X



トップページ自衛隊
750コメント557KB
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ(別館)■■2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2016/04/29(金) 19:14:27.20
自衛隊に関するニュースや板違いな雑談等はこのスレにてどうぞ。
TV番組のスケジュールも歓迎。
質問スレ等で論議になったときにもここに移動しよう。
固定を叩く行為は、最悪板以外では禁止されています。

前スレ
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ(別館)■■1[無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1458348036/

単発の質問がある場合はスレを立てずに質問スレにて
■スレを立てる前にここで質問を 137■ [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1451355417/
0646ローレディ ◆0ZW8X8mbq6 安保賛成
垢版 |
2017/10/25(水) 19:00:43.09
本日の勇者。WA運用班担当

みんな探してたぞ?バスに乗り遅れたなら中央線で来る気概をみせろや。明日も0815だからな。遅れるなよ。
他のMCがいないのとは話が違うからな。(笑)
0647専守防衛さん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:03:02.22
ミサイル艇の災害時接岸調査10/26 12:26nhk
大規模災害時の被災状況の調査や住民の避難に活用しようと水深の浅い海でも迅速に活動できる海上自衛隊のミサイル艇が中海に面した米子港で初めての接岸調査を行いました。
米子港に入港したのは海上自衛隊のミサイル艇「はやぶさ」です。
「はやぶさ」は時速80キロと護衛艦などのおよそ1点5倍の速力があり、大型船の入れない水深の浅いところでも活動できるため、災害時の被災地の調査や住民の避難にも活用できると期待されています。
海上自衛隊では大規模災害時の派遣を想定してこれまで境港や鳥取港で接岸調査を行ってきましたが、境港が津波の被害を受けて、使えない場合の代替手段として25日、米子港に初めて入港しました。
25日は水深の浅い中海を航行しながら米子港の岸壁に全長50メートルの船体を横付けし、岸壁の状況などを確認していました。
海上自衛隊第2ミサイル艇隊の大濱英樹司令は「中海に入ってからは水路が狭かったので注意をしながら航行しました。今回の調査で集めたデータを全国の自衛隊で共有し、速やかな災害派遣活動ができるようにしたい」と話していました。
0648専守防衛さん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:09:59.18
知事 米フレア訓練「不適当」10/26 09:24nhk
今月、アメリカ海兵隊の戦闘機が広島県北部の上空で「フレア」と呼ばれる熱を発する装備を使用した訓練を行ったことについて、島根県の溝口知事は「住民に不安を与えるこうした訓練は適当ではない」と述べました。
山口県の岩国基地に所属するアメリカ海兵隊のFA18戦闘攻撃機が、今月11日、広島県北部の上空で訓練を行った際に、「フレア」と呼ばれる熱を発するおとり用の装備を発射したことを受けて、
防衛省は今月17日、アメリカ側にこうした訓練を陸地の上空で行わないよう申し入れています。
これについて溝口知事は、25日の定例会見で、「陸地での訓練は、隣接する島根県の住民にも不安を与えるもので、適当ではない」などと述べました。
一方で、日米地位協定では、陸地上空でフレアを使うことを禁止する規定がありません。
これについて溝口知事は、「北朝鮮の動きが心配されるなか、使用が必要な時もあるかもしれないが、その際には適切な対応を求めていきたい」と述べ、日米の政府間で緊密に連絡を取りながら対応すべきだとする考えを示しました。
0649専守防衛さん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:28:39.60
愛宕山野球場岩国市の共同利用に10/26 13:22nhk
アメリカ軍岩国基地への空母艦載機部隊の移転計画に伴って、国が整備してアメリカに提供した野球場などの運動施設を岩国市も使用できることになり、市では11月4日から市民が利用できるようにしたいとしています。
空母艦載機部隊の岩国基地への移転計画に伴って、岩国市の愛宕山地区では、国が軍人向けの住宅や、野球場や陸上競技場などの運動施設の整備を進め、アメリカ側に提供することになっています。
このうち、すでに完成した野球場や子どもの遊び場、それにジョギングコースなど17.2ヘクタールの区域について、岩国市も共同で利用することになりました。
市が岩国基地と結んだ協定によりますと、午前6時半から午後10時15分まで自由に出入りすることができ、区域の管理は市が責任を負います。
市は住民が施設を使う際の利用料や方法などについてまとめた条例案を10月30日の臨時議会に提出し、11月4日から利用できるようにする方針です。
また、11月4日のオープニングイベントでは、日米の高校生による野球大会が開催される予定です。
岩国市の福田市長は、「市民に喜んでもらえるよう今後も調整をしていく」と話していました。
0650専守防衛さん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:26:07.17
「使用許されている」フレア訓練問題で米軍[2017.10.20 19:2]RCC
北広島町の上空で、アメリカ軍機がミサイル攻撃をかわすための「フレア」を使った訓練をした問題です。 【記事全文】
アメリカ海兵隊はRCCの質問に対して、「制限範囲内で、高度およそ150メートル以上であれば、フレアの使用が許可されている」と回答しました。
北広島町の上空を飛行する機体から、光る物体が発射されたという住民からの情報をもとに、RCCは13日、アメリカ軍に対して訓練の内容を問い合わせていました。
フレアを使った訓練をした、岩国基地所属のFA18を運用している第一海兵航空団は、20日RCCに回答を寄せました。
第一海兵航空団は、通常の訓練の一環としてフレアを使用したことを認めたうえで、「航空機は、制限範囲内ならば500フィート=およそ150メートル以上の高度で、フレアの使用が許されている」としています。
そして「日本の基地やその周辺の人たちにとって、よき隣人であることを熱望しています」としています。
訓練の実施を受けて、防衛省などはアメリカ軍に対し「陸地上空でのフレア使用訓練の自粛」を強く求めています。
0651専守防衛さん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:39.57
陸自大型ヘリが訓練開始10/26 19:38nhk
災害時などに活動するため、来年3月までに鳥取県境港市の航空自衛隊美保基地に配備される陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプターが、26日から飛行訓練を始めました。
飛行訓練を始めたのは、陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプター「CHー47J」です。
