ
120専守防衛さん2019/01/23(水) 14:35:39.13
警察を上に見てなんかいないよ
お前らがコジキ同然というだけwwww
122専守防衛さん2019/01/23(水) 15:48:20.74
>>120
草生やすな気持ち悪い
文面的にそう取れる書き方でしょうに…
乞食の意味わかってる? 123専守防衛さん2019/01/23(水) 16:01:10.56
どっちも底辺
高度な兵器が〜とか言うけど、しょせん数ヶ月前訓練するだけでなんとでもなるのが自衛隊
>>123
そりゃ自衛隊に限らずそうだろ
誰でも短期間で扱えるようになるというのは兵器の中でも大切な要素
扱うためには職人のような高度な技術を要求されるというのは好ましくない つまり兵器なんて誰でも使えるようになるんだから
警察に持たせた方がいいってことだな
底辺のカス共はシャベルだけで十分
128専守防衛さん2019/01/23(水) 16:23:10.31
何故そういう結論になるのか、バカなのか?
129専守防衛さん2019/01/23(水) 16:24:56.08
警察警察気持ち悪いな
自衛官スレだぞここ、スレタイ読めないガイジはさっさと帰れ
130専守防衛さん2019/01/23(水) 18:21:27.27
>>127
警察官が短期間で戦闘機、護衛艦、潜水艦、戦車、榴弾砲を扱えるようになるのか? 陸自は訓練でとにかく走ると聞くけど装備など着込んで走る?
疲れにくいコツとかありますか
>>124
1挺、水機、対馬警を目指して御奮闘を!更に将来は特戦群を!
>>126
残念ながら戦闘職種に楽な部門は皆無ですよ。高射特科は、空自戦闘機の討ち洩らした敵国の戦闘機や爆撃機の撃墜が主任務ですからね。24時間&365日、常在戦場であります! 133専守防衛さん2019/01/23(水) 19:42:11.65
やっぱ陸は人気なんだなあって
134専守防衛さん2019/01/23(水) 22:20:59.85
135専守防衛さん2019/01/23(水) 22:24:02.86
>>131
走るよ、今の教育は知らないけど普通科なら戦闘装着着込んで武装走ハイポートはする
コツは時間かかるけど、体力錬成するなら速さではなく、とにかく長い距離をじっくり時間かけて走るとスタミナ付いていいよ 136専守防衛さん2019/01/23(水) 22:29:47.56
いきなり負荷かけて練習するなよ
まずは軽装で、慣れてきたら重りを巻いて、更になれたら戦闘服でって
とにかくまずは持久力をつけろ
軽装でも持久力がつけば、軽火器の後期あたりでやってる丘への突撃くらいでは
息が切れなくなるどころか部下の銃まで持っていけるようになるぜ
年始に広報官に挨拶メール出したら今日やっと返ってきた。
めっちゃ安心した。
138専守防衛さん2019/01/24(木) 18:57:34.95
共同生活してたらイビキうるさい人とか絶対いると思うんですけど耳栓ってありですか?
139専守防衛さん2019/01/24(木) 18:57:35.13
あんなのに出さなくていいよ
140専守防衛さん2019/01/24(木) 19:34:25.83
>>138
耳栓は大丈夫だぞ
イビキうるさいのはまだ良いんだけど歯ぎしりだけは耐えられんから耳栓をする事をお勧めするよ 141専守防衛さん2019/01/24(木) 19:35:30.78
>>138
ただ起床ラッパに反応しにくくなる恐れがあるから注意して 142専守防衛さん2019/01/24(木) 22:30:27.63
ご返答有り難うございます
持ち込んで上手く運用したいと思います
追加で質問なんですけど化粧水などのアメニティは持ち込んでも大丈夫ですか?
>>142
ここで聞かずに広報官とかに聞こうよ…大体分からないことがあったら何でも広報官に聞いてくださいって指示もらってるでしょ 144専守防衛さん2019/01/24(木) 23:14:11.78
私の広報担当の方いつも忙しそうでしょうもない質問するの申し訳なくて聞きやすいここで質問しました
申し訳ありませんでした
145専守防衛さん2019/01/24(木) 23:19:48.81
化粧水やファンデーション、日焼け止めなんかは大丈夫
ピアスとかはやめとけ
146専守防衛さん2019/01/24(木) 23:46:18.32
>>142
大丈夫だけどあんまり置くとこないし置くものも班員と揃えないといけないから最低限にしといた方がいいぞ
必要になったらその都度売店や外出先で買えばいいよ あくまでも想像だけど職場に化粧水とか持って行かないでしょ
女なら女捨てるくらいの勢いで行った方が楽だと思うんだけど、それなら事務職でもすればってなる
でも女を捨てるからといってもノーブラはダメだぞ
必ずブラを、できればスポーツブラを着けて訓練するように
垂れるから
149専守防衛さん2019/01/25(金) 06:19:40.98
お前ら本当にアホだな
基礎化粧品なんかその人その人で
肌に合う合わないがあるから
統制なんかできっないことくらい
常識でわかれ
150専守防衛さん2019/01/25(金) 06:21:58.35
ちなみにイキってるのが女性自衛官だとしたら
警告しておくが
顔に迷彩する場合
野外に出るような場合
必ずベースメイクはしとけ
40過ぎてから後悔しても遅いぞ
本人にとっちゃ大事なんだろうけど端から見たらくそどうでもいいことについて議論かわしてて暇だなって思うわ
152専守防衛さん2019/01/25(金) 16:43:42.77
女にとっては大事なことだ
オスは黙っとれ
小松に行ったら、アグレスを整備できるぞー
巡回教導もするし、どこにも行けるぞー
155専守防衛さん2019/01/25(金) 21:32:46.88
冬戦教を新兵に勧めてどうすんじゃあほ
156専守防衛さん2019/01/25(金) 22:23:53.34
26歳な正社員から自衛官にクラスチェンジしようか悩む。
高齢入隊になるから自衛隊でのキャリアパス考えると、正社員のままで居続ける方がいいのはと女々しく悩んでおります。
高齢入隊する人はどんな要素が決め手になってるんでしょう。
157専守防衛さん2019/01/25(金) 22:49:08.89
158専守防衛さん2019/01/25(金) 22:53:52.17
新兵をどこがとるかは
あくまで組織の要求
159専守防衛さん2019/01/25(金) 22:59:27.09
ちなみにどこに配属できるかは
各部隊からPCで編制表(たて表)が見られるから
事務所に行って見せてもらえ
階級・モスごとに定員が決まっているから
そこに欠員があれば配属されることになる
160専守防衛さん2019/01/26(土) 00:03:26.95
自衛隊って人手不足なの?
>>156
定年早いし民間企業で勤め上げたほうが生活面含めて収入高いと思います
大卒なら幹部候補生受ける方が良いけど、そうでもないならわざわざ非正規の枠を受ける必要がないかと
受けるならフリーターとか非正規雇用で行く先がない人なら受けたら良いと自分は思います 162専守防衛さん2019/01/26(土) 06:21:24.67
自衛隊にいてもいいことないで
さっさとやめてくににおかえり
163専守防衛さん2019/01/26(土) 09:48:55.25
>>156
同じくらいで僕も正社員から行きましたが
僕は、勉強する時間が欲しくて入りましたよ
時間と休暇は有り得ないくらい取れるから
いずれ辞めますけど、何を求めるかは個人次第かと 164専守防衛さん2019/01/26(土) 11:47:03.80
仕事としては楽だけど
人としては微妙
165専守防衛さん2019/01/26(土) 17:01:26.51
人として腐っていく場所
166専守防衛さん2019/01/26(土) 21:00:51.27
皆海上自衛隊入ろう!練習員でも3曹に簡単になれるよ!
167専守防衛さん2019/01/26(土) 21:02:34.49
山も海もない空自が一番楽
だからこそ一番倍率高いのかな
169専守防衛さん2019/01/26(土) 23:05:58.54
>>168
だけど、特技と任地ガチャ失敗すると陸海より酷い生活が待っている >>169
ずっと艦内生活の海上よりも酷いってのが想像付かん
具体的にどこかな? 171専守防衛さん2019/01/27(日) 00:55:21.17
>>169
もう少し詳しく教えてクレメンス
高齢で空入隊なんだかんだ、めっちゃ不安なんす、 172専守防衛さん2019/01/27(日) 02:51:30.28
>>170
適性が無い奴のせいで枠に入れずに動かされた希望外の職種、人が住めるとは思えない程の僻地のことかと
因みに自分も空だが僻地で失敗した組だよ
僻地は、高卒上がりとかの若い子にはキツイと思うよ、娯楽なんてあったもんじゃないし、人がいないから出会いなんてもんもないし、コンビニに買い物行くにも一苦労だし
曹になっても人気ないから転属なんてかなり先になるしね…都心が羨ましいね
ナイナイ尽くしだね 173専守防衛さん2019/01/27(日) 06:35:53.97
硫黄島を希望しろよ
175専守防衛さん2019/01/27(日) 08:07:01.93
176専守防衛さん2019/01/27(日) 08:09:03.53
>>174
職によるけど俺は毎日課業外することなくて週5でトレーニングしてるぞ 177専守防衛さん2019/01/27(日) 08:15:13.48
すげえな
>>172
分屯基地勤務かな
でもネットはできるんだよね?
現に書き込めてるんだし
それだけが唯一の救いかも
適性ない奴のせいで貧乏クジ引かされるのか… 179専守防衛さん2019/01/27(日) 10:51:57.54
なに、お前
貧乏くじだったの?
180専守防衛さん2019/01/27(日) 12:16:52.85
警戒管制だけはやめとけ、DCだったらまだマシだがSSに行ったら、人はいないわ休日は外出るのも大変だわ、まず向き不向きがすぐ出るからな、任期前にやめてく奴結構いる。
181専守防衛さん2019/01/27(日) 13:07:28.34
警戒管制っておじさんが昭和の時代やってたらしいけど
レーダー情報を透明な板に逆文字で書いていくの大変だったそうだ
185専守防衛さん2019/01/27(日) 15:52:59.32
すげえな。専門専門でいろいろあるんだな
186専守防衛さん2019/01/27(日) 20:37:28.18
>>178
そうだよ、若い人は辞めるし、うちの基地なんて曹は来ないしなんとかしないとヤバイ
ネットねえ…4Gなんて立たないから引いてる有線使ってるんだよなあ…
第一希望の職は通ってたけど、部隊配置数日前に区隊長にお願いと謝罪を受けてしぶしぶ来たわ 187専守防衛さん2019/01/27(日) 20:38:19.37
188専守防衛さん2019/01/27(日) 21:25:43.11
やっぱ陸なんかより海だな
189専守防衛さん2019/01/27(日) 21:32:27.32
>>173
硫黄島は人気過ぎてマジで行けないから簡単に行けるみたいな風に言うのやめろ(マジ顔 190専守防衛さん2019/01/27(日) 21:52:46.99
今日、試験受けたけど30の人とかいたぞ。20台後半の奴は何も気にする必要ないぞ。
昇任とかで悩むなら入ってからにしとけ。
元空なんだけど
陸だと教育隊の同期と部隊にも一緒に行ける?
というか部隊で同期ってどんくらいいる?
