X



トップページ自衛隊
1002コメント374KB

高級幹部人事を語ろう★18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:18:48.38
え、何?
ここ高級幹部スレのくせに
代将の意味を説明できるヤツいないの?
このスレに住むからにはそもそも代将とは何かから
自衛隊ではどうなのかぐらい説明してくれよw
0212専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:32:59.48
黒船のペリーも代将な。階級は大佐で、代将は肩書き。
0213専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:38:07.87
そして自衛隊ではどうなのか、誰も説明できないのであったww
0214専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:41:40.49
代将旗
掃海隊群司令、護衛隊群司令又は練習艦隊司令官たる1等海佐の乗り組んでいる自衛艦及び海上訓練指導隊群司令、航空群司令、潜水隊群司令、
情報業務群司令、開発隊群司令、教育航空群司令、通信隊群司令又は海洋業務・対潜支援群司令が1等海佐であるときは当該司令部に掲揚するものとする。
航空群司令、潜水隊群司令又は海洋業務・対潜支援群司令たる1等海佐が、部隊の指揮をとるため又は検閲若しくは巡視のため、その指揮下にある
自衛艦等に乗艦する場合においては、乗艦から退艦までの間、その自衛艦等に代将旗を掲揚し、その場合は当該司令部の当該旗章を降下する。
0215専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:44:31.48
コピペする馬鹿と海自のローカルルールなのに自衛隊の代将とは何か説明しろと言ってる馬鹿
これが自衛隊を取り巻く環境です
0216専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:49:00.08
これだけ挑発してやっと出てきたのが
ウィキペディアのコピペとか恥ずかしいなw

ここの住人に幹部はいなくて
オタ過ぎて虐められて辞めた元士長
ばっかりだっていうのは本当だったかw
0218専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:01:59.49
代将って階級は無い、何を偉そうに言ってるのやら?
0220専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:12:10.77
なるほど
一佐の護衛隊群司令が乗ってるフネは代将旗を掲げるわけだ
その一佐は代将と呼ばれないのかな
0221専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:29:56.97
>>216
>>214はwikipediaではなく当該訓令のコピペでは?
0222専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:30:07.19
>>220
旧軍ではそう呼ばれていたらしい
つまり海軍では
大尉=ダイイ
大佐=ダイサ
と呼んだが
大将はタイショウだった
これは代将=ダイショウと紛らわしいからって理由だとか
0226専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:50:32.02
>>223
海上自衛隊では職名の司令と呼ぶんだろうね
とは言え帝国海軍の伝統を引き継ぐ者として誇り高き海上自衛官は任務を離れた酒席なんかでは代将と呼ぶこともありそうだね
0227専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:52:46.27
>>224
河野海将(統幕長・海将)
鈴木統幕総括官
増子空将(統幕運用部長)
梶原陸将補(統幕防衛計画部長)
0231専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:31:55.29
>>227
なるほど
内局組の総括官がピッタリついてる
トランプが売り込みたがってるアショアなんていらねーよと言いたいところだがそうもいかねーか
0233専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:42:15.12
>>232
悩ましいところだよな
ランプは値段の高いTHARDこそ売りたがってるとのこと
それはともかく防衛省はアショアのほうがTHARDより安上がりだと財務省の説得にかかってるらしい
機動力のないアショアなんて日本海側の海岸に何百機配備しても足らないのにな
0235専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:54:07.48
シビリアンの統括官が会談内容を外務省あたりに報告するのかしら?
0236専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:58:41.24
>>235
何でわざわざ防衛省の役人が外務省に?
何にも考えず書き込んでるのな。
0237専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:59:41.88
>>234
妄想で済めばいいね
財務省が説得され予算案が国会で承認されれば国費すなわち国民の税金で買う羽目になる
まー買う価値があればいいんだが
そのあたり国会で徹底して議論して欲しいよな
0238専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:02:12.15
>>235
防衛庁採用の生え抜きの内局官僚がなぜ外務省に
報告するなんて妄想できるんだ?
0239専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:02:38.79
議論しないで導入はたしかにどうかな
いろいろ議論はしたいと議員は思ってるよ
でも結局官邸の意向ですすむ
0240専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:04:42.31
中央の常識として外務省に係ることがあるときは外務省の官僚が入る
0242専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:12:20.29
シビリアンの意味を理解できていない低能>>235みたいなのが
幹部自衛官とかおhる・・・
0244専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:16:03.59
えーとだね
外交ルートとか外交チャンネルって言葉知ってる?
これは外国政府に関わることはすべて外務省や大使館を経由しなければならないという原則だ
外務省に北米局とか安全保障課とかあるがこういうのは外交ルートの建前を維持するために米国政府と防衛省との直接交渉を遮断して割って入るために存在している
だから防衛省はもとより経産省なんかも外務省を忌み嫌っているわけだ
とわ言え今回のような当事者同士の話し合いは日常茶飯事でこういう場で物事は決まっていく
ただ外交ルート以外の非公式な接触ってことになる
0246専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:22:15.53
>>242
英語のcivilianと日本語のシビリアンあるいは文民は全く別の概念だがね。
そもそも英語のcivilianに相当する日本語の概念は存在しない。
それで君は、どっちの意味で使っているんだい?
0247専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:22:23.03
自衛官のカスっぷり
0248専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:24:07.02
もはや病気だろ
脳が弱すぎる
0249専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:29:17.41
 米海軍は17日、フィリピン船籍の貨物船と日本沖合で衝突事故を起こしたイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」の
艦長ら3人を解任すると発表した。国防総省で記者団に明らかにした。