26日午前11時すぎ、大阪の八尾駐屯地から境港市の航空自衛隊美保基地に1機が飛来し、上空をゆっくり旋回したあと管制塔の前に着陸しました。
「CHー47J」は、ローターが前後に2つある大型輸送ヘリコプターで、乗員のほかに最大55人が搭乗できるほか、車両や物資を積み込むことができます。
陸上自衛隊では、日本海側の災害などに備えて来年3月までにこのヘリコプターを航空自衛隊美保基地に2機配備し、最終的には4機程度に増やす計画です。
美保基地での飛行訓練は今月末まで行われ、配備までに美保基地に「CHー47J」用の格納庫と駐機場も整備されることになっています。
鳥取県や市長会では以前から災害時に活用できる大型ヘリコプターの配備を国に要望していました。
基地に近い米子市の和田地区連合自治会の田辺忠雄会長は、「自宅の上を飛ぶのを見たが予想したほどには騒音や威圧感はなかった。
災害などのために必要な備えだが安全対策は十分にやってほしい」と話していました。
0652専守防衛さん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:12:55.64
海自岩国航空基地で式典10/28 14:59nhk
11月1日の自衛隊記念日を前に、28日、岩国市にある海上自衛隊岩国航空基地で式典が行われました。
海上自衛隊岩国航空基地で行われた記念の式典には、隊員や基地を共同で使用するアメリカ軍の関係者などおよそ700人が参加し、はじめに両国の国旗が掲げられました。
式典では、岩国航空基地を拠点とする第31航空群の二川達也群司令が、「北朝鮮を巡る情勢は予断を許さず、弾道ミサイルの発射を続けており、重大かつ差し迫った脅威となっている。
日米同盟の深化は我が国の平和と安定にとってこれまで以上に重要になってきている」と述べアメリカ軍との連携の重要性を強調しました。
その上で、「我々はもてる能力を最大限に発揮し、真に戦える自衛隊の一翼を担う『精強・即応』の部隊として職務に取り組む」と述べました。
およそ1600人の隊員が所属する岩国航空基地には、情報収集機や救難飛行艇などおよそ30機が配備されていて、海洋進出の動きを強める中国や北朝鮮などの警戒や監視にあたっています。
0656専守防衛さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:25:27.95
北広島町の「火の球映像」防衛局へ県が確認(10/16 12:18)news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-10-16&c=&id=2017-10-161
先週、北広島町の上空でアメリカ軍とみられる戦闘機が火炎弾を発射するような映像が
撮影されたことについて県が防衛局へ照会を行いました。 10月11日、北広島町で撮影された映像。
轟音をあげて飛ぶ飛行機が火の玉のようなものを発射しています。
専門家によりますとこれは航空機がミサイルをよける際に使う「フレア」という火炎弾で
通常、海の上の指定された区域で行われる訓練だということです。
県は16日朝、中四国防衛局を訪問してこの映像を提出し、早急に事実確認を行うよう要請しました。
県国際課の山本耕史課長は「民家が点在している地域での目撃情報ということで
住民・県民の不安が払拭されるように丁寧な説明をお願いします」と国に求めたということです。
0657専守防衛さん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:14:58.51
>>656
まあ確かに安全と言えるものではないが「火炎弾」の名称に悪意を感じるな。
0658専守防衛さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:27:13.80
北広島町の“火の玉”米側からフレアと報告(10/17 18:59)news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-10-17&c=&id=2017-10-171
先週、北広島町の上空で 戦闘機から火の玉のようなものが 発射されたことについて、
小野寺防衛大臣は火炎弾「フレア」の 訓練を実施したと アメリカ側から報告があったと述べました。
火炎弾フレアは対空ミサイルの命中を 防ぐために発射されるもので、 自衛隊が同様の
訓練を行う場合は 海上で行っているということです。  
小野寺防衛大臣は「地域住民に不安を与える」として アメリカ側に陸地上空での訓練自粛
を申し入れると述べました。
0659専守防衛さん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:08:07.72
県内のニュース OHKみんなのニュース 10月30日18時51分 更新くらしき作陽大学でミサイル想定避難訓練
弾道ミサイル発射に備えた避難訓練が倉敷市の大学で30日、行われました。岡山県内では初めての訓練。
北朝鮮からミサイル発射が相次いでいることを受け、全国瞬時警報システム、Jアラートが鳴った時の対応を学びました。
倉敷市のくらしき作陽大学で行われた訓練には大学と短大の学生約430人が参加しました。
訓練は講義中に海外から弾道ミサイルが発射され中国地方の上空を通過したという想定で行われました。
全国瞬時警報システム「Jアラート」の内容を聞いた学生がグラウンドから多目的ホールに避難。
途中で、大学の敷地内にある認定こども園の園児を誘導し一緒に避難しました。
訓練は、講義で防災について学んだ学生からの提案を受け、大学と岡山県、倉敷市が行ったもので、
ミサイル発射を想定した避難訓練は岡山県内では初めてです。
訓練の後、参加者は内閣府官房副長官補・末永洋之参事官から屋外にいる場合は近くの建物や地下に避難すること、
屋内にいる場合はできるだけ窓から離れるといった弾道ミサイルが発射された場合の対応について学びました。
くらしき作陽大学は訓練の課題点を今後、講義でまとめることにしています。
0660専守防衛さん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:17:21.45
大学でJアラート訓練10/30 18:33nhk
北朝鮮による相次ぐミサイル発射を受けて、倉敷市の大学では大学生が企画して授業中にミサイルが発射されたという想定で避難訓練が行われました。
この訓練は日ごろ防災について学んでいる倉敷市のくらしき作陽大学の学生が企画し、県や倉敷市と合同で行いました。
訓練には学生のほか、大学が運営している認定こども園の園児など400人あまりが参加し、授業中に海外から発射されたミサイルが岡山県周辺に飛んでくる可能性があるという想定で行われました。
学生たちは「Jアラート=全国瞬時警報システム」の音声が流れると、一斉に避難をはじめ途中で敷地内で遊んでいた子どもたちを誘導しながら建物の中に避難しました。
そして、安全が確認されるまで頭を手で覆うなどして身の安全を確保していました。
今回の訓練を企画した大学生の1人、山本晃数さんは「大学ではこれまでミサイルに対する避難訓練を行ったことがなかったので今回企画しました。学生たちには避難の方法を確認して、地域の人や家族を誘導できるようになってほしい」と話していました。
0661専守防衛さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:33.73
岩渕隆二くん

今日の疑問

おいらの友人=元自衛隊員
普通に免許は全部持ってるんだけど
それにもお金払ってるのかなぁ・・・

取らせてもらったって
きいた気がするけど?