部隊による
複数名いるところもあれば
あろーんなとこもある
全てはガチャ次第
196専守防衛さん2019/01/28(月) 06:35:35.87
普通科希望して欠員の関係で情報小隊に配属されたら
全員先輩でレンジャー付きの猛者で
すぐに初級偵察の教育でしごかれる
同期がのうのうとベッドで寛いでいる時間に
山で雨に打たれ川に飛び込む潜入だ
そういうケースもあるから普通科がいいとは言い切れないぞ
>>195
外周道路も土も芝も体育館もプールも雑草ミニ演習場もジムもあるよ >>196
普通科のいいところなんて、強いて言うなら人数が多いところととにかく体を動かせるところ、後は普通科部隊しかない駐屯地に転属しやすいことくらいしかないだろ
人によってはメリットでもなんでもないし他の職種にしておくべき 200専守防衛さん2019/01/28(月) 11:05:09.49
駆け足や銃剣道が好きで好きでたまらない奴は
普通科適性あるで
今の自衛官受かりやすいの?見下してる訳じゃないけど職歴が両手で収まり切れないほどある人も受かるみたいだし
普通そんな人受からないじゃん、数合わせ採用ってやつ?
202専守防衛さん2019/01/28(月) 13:09:38.48
>>152
すっぴんでいいだろ、女とか入ったら変に囲まれてセックスマシーン化するとかそういう話しか聞かないよ >>201
海は身体的に問題なければ、ほぼ全員合格 >>202
何年も前だが、海のある艦で、30人以上の男性隊員と関係し、妊娠相手が誰だか分からない野獣のような女がいた。 205専守防衛さん2019/01/28(月) 13:33:36.29
>>204
トイレで出産して遺棄したとかいうのじゃなかったっけ?
他にも海だけじゃないでしょ、陸だと戦車の中とかそんな話をOBから聞くよ >>205
その女はやった中の人間が責任とって結婚した。 ホモだけど合格したよって人たくさんいそう
ホモにとってはパラダイスだもんな
208専守防衛さん2019/01/28(月) 14:32:36.97
わるいけどLGBTのクソ共は
自衛隊の教育訓練についていけないよ
お前らの腐った精神叩きなおしてこい
まあ無理だろうな
LGBTなんて生物エラーのクソは
頭の中ウジが湧いているんだからな
そこのホモ野郎
てめえのことだ
210専守防衛さん2019/01/28(月) 14:49:49.01
自衛官候補生の教育期間で入るところって好きなとこ選べますか?
例えば北海道で志願届出して試験をうけたとして東京の教育隊に入ることはできますか?
ちなみに陸です
あと自衛官候補生の試験日ってすべての都道府県で同じなんですか?
>>210
ホモに負けるっていやだわね
ローションとか持ってったほうがいいのかしら 時々ハッテンしてるのがばれて退職とかあったらしいね
民間もろくに続かないし非正規雇用を転々とするなか唯一自衛官候補生だけ受かった
落ちこぼれな俺でも通るから自衛官の試験は優しいよ
いいとしこいて喜んでるおっさんだけど社保完備の世界とか体験したことないし賞与なんかもらったことないから嬉しい
つまりどんな奴でも基準さえ満たしていたら受かる
他の公務員は糞なやつは絶対に受からない
定職にすら就けないフリーターだけど受かったよ
飯も寝どこもあるとか最高じゃん、ちんこしゃぶれって言われても喜んでしゃぶるよ
その程度で衣食住確保されて給与もちゃんと支払われるなら最高だよ
自候の高齢入隊でも中即連みたいなガチ部隊に行けるチャンスってある?
さすがに無理じゃね、基本誰も期待してないし
最近スポーツ界から転職先で警察や消防行く人みたいに期待される人なら話は別だろうけど
ただのおっさんがガチなところいけるわけないやろ
221専守防衛さん2019/01/28(月) 19:50:17.77
>>210
自分で書いてて自分でバカだと思わない? 222専守防衛さん2019/01/28(月) 19:53:19.64
ここバカしかいないから大丈夫
海だが、やはり27歳とかで入隊してくる奴は、変なのが多い
おまけに頭も悪いから始末に困る
それでも海なら3曹にさせるからヤバい
また荒れるからやめたほうがいいんだろうけど
もう既に年齢引き上げのおかげでおかしなことになってるんじゃないの?
愚痴書き込みが無くなったから処分でもくらったのかもしれないけど
資格とれるとれるとか言ってるけど退職寸前で資格急にとらされたりしてるんじゃなかったっけ
なんかそういう話きくんだけど?
>>202
そのセックスマシーンとはどうやって仲良くなれるんだ 227専守防衛さん2019/01/28(月) 21:25:22.75
32歳で入隊して1〜2任期たっても昇任できなかったらどうするんだろう34歳〜37歳で転職?
やばいくないか?
228専守防衛さん2019/01/28(月) 21:38:56.92
入隊しなければ
パラヒキになってただけ
問題ない
229元陸上自衛隊員前花清83歳2019/01/28(月) 21:41:45.16
俺の親友が新宿の場所で覚醒剤のドッキリして逮捕された事があったぜ!
231専守防衛さん2019/01/28(月) 22:04:36.19
>>227
ワンチャン刑務官の社会人枠がある
確か39歳まだった気がする 232専守防衛さん2019/01/28(月) 22:05:12.99
>>227
そもそも既にやばいから利用されてるんでしょ
普通その年で入って昇任なんか出来るわけないじゃん 233専守防衛さん2019/01/28(月) 22:06:57.54
>>231
その年で入隊する頭の人が刑務官とかすぐやめるだろ…
32入隊の人とは関わるなって書き込みなかったっけ? 234専守防衛さん2019/01/28(月) 22:12:54.37
いや、全然問題ないよ
何才だろうが士階級なんか
消耗品に過ぎないからね
235専守防衛さん2019/01/28(月) 22:18:05.24
236専守防衛さん2019/01/28(月) 22:22:21.02
>>234
つまりおっさんたちは入ってポイφ(゜゜)ノ゜ >>224
安心して?年齢引き上げる前から変なのばかりだから ちょっと前までは年取って入ってもそれなりに普通以上にしとけば早く3曹なれと応援されたりもしたが、
いまは昇任するのも頭おかしいのが平気で上がるからな、枠管理とかいうのを変えない限り一定の変なやつは昇任する
239専守防衛さん2019/01/28(月) 22:49:18.34
>>238
ということはおっさん組はポイだな
次の仕事先考えとかないと危ないね 240元陸上自衛隊員前花清83歳2019/01/28(月) 22:56:12.16
俺は元陸上自衛隊員前花清元障害者職員俺は元ヤクザの組長
人気な職種は行ける人も少なかったりするから同期も少なくなることを覚悟した方がいい?
というか僻地とかいかされたらトレーニング器具とかそろってなくて鬱になりそう
244元陸上自衛隊員前花清83歳2019/01/28(月) 23:39:06.58
例えばレズだねえ俺は元障害者職員でもあり陸上自衛隊員ですからね(笑)
>>245
予想通りだな、ハロワで説明会受けて合格もらったおっさんとか数年後泣いてんのか
これから先どうするんだろうな >>246
32歳で入隊なんて、18歳で入隊した奴はほとんどが2曹になる年齢だからね。
40歳で士長なんてありえるんだから普通に民間で働けよと。
特別な資格や経歴があれば別だがな。 でも大量に入って来るでしょ30歳入隊の人たちが
特に資格もとれるわけでもなくどうすんのって思う
外では使い物にならず中でも馬鹿にされて先々かわいそうな結末しか見えないんだが…
俺なんか職歴数えきれないほどもってるが普通に合格もらえて一安心したけど
所詮任期制だからそんな奴採用しても捨てられるだけなのに先が分かってて悲しいな
おっさん入隊は基本見た目普通でも中身がゴミ屑以下のクソ野郎だからな
その年まで何してたんですかって聞いてもまともな返しが出来ない奴採用してどうするんだろうな
名前書いただけで受かるって言われるのも納得する世界なんだろうか
類は友を呼ぶから自分と似たような人がいるのなら
今年の四月入隊は嘘をつきまくって回りくどい言い方の非常に面倒なやつが沢山入るよ
253専守防衛さん2019/01/29(火) 06:24:06.06
kwsk
自分とよく似た人が沢山来るって意味だよ
年齢を理由に昇任できる派と出来ない派がいるけどどっちなんだろうな
255専守防衛さん2019/01/29(火) 07:21:29.59
>>227
援護受けたけど続かなくてゲイビデオに出演たり元自衛官てのを売りにして体売ってる人になってる 定年70の時代に突入してるのに54ぐらいが定年の世界に30過ぎの人が集まるっていうね
2任期過ぎたころにはもうフリーターに舞い戻って延々そういう人たちが出はいりする姿が見える
>>256
自衛隊もいつかは定年を延長させるんじゃないの?
50過ぎたら戦闘職種とかの過酷な所から業務隊にでも異動させるようにしたらなんとでもなりそうだけどな 258専守防衛さん2019/01/29(火) 10:14:06.24
パラヒキの奴が受かって大喜びしてたよ
どのみち馴染めなくてすぐ辞めてパラヒキニートに返り咲きだろうよ
年齢引き上げるとそういう奴も大量に入ってくるだろうからテレビで名前が載る様な犯罪起こして元自衛官とかで取り上げられる人になりそう
それがこれからずっとループするっていうビジョンが見えるな
259専守防衛さん2019/01/29(火) 10:15:02.98
>>257
そういう事が出来るほど今人が居ないんでしょ確か
人がいなさすぎて業務が回らないから手当たり次第に受験できそうな人は誰でも受験させる流れみたいだけど
あとは合格すれば広報官の評価が上がるって言ってたよ >>259
フリーウエイトちゃんとあるの?僻地でも 262専守防衛さん2019/01/29(火) 10:24:34.56
>>249
他の仕事と違って自衛隊は前職がどうあろうと一切悪い方に考慮されない
それどころか色々部隊に役に立つスキルを持っていた場合
ものすごく優遇される
訓練用品作ったり様々なもの修理したり塗装したり
模擬店やるためのテキやつながりだったり
それはもう、いろいろとな >>258
このスレにも自衛官候補生合格して大喜びしてる奴いるけど信じられんわ 265専守防衛さん2019/01/29(火) 10:48:18.22
266専守防衛さん2019/01/29(火) 10:51:47.24
スキル持ってても古臭い考えの奴が上司だとそのスキルを全く使わしてくれないけどな
>>262
やれることはやるけど自分から進んでやりたくはないな
職歴が多いと言うのは知識が浅いわけで使えるくらいに極めたものではないと俺は思うので
むしろ前に出るやつほど浅はかで地雷だと俺は思う 268専守防衛さん2019/01/29(火) 11:14:14.77
>>264
32だよ。自分で税金やら払わないから親が今まで立て替えてるみたいだよ
近所にいると変わった生活してる人の話なんかすぐ噂になるからね >>262
というか役立っても曹になる保証がないなら意味なさそう
無駄に職歴ひとつ増やして日当暮らしのくずに一歩リードじゃないの まぁ人生ツムツムして終わりだなー
とれる資格あればとって肩叩きされる前に動かないとな
しかも三年くらいのタイムリミットつき
過去ログにあった32歳で歳入隊した人のツイートURL先が消えてる
このスレOBやらに見られてんの?