6月に発生した衝突事故ではフィッツジェラルドの乗組員7人が死亡した。米当局は調査の結果として、フィッツジェラルド乗組員による
複数の誤りと衝突直前の対応の失敗が原因になったとの見方を示していた。

解任されるのはフィッツジェラルドの艦長、副艦長、上級下士官の3人。米海軍作戦副部長のウィリアム・モラン大将は解任の処分について
「それぞれの職務で指揮を執る能力に関し、わが軍での信頼を失った。艦に復帰することはない」と説明した。

懲戒処分なしか。全体的に甘すぎるんだよなあ
0250専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:34:55.43
船乗りが船にのることを禁じられたら死ぬしか無いだろ
0251専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:39:37.61
seniorを先任ではなく上級と訳したのか。
0254専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:41:43.70
>>252
また妄想君か
君のいうとうりかもね
とりあえず妄想をNGWordに登録した
0256専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:46:28.80
前は勇敢な乗組員とか海軍幹部がふざけたコメントしてたけど
まあ少なくとも首切られてよかったよ
0259専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:49:06.12
>>258
おや妄想君
一言ぐらい具体的に反論してくれませんか
0260専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:49:26.84
アメリカって軍に関しては非を認めないガイジ国家だからなあ
結局裁判もしないし、責任もとらせない
民間人に死人がでたらどう責めるんだろ
0261専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:50:37.42
ガイジの日本海軍の血をひく海自が言うことじゃねえわw
0262専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:50:08.35
>>148
マジカヨもっと若いかと思ったわ
あざーっす