それは国費で出るハズ🙋(^_^;)。

私のフレンドはただと申してますけど( ̄▽ ̄;)
0662専守防衛さん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:19:52.35
米軍「フレア」訓練 県が自粛働きかけ(10/18 12:01)
北広島町の上空でアメリカ軍が火炎弾「フレア」の訓練を実施したことについて県はあらためて訓練が自粛されるよう
国に働きかけました。news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-10-18&c=&id=2017-10-182
湯崎知事は18日午前、県庁で取材に応じ「国が米軍に(訓練自粛を)申し入れたということですが実効あるものに
なるよう県としても改めて国に対して申し入れをした」と話しました。
今月11日、アメリカ軍が北広島町の上空で発射したことを認めた火炎弾「フレア」は対空ミサイルの命中を防ぐための
もので、自衛隊が同様の訓練を行う場合は海上で実施しています。
小野寺防衛大臣は17日、アメリカ側に陸地上空での訓練自粛を申し入れました。湯崎知事は県民の安心・安全を
守るとして今回のような訓練や低空飛行訓練を絶対にしないよう今後も求めていきたいとしています。
0663専守防衛さん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:39:11.43
災害時の公園使用で協定締結10/31 17:05nhk
南海トラフの巨大地震などの大災害が起きた際に、香川県にある国営公園を自衛隊が物資や人員を派遣する災害支援の拠点として使うための協定が結ばれ、31日、高松市で調印式が行われました。
協定を結んだのは、陸上自衛隊中部方面隊と、香川県まんのう町の国営讃岐まんのう公園を管理する国土交通省四国地方整備局です。
31日は、はじめに、高松市にあるサンポートの合同庁舎の屋上で、実際に人員や物資を輸送するヘリコプターを使って離着陸の訓練が行われ、陸上自衛隊中部方面隊の岸川公彦総監らが四国地方整備局の職員とともに進入方向などを確認しました。
そして、四国地方整備局で協定の調印式が行われ、岸川総監と四国地方整備局の平井秀輝局長が書類に調印し、協定書を交わしました。
この協定により、南海トラフの巨大地震などの大災害が起きた際には、公園の駐車場が物資の集積場所に使えるようになるほか、公園の施設から自衛隊が水や電気の供給を受けることができるということです。
陸上自衛隊中部方面隊総監部の山内和也運用班長は「国営讃岐まんのう公園は大規模な部隊が展開できる広さがあるので、各地からの増援部隊や物資を集める支援拠点となり、迅速に救援活動を行うことができる点で非常に有効だ」と話していました。
0664専守防衛さん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:41:35.92
著作権法違反容疑で香川大生逮捕10/31 18:17nhk
無断でコピーした人気漫画などの海賊版をインターネット上に掲載するサイトをまとめて紹介し利用者を誘導する、いわゆる「リーチサイト」に、違法にアップロードした漫画のリンク先を投稿していたとして、大阪や香川などの警察の合同捜査本部は、31日、
高松市の23歳の大学生の男を著作権法違反の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは香川大学教育学部4年生の時吉翔容疑者(23)です。
警察によりますと、時吉容疑者は、ことし6月、漫画や雑誌を無断でコピーした海賊版をインターネット上に掲載するサイトをまとめて紹介し利用者を誘導する、いわゆる「リーチサイト」の1つの「はるか夢の址」というサイトに、みずからがアップロードした漫画1冊
のデータのリンク先を投稿し、誰でも見られる状態にしたとして、著作権法違反の疑いがもたれています。
警察によりますと、時吉容疑者は去年10月ごろからことし7月ごろまでの間に、漫画などのデータおよそ150件のリンク先を投稿していたということです。
時吉容疑者は警察の調べに対して、「投稿したらみんなが喜ぶと思った」と供述し、容疑を認めているということで、警察は事件の詳しいいきさつを調べています。
「リーチサイト」の「はるか夢の址」をめぐっては、大阪や香川などの警察の合同捜査本部が、ことし7月にサイトの運営先を捜索するなど調べを進め、31日、運営に関わった会社役員など、時吉容疑者を含む合わせて9人を著作権法違反の疑いで逮捕しています。
学生が逮捕されたことについて、香川大学は「非常に驚いている。
容疑が事実であれば、ご迷惑をおかけした関係者におわび申し上げます。今後、事実関係の把握を急ぎ、再発防止に向けて取り組んでいきたい」とするコメントを出しました。
0666専守防衛さん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:56:28.40
2017/10/30「みんなのニュース」19:30 動画岡山県内初 弾道ミサイル想定避難訓練www.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=2882
0667専守防衛さん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:28:53.12
『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

ブログ『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
0668専守防衛さん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:43:40.34
艦載機部隊の移転本格化へ11/01 20:30nhk
アメリカ軍の岩国基地に移転する計画の空母艦載機部隊のうち、半数にあたる戦闘攻撃機など30機程度が、今月にも移転する見込みです。
在日アメリカ軍の再編の一環として、空母艦載機部隊のうち戦闘攻撃機など61機程度が神奈川県の厚木基地から岩国基地に移転する計画で、ことし8月に第一陣となる早期警戒機「E2D」5機がすでに移転しています。
アメリカ軍や国の説明によりますと、部隊の主力の戦闘攻撃機FA18スーパーホーネット24機と、敵のレーダーを無力化する電子戦機EA18Gグラウラー6機のあわせて30機程度が、今月にも岩国基地に移転する見込みです。
アメリカ軍によりますと、戦闘攻撃機などは空母「ロナルド・レーガン」に搭載され、朝鮮半島周辺の海域で韓国軍と共同訓練を行うなど北朝鮮などの警戒や監視を行っています。
任務を終えしだい、空母から直接移転するということですが、国や岩国市によりますといまのところアメリカ軍から詳しい時期について説明はないということです。
部隊の残りの軍用機については、来年春にかけて順次移転することになっています。
0669専守防衛さん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:41:21.23
異常接近 海上自衛官2人を処分10月27日 18時00分nhk
おととし徳島空港で、滑走路に旅客機が着陸しようとして保守作業中の車に接近したトラブルで、海上自衛隊は、
当時管制を行っていた自衛官と管制業務を統括する運航当直士官だった自衛官の2人に対し27日付けで減給などの
懲戒処分としました。
懲戒処分を受けたのは、現在、松茂町にある海上自衛隊徳島教育航空群司令部に所属し、当時、管制官だった30代
の海曹と、当時、管制業務を統括する運航当直士官で、現在は厚木航空基地隊に所属する40代の1等海尉です。
海上自衛隊によりますと、おととし4月、徳島空港の滑走路で保守作業が行われているにも関わらず旅客機が着陸
しようとし、作業中の車に異常接近するトラブルがありました。
海上自衛隊によりますと当時1人で管制を行っていた海曹は、車が作業をしていたことを忘れ、滑走路を見て確認せず
着陸許可を出したということです。
また、運航当直士官だった1等海尉はその日、離発着する航空機が少ないことを理由に、業務の説明を十分に
しなかったうえ、管制管が1人で業務をすることを把握していなかったということです。
このため海上自衛隊は27日付けで海曹を減給10分の1、1か月、1等海尉を戒告の懲戒処分にしました。
海上自衛隊徳島教育航空群司令の福島博1等海佐は「国民の皆さまに対し、多大なご迷惑とご心配をおかけし誠に
申し訳ございませんでした。
今後も引き続き再発防止に万全を期するとともに、航空安全の確保のための指導を徹底し、信頼回復に努めていきます」
とコメントしています。