273専守防衛さん2019/01/29(火) 12:49:56.81
>>267
>>269
自衛隊の本当に仕事で使うレベルの技術は自衛隊で教える
大切にされるというのはな
たとえそれが素人に毛が生えるようなレベルの技術でも
知らない人間が出来ないことを
「それやり方知ってるので俺手伝うっす」とか
「こういうことできるので俺やります。これ出来ると楽になるっす」
って手を上げられるから
プロのようなガチ綺麗な仕事でなくても
嫌がらずにノコギリやハンマーや土工具や機械なんか使えるっていうのが
ものすごいアドバンテージになるのだよ
そうすると上級陸曹なんかが可愛がってくれて
「あいつ、勉強さえできれば陸曹になれそうなので、頼みますよ」
と実際に部隊の幹部に話したりするんだよ
上級陸曹のハート掴めるのは大きいぞ 274専守防衛さん2019/01/29(火) 12:52:28.75
他に陸曹に可愛がられれば
術科試験の練習に付き合ってくれたり
こっそりコツ教えてくれたり
苦手な駆け足に付き合ってくれたりするぞ
(駆け足は一緒に近いペースで走ってくれる人がいるとそれほど辛くない)
30越えたフリーターだけど両親くらいにしか受かったこと言ってないな
三年持つかもわからんのに周りに自慢しても辞めたら後ろ指さされて困るのは自分だし
普通に生きてりゃ定職就いて結婚して家庭養ってるだろ
当たり前の事が年相応に出来てない奴が受かってしまうんだから
似たような奴が集まって保育園みたいなキチ状態で始まりそうだなと予想してるよ
不安定な生活に少し潤いが来たくらいの程度にしか思ってない
278専守防衛さん2019/01/29(火) 14:20:34.98
昇任試験には学科試験と術科試験と体力検定があるのさ
>>278
そんながっついても年には勝てんから退職後のこと考えて金貯めるか資格とるか考えとくよ
誰が40手前の奴を部下にしたいかね 280専守防衛さん2019/01/29(火) 14:26:35.13
自衛官候補生って教育期間終われば休み結構ありますか?
週ご勤務8時間
土日祝日休みですか?
284専守防衛さん2019/01/29(火) 15:53:06.20
その通りだぞ
休みは多いし
金はたっぷりあるから
腐る奴は腐りきる
知り合いが最初の二年は日曜以外休みなしと言っていたのですが嘘なんですか?
286元陸上自衛隊員前花清83歳2019/01/29(火) 16:00:11.82
前花清「俺は女性のおまんこ舐めた事あるんだよう!美味かったぞ!」
288専守防衛さん2019/01/29(火) 16:45:11.23
>>285
新隊員なんかは土曜日に一日中清掃してるとこもある 290専守防衛さん2019/01/29(火) 19:01:06.10
ひでぇ職場だな
もうやめたけど民間で働いてたときに睡眠30分〜2時間で2日オールするような仕事してた
環境変わってもやっていけるか不安だわ
自衛官って入らないと分からない世界だから
293専守防衛さん2019/01/29(火) 19:28:45.48
自衛隊がダメで民間は勤まらん
自衛隊に合う人と合わない人との差が激しい
合う人はわりと平気でも合わない人には耐えられない
なんでもいいよ。穴掘らせろとかしゃぶれとか言われてもするくらいの覚悟ある
年収200万もいかない生活してきたからその程度苦にも思わん
296専守防衛さん2019/01/29(火) 19:47:24.12
>>295
海ならすぐに5-6年すれば500万いくぞ
昇任の基準もあってないような筆記と普通の人間ならクリア余裕の体力測定だけよ 297元陸上自衛隊員前花清83歳2019/01/29(火) 19:51:07.04
俺は元障害者職員、元陸上自衛隊員前花清俺はヤクザの組長!暴力団関係者
298専守防衛さん2019/01/29(火) 19:51:44.32
>>283
その辺は部隊による
実質週休三日、平日は定時退庁みたいなところもあれば週休一日あればラッキー朝出勤して仕事終わるのが今みたいなところもある 299元陸上自衛隊員前花清83歳2019/01/29(火) 19:52:49.22
前花清です俺は現在近所の千葉県野田市で幼稚園生に不審者みたいに声かけた!
>>298
やっぱり北朝鮮とか中国に近い部隊は結構ハードだったりするのかな? 301元陸上自衛隊員前花清83歳2019/01/29(火) 19:59:24.75
前花清「俺組長」「俺ヤクザ」
304専守防衛さん2019/01/29(火) 21:01:31.80
もうベトナム人とかネパール人でも入隊させたら
305専守防衛さん2019/01/29(火) 22:05:29.26
海自に入って最初から陸上部隊か航空部隊希望して
一度も艦艇勤務せずに定年迎えることって可能?
可能性自体はあるだろうけど現実的にはまず無理だろ
定年まで何回か転属もさせられるだろうし
そんなに艦艇が嫌なら陸空にしとけ
>>305
そんな人はザラにいる。
固定翼関係者なら艦艇とはほぼ無縁
施設関係の同期なんて教育隊の時ぐらいしか艦艇を見た事が無いと言ってた。 308専守防衛さん2019/01/29(火) 22:53:17.01
>>306
海軍は好きなんだけど、実際に艦艇勤務する自信ないんすよ…
せめて海軍に携わりたいなって
>>307
希望出せばいけそうなんですね
サンクス >>293
単にあの生活が嫌になった奴とか色々いるからなんとも言えんよ。
予備自衛官でも現役の時と違って小うるさい先輩いなくて、今の会社のがいっすねとかみたいな人もいるから。 ここで40手前まで働いてその後が怖いからお金貯めて何か出来るよう準備しないとな
20代ならまだしも30代入隊者が期待したらダメなことぐらい想像つくよね
人生1度きりだからいい経験と思って入隊してみるけど最後まで続けれる仕事とは誰も思ってないよ
まさか本当に残れる!だなんて思ってる奴いないよな…体力そんな続くわけないのに
4月入隊なんだけど、最寄りの24時間ジムとかに行く余裕あるのかな?
営内のトレーニング施設をまだ見てないし自由時間や休日に筋トレ出来る時間が作れるならそれで満足
あとベスボやボディビル思考の人とかも居たら凄い嬉しいんだけど、そういう人はいなさそうだなぁ…
313専守防衛さん2019/01/30(水) 10:25:57.71
ライバル少ないからどうにでもなるよな
>>312
おそらく駐屯地内ならトレーニング施設自体はあると思う
暇な所なら筋トレの時間を作るのは簡単
でも毎日外出というのはちょっと厳しいだろうから最寄りのジムに通うのは休日メインになるだろうね
筋トレガチ勢はそれなりにいるぞ
施設はタダで使えるし、食事の時間が決まっている分ダラダラと先延ばしにせずに取り掛かれるしで
筋トレするには結構良い環境だと思うよ ガチ勢がいるなら凄い嬉しい
ただバルクアップしたら採寸とか困りそう
暇なのが一番いいことなのに
忙しいとか治安悪すぎて嫌だわ
318専守防衛さん2019/01/30(水) 13:41:11.31
暇だが金になるまれなザ公務員
319専守防衛さん2019/01/30(水) 13:49:11.44
だから国民からは税金泥棒と言われる
文句言う奴はなってみたらいいのにと思う
金ある人は基本文句言わないけど言う人ほど大体生保
321専守防衛さん2019/01/30(水) 15:07:11.84
そう言う奴ほど何も知らないからな
322専守防衛さん2019/01/30(水) 15:12:27.28
>>315
部隊の補給係と仲良くなっておけ
服が合わなくなったらすぐ変更してもらえるぞ 自衛官候補生の試験ってスーツじゃないとだめですか?
324専守防衛さん2019/01/30(水) 18:33:03.19
まあな
誰でもなれる公務員だ
325専守防衛さん2019/01/30(水) 18:48:14.96
>>323
うわぁ…地雷君か
それくらい自分で考えて 327専守防衛さん2019/01/30(水) 18:51:18.90
広報官に指示されるだろ....
330専守防衛さん2019/01/30(水) 19:19:31.28
学生だったら制服が一番おフォーマルに決まってるだろ
試験受けに行くのに制服着るの嫌な奴は自衛官には向かないよ
333専守防衛さん2019/01/30(水) 19:55:45.36
海自も空自みたいに離島とか僻地勤務ありますか?
334専守防衛さん2019/01/30(水) 20:26:42.37
なんで私服でダメだと思うのか
338専守防衛さん2019/01/30(水) 23:10:36.79
ならん
点数が全て
そりゃ30間近なんか曹候受かっても三曹になんか上げないだろ
いつまでたっても名物士長で終わり
また不景気の波が来て18歳とか22歳の高卒大卒が大量に押し寄せて
30過ぎて入った人は踏み台にされて終わるやつだな
年功序列だ!とか言うけど会社としては若い人欲しいに決まってるよなあ
それに民間みたいにクビと言わなくても自然と任期満了で追い出せるしそういう流れが出来るだろな
342専守防衛さん2019/01/31(木) 00:02:33.16
若い能無しどもが必死だなw
344専守防衛さん2019/01/31(木) 03:19:39.24
入らないと分からないのに空想で物事考えて楽しいのかな
345専守防衛さん2019/01/31(木) 06:42:21.34
パラヒキニートの空想の世界だからな、ここは
面白おかしくデタラメ書いてる漫画がバイブルなのさ
4任期や5任期になっても試験に受からなければ退職する流れになるだろうけど、年齢を理由に落とすとかはないだろ
俺の同期で25歳26歳で入隊した人がいるけど、他の同期と同じようにちゃんと試験に受かって曹に昇進してたぞ
25で入隊した空挺・格闘・レンジャー持ちの幹部を見たことあるわ
348専守防衛さん2019/01/31(木) 12:14:52.79
350専守防衛さん2019/01/31(木) 13:38:26.16
>>347
どれだけ資格持ってようが
最終学歴が高卒の段階で
幹部してはアウト 353専守防衛さん2019/01/31(木) 14:06:43.22
354専守防衛さん2019/01/31(木) 14:21:41.42
さすが低脳の発言は違う
自衛隊は低学歴集団で有名だからな
356専守防衛さん2019/01/31(木) 16:50:23.13
中卒www
ほかの省庁に調整に行って
名刺渡したときに
「どちらの学校のご出身で」と聞かれたときに
「実は中卒です」ってかwwww
高卒でもあり得んわ
幹部は大卒以上でないとなれないようにしないから
不祥事は多いしいつまでたっても
地位が低いんだよ
>>356
お前は自衛官なのか?それとも入隊予定者? 358専守防衛さん2019/01/31(木) 18:34:04.03
>>356
学歴と能力はイコールではないぞ
自衛隊の中でも大卒の方がというか部内幹部よりも大卒が受験資格の一般幹候上がりのほうが昇任が有利になってる
その中で昇任できる部内幹部の方は同一階級の人達と比べてとても優秀な人だよ 359専守防衛さん2019/01/31(木) 18:47:21.86
20歳で海上行くつもりだけど数学が残念過ぎて受かる気がしないわ
入ったら機関いくかな
ホワイトボードに油性ペンで書き込んで職員全員が消えない消えないってぼやいてた話きいたことある
消し方簡単なんだけどな…
海自の陸警隊志望なんだけど新兵教育終わったらすぐ配属されるのは無理かな?