てか、平成5年幹候入校ってなんでわかった?
0263専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:56:26.89
>>249
日本とアメリカでは軍人の処分システム違うだろ。
懲戒処分って、具体的には何を想定してるんだ?
0264専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:57:15.73
アショアも舞鶴と小松基地守るためには有効かもな
その前にPAC3配備が先決だと思うが
0265専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:09:52.76
ただの艦長解任だけなら、査問委員会にかけられただけで、
軍法会議にはかけられなかった、ということじゃね?
0266専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:12:17.25
まさか停職とか免職とか降格がないとでも思ってるやついるのか
罰金があるから違うとかほざいてるのか
脳が弱すぎる
0267専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:23:08.86
ヒント:自衛官
0268専守防衛さん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:32:04.95
www
0271専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:35:02.51
こんなの見ない方がおかしいだろ
むしろ安心したわ
0272専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:27:21.30
調度品のセンスはまんま日本だが、米軍人の中に1人だけ統幕長ってのもシュールだな
しかも窓側には「捲土重来」とかw
0273専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:44:54.05
窓側のパンツスーツの女とセックスしたい
0274専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:45:59.66
スカートの人、大佐じゃん。
0275専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:04.02
画像拡大したらBBAだった。。。
チンコ萎えた
0277専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:09:09.47
自衛隊の制服に似すぎでは
0278専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:10:06.02
>>266
これな
0280専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:51:21.99
陸……
0281専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:00:46.13
いまの世界の海軍の制服は、どこもイギリス海軍のが原型だしな。
そりゃ似ているよ。
0282専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:01:37.73
いや海はなんか世界的にそうだけどさ
別に空とかどうでもいいじゃん
0283専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:04:24.60
制服をアメリカに近づけるのはいいけど
あれもこれもアメリカ基準で考えろとかほんとバカとしか思えない
予算?人数?地位?ばか野郎ここは日本だアメリカ好きならアメリカいけやって感じ
0284専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:14:31.00
だよね、あの迷彩の新戦闘服(作業服)とか、
それより、あの海士の夏略衣をどうにかしてやれよと、あまりにも粗末すぎる。
0285専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:33:20.52
あれはさっさと海曹になれよってメッセージだと思ってる
0286専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:37:18.78
>>285
waveには着用させず、男性だけ、あんなの必要ないよ。
0287専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:49:46.98
自衛隊の中の人に教えてほしいんだけど、特科出身の1佐が普通科連隊長になったら、普通科の
徽章をつけるの?
それとも特科の徽章付けたまま普通科連隊長になるの?
胸元に左右付けてる2個のアレね
0288専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:21:29.51
>>287
将補になるまでは何の役職になろうと自分の職種徽章を付ける
だから特科職種の1佐が普通科連隊長になることがあっても職種徽章は特科のまま
0289専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:26:18.15
>>288
ありがとー
ちなみに、普通科に施設科の連隊長がきたり、機甲科に普通科の連隊長がきたりとか、
結構あるけど、連隊の中の人はそんな連隊長を舐めたりしないんですかね
このスレ見てると、施設科をドカタと罵る人が多いけど

っていうか、第7師団の師団長についた小野塚陸将も施設出身の陸将だけど、
機甲師団長に施設出身者とか、そんなことよくあるの?
0291専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:31:15.21
旧日本陸軍でも、大佐までは歩兵大佐とか騎兵大佐とかついたけど、
少将以上になると外れた。
0292専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:57:56.92
>>286
20代後半女のセーラー服とか見たいか?
やっすいイメクラみたいになるぞ
0295専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:20:02.46
>>294
米軍の軍装は男女同じ
女専用の制服があるのは珍しい
0296専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:23:46.69
アメリカ軍も女専用の制服はあるよ。特に正装は男女で全然違う。
0297専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:29:03.96
>>294
白人黒人が着てもイメクラみたいにはならんが、日本人が着るとなるぞ
たまに日系が着てるとなってる
あれみると最初に女子採用する時に英断だったと思うわ
0299専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 18:37:56.30
日本が女子にセーラー服採用しなかったのが英断ってことだぞ
0300専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 18:58:12.31
もともとセーラー服は男の水兵が着るものだし。
0301専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:05:28.62
>>300
だな
明治政府が学校の制服を男は海軍下士官の制服女は水兵の制服と定めたことこそ大英断だね
0302専守防衛さん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:02:55.26
>>289
ここにいる連中は士長1期で辞めたヤツばっかりだから、連隊長との接点なんか無いよ
何かあって連隊長の前に出たら震え上がってたようなネット番長のチキンばっかりだし
0304専守防衛さん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:11:25.96
岡部ちゃん栄誉礼を辞退すればよかったのに。
稲田への当てつけに
0305専守防衛さん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:40.50
岡部さんは男にもてそう
0306専守防衛さん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:22:00.28
陸幕は悪くないスタンスだからそんなことしねーだろ
0307専守防衛さん
垢版 |
2017/08/21(月) 02:12:33.24
悪いのは明らかに統幕だよな
管理責任取るなら河野のはずなのに、あいつだけ無傷とかおかしいわ
0308専守防衛さん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:33:03.09
>>307
統幕長まで責任云々?
責任なら、運用部長ぐらいだろ?
0309専守防衛さん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:04:27.74
停職明けの前統幕総括官は来年の人事で何事もなかったかのように
官房審議官から局長に昇格するのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況