0670専守防衛さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:56:21.87
愛宕山運動施設 共同利用開始11/04 18:18nhk
アメリカ軍岩国基地への空母艦載機部隊の移転計画に伴って、国が整備して、アメリカに提供した野球場などの運動施設が、4日から地元の住民も使用できるようになり、記念のイベントが行われました。
空母艦載機部隊の岩国基地への移転計画に伴って、岩国市の愛宕山地区では、国が軍人向けの住宅や運動施設の整備を進め、アメリカ側に提供することになっていて、4日からは、すでに完成している野球場や子どもの遊び場などが、地元の住民も利用できるようになりました。
4日は、野球場で記念のイベントが行われ、岩国基地のリチャード・ファースト司令官が「日米の同盟の象徴である施設のオープニングを祝うことができうれしい。日本の良き隣人であり、素晴らしい関係をこれからも築いていきたい」と挨拶しました。
このあと、日本人の高校生と在日アメリカ軍基地の高校生による記念の試合が行われました。
岩国市や警察によりますと、この区域に、アメリカ軍は常駐せず、事件や事故が起きた場合には、基本的に日本の警察が対応にあたるということです。
地元の38歳の女性は、「部隊の移転で不安もあるが、施設ができることで地元は盛り上がると思う」と話していました。
また福田市長は「念願の施設ができて感慨深い。
この施設は日米友好のシンボルで、市民が親しみやすいものにしていきたい」と話していました。
0671専守防衛さん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:14:37.11
トランプ大統領来日を前に 北朝鮮ミサイルを想定 「Jアラート」大竹市民が訓練10/31(火) 19:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000003-tssv-l34
北朝鮮の弾道ミサイル発射を想定し、『Jアラート』の警報音を体感してもらう訓練が、
広島県内で初めて大竹市全域で行われました。www.tss-tv.co.jp/tssnews/000000128.html
この訓練は、北朝鮮が弾道ミサイルの発射計画で広島上空を通過させると予告していることから、
有事に備え、大竹市がJアラートの警報音を市民に体感してもらおうと企画したもので、
市内64ヵ所に設置されている防災無線から市内全域に一斉に訓練の警報音が流されました。
訓練に参加した女子中学生は、「初めてサイレンを聞いたので、どうしたらいいか分からなった」
また、一般の大竹市民は、「緊張感もあり、いい経験になりました」と話していました。
一方で、「全然、聞こえんかった。私はずっと家におったんじゃけど」の声も。
大竹市の防災担当者は「窓を閉め切ると無線は聞こえにくい場合もあるので、
防災通知メールなども利用し、慌てずに行動してもらいたい」と話していました。
0672専守防衛さん
垢版 |
2017/11/08(水) 03:39:18.30
日米共同で防災訓練(11月5日18時6分)ebc
南海トラフ大地震を想定した日米共同の災害対応訓練が西日本各地で行われ、松山空港でも物資の輸送訓練が行われました。
この訓練は、南海トラフ大地震で各地で大きな被害が出ている想定で行われました。
松山空港では、航空自衛隊・小牧基地から到着した輸送機から松山駐屯地の輸送トラックに、物資を積み替える手順が確認されました。
また、通信インフラが被害を受けた想定で、通信各社の災害復旧車両を被災地に運搬するため輸送機に積み込む訓練も行われました。
西日本各地で行われた一連の訓練には米軍の部隊も参加していて、自衛隊は米軍など関係機関と連携して災害への対応力を高めたいとしています。
0673専守防衛さん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:48:57.64
F35B9日以降追加配備11/08 21:19nhk
アメリカ軍が岩国基地の軍用機の代替として配備を進めている最新鋭戦闘機、F35Bが9日以降、新たに6機配備されることになりました。
アメリカ軍はレーダーに捉えられにくく短い距離で離着陸できる最新鋭戦闘機F35B、16機を現在、配備されている20機の軍用機と入れ替える計画です。
ことし1月にアメリカ本土以外で初めて10機を配備しましたが、残りの6機については8月の配備計画が遅れています。
岩国市や県によりますと中国四国防衛局から「天候により変わる可能性があるが、9日ごろから、配備する予定」との情報提供がアメリカ側からあったことが伝えられたということです。
これを受け、岩国市と周辺自治体、それに県は国に対して、機体の整備点検など徹底した安全対策や、可能な限り市街地上空を飛行しないなどの確認事項を守ることをアメリカ側に要請するよう求めました。
岩国基地には8月から空母艦載機部隊の移転が始まり、11月にも戦闘攻撃機など30機程度が移転する見込みで、完了すれば軍用機の数では現状の2倍のおよそ120機と東アジア最大規模のアメリカ軍の航空基地となり軍事的な機能の強化が進んでいます。
0674専守防衛さん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:01:17.38
F35Bきょうにも追加配備11/09 12:08nhk
アメリカ軍が岩国基地の軍用機の代替として配備を進めている最新鋭戦闘機、F35Bは9日にも追加で配備される見通しです。
アメリカ軍は現在、岩国基地に配備されている20機の軍用機に替わり、レーダーに捉えられにくく短い距離で離着陸できる最新鋭戦闘機F35B、16機を配備する計画です。
ことし1月にアメリカ本土以外で初めて10機を配備し、残りの6機についてはことし8月に配備する予定でしたが、計画が遅れています。
中国四国防衛局によりますと、アメリカ側から天候による変更の可能性はあるが、9日以降、配備が行われるという情報提供があったということです。
岩国市と周辺自治体、それに県は8日、国に対し、機体の整備点検など徹底した安全対策や、可能な限り市街地上空を飛行しないなどの確認事項を守ることをアメリカ側に要請するよう求めました。
9日、正午現在、岩国基地にF35Bは到着していません。
岩国基地にはことし8月から空母艦載機部隊の移転が始まり、今月にも戦闘攻撃機など30機程度が移転する見込みで、完了すれば軍用機の数では東アジア最大規模のアメリカ軍の航空基地となり、軍事的な機能の強化が進んでいます。
0675専守防衛さん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:24:21.64
「フレア」発射で国に要請11/10 19:23nhk
アメリカ海兵隊の戦闘機が広島県北部の上空で「フレア」と呼ばれる熱を発する装備を使った訓練を行っていた問題を受けて、広島県は、10日、外務省などに対し、住民が不安を感じるような訓練などは行わないようアメリカ側に申し入れてほしいと要請しました。
この問題は、先月11日、山口県の岩国基地に所属するアメリカ海兵隊の戦闘機が、広島県北部で訓練を行った際、「フレア」と呼ばれる熱を発するおとり用の装備を発射しました。
アメリカ側は、防衛省を通じて「使用したのは燃焼時間の短い模擬のフレアで、危険や環境上の害を及ぼすことはない」と説明しています。
これを受けて、広島県の小寺洋・地域政策局長らは、10日、外務省や防衛省を訪れました。
このうち、外務省で、小寺局長らは、県民の安全・安心を守るため、住民が不安を感じるような訓練などは行わないようアメリカ側に申し入れてほしいと要請しました。
これに対し、外務省の担当者は、「アメリカ軍は、公共の安全に一定の考慮を払いつつ、訓練を実施したと考えているが引き続き、飛行訓練に際しては最大限の考慮を払うよう要請するともに、
地域住民に不安を与えるような訓練を陸地上空では実施しないよう求めていく」と述べました。
このあと、小寺局長は、記者団に対し、「われわれの要請には一定の理解を頂いたと思っている。申し入れの内容が実効性をもつように引き続き国の動きを注視していきたい」と述べました。
0677専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:25:11.93
岩国 米に提供の施設住民も利用11月5日 6時16分動画nhk広島
山口県岩国市にあるアメリカ軍岩国基地への空母艦載機部隊の移転計画に伴って、国が整備しアメリカに提供した運動施設が、4日から地元の住民も使用できるようになり記念のイベントが行われました。
空母艦載機部隊の岩国基地への移転計画に伴い、岩国市の愛宕山地区ではアメリカ側に提供する軍人向けの住宅や運動施設の整備を国が進めていて、4日から野球場などは地元の住民も利用できるようになりました。