新兵はひとまずしばらくは艦艇に乗ってから?
>>364
やったらだめだけどホワイトマーカーで上からなぞってタオルやティッシュでふき取ると消えるよ
ただしなぞったマーカーは使えなくなる 368専守防衛さん2019/01/31(木) 23:55:40.17
>>366
陸警隊?特警隊と勘違いしてないか?
前者と後者では雲泥の差がある。
ちなみに海の陸警隊は船降ろされた奴が行くとこだから、普通ない。1分隊の射撃とかは3曹昇任後ちょこっといったりするみたいだが。 370専守防衛さん2019/02/01(金) 13:46:46.38
371専守防衛さん2019/02/01(金) 17:13:20.94
>>358
大学に行く能力もない奴が吠えても社会では通用しないw
低学歴はどこまで行っても低学歴 行く能力が無かったんじゃなくて、
行く機会が無かっただけでしょ。
自衛隊に入れるやつなら金さえあれば大学は入れるよ
自衛隊に入れてる時点で自分の名前は書けるんだから
374専守防衛さん2019/02/01(金) 18:32:53.20
自衛隊のような暇な仕事に居ながら
幹部にもなって大学に行けないというのは
口実にもならんよ、低能
375専守防衛さん2019/02/01(金) 20:03:44.16
>>374
確かに修士号を待っていない幹部に修士号を取らせるのは良いことだね
そこはその様な環境がない自衛隊での課題なのかもしれない
ただ自衛隊も暇な訳ではないよ >>375
米軍の高級士官のほとんどが博士号所有
米軍より暇な自衛隊が何を言ってるんだ? 377元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/01(金) 20:19:48.03
千葉県警察署へ110番通報だね身長183cm男性頭丸刈元陸上自衛隊員、障害者職員
378専守防衛さん2019/02/01(金) 21:11:02.23
なんで米軍基準なの?
米軍なんて追随しても意味が無い
事情が違う
379専守防衛さん2019/02/01(金) 21:12:04.95
>>376
米軍と比較はおかしいだろ
お門違い過ぎ 380専守防衛さん2019/02/01(金) 21:19:00.88
米軍も木っ端はそれこそ中卒だけどね
>>369
SBUは水中処分員と陸警隊出身者が多いんじゃないの? 曹になる時の筆記って難しいの?どうやって勉強するの?
陸の一般曹で4月に入隊する
385専守防衛さん2019/02/01(金) 22:26:24.65
毎日自衛隊法とかの法令と
職種教範と格闘やら基本教練やらの共通教範を
少しずつ読み込んで行け
金がなかったら幹部候補生受けそうもない陸曹に取り入って教範をもらえ
386元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/01(金) 22:28:10.93
私はやってない!傑作だ〜
388専守防衛さん2019/02/01(金) 22:34:31.06
ツイッターで特殊部隊のコスプレしてる痛いキッズかな?
389専守防衛さん2019/02/01(金) 23:15:31.06
392専守防衛さん2019/02/02(土) 01:51:22.08
年功序列かつ階級社会で拘束される社会は自衛地特有の雰囲気やわ
393専守防衛さん2019/02/02(土) 02:01:50.15
アメリカがいいならアメリカいけよ
日本から出て行け
話は以上だ
バカを指さしてバカと言ってはいけませんよ
そのレベル
とにかく希望職種に行くためには
適性検査を頑張るのと任地を妥協する以外にはどうしたらいい?
396専守防衛さん2019/02/02(土) 03:19:34.20
397専守防衛さん2019/02/02(土) 04:22:08.92
いくら頑張っても
知能の縛りがある職種には
バカなカスは入れない
398専守防衛さん2019/02/02(土) 09:00:18.05
>>381
こんな底辺板で何顔真っ赤にしてんの?
嫌なら変えろ、無理なら辞めりゃいいだろうが >>398
意味不明
日本語理解出来ない馬鹿確定w 400専守防衛さん2019/02/02(土) 10:10:53.23
>>399
意味わかるでしょ、自己紹介お疲れ
単芝生やすような奴に言われたくないな気持ち悪い 401専守防衛さん2019/02/02(土) 10:15:09.88
あーだこーだグチグチ、こんな底辺板で他の人にマウント取った気になってイキってるから横から言っただけだわ、返信いらないからな
403専守防衛さん2019/02/02(土) 13:43:00.31
自衛隊が好きすぎて自衛隊批判が耐えられない
ただの知的障害。低脳。
404専守防衛さん2019/02/02(土) 13:49:17.56
擁護すればキチガイとかいつから池沼スレと化したんですかねぇ…たまげたなぁ
じゃけんスレチだから死にましょうね〜(迫真)
405元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/02(土) 13:50:13.85
前花清「俺は知的障害者を暴行した事があるよ」
408元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/02(土) 14:31:40.40
確かにありがとうございます!
自衛隊に入れば白いご飯を腹いっぱい食べられるってマジなのですか?
411専守防衛さん2019/02/02(土) 18:08:13.97
ウソ言うなやw
ちゃんと米穀検査に駐屯地から行ってるからな
脱穀したての美味しい白米に少々麦入れとる
お代りはいいが、毎食1升以上食うなら栄養士に言っておけ
他の人のコメがなくなるからな
412専守防衛さん2019/02/02(土) 18:09:20.18
餅麦だの
餅豚だのwww
駐屯地による
他所いくとこれで足りるのかってくらい貧相なところもある
416専守防衛さん2019/02/02(土) 19:52:28.86
もう何年も前の話だけど、関東の某駐屯地の飯は不味くて私物(有料)食堂が儲かってた(特に魚料理の時は)
海空は専門の調理員が作ってるんだっけ
やっぱ陸よりも格段に美味いんだろうなあ
420専守防衛さん2019/02/02(土) 20:22:38.27
どこでもそうだが栄養士がBBAのところは不味い
若くて研究熱心で隊員思いの栄養士のいるところにマズ飯はない
なんかログざっとみたけど仕事なんて年相応の金が稼げる仕事ならなんでも良いんじゃないの?
これじゃないととか妙なこだわりもってる人はどの仕事も続かない気がする
あと大体頭が悪い
422専守防衛さん2019/02/02(土) 21:09:36.14
給料安くていいから精神的に余裕ある仕事したいわ
423専守防衛さん2019/02/02(土) 21:24:51.52
425専守防衛さん2019/02/02(土) 22:31:06.57
BBAは老人好みの献立と味付けだしな
あと同じメニューの使い回しが多い
ご飯自体はまずいと思わないけど
おかずはたまにまずいやつがある
427元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/02(土) 23:01:38.74
チャールトンヘストン出演作映画猿の惑星1968年ご存知?
30越えて定職につけないまま試験受けて受かったけど喜ぶべきなのか未だに疑問だわ
両親も嬉しく思ってないし、そんな仕事よりもっとまともな仕事に就いてほしいとしか言ってない
むしろ公務員なら他の公務員に合格してほしいとかどうとか
あまり周りにも受かったよとは言えないし、正直名前書いて体に異常なかったら受かるような試験だったから
現職の人たちには申し訳ないけど認めてくれる人が居ないので全然嬉しさを感じません
429元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/02(土) 23:06:26.78
宇宙猿人ゴリ!スケバン刑事V少女忍法帖伝記
430専守防衛さん2019/02/02(土) 23:08:54.51
>>428
やるだけやってみなよ?
やってみなければ分からないし
ちなみに陸海空どちら? 431元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/02(土) 23:10:39.28
ゲームソフトのがんばれゴエモン知ってる?
>>428
それなら海上保安庁に行けば?
入るには、自衛隊より難易度は高いけど、高齢の人も多いし、60歳まで雇用される。
何よりも自衛隊、特に海自衛みたいな下らない規則や規制、時代遅れの躾ってのが少ない。 433元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/02(土) 23:12:44.96
ゲームソフトのプレステステーションのホラーゲームSIRENやった事ある?
>>432
海保の60歳までって船舶資格とか必要じゃなかったか
無資格だと未だに年齢制限あったと思う >>434
海技士5級ぐらい
頑張れば誰でも合格できるレベル >>428
30越えて定職に就けないような人間が今さら周りの目を気にしても仕方ないだろ
認めてくれる人がいないと嬉しくないとか、精神的に自立できてないのか? >>432
確かに…ありがとう考えてみるよ
恒例の人が多いなら狭苦しさはないかもしれない >>437
海保は入隊の年齢制限撤廃してるから年齢を気にする事がないし、労働管理も一般公務員とほぼ同じ。
海自みたいに指揮官の意地悪で休みが全く無いなんてアホな事もないからね。
もちろん緊急時は別だけど。
入隊の試験は自衛隊よりかなり難しいし、資格も取らないといけないけど頑張って。 >>438
情報ありがとう、確認してみたら本当に年齢制限を廃止してた
とにかく生活もあるし働きながら受かるよう頑張ってみるよ >>439
海保も良い事ばかりでは無い、船乗りはもちろん長い期間家に帰れないし、船は小型だから揺れるし、勤務地も多いから転勤も頻繁 そりゃまぁどの仕事も慣れるまで楽じゃないよ
年齢制限がないのなら1任期やって今後の進路を考えるよ
定職就いてない今のままじゃ限界があるから…資格もとれるなら視野に入れて動くよ
海自から海保や内海海運業界に転向する人かなりいるみたいだよ、
中にいる人達でさえ嫌になるんだろうか?
海自がつらくて海保はつらくないなんてことは絶対にないからなあ
>>444
つらい、つらくないなんて話ではないよ、海保の方が高齢で入隊する人のメンタル的なハードルが低いし、労働管理は絶対に海保がしっかりしてるのは間違いない。 446専守防衛さん2019/02/03(日) 15:42:36.29
海自も職種さえ間違えなければ停泊中は週4-5休めるんだよなあ…
なおハズレ職種引いた僕は週休0-1
447専守防衛さん2019/02/03(日) 15:47:42.73
>>391
実際のところどこからでもいける。
特警の素養あって希望したら体鍛えるためとかでワンクッション挟むから陸警、EOD出身が多くなる とりあえず任期制はやってみないと話にならないので
まずはやり通すことから目指します…
向いてるか向いてないかはそこから考えます
449専守防衛さん2019/02/03(日) 17:23:35.43
がんがれ
451専守防衛さん2019/02/03(日) 17:33:18.22
転属汁
452専守防衛さん2019/02/03(日) 18:48:43.02
454専守防衛さん2019/02/03(日) 20:24:32.72
沖縄行きてぇ
ハブ酒飲みてぇ
455元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/03(日) 20:26:55.40
俺秋田県の警察官の前で職務質問された時に野生のチンパンジーのモノマネした
456専守防衛さん2019/02/03(日) 21:43:43.89
公務員だけじゃなくて日本にある職業の中でも入りやすくて安定してる職業
ただ給料は安いし 生活の質を求めるなら絶対無理
仕事で失敗して社会からドロップアウトした時とかに自候受けようかな 32歳まで入れるし
457専守防衛さん2019/02/03(日) 21:57:18.48
朝鮮人でも入れる職業だからな
美味しくはない
定年が早いのは、あなた達が思うほど甘くはない
461専守防衛さん2019/02/03(日) 23:07:23.81
ポジショントークって言ってさ
そのレベルの人間が享受できる待遇として考えてるわけでね
社会人ならね
463元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/03(日) 23:17:34.05
元陸上自衛隊員前花清、障害者職員が障害者施設のパソコンにレズサイト検索してた
465専守防衛さん2019/02/04(月) 00:14:51.59
466専守防衛さん2019/02/04(月) 00:15:29.38
>>438
自衛隊も一般公務員と同じにしてほしいよ
>>446
自衛隊って基本給料変わらんのに職種なり部隊なりで拘束時間に差出過ぎだよね
なんとかならんものか >>467
職種や勤務実態による手当等を充実させればいいんじゃない?
給与の計算が大変になるだろうけど 469専守防衛さん2019/02/04(月) 06:13:37.49
普通の社会もそうなんだからしゃあない
471専守防衛さん2019/02/04(月) 06:49:29.37
そんな高度な物じゃないよ
人としての尊厳を金に換えてるだけ
472専守防衛さん2019/02/04(月) 07:43:50.25
そもそも地域手当がデタラメ
477専守防衛さん2019/02/04(月) 14:58:40.21
>>475
休みが不定期になるのと入隊希望者に合わせての業務になるから残業もしばしばってかんじかな
忙しい反面人員の確保が厳しいこのご時世だと上手くやれば出世につながる 478専守防衛さん2019/02/04(月) 14:59:37.82
陸自行くより警察か消防、海自行くより海保のほうが良いよな。
よって空自のみ勝ち組!
>>477
あー…やっぱり忙しいのかー
昼休憩みたいな時間をはずして連絡とってみたけど忙しそうだったから 481専守防衛さん2019/02/04(月) 15:52:09.24
空って暇だから消防くらいqol高いね
でも難易度は事項なんかより警察消防とかのがムズいけど
485専守防衛さん2019/02/04(月) 20:33:59.05
貼り忘れた
363専守防衛さん2019/02/04(月) 19:17:41.02
海上自衛隊下総航空基地隊(千葉県柏市)は4日、勤務中に職場で性行為をしたとして、当時同隊所属だった50代の男性1等海曹と同隊の20代の女性海士長をともに停職30日、同隊の30代の男性2等海曹を停職12日の懲戒処分とした。
同隊を管轄する下総教育航空群によると、2017年2〜8月ごろ、当直勤務中に複数回、1曹と海士長が性行為をした。また16年11月〜17年9月ごろには、2曹と海士長が当直勤務中に複数回、性行為をしていた。
3人は内部調査に一連の行為を認めている。17年9月に隊員から情報提供があり発覚した。(共同)
371専守防衛さん2019/02/04(月) 20:08:06.66
底辺公務員の実態
@koumukoumukoumu
#陸自 #自衛隊 #沖縄地方協力本部 の #陸曹長 が、貧血で気を失った女性の体を触りスカート内を #盗撮 した事件で #停職 7か月の #懲戒処分。
「体を揺すっても目を覚まさなかったから犯行に及んだ」事実関係を認めている。依願退職する。#松永浩二 #自衛官を見たら犯罪者と思え #性犯罪 @ModJapan_jp
https://twitter.com/koumukoumukoumu/status/1092378430564265985
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 俺も暇な勤務中にトイレで性行為(オナニー)したことあるわ
バレたら停職処分だったのか
気を付けよう…
488専守防衛さん2019/02/04(月) 20:46:10.05
>>488
体力検定での50メートル走の合格タイムです 491専守防衛さん2019/02/04(月) 20:50:07.06
>>491
?入隊予定者なものですいません
どういう事ですか? 493専守防衛さん2019/02/04(月) 20:58:39.57
三十路手前のバイトな自分
他の転職計画が全部パーになって
なんとなしに受けた自候生だけが残るも
色々不安で気乗りがしません
495元陸上自衛隊員前花清83歳2019/02/04(月) 21:18:06.20
お前ら何意味不明な事言ってるんだよ喧嘩するならいつでも上等だよ来い
>>494
時候しか受からないなんて…なんで転職しようとした、相当の能力ないのね
乗り気しないならいいんじゃない?辞退して 497専守防衛さん2019/02/04(月) 21:51:53.28
おい陸で土嚢担いで50m走る体力検定はとっくの昔になくなったぞ
498専守防衛さん2019/02/04(月) 22:11:33.02
3そうで15日の停職くらったら2層定年?
15日って重処分だぞ
普通なら恥ずかしくてやめるわ
501専守防衛さん2019/02/04(月) 22:49:01.89
昇任も厳しいか
502専守防衛さん2019/02/04(月) 23:02:54.59
昇任とか表彰ってさ
人為が案作って指揮官に上がるんだけど
どうしてその序列になるのか一目で理解できるような一覧にするんだわ
で、当然6級賞詞喰らったやつは注記されるわな
人事だけにどんな理由で処分喰らったかというのもばっちり把握しているわけで
まあ、そんなのかんけーねーって指揮官じゃない限りないな
50代と20代って下手したら親子ほど離れてるじゃん
よほど魅力のある50代だったのだろうか
20代の方は父親の愛に飢えていたとか?
色々勘ぐってしまうな
>>498
まぁ定年前には2曹ぐらいならなれるだろう。 505専守防衛さん2019/02/05(火) 02:29:54.88
>>447
わざわざサンクス
流れとしては最初は普通に各職種ごとに勤務→特警の希望出す→
体力測定等で見込みあれば陸警やEODに転属→特警の試験受ける
こんな感じ? 506専守防衛さん2019/02/05(火) 04:35:19.59
>>505
試験とかなく素養あったら学校だった気がするけどそこまでは詳しくないや フリーターだけど転機と思って入隊するよ
このままだとただの脛かじりだからな…
普通ならちゃんと働いてる頃だよ普通なら
自衛官候補生に受かったとして入隊までに整形したらどうなりますか?
顔が違うので驚かれますかね?
やってみて感想教えて
書き込む前に凄い勢いで噂が回ってきそうな予感
ここに色々愚痴やら入隊前に書き込んでる人
大方特定できそうな単語とか出てるし入隊後に先輩や上司から目を付けられて凄いいじめられそう
それか民間あるあるの自分から抜けていくよう自然な流れが出来て消えていく感じのどっちか
511専守防衛さん2019/02/05(火) 13:20:13.35
教育隊1週間で辞めたんだがまた入隊したい
絶望的だよな 記録が全て残ってるんでしょ?最初の頃の適正検査とか適当な回答だっただろうし これが残ってれば再入隊とか絶対できない てか1週間で辞めた奴が再入隊できたなんて聞いたことないし
512専守防衛さん2019/02/05(火) 13:30:14.68
余裕で出来るよ
514専守防衛さん2019/02/05(火) 13:51:06.72
>>513
構わない
勢いで辞めますって言ったのがマジで馬鹿だった
適正検査とかの結果残ってるかな あと辞めた理由とか 515専守防衛さん2019/02/05(火) 15:29:13.40
教育途中でやめた奴が再入隊するのは何も問題がない
そもそも教育1週じゃ2士にもなってないだろ
人事上の不利益なんてないぞ
>>498
自衛隊は甘いからね
曹ならそんなもん
幹部は普通に昇級する 517専守防衛さん2019/02/05(火) 16:48:01.73
>>484
何もしてませんね。自候かバッジどちらですか? 曹候だったけど歳食ってから自候で入り直した人がいるよ
自衛隊なんかもう来ねーよバーカって感じです辞めたのに普通に入って来て前より上位の職種に指定されてた
519専守防衛さん2019/02/05(火) 18:49:06.12
陸自で2曹定年とか相当ポンコツか懲戒受けたなきゃならんレベルらしいぞ
520専守防衛さん2019/02/05(火) 18:49:18.15
人いないから誰でもウェルカム状態なんじゃないの
受かったあとは自己責任だから何かやらかして不採用になっても知らないよ
任期制でどこまで出来るか分からないけど今の生活よりかはましだとおもった
現在年収150万弱でこのまま継続しませんかと誘われたけどお断りかなと思った
そんなんで毎日仕事してても辛いだけだわ
150万ってことはほぼ月給12万のボ無しってコトだろ、日本はおわてますわ
524専守防衛さん2019/02/05(火) 20:59:12.45
自衛隊はいいぞ〜
仕事してないのに金もらえる
>>523
人付き合いもあるしきっちり断るより丁重に断ったよ
ただお金が絡むとなると別問題だからね、生活もあるしわざわざ何で苦しい生活を続ける必要があるのかっていう
だから自衛官の方を選んだんだけど、あまり賛成してくれる人が居ないんだよな 仕事って本当に適当にやったもん勝ちだなと思うよ
下請けに行けば行くほど適当に出来んけどある程度の名のある仕事なら適当にしてもダメ―ジほとんどないから手抜きしても全然いいのな
ほんと下請けばっかやっててそう思うわー…はやく自候行って違う世界に行きたい
>>527
んまあ、その思考とその仕事で下流は許されたからこその日本の没落なんだけどな
ただ自衛隊は輪をかけてクソなわけで 529専守防衛さん2019/02/05(火) 22:28:38.81
>>527
適当かどうかは置いておいて
やったもん勝ちは自衛隊も同じ
戦闘職種に行くほど独断専行許されるみたいなのある
後方職種だとあくまで規則一辺倒で融通きかないけどな >>527
そういう気持ちで仕事してきた奴は、自衛隊来ても結局は誰からも認められず、
昇任せず、昇給もぱっとしない。 532専守防衛さん2019/02/05(火) 23:23:22.07
待遇悪いのにそんな価値あるかい
輪をかけてクソみたいなのをネット上でよく見るのは何故なの?
まぁ色んな所に元自衛官みたいな人いるけど、だいたいいう事同じなんだけど何で?
悪いことばかりでもなかろう、公務員好きの女、ネトウヨや入隊経験のないミリオタにはアイドル的な存在になれる
自衛官ってだけで勝手に持ち上げてくれる
537専守防衛さん2019/02/06(水) 10:57:59.88
>>536
ネトウヨは自衛官を良識ある善人だと思ってるからな 538専守防衛さん2019/02/06(水) 11:11:22.31
空自で避けたほうがいいキツイ職種教えて下さい
539専守防衛さん2019/02/06(水) 11:13:11.35
>>538
空自はどれも素晴らしい職種ばかりだが
警戒管制や航空機整備、高射といった花形職種は楽で良いぞ
他はサイトとか人が済む様な場所でない所へ送られる
若いならその時点で青春は終わると覚悟した方がいい
彼女とは別れるだろうし他に会える男を作られるし >>534
一生自衛官で生きていくことはできないし必ずシャバに出なきゃならない日が来るんだが? 543専守防衛さん2019/02/06(水) 13:18:49.63
総務はやめとけ
544専守防衛さん2019/02/06(水) 13:38:43.30
31歳までに3任期やってまた自候生やれば満了金ガッポリ?
便乗して空自でどんな基地にも行ける職種を教えてください
第3、第4術科学校の職種ならどこへでも行けますか?
>>546
ありがとうございます!
頑張って第3術科学校にいけるよう頑張ります どこでもいけるってなら最強は地上無線整備やな、ハズレもいいとこだが
>>549
碌な奴がいないというのは班長のこと?