野球場で開かれたイベントで、岩国基地のリチャード・ファースト司令官は「日米同盟の象徴である施設のオープニングを祝うことができうれしい。日本の良き隣人であり素晴らしい関係をこれからも築いていきたい」とあいさつしました。
このあと、日本人の高校生と在日アメリカ軍基地の高校生による記念の試合が行われました。
岩国市や警察によりますとこの区域にアメリカ軍は常駐せず、事件や事故が起きた場合には、基本的に日本の警察が対応にあたるということです。
近くに住む38歳の女性は、「部隊の移転で不安もあるが、施設ができることで地元は盛り上がると思う」と話していました。
0678専守防衛さん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:11:08.17
キズナ球場を日米友好のシンボルに地域 生活11/04(土) 18:00 掲載
山口県岩国市の愛宕山に国が建設した日米共同使用の運動施設『キズナ球場』が完成し記念式典が行われました。
式典では岩国市の福田良彦市長が『夢が形になり絆が実になって喜びもひとしおです』と挨拶しオープンを祝いました。
国が、およそ60億円をかけて建設した野球場エリアには球場の他にソフトボール場や
バーベキュー施設も併設され日米ともに予約制での使用となります。
福田市長は「まさに日米の友好のシンボル的なスタジアムですので、これからも良き隣人として共に歩んで行けたら
良いかなと思います」と話し球場完成を喜びました。http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000000151.html
この後、日米の高校生らによる親善野球大会が行わ れ交流を深めました。
0679専守防衛さん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:35.05
Jアラートの情報伝達訓練11/14 12:13nhk
北朝鮮が弾道ミサイルを発射した場合や大規模な災害などの緊急事態に備えて、国が自治体に情報を伝えるシステム、Jアラートの訓練が14日、全国一斉で行われ、島根県全域でもシステムが正常に機能し、情報が伝達されているかを確認しました。
Jアラート=全国瞬時警報システムは、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した場合や、気象の特別警報が発令された場合などに国が情報を発信し、受信した全国の自治体が防災行政無線などで住民に伝えるシステムです。
14日は全国一斉にこのJアラートを使った訓練が行われ、島根県庁では午前11時にJアラートの端末が内閣官房から配信された、「これはJアラートのテストです」という訓練用の文言を受信しました。
担当の職員は、Jアラートの緊急情報が正常に受信できているかや、住民に情報を伝える防災メールに配信されているかなどを確認していました。
島根県では、ことし8月に行われた訓練で、防災メールの文面が画面の表示が乱れるいわゆる「文字化け」の状態になったほか、知夫村でも防災行政無線のスピーカーで音声が流れなかったトラブルがありました。
島根県防災危機管理課の大西安伸課長は「今回の訓練では防災メールが正常に配信されたことを確認できた。県民の皆様に情報伝達が確実に行われるよう、引き続き、機器の点検を徹底し、今後も国と連携した訓練を行っていきたい」と話していました。
0680専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:27:42.24
Jアラートの情報伝達訓練11/14 18:24nhk岡山
北朝鮮が弾道ミサイルを発射した場合や大規模な災害などの緊急事態に備えて国が自治体に情報を伝えるシステム、Jアラートの訓練が全国一斉に行われました。
県内でもシステムが正常に機能しているか確認が行われましたが、一部の自治体では訓練の放送が流れないというトラブルがありました。
Jアラート=全国瞬時警報システムは、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した場合や、気象の特別警報が発令された場合などに国が情報を発信し、受信した全国の自治体が防災行政無線などで住民に伝えるシステムです。
14日は全国一斉にこのJアラートを使った訓練が行われ、岡山県庁では午前11時にJアラートの端末が訓練用のメッセージを受信し担当の職員がシステムが正常に動いていることを確認しました。
訓練の後、県が各自治体に確認したところ、鏡野町で受信機器の設定に誤りがあり、町内の有線放送や役場の庁舎内などで訓練の放送が流れないトラブルがあったということです。
このほか笠岡市と矢掛町でも同様に一部で訓練の放送が流れないトラブルがあったということで、岡山県では詳しい原因と再発防止策について報告するように求めています。
0681専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:43:18.66
Jアラートの情報伝達訓練11/14 19:10nhk
北朝鮮が弾道ミサイルを発射した場合や大規模な災害などの緊急事態に備えて、国が自治体に情報を伝えるシステム、Jアラートの訓練が14日、全国一斉で行われ、島根県全域でもシステムが正常に機能し、情報が伝達されているかを確認しました。
Jアラート=全国瞬時警報システムは、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した場合や、気象の特別警報が発令された場合などに国が情報を発信し、受信した全国の自治体が防災行政無線などで住民に伝えるシステムです。
14日は全国一斉にこのJアラートを使った訓練が行われ、島根県庁では午前11時にJアラートの端末が内閣官房から配信された、「これはJアラートのテストです」という訓練用の文言を受信しました。
担当の職員はJアラートの緊急情報が正常に受信できているかや、住民に情報を伝える防災メールに配信されているかなどを確認していました。
島根県では、ことし8月に行われた訓練で、防災メールの文面がいわゆる「文字化け」をしたり、知夫村で防災行政無線のスピーカーで音声が流れなかったりしたトラブルがありましたが島根県によりますと、今回の訓練では、県内の自治体でトラブルはなかったということです。
島根県防災危機管理課の大西安伸課長は「今回の訓練では防災メールが正常に配信されたことを確認できた。県民の皆様に情報伝達が確実に行われるよう、引き続き、機器の点検を徹底し、今後も国と連携した訓練を行っていきたい」と話していました。
0682専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:55:49.59
F35Bの配備が完了11/15 20:05nhk
アメリカ軍が岩国基地の軍用機の代替として配備を進めている最新鋭戦闘機、F35Bが15日、新たに3機到着し、これで入れ替えが計画されている16機すべての配備が完了しました。
アメリカ軍はレーダーに捉えられにくく短い距離で離着陸できる最新鋭戦闘機F35B、16機を岩国基地に配備されている20機の軍用機と入れ替えて配備する計画です。
ことし1月にアメリカ本土以外で初めて10機を配備したあと、残りの6機についてはことし8月の配備予定が遅れ、今月9日になって3機が到着し追加配備されました。
そして、15日の午後3時ごろ、姿を現したF35B、3機が滑走路に着陸し、岩国基地に到着しました。
3機の到着でアメリカ軍が進めていた軍用機の入れ替えは計画されている16機すべての機体の配備が完了したことになります。
F35Bの配備について、アメリカ軍は、「日本や太平洋地域での不測の事態に速やかに対応できる」としていて、岩国基地の軍事的な機能強化が進んでいます。
0683専守防衛さん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:44:27.62
「危険ない模擬フレア」米軍が回答[2017.11.10 11:55]rcc
アメリカ軍機が北広島町の上空で「フレア」の発射訓練をした問題で、県はアメリカ軍から「使用したのは危険のない
模擬のフレア」だと回答があったことを明らかにしました。 【記事全文】
10月、アメリカ軍岩国基地に所属するFA18が、北広島町の上空でミサイル攻撃をかわすための「フレア」とよばれる熱源を発射する訓練をしました。
県によりますと、訓練の詳細についての問い合わせに対するアメリカ軍からの回答が、8日防衛省を通じ寄せられたということです。
それによりますと、訓練では地上225メートルで「模擬のフレア」を発射し、2、3秒で燃焼し消滅した。