じゃあ4術がいいのかな? >>550
入校してる学生な
あそこはどれだけ真面目でも周りがクソだから自分もクソになる
3術か4術かと言われたら4術以外ありえない >>551
でも学生って毎年入れ替わるだろうから気にするほどではないのでは…
環境がそうさせるのだろうか >>552
基幹隊員だから言えるけど毎年毎年どの時期にどの課程で入校してようがクソ
毎朝隊列組まずに食堂まで競争してる学生が拝めるぞ >>553
へーそうなんだ
そういうのって後で腕立て伏せとかさせて指導することってできないんですかね… 555専守防衛さん2019/02/08(金) 01:40:59.99
術科学校って海自空自ともに第1術科学校が最もエリートで花形なんですか?
どうせやる気が空回りして自滅して辞職するから適当がいいでしょ
見てるんじゃない?あと特徴的な事書きすぎた入隊者とか既に目を付けられてそう
>>540
警備に就けば陸自では撃てない機関拳銃ってやつ撃てるんですよね? 海保の年齢制限なしって一般職のみいけるんだな
他の学生として入る枠はちゃんと制限つけてるわ
任期制で頑張りながらと思ったけどかなりハードル高い
すげーな、沖縄の成人式みたいな見た目の人も受かるのな
金髪で無理矢理上から黒スプレーで塗りつぶした人まで来てたし自衛官凄いわ
銃撃ちたいっていう理由で入ってくる人絶対変なことしそう
565専守防衛さん2019/02/09(土) 12:44:30.35
人手不足だから誰でも受かるわ
最近の良い人材の入隊年度は2010〜2015
その世代を大切にしなかったツケがきてる
566専守防衛さん2019/02/09(土) 12:57:01.42
西部ってチンピラみたいな曹士多いけど気のせい?
常識の範囲内で行動するようにと念押ししてくれてるけど
常識が欠けてると既に思われてるとかスタートから出遅れてるんだよなぁ…
どうだろうなあ今無職だけど三年くらい安定した生活過ごせるから幸せ
そのあとどうしようかな
569専守防衛さん2019/02/09(土) 15:10:24.95
フリーター仲間いないかな?
使い捨てだろうけど生き残れるよう頑張るわ
572専守防衛さん2019/02/09(土) 17:26:15.30
海自入隊予定の人は頑張って下さい
冗談抜きで人手不足が深刻化しとってみなが疲弊しとるから……辞めないで(懇願)
573専守防衛さん2019/02/09(土) 17:27:44.91
>>555
んなわけがない
運用、射撃、魚雷なんかバカでもなれる
ちな魚雷員 >>573
馬鹿じゃ出来ない、
お前が馬鹿な魚雷員なのは分かったが。 575専守防衛さん2019/02/09(土) 17:29:33.57
>>565
だから去年の初任海士はすぐに辞めたり、艦から降りちゃうのか……まあ、自分も人のことは言えないポンコツだけどさ 576専守防衛さん2019/02/09(土) 17:30:08.16
馬鹿とかの前に人が集まらないから敷居低くする
低くすると馬鹿が来るのループだろこれ…
578専守防衛さん2019/02/09(土) 17:34:09.77
>>577
実際、ただの馬鹿じゃなくてガイジレベルがもう入隊しているからね おじさん入隊者なんだがどう考えても幹部にはなれないから
任期満了金だけもらえるよう頑張るわ
とりあえず明日喰う飯さえありゃ人間なんとかなるから
>>578
説明会で軽く顔合わせしたけど服ぼろぼろだったりピアスしたまま来たり世紀末感じる
俺陸じゃないけど陸にそういうの何人かいたよ
女は金髪のアッシュかな?普通しねーだろ 曹候補も候補生も学科試験はここ5年より難しくなってるというかガラッと傾向変えてる
採用の基準はわからんがね
曹候補はまともそうだった
自候は見た目まともの中身残念系や見た目から既に残念とかそんなん
ずる賢いか手癖が悪いのどっちかかなと思った
まあ何故かやんちゃなDQN系ほどすぐ辞めちゃう
オタクみたいな子ほど続く
コミュニケーションが心配な人はそこは心配しなくてもよろしい
>>579
なぜ幹部か任期満了かしかないのか
曹になればいいだろ そういやおネエ系な人も説明会にいたけどいよいよ採用基準がわからなくなってきたな
587専守防衛さん2019/02/09(土) 18:24:08.22
体力に自信のないやつは海自か空自に行くべきでしょうか
海空ならフル装備の行軍とかやりませんよね?
パワハラ完全に禁止、米軍程度に門限、スパルタ指導を禁止、営内生活緩和
これなら大企業や他の公務員になれるような優秀な受験生も確保できるだろうが、日本はしないだろうな
590専守防衛さん2019/02/09(土) 18:50:58.12
>>587
海自はあんまり体力使わんけど精神的に疲れるよ
それに入隊後に体力テスト水泳測定をクリアしないとあーだこーだ言われる 591専守防衛さん2019/02/09(土) 18:57:41.22
特警の人カッコイイ
>>585
何歳?
曹になるのに年齢制限あったっけ 自衛隊の志願書で学歴詐称
僕はこの間自衛隊地方協力本部に行き自衛官候補生の志願書を書いて来たんですけど
そのときついうっかり高校を転校しているのに転校前の高校を書かず卒業した高校を入学して卒業したことにしてしまいました
これって学歴詐称になりますかね?
どうすればいいですか?
必要なのは卒業証明書だよ
証明書って入学年月書いてるっけ?
>>592
しらなーい
でも2任期までに最低でも一度は筆記試験に受からないと見込みなしとして上がれないと聞くよ
あとは曹候補と違って枠が決まってるから確実になれる保証はないとか聞いた まぁそんな最初から必死になっても盆ミス連発して評価さがるだけだし
どんな仕事しても程ほどがいいと思う
残りたいと思えば残るよう頑張るし、無理と感じたら次に繋がるよう頑張るし
警察と併願してたまともそうな人、警察受かったんだなあ…
同じ受験者の中で唯一まともな人そうだったのに居なかったわ
他は高校生なら仕方ないけど名前呼ばれても「ふぁあい」みたいな返事する人とかそんなん
金貯めることだけ考えとこ…
警察と併願してた云々は試験当日に話す機会があって知ったってことかな?
>>603
少しだけね、向こうから話しかけてきたから相手したけどいい人だったよ
生粋の体育会系って感じだったし受かったのなら良いことだよ
こっちは落武者みたいな髪型した謎の高校生とか居たし 曹になればいいとか書き込みあるけど
曹になれない人が入隊してるから人手不足なんじゃないかなぁ
もう社会復帰支援の職業訓練校みたいじゃん
ホントそれ職歴ロンダの自衛隊だわ
若いうちにはいって術科学校行かないで1任期で辞めればいい
608専守防衛さん2019/02/10(日) 14:00:12.32
>>606
曹になってから辞める人もおるしな……まあ、防衛省・自衛隊の自業自得だけどもね >>608
そりゃ政治家の尻拭いで、行政文書やら、無駄な仕事ばっかりだから嫌にもなるだろ。 まぁ…今はわずかな期待と希望を胸に三十路の入隊者が来ると思っていろんな人が身構えてるんでしょ
俺も怖いもん知り合いいないし安定した金くらいしか見てないよ
特別な資格や技能を持った、技官や公募で入る人については全く問題ないが、
何の技量も無い人間が、今更一般の2士で入隊となるとなぁ・・
30越えたら段々覚えが悪くなったり体力落ちてきたりする節目だからなぁ
慣れない生活環境でより一層悪循環になって変な方向に進まないと良いと思うけど
誰も何も期待してないって、ただの数合わせで採用してるだけでしょ…
しかも若手は落ち武者高校生とか一体どういう基準で採用してるんだろうって思った
民間出身の人材だとプログラムなんかのコンピュータのスキルがあったり、普通の会社でも正社員より非正規の方が実務をこなしてたりする
自衛隊に必要なのかはわからないが一概には言えない
体力面はきついかもだけどね
通用するスキルもってるなら普通非正規とかしないから…通用しないから非正規なんだろ色んな意味で
受かった人なら分かるだろうけど自分自身の生き方振り返ったらド畜生な所いっぱいあるだろ
類は友を呼ぶんだから自分と似たような人が集まるって思えばいいさ
>>613
そういう有能な人が、一般2士で入隊すると思う? 616専守防衛さん2019/02/10(日) 16:34:40.21
正規じゃない時点でお察しだろ
今年色んな試験受けたけど試験会場でやばいと思った受験生多かったの自衛官ぐらいだよ
ネガキャンしてるわけじゃないけど既にそこから酷さが始まってるんだなって思った
自分も同じようなもんだから何も言えないけどクズが集まった所で1任期が精いっぱいだろうなあ
池沼が自衛隊入るなんて何も今に始まったことじゃない…
元々自衛官何て何か資格でも持ってなきゃ
ただ単に浮浪者予備軍の集まりなんだから
>>565
震災直後隊員は優秀だったけど相変わらず
クソみたいなイビリでだいぶ居なくなったな 離職率なら自衛隊より保障されてるはずの警察も更に高いしらしいし、体育会系の組織って何かしら問題抱えてるのよ
DQNや体力だけが取り柄の奴を排除しないには永遠にこのループになる
>>619
イビりなどないぜ?
ただの社会不適合者だから何をどうしても辞める奴だよ。 >>620
警察官がそんなメンタルでヤクザや暴走族、凶悪犯罪者と向き合えるか?
もちろん虐めはダメだが、多少の厳しい叱咤さえダメな奴が警察官としての職務が勤まるとは思えない。 >>622
叱責や体罰ってそれ完全に法に触れてるやろw
方を取り締まる側がそれじゃあなぁ なんか耳元でわざと怒鳴り散らす人のせいで片耳鼓膜破けて難聴になって辞めた人もいるらしいね
他にもいろいろと糞エピソードあるらしいけど他の公務員だったら消防士のアナルにホース突っ込んで遊んでとかそんなレベルぐらいじゃない
3か月の教育機関がおわったら後期課程っていうのに入るのかな
>>622
隣の芝生は青く見えるものだよ
職務に疑問をもって辞めるのも多いみたいだよ
実態は自衛隊異常に闇が深くて市民のための組織じゃないし 警察官は常時拳銃を携帯してるからな。
だから滋賀県の事件が発生したんや。
正直今の若い人って昔に比べて発達障害抱えてる人多いからね
見た目大丈夫そうに見えても脳に異常起きたまま親が診断書もらうのを拒否して育てた結果って場合もあるよ
一概には言えないけど投薬してなければ効果ある人には凄い効き目あるからねあれ、そういう人何人も見てきたし
20歳で3等空曹とかで入ってくるのに30過ぎて2士とか…っていう状態なのに
ハロワで定年まで働ける!とかいう望みかけて入ってきて現実知って40近くで退職する後姿が想像できるなあ
いっぱい騙されて入ってくるんだろうなぁ。。最初からよく考えたら分かるもんなこういうの
630専守防衛さん2019/02/10(日) 22:05:54.10
地本が悪いよ
631専守防衛さん2019/02/10(日) 22:10:59.24
いまでも、底辺の人間はいるから
632専守防衛さん2019/02/10(日) 22:23:17.73
自衛隊なんぞやめとけえ
633専守防衛さん2019/02/10(日) 22:29:02.58
自衛隊にしか行けない人間もいるんだよ
つか新しく緩和されて28歳から32歳の人たちこれからどうするんだろ
2任期やって140万前後の退職金と毎月の手取りが大体10万として他色々考えて年間200万として
2任期やった退職金と合わせて540万としてその後どうするかっていう所だよな
ほんとどうするんだろ、また実家に戻ってパラヒキニートコース?
>>609
まじで行政文書めんどくさいからな
情報保証や保全とかクソみたいなことばかりさせるし >>617
よく気づいたな、現役なんか士どころか曹尉佐やばいの勢揃いだぞ >>635
そういう糞みたいな仕事で潰れている幹部自衛官が何人もいるからね。
でも誰も自民党万歳なんだから理解に苦しむわ。 ここ自衛官候補生のスレなんで幹部の話はまた違うどころでどうぞ
それに10代みたいな若い人でもない限り幹部に上り詰めるとか到底無理な世界でしょ
それとも現役の若手が書き込んでるの?
>>636
そんな人が定年後どうなんの?54過ぎとかでまともに働けるんだろうか まぁもう今さら何かいっても始まらないし
年取っても曹なれりゃそれでいいくらいのレベルでよくね?
どのみち残りの人生ろくに良い生き方しないのは事実だし
641専守防衛さん2019/02/11(月) 03:23:34.20
役所なのに何言ってんだ
公務員は文書にはじまるのに
642専守防衛さん2019/02/11(月) 06:07:31.05
自衛隊は縦割り行政の役所だからな
末端に脳筋のカスがいるだけの底辺組織
644専守防衛さん2019/02/11(月) 07:08:13.98
ワッチョイを 外すから 偏執狂が 住み着くのです
39とか38で陸教か
草生えるわーwww
あだ名は「ジジー」や「パパさん」かな?www
>>641
そんな簡単なレベルの話じゃない、もうキチガイかってレベルになってるのよ。 >>648
でもそこまで来たら必死だろうよ
40手前で次何になるんだろうな つか、まじめなはなし、ジジィ専用の陸教前期とか考えたほうがいいんじゃない?
もう2任期勤めあげられる人間を自衛隊としても簡単に捨てないだろうよ
というか自衛隊人手不足深刻すぎるでしょ
ここで退官出来る人は羨ましい
653専守防衛さん2019/02/11(月) 14:16:51.61
どんどん簡単になってくね
654専守防衛さん2019/02/11(月) 15:00:16.44
>>652
いやどうかな、それはあくまでも一般論であって中のことなんか分からんだろ
若手で2任期勤めてやめる人いたよ?だからやめる意思があれば止めないんじゃない? 655専守防衛さん2019/02/11(月) 16:12:14.82
入隊式の次の日で辞めたなあ
また受けたいがふざけんなって感じだよなあ
656専守防衛さん2019/02/11(月) 16:25:31.53
陸のジコウセイは曹になりにくいからな
陸海空違うからなー
海はそもそもホセイを多くとってるからなー
>>656
そもそも海は不合格なんてほとんどいない。
補生も入隊後に部内で受験すれば、ほとんどが合格 なりやすいというよりなりたかったら曹候補の方受けろってことでしょ
自衛官候補生の試験って一日で終わるんですよね?
視力検査とかコンタクトしてる場合はどうするんですか?
いちいち外して裸眼視力図るんですか?
>>662
そだよー
だから、眼鏡に変えることオススメ 自衛官候補生の面接は集団面接ですか?
若者らしく大きな声で元気よく答えると書いてありますがどれくらいでかい声を出せばいいですか?
誰かボイすメッセージください
665専守防衛さん2019/02/11(月) 21:26:43.29
>>658
足が痛い状態で入隊してあんまり訓練できないで孤立していった 体力検定だって受けれないで辞めてしまった
人事記録だって残ってるし再入隊できないだろうな
区隊長と広報官が再入隊自体結構いるって言ってたが 666専守防衛さん2019/02/11(月) 22:27:39.87
>>664
常識の範囲でハキハキ答えたら良いと思いますけど…
その感じだと貴方はオッサンですか 667専守防衛さん2019/02/11(月) 22:28:21.30
正確にいえば
純粋な新隊員なんかもうほとんど集まらんってところだろうな
>>665
そんなメンタルなら再入隊は辞めた方がいい。 試験会場、高齢、再入隊組結構いたよ
民間はきついんだろうなー
671専守防衛さん2019/02/11(月) 23:54:23.79
民間の方が人は良いよ。再入隊する奴らは皆ブラックしか行けなかった奴らだろ
でも再入隊したところで今更曹なんかなれやしないでしょ
求めてるのは若い人材とかでしょ、あくまでも数を確保するだけであって
実際は自分の事できるほど自由な時間がないと見た
673専守防衛さん2019/02/12(火) 00:23:11.01
>>672
陸曹教育は30歳超えてからはきついよな >>670
民間キツイの前にどのみち自候で入ったら民間に行かざる負えないコースなのにどうすんの
40手前で民間行くどころか非正規か正社員でもろくな仕事ないと思うぞ >>673
むしろ再入隊するんじゃなくて他の警察消防とかで年齢制限広い所を受けた方がいいだろ
個人的な偏見だけど出戻りの人は変なプライドあると思うから絶対人間関係崩れやすいと思う
それに民間続かなかった人とかが大量に集まるのならもう先々思いやられるような状況しか目に浮かばん 677専守防衛さん2019/02/12(火) 02:32:45.47
民間がきついんじゃなくて本人の辛坊する力がないのが原因かと思う
だから今年から入る人は考え方が年相応じゃない変な人がたくさん集まると予想しとくわ
高齢の人で非正規とか職転々としてる人は親どう思ってんだろうな
本人は嘘ついて定年まで働けるよ!とか言って親に嘘ついてる奴多そう
多分長続きしないまま家に出戻りがいいとここなあ?
681専守防衛さん2019/02/12(火) 07:21:39.90
老害の皆さんはここで人の生き方に野次馬しないでください
ワッチョイでよろ
682専守防衛さん2019/02/12(火) 07:31:58.83
海曹→陸曹に再入隊したものだが、海より陸のが体力的に辛かった気がするが、陸の方が若く3曹になるイメージ。
海の艦艇勤務は8年、9年士長がゴロゴロいるイメージ。
今は違うのかな?
短期で自衛官やめたのに元自衛官とか名乗る人はなんなの?
684専守防衛さん2019/02/12(火) 08:06:24.17
ワッチョイで新スレ建てるか?
685専守防衛さん2019/02/12(火) 08:38:02.06
前もワッチョイ有りスレあったけど結局過疎って落ちたからな
まあ立てたきゃ好きにすればいいが
686専守防衛さん2019/02/12(火) 08:49:23.06
>>685
荒しがID無しを立てるから好きにしろ宣言ですね 687専守防衛さん2019/02/12(火) 09:28:23.92
>>679
少なくとも無職よりはマシなんだぞ。
正規崩れもたくさんいるしな。 自衛隊の募集に対する各都道府県は6割協力しないって声明だしてるらしいね
もう自衛隊そのうち外人部隊とか作られたり自衛隊そのものが風化してきそうだね
>>688
無職よりはマシなだけで仮に残ったとしても32から定年の54ぐらいまでと考えて
22年しか働くことが出来ないんやで?その後どうすんのよ…
正直中の人の付き合いとか考えたらお金遣い荒いし貯まりそうで貯まらないんじゃないの 実際自衛官って役に立つことって災害起きた時に応援いって炊き出ししたときくらいでしょ
他は何もないしそういうので現実知って辞めてく若者とか結構いそうだよね
むしろ酒に酔って暴力行為とかで捕まる人多いし警察の方が貢献度は高そう
そのために陸は穴掘って埋めてを繰り返し
空は無駄な規則作りまくって煩雑にして
海は船で上曹が初級幹部や士を自殺するほど追い込んでます
694専守防衛さん2019/02/12(火) 16:57:38.44
>>686
いやそうじゃなく荒らし目的以外でワッチョイ無しの方が都合良い人間もいるんだわ嫌儲とかでも普通に雑談レスしたりしてるし 696専守防衛さん2019/02/12(火) 18:41:59.13
ああいう板はたまにキチガイがいて気に食わないレスしてる奴をワッチョイで検索かけてどういうスレ書き込んでるか確認してくるんだよ前にそれで長々と絡まれたしな
あとはローカルな話題語ることもあるから下手に特定のリスクあげたくないし
ワッチョイ有りのスレでキチガイが粘着してくるケースよりワッチョイ無しのスレでキチガイが自演して荒らすケースの方が多いと思うけどどうよ
699専守防衛さん2019/02/12(火) 19:17:54.44
確かにそのケースも多々あるがワッチョイ無しスレの中だとここってかなり落ち着いてる方だと思うしな
たまに変なレスしてるやついても特徴的なキーワード、例えば煽り目的で使ってる「w」とかをNGぶちこんどきゃ気にならないし
700専守防衛さん2019/02/12(火) 19:19:44.41
スレの趣旨から逸脱してきたから最後にしようと思うけど結局のところワッチョイ有りが立とうが立つまいが需要が有る限りワッチョイ無しのこのスレは立ち続けると言いたかったんだよ
ワッチョイはどっちでもいいけどIDくらいはあったほうがいいんじゃないかな
と思ったらワッチョイ有り立ってるな。なら住み分けすればいいんじゃね
なんだかんだで他の民間に比べたらホワイトな気がしてきた
704専守防衛さん2019/02/12(火) 21:38:42.74
一年上の先輩(19)以下A先輩「おい!おめージュース買ってこいや!これ金な!」
B先輩(21)「あー、つかれたべえ」
新入りジジィ「あ、はい、あの、で、その」
A先輩「んだよはよ行けやー?!」
新入りジジィ「なにが、お飲みになりたい、で…」
C先輩「俺いつもの」
B先輩「おれぁ炭酸以外の甘いヤツ」
新入りジジィ「えーと、あの、A士長は…」
A士長「あ?俺がどうしたよ、なんか文句あんのかクソガキ?!」
新入りジジィ「あ、はい、A先輩「あー?!コラガキテメェ舐めとんかコラ?!さっさと行けや、買いに行けや!!」
C先輩「てかよ、おめえなんで陸曹からきかんの?アホか…」
陸曹たち「クックッwww」
新入りジジィ「あっ……」
数分後…
A先輩「おめーなに買ってきてんだよ、ほんとバカじゃねえのお?!微糖だろが、コーヒーつったらよお!!ほんま使えんクソガキ!!」
B先輩「俺はいつもミルクティーなんだけど…はは、まあいいや、ありがと(生暖かい目)
C先輩「ゴラクソジジィ!!陸曹から渡さんかい!ったくトリ頭だな!つか痴呆!おめー痴呆!!」
新入りジジィ(死のう…泣
706専守防衛さん2019/02/12(火) 22:24:19.03
これが当たり前とか思ってるなら終わってるよ自衛隊
いやいや、こんなのよくあることだよ
良いことではないけど、不思議なことでもなんでもない
実際、全ては新入りジジィの無能さが原因だし
「オーダー取りまーす!」と元気に、
「●●2曹、何飲まれますか?」と序列を重んじて尋ね、
さっさと買いに行き、
先輩の好みを普段からチェックするだけで防げること
710専守防衛さん2019/02/12(火) 22:50:03.63
陸自の未だにパシリみたいのあるんだな
空とはやっぱり違うなー
上位者から物渡すのは当たり前だろ新兵パシリにする文化を破壊してないのも悪いけどな
712専守防衛さん2019/02/12(火) 23:04:37.99
甘えてんのか
新入りジジィ「ふう、やっと洗濯機空いて、回せたわー。三日分くらい溜まってたわ。今は脱水くらいかな?」
先輩、洗濯機を途中で止めて外のカゴにジジィの洗濯モノビチャビチャぽいー
からのー、自分の洗濯モノ入れてピッピッ
新入りジジィ「?!…??」
先輩「おう、おめーよお、少しは考えて洗濯しろよなあ?」
新入りジジィ「え?!あの、えーー?!」
先輩「てめーの事ばかり考えてよ、周りのことなんか一つも気にしとらんのな?オメー(呆れ)
新入りジジィ「 」
先輩「クソ詰まりみたいに汚ねえもん溜めてよお、そんなクセェもんを共有の洗濯機で洗ったらどうなるか想像できないん?」
新入りジジィ「で、でも、だから洗おうと…」
先輩「いやだから、ハッキリ言ってお前のベッド周り臭えから。部屋全体悪臭してっから。洗濯しねえおめーのせいで」
新入りジジィ「?!?!」
先輩「ちゅーか、普通あんな臭かったら洗い場で少しは洗うとかするのが普通だから。洗濯、自分でしたこともないん?