「模擬のフレア」は、実際のフレアほど高温または長時間の燃焼はせず、人体や環境への危険や害はないとしています。
また、訓練は公共の安全に妥当な考慮を払い行われ、パイロットと乗組員の生命を守るために不可欠なものだとしています。
県では、幹部が10日午後外務省と防衛省を訪れて、「住民が不安に感じる訓練は行わせないよう」申し入れをすることにしています。
0684専守防衛さん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:29:56.69
米軍フレア発射で国に要請11月10日 18時53分動画nhk
アメリカ海兵隊の戦闘機が、広島県北部の上空で「フレア」と呼ばれる熱を発する装備を使った訓練を行っていた問題を受けて、
広島県は10日、外務省などに対し、住民が不安を感じるような訓練などは行わないようアメリカ側に申し入れてほしいと要請しました。
この問題は先月11日、山口県の岩国基地に所属するアメリカ海兵隊の戦闘機が、広島県北部で訓練を行った際、
「フレア」と呼ばれる熱を発するおとり用の装備を発射していたもので、アメリカ側は防衛省を通じて「使用したのは燃焼時間の短い模擬のフレアで、危険や環境上の害を及ぼすことはない」と説明しています。
これを受けて、広島県の小寺洋地域政策局長らは10日、外務省や防衛省を訪れました。
このうち外務省で、小寺局長らは県民の安全・安心を守るため、住民が不安を感じるような訓練などは行わないようアメリカ側に申し入れてほしいと要請しました。
これに対し、外務省の担当者は「アメリカ軍は公共の安全に一定の考慮を払いつつ、訓練を実施したと考えているが、
引き続き飛行訓練に際しては最大限の考慮を払うよう要請するとともに、地域住民に不安を与えるような訓練を陸地上空では実施しないよう求めていく」と述べました。
このあと、小寺局長は記者団に対し「われわれの要請には一定の理解を頂いたと思っている。申し入れの内容が実効性をもつように、引き続き国の動きを注視していきたい」と述べました。
北広島町やその周辺では、これまでもアメリカ軍とみられる航空機の低空飛行訓練の目撃情報や苦情が相次いでいて、県では訓練の中止や騒音被害の実態把握などを国に求めてきました。
0685専守防衛さん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:59:57.84
「フレアは模擬」米側が説明11月10日 7時58分動画nhk
先月、アメリカの戦闘機が広島県北部の上空で「フレア」と呼ばれる熱を発する装備を使った訓練を行っていた問題で、
8日、アメリカ側から国を通じて「使用したのは燃焼時間の短い模擬のフレアで危険や環境上の害を及ぼすことはない」
とする説明がありました。広島県は10日、防衛省などを通じてこうした訓練を行わないよう要請することにしています。
この問題は先月11日、山口県の岩国基地に所属するアメリカ海兵隊の戦闘機が広島県北部で訓練を行った際、
「フレア」と呼ばれる熱を発するおとり用の装備を発射していたものです。
広島県は防衛省中国四国防衛局を通じ、アメリカ側に詳細な事実関係を説明するよう求めていましたが、8日、
防衛省を通じて回答が寄せられたということです。この中でアメリカ側は
▼使用したのは燃焼時間が短い模擬のフレアで、
▼空中で燃え尽きるのに十分な地上225メートルの高さで発射したことなどを説明した上で、人体への危険や環境上
の害を及ぼすことはないとしています。
これについて広島県は、「説明からはアメリカ側は配慮していると読み取れるが住民が大きな不安を感じたのは事実だ」
として、10日、幹部が防衛省と外務省を訪れてこうした訓練を陸地の上空で行わないことなどをアメリカに申し入れる
よう求めることにしています。
0686専守防衛さん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:49:26.32
広島県北部での『フレア』発射訓練 「人体への危険や環境に害ない」と米軍が説明11/10(金) 12:15 掲載
先月11日、広島県北広島町の上空で、アメリカ軍の戦闘機が『フレア』と呼ばれる火炎弾の発射訓練を行っていた問題
で、広島県はきのう、アメリカ側から「危険や環境上の害を及ぼすことはない」とする説明があったことを明らかにしました。
この問題は先月11日、北広島町でアメリカ軍・岩国基地所属のFA18戦闘攻撃機が、ミサイルの追撃を防ぐために
発射する『フレア』と呼ばれる火炎弾の発射訓練を行っていたものです。http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000000177.html
広島県によりますと、アメリカ側の回答では「空中で燃え尽きるのに十分な地上225メートルの高さで発射しており、
燃焼時間が短い模擬のフレアだった」とした上で、人体への危険や環境上の害を及ぼすことはないとしています。
広島県は、きょう防衛省と外務省を訪れ、陸地上空での訓練を行わないようアメリカに申し入れることを国に要請します。
0687専守防衛さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:59:14.92
米軍住宅周辺で交通安全対策11/18 19:02nhk
アメリカ軍岩国基地への空母艦載機部隊の移転に伴って軍人などおよそ3800人が新たに転入する岩国市で18日から主要道路に設置されている交通情報の電光掲示板を英語で表記する運用が始まりました。
アメリカ軍の空母艦載機部隊の岩国基地への移転はことし8月から順次、行われていて、部隊の移転で新たにおよそ3800人の軍人や家族、それに軍属が岩国市に移り住む見込みです。
これを受けて山口県公安委員会は日本の交通ルールに不慣れな軍関係者の交通事故を防ごうと、18日から、市内の国道や県道の7か所に設置している交通情報や飲酒運転の禁止など交通事故防止を呼びかける電光掲示板を日本語に加え英語でも表記する運用を始めました。
また、部隊の移転に伴って基地の外にある愛宕山地区に整備された軍関係者の住宅エリアの出入り口前の交差点には、新たに信号機や横断歩道が設置されました。
警察によりますと、軍関係者の交通違反のうち、飲酒運転での摘発がことしに入って9月末までに基地周辺の岩国市や和木町で6件あり、去年1年間での2件を上回っているということです。
岩国警察署の福永紀晴交通課長は、「米軍関係者には日本の交通ルールがあまり周知されていないので、こうした対策に加え交通安全講習なども行い、安心安全な交通環境の実現を目指したい」と話していました。
0688専守防衛さん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:55:46.81
Jアラート 全国一斉訓練11月14日 18時45分動画nhk
北朝鮮による弾道ミサイルの発射や大規模な災害などの際に国が自治体に情報を伝える「Jアラート」の訓練が14日、全国一斉に行われ、広島県庁でも職員がシステムが適切に動くか確認しました。
Jアラート=全国瞬時警報システムは災害や有事の際、国が情報を発信し受信した自治体が防災行政無線などで住民に伝えるシステムです。
14日は北朝鮮の弾道ミサイルの発射などに備えて全国一斉に訓練が行われ県内すべての自治体が参加しました。
このうち県庁の危機管理課では、午前11時に国から発信された「これはJアラートのテストです」という訓練用の文言を専用端末で受信しました。
職員はJアラートの情報を正常に受信できているかや、情報が自動的に庁舎内で放送されているかなどを確認していました。
また、市や町もJアラートの情報を受信したうえで、防災行政無線などを通じて情報が問題なく伝えられているか確認しました。
県のまとめによりますと県内のすべての市と町で情報の受信自体はできたものの、三次市では前回8月に行った訓練に続いて、今回もケーブルテレビの回線を通じた情報の音声が自動で流れず、市などが原因を調べています。
県危機管理課の山田大平参事は「北朝鮮のミサイルはいつ発射されるか分からない状況なので、確実に皆さんに情報を伝達できるよう訓練を繰り返していきたい」と話していました。
0689専守防衛さん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:04:31.37
Jアラート 全国一斉訓練 11月14日 11時55分動画nhk
北朝鮮の弾道ミサイルの発射などに備え、Jアラート=全国瞬時警報システムの情報伝達訓練が全国一斉に行われ高知県庁でもシステムが適切に動くか職員が確認しました。県によりますと、今回の訓練では特にトラブルは無かったということです。
訓練は北朝鮮の弾道ミサイルの発射などに備え全国で一斉に行われ、高知県庁の3階にある危機管理・防災課でも職員が訓練に臨みました。