新入りジジィ「〜〜〜〜ッッ」
先輩「ほれ、さっさとそのクセェ洗濯モン、カゴから出せや、ボケ」
新入りジジィ(アア、ボクガ、ナニカヲマチガエタンダ…(混乱
…ジジィがこまめに洗濯する努力をしていれば、違う結末もありえたでしょう。
世の中には同期やら先任に言われても頑なに風呂に入らない奴もいるからな
寝てるかゲームしてる時間あったら頼むから風呂入ってくれ
こりゃあ新入りジジイになる人達精神的に壊れるなあ
それを他の若手新人が見て寄り付かなくなるって浮いて孤独になって辞めるっていう所まで予想した
沢山じじいが入ってきて短期で沢山のじじいが辞めて笑い話にされるんだろ
716専守防衛さん2019/02/13(水) 00:00:18.16
ワッチョイを嫌がってるのは嫌儲と_φ(・_・、
自衛隊のみならず何でもケチつけるコミュに出入りしてる人間がなんの用ですか
>>713
そんな奴いるなw
だから職を転々とし、大した技量も身に付かず無駄に年齢を重ねただけのボンクラ >>715
まぁもちろんきちんとした人間もいるがな。 >>714
あの風呂嫌いって不思議だよなぁ・・・
大量に汗かいて平気なんだから理解不能
そのくせ体臭はゲロ以上 720専守防衛さん2019/02/13(水) 00:25:11.03
>>716
いやあっこニュース兼雑談板だから...
人間の嫌なとこ詰め合わせみたいなスレもあればまったり趣味やニュースについて語ってるスレもあるんだぞ... 722専守防衛さん2019/02/13(水) 01:42:22.27
風呂汚い
一般曹候補生って幹部になるためのコースなんだな
自衛官候補生は曹までしか上がれないのな
724専守防衛さん2019/02/13(水) 07:22:50.93
嫌儲は入隊間際の不安な時期に
自衛隊はろくなもんじゃない辞退しろと連呼するからな
725専守防衛さん2019/02/13(水) 07:37:55.61
筆頭コテハンが元自の親自衛隊板やぞ
726専守防衛さん2019/02/13(水) 07:52:07.54
自衛隊ってもっと人格者の集まりだと思ってたんだけど
スレ見る限り動物園の猿みたいのしか居なさそうだな
727専守防衛さん2019/02/13(水) 07:56:29.87
わざわざ5chに書き込むような自衛官なんてマイノリティだからここの空気=現場とは思わない方がいい
730専守防衛さん2019/02/13(水) 19:07:21.96
まあ底辺公務員なんでね
731専守防衛さん2019/02/13(水) 19:29:55.73
幹部は古臭い規則とか習慣を変えようとしないの?
>>731
変えるべき規則や令規は一杯あるが、やらないね。 規則を改正するには、正当な理由、必要性がないとダメなんだ、国の法律だからね。
自候生っていう制度自体が大勢の若者を入隊させて辞めさせて循環させる仕組みじゃん 他国の軍隊もそうだけど
果たしてそんなこと出来る人的資源が日本にあるとでも? 制度自体が時代錯誤っぽい
735専守防衛さん2019/02/13(水) 20:26:31.61
ま、補生まみれだと自衛隊は老害になるんだけどな
>>734
辞めさせられないよう頑張ればいいだけ。
ネットで文句ばっかり言ってるからダメなんだよ。 >>736
自候でしか入隊できないだから仕方ないかもなw 741専守防衛さん2019/02/13(水) 22:45:20.08
頭も肉体も酷使するハズレ職種らしいけど
898:専守防衛さん(アウアウカー Sad5-V3oX) :2017/06/02(金) 23:08:54.28 ID:mC1suRQ1a
高射のどこがいいんだよ!?LSやRSはすぐ調子悪くなるし、無駄に呼集連発して朝から機動展開ガンガンやるから、
うちのとこみんな疲弊してるよおまけに北朝鮮が動く度にNK対処が始まって休みが吹っ飛ぶからやってられん!
743専守防衛さん2019/02/14(木) 03:07:54.17
>>637
海自だけど士官の人見るといつ家に帰っていつ寝とるんだろと思う >>742
まさかの疲弊を狙ってると言う可能性もなくはないよね 745専守防衛さん2019/02/14(木) 06:09:31.68
>>742
ほんこれ
大分かわいそうなんだよなあ… 746専守防衛さん2019/02/14(木) 08:44:56.62
>>744
狙いが効いてて喜んでるだろうね
<丶`∀´> もう警察が自衛隊の業務を受け持ちしたらいいんじゃないの?
分けるから人手不足なんだし警察官増やせるし良い人材も入ってくるんじゃないの?
748専守防衛さん2019/02/14(木) 11:39:48.46
案の定ワッチョイ版過疎っててワロタ
750専守防衛さん2019/02/14(木) 13:46:33.02
ほっとけ
751専守防衛さん2019/02/14(木) 15:56:15.96
自衛隊みたいな専門性無いところとは違うからねえ
752専守防衛さん2019/02/14(木) 17:06:13.03
図星つかれた嫌儲が鼻息荒い
選挙が近いからこれから酷くなる
753専守防衛さん2019/02/14(木) 18:05:32.13
>>752
前回レスした奴のこと言ってるなら違うぞ
あとそういう反日的なケンモメンのこと言いたいならチョンモメンと呼んでくれ 自衛隊って専門性ないの?つまり他の公安系の公務員が補っても大丈夫ってこと?
756専守防衛さん2019/02/14(木) 18:53:37.01
補うとか以前の問題だろ
補う必要がないってそれ自衛隊自体なくても大丈夫ってこと?
758専守防衛さん2019/02/14(木) 19:03:37.60
自衛隊自体が実戦になったら逃げ出しそう
国防じゃなくてあくまで「仕事」としか捉えてない連中だから
759専守防衛さん2019/02/14(木) 19:09:35.43
「国を守るために戦う 」なんてマインドでやってる自衛官なんて極少数だから
760専守防衛さん2019/02/14(木) 19:14:55.64
ならお前らならやれんのかい?
実戦なったらどうとか言う人達は
763専守防衛さん2019/02/14(木) 20:08:52.25
>>758
大体そんな感じじゃない
戦うために入るって言う人なんてほぼいないしょ
だって70年以上実戦なんて無いんだし 764専守防衛さん2019/02/14(木) 20:57:14.26
いや普通に仕事でしょ、、、
それ以外になにがあんの
いまの時代戦争とか起きたらもう終わるでしょ
あくまでも仕事のひとつ、文句があるならならなきゃいいし辞めたらいい
というか本物の自衛官がこんな伸びるほど書き込むわけないし
なりきりか入隊待ちの知識自慢くんの書き込みばかりでしょ
767専守防衛さん2019/02/14(木) 22:08:37.50
確かに戦争ではないけど実任務はあるね。だからと言って実戦経験が積める訳ではないけど
768専守防衛さん2019/02/14(木) 22:18:44.14
>>766
秘密とか部外に漏れちゃ不味い情報以外ならレスしてるぞ
本来このスレは自候生で入隊したいor入隊待ちの人間の為のスレだし質問にはある程度答えてくれる 769専守防衛さん2019/02/14(木) 22:57:01.59
それにしゃしゃってくるのが嫌儲とロートル
770専守防衛さん2019/02/14(木) 23:04:27.69
だからケンモメンでも答えてるんだっての
てかワッチョイ無し推進派にケチつけながらワッチョイ無しスレに居座ってる奴の神経がわからんご要望のワッチョイ有り立ってるぞ?
771専守防衛さん2019/02/14(木) 23:39:13.62
おう、立てたぞ(迫真)
773専守防衛さん2019/02/15(金) 06:11:23.38
で何が問題?
774専守防衛さん2019/02/15(金) 07:11:36.21
とりあえず仔羊が迷わないようスレ梅
776専守防衛さん2019/02/15(金) 12:40:19.26
おお神よ!
この迷える子羊にどうか有用なアドバイスを!
>>675
民間より自衛隊は楽だよ
休憩ばっかりだし身体動かして三食ついて金もらえる
天国だわ >>689
それって自治体が金出して自衛隊のために仕事しろって言ってるんだから断るに決まってるやん
政府も必死に大げさな言い方するわな
よほど人来ねえんだろうなw
そりゃ民間はどこも人手足りんもの 781専守防衛さん2019/02/15(金) 18:12:31.89
ここクソだからやめとけよ
自衛隊はまさに歴史的な組織改革を求められてるよ
それができなきゃ10年以内に人材難で部隊の維持が困難になるレベルに陥る
ドローンや無人化したって限りはある
結局兵隊は数だからな
少子高齢化は最大の安全保障問題だと認識が甘かったな
10年どころか数十年前に賢者は改善するよう言ってきたのに誰も何もしなかったのが敗戦時と変わらんw
783専守防衛さん2019/02/15(金) 19:07:30.75
自衛隊って役所だからそう簡単に物事は進まない
結局自分たちが悪いのだけど
784専守防衛さん2019/02/15(金) 19:08:13.44
まだ実戦もクソも始まってもいないのに、軍事以外の要因で、意外とあっさり崩れる組織だったんだなぁ
>>782
十年以上前から分かってたのに、十年前にやってたのは首切りと、肩たたき早期退職制度の設計 786専守防衛さん2019/02/15(金) 21:28:51.39
戦力としては核の後ろ盾がなければなんの意味もない。自衛隊は米軍の補佐しかできないよ。
788専守防衛さん2019/02/15(金) 22:06:26.99
でも、これからの近未来兵器って、核を使わなくても相手国を完封できるような軍事技術へと進んでいる気がする。
もうすぐ試験ですが視力検査の試験はどんな感じですか?
コンタクトつけてる場合いちいち外すんですか?
>>706
いや、口調が高校の部活みたいだからいじめっぽく感じるけど
一般企業でも、会議とかでお茶を出す順番間違えたら無能扱いされるだろ
・・・自衛隊なんて階級やら先輩後輩やらが分りやすいからまだマシだぞ