午前11時に国からテスト用の電文が発信されると、職員は室内に設置された受信を伝える機器の信号音やライトが作動するかや、庁内放送が自動で起動し、受信した電文を問題なく放送するかなどを確認しました。
14日は県内の各自治体でも訓練が行われ、県によりますとすべての自治体でシステムは正常に動き、トラブルは無かったということです。
県危機管理・防災課の江渕誠課長は、「高知県上空を通過する弾道ミサイルの計画も明らかになっていることから、今後も訓練を通じて機器の適切な維持管理に努めたい」と話していました。
高知県は、北朝鮮の弾道ミサイルの発射に備え、高知市と共同で今月28日に高知市内で地域住民およそ250人が参加するJアラートが流れた際の対応訓練も計画しています。
0690専守防衛さん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:18:38.81
Jアラート訓練でトラブル11/14 16:52nhk
北朝鮮の弾道ミサイルの発射などに備えた、Jアラート=全国瞬時警報システムの情報伝達訓練が14日、全国一斉に行われましたが、徳島市では防災行政無線の屋外スピーカーなどで放送が流れず、市がトラブルの原因を調べています。
Jアラートの情報伝達訓練は、北朝鮮の弾道ミサイルの発射や大規模な災害などに備えるため、14日午前、全国一斉に行われました。
このうち徳島市では、国から送られてきたテスト用の情報を受信しましたが、外部に発信することができませんでした。
具体的には市内の48か所にある防災行政無線の屋外スピーカーで訓練を知らせる放送を合わせて3回流す予定でしたが、放送はまったく流れなかったということです。
また、ケーブルテレビや防災ラジオで予定していた放送も流すことができませんでした。
徳島市は、消防局にある外部に情報を発信する装置に何らかの不具合があったとみて、トラブルの原因を調べています。
また、県によりますと、美波町で防災行政無線の屋外スピーカーの1つが故障して作動しなかったほか、美馬市は、市民に訓練の実施を事前に十分知らせることができなかったとして外部に情報を発信する訓練は行わなかったということです。
0691専守防衛さん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:17:17.94
岩国基地にF35B配備完了11月15日 19時27分動画nhk広島
アメリカ軍が山口県にある岩国基地の軍用機の代替として配備を進めている最新鋭戦闘機、F35Bが15日新たに3機到着し、これで入れ替えが計画されている16機すべての配備が完了しました。
アメリカ軍はレーダーに捉えられにくく、短い距離で離着陸できる最新鋭戦闘機F35B、16機を岩国基地に配備されている20機の軍用機と入れ替えて配備する計画です。
F35Bは今年1月にアメリカ本土以外では初めて10機が配備され今月9日に3機が到着しました。
さらに15日午後3時ごろ3機が到着し、これで岩国基地にF35B16機すべての配備が完了したことになります。
F35Bの配備についてアメリカ軍は「日本や太平洋地域での不測の事態に速やかに対応できる」としていて岩国基地の軍事的な機能強化が進んでいます。
岩国基地をめぐってはアメリカ海兵隊の戦闘機が広島県北部で「フレア」と呼ばれる熱を発する装備を使った訓練を行っていたことから、
広島県は今月10日に外務省などに対して、住民が不安を感じるような訓練は行わないよう、アメリカ側に申し入れるよう要請しています。
0692専守防衛さん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:39:15.65
宇宙ゴミ監視レーダーで説明会11/22 10:39nhk
人工衛星を守るため防衛省が山陽小野田市に計画しているいわゆる「宇宙ゴミ」などを監視する施設についての住民説明会が21日夜開かれ、「他国からの攻撃目標にならないのか」など不安の声が上がりました。
防衛省は役割を終えた人工衛星やロケットの部品など宇宙空間を漂う「宇宙ゴミ」が日本の人工衛星に衝突しないよう監視するレーダーを山陽小野田市の海上自衛隊山陽受信所の跡地に建設する計画で6年後からの運用開始を目指しています。
21日夜、建設予定地に近い埴生地区の公民館で計画や概要など地元住民を対象にした説明会が開かれ、およそ40人が参加しました。
説明会では防衛省の職員がレーダーの電波は上空に向けて発射することなどから人体への影響はないことや、設計段階で周辺地域の電波の状況を調査するため無線局やテレビへの影響もないことなどを説明しました。
これに対し住民からは「他国からの攻撃目標にならないのか」や「施設を住民に公開してほしい」といった不安の声や要望などが出されました。
建設予定地に近い場所に住む男性は「通り一遍の話だった。安全が確保できるようしっかり対策をしてほしい」と話していました。
0693専守防衛さん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:39:58.45
米岩国基地の新格納庫公開11/22 10:39nhk
アメリカ軍空母艦載機部隊の岩国基地への移転に伴って新たに建設された軍用機の整備を行う格納庫が21日、報道陣に公開されました。
アメリカ軍岩国基地で公開されたのは、国が整備して去年7月にアメリカ側に提供された、軍用機の点検や修理を行う格納庫です。
アメリカ軍によりますと、格納庫では、艦載機部隊の戦闘攻撃機、FA18スーパーホーネットや、敵のレーダーを無力化する電子戦機EA18Gグラウラーなどの機体を分解し、点検や部品の交換などをしているということです。
格納庫の面積は、およそ9800平方メートルで最大で7機を同時に整備でき、アメリカ軍のほか横浜市に本社がある航空機部品メーカー「日本飛行機」の技術者なども常駐して、年間20機から30機の整備を行うということです。
格納庫での作業はことし9月から始まっていて、責任者のデヴン・コリガン少佐は「整備のため、厚木基地に移動する必要がなくなったことで軍用機の飛行回数が減り、騒音が軽減される」と述べました。
0695専守防衛さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:35:08.25
Jアラート訓練で誤メール配信11/22 20:23nhk
長門市はき22日に実施したJアラート=全国瞬時警報システムの訓練の際に、誤って防災メールで「国民保護関連の情報が発表された」と配信し、およそ20分後に訂正しました。
22日午後2時ごろ、長門市は「緊急のお知らせ」と題し、「国民保護関連の情報が発表されました。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」という内容のメールを防災メールに登録しているおよそ2000人に誤って配信しました。
メールを配信した後に間違いに気づき、およそ20分後、長門市はメールの内容を訂正するとともに誤配信を謝罪するメールを再度、配信しました。
メールを誤配信した際、長門市はJアラート=全国瞬時警報システムの訓練を行っていたということで、メールを誤配信した原因を調べています。
これについて長門市の防災危機管理課の堀隆人課長は「現在、原因は調査中だが、訓練は毎月実施しているので今後は誤った内容を配信しないよう対応していきたい」と話しています。
0696専守防衛さん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:34:07.01
米軍機フレア訓練 「安全に考慮」と回答(11/10 11:56)news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-11-10&c=&id=2017-11-102
アメリカ軍機が北広島町の上空で火炎弾「フレア」を発射した問題で、アメリカ軍が防衛・・・省に「安全に考慮」していると回答していたことがわかりました。
回答は、8日に中国四国防衛局を通じて県に伝えられました。
回答によりますとアメリカ軍は先月11日、広島県北部で模擬のフレアを使用した訓練を
「公共の安全に妥当な考慮を払って行った」としていて「2、3秒のうちに消滅し地上の人間や財産に危険を及ぼさなかった」としています。
また、目的は「実際の戦闘状態で敵のミサイルなどの脅威に即座に対応するため」などと説明しています。
県は「県民の安心安全を守る観点から国とともに訓練中止を求めていく」としています。
0697専守防衛さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:38:55.32
FA18 岩国基地に飛来予定11/23 19:02nhk
来年にかけてアメリカ軍岩国基地に配属される計画の空母艦載機部隊の主力の戦闘攻撃機FA18スーパーホーネット15機程度が、24日に飛来する予定だとアメリカ側が国に伝えたことがわかりました。
在日アメリカ軍の空母艦載機部隊は、日米両政府が合意した再編計画に基づき、来年にかけて神奈川県の厚木基地から岩国基地に順次、移転する予定で、ことし8月には一部の軍用機が到着しています。
中国四国防衛局によりますと、22日に東京の沖ノ鳥島の沖合で艦載機のC2輸送機が墜落したことに伴って、アメリカ側からFA18スーパーホーネット15機程度が24日に岩国基地に飛来するという連絡があったということです。
計画ではFA18スーパーホーネットと敵のレーダーを無力化する電子戦機EA18Gグラウラーは今月にも岩国基地に移される予定ですが、在日アメリカ海軍司令部は「運用や整備上の必要な移動で、前もって計画されたものではない」と説明しています。
0698専守防衛さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:41:14.87
北朝鮮ミサイル対応訓練実施へ11/24 07:08nhk
北朝鮮による弾道ミサイルの発射が相次いだことを受けて、香川県は、来月住民も参加して、身を守るための行動などを確認する初めての訓練を行います。
北朝鮮をめぐっては、ことしに入って弾道ミサイルの発射が相次いでいるほか、今月20日にはアメリカ政府が9年ぶりに北朝鮮をテロ支援国家に指定するなど、緊迫した状況が続いています。
こうした中、「Jアラート=全国瞬時警報システム」で、ミサイル発射の情報が伝えられた際に適切に対応できるよう、県は国と高松市と連携して、来月9日、弾道ミサイルの発射を想定した初めての訓練を行います。
訓練は、高松市林町の香川大学林町キャンパスで学生や周辺の住民が参加して行われ、防災行政無線で住民にミサイル発射の情報を伝えたあと、速やかに建物の中に避難して身を守る行動などを確認するということです。
国によりますと、こうした訓練は、これまでに21の道と県で行われているということで、県危機管理課は「訓練を通して、いざという時に適切な避難行動がとれるよう県民に幅広く周知したい」と話しています。
0699専守防衛さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:44:37.19
艦載機9機が岩国基地に到着11/24 21:02nhk
来年にかけて山口県のアメリカ軍岩国基地に配属される計画の、空母艦載機部隊の主力戦闘攻撃機、9機が24日
午後、岩国基地に到着しました。
在日アメリカ軍の空母艦載機部隊は、来年にかけて神奈川県の厚木基地から山口県の岩国基地に順次、移転する計画です。
ことし8月に一部の軍用機が到着していますが、24日午後、敵のレーダーを無力化する電子戦機、EA18Gグラウラー3機と
主力の戦闘攻撃機、FA18スーパーホーネット6機のあわせて9機が到着しました。
中国四国防衛局と在日アメリカ海軍司令部によりますと、部隊は日本の南の海域で海上自衛隊と訓練を行っていましたが、
22日艦載機のC2輸送機が東京の沖ノ鳥島の沖合で墜落したのに伴い、岩国に移動したということです。
再編計画では今月にもFA18スーパーホーネットとEA18Gグラウラーがあわせて30機程度、岩国基地に移される予定ですが、
今回の9機について在日アメリカ海軍司令部は「計画された移駐ではなく、このまま岩国基地にとどまるかどうかは
分からない」と説明しています。
0700専守防衛さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:52:40.31
艦載機9機が岩国基地に飛来11/24 21:28nhk
平成30年にかけて山口県のアメリカ軍岩国基地に配属される計画の、空母艦載機部隊の主力戦闘攻撃機、
FA18スーパーホーネットなど24日午後、岩国基地に到着しました。
在日アメリカ軍の空母艦載機部隊は、来年にかけて神奈川県の厚木基地から山口県の岩国基地に順次、移転する計画で、
8月には一部の軍用機が到着しています。
24日午後1時半ごろに敵のレーダーを無力化する電子戦機、EA18Gグラウラー3機が滑走路に着陸したのに続き、
主力の戦闘攻撃機、FA18スーパーホーネット6機が到着しました。
中国四国防衛局と在日アメリカ海軍司令部によりますと、部隊は日本の南の海域で海上自衛隊と訓練を行っていましたが、
22日に艦載機のC2輸送機が東京の沖ノ鳥島の沖合で墜落したのに伴い、岩国に移動したということです。
再編計画では今月にもFA18スーパーホーネットとEA18Gグラウラーのあわせて30機程度が岩国基地に移される
予定ですが、在日アメリカ海軍司令部は「計画された移駐ではない」としたうえで、「このまま岩国基地にとどまるか
どうかは分からない」と説明しています。
岩国基地の近くでは、空母艦載機部隊の主力の戦闘攻撃機などが到着するのを前に、移転計画に反対する市民が
集まり抗議の声をあげました。
滑走路の北側に集まった14人は、「騒音はもう耐えられない」などと書かれたプラカードを掲げ、「艦載機部隊の移駐は
許さないぞ」と大きな声で抗議しました。
移転計画に反対する4つの市民団体で作る委員会の岡村寛実行委員長は、「今回の飛来が移転であろうとなかろうと、
どちらでもいいことだ。部隊の主力がやってくれば騒音や事故の危険性などが高まることを危惧していて、
しっかりと監視していきたい」と話していました。
岩国市の福田良彦市長は「防衛局からは『輸送機の事故に関連してアメリカ軍の運用上の都合によるもの』
と説明を受けている。
移駐時期などについては改めて説明があると考える」とした上で、「最近、アメリカ軍機の事故が相次いでいるため、
安全運用を国に求めるとともに騒音についても注視していく」とコメントしています。
0702専守防衛さん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:42:22.69
艦載機主力 27日にも移転11/26 19:04nhk
来年にかけて神奈川県のアメリカ軍厚木基地から岩国基地に配備される計画の空母艦載機部隊のうち、
主力の戦闘攻撃機などが早ければ27日にも移転することになることが明らかになりました。
中国四国防衛局の赤瀬正洋局長は、26日午後、岩国市の福田良彦市長を訪れ、部隊の主力の戦闘攻撃機・FA18
スーパーホーネットと、敵のレーダーを無力化する電子戦機・EA18Gグラウラーが、早ければ27日にも岩国基地に到着し、
神奈川県の厚木基地から移転することになると説明しました。
中国四国防衛局によると、新たに到着する軍用機は19機程度になるということです。
岩国基地には、24日と25日、2つの軍用機あわせて11機が到着していますが、それらについてもあわせて配備されます
福田市長は、艦載機を含め事故が相次いでいるとして、整備や点検などの徹底や、可能な限り市街地上空を飛行しないなどの
運用を守ることをアメリカ側に求めるよう要請しました。これに対し赤瀬局長は、「安全面に最大限配慮するようアメリカ側に求める」と応えました。
福田市長は、「騒音や運用の実態を確認し、影響がある場合にはアメリカ側に『言うべきことは言う』との姿勢で対応する」と話しています。
0703専守防衛さん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:11:48.35
>>601
【パチンコ】上納金を巡る脱税事件で特定危険指定暴力団・工藤会関係者「大手パチンコ会社から5千万円」と証言 福岡地裁
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/
0704専守防衛さん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:34:48.92
Jアラート全国一斉訓練 三次市8000カ所で不具合(11/14 18:28)http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-11-14&;c=&id=2017-11-145
全国の自治体などで一斉に行われた Jアラート全国瞬時警報システムの伝達訓練で
・・・三次市に設置された端末の一部が 作動しなかったことがわかりました。
Jアラートは ミサイル発射などの緊急時に 国から自治体に情報を送信し 防災行政無線などを通じて 住民に情報を
伝えるシステムです。
県によりますと、 午前11時に全国一斉で テスト送信されましたが、 三次市内の集会所など 約8000カ所に設置
されている 「音声告知端末」から 音が出なかったということです。
三次市では早急に原因を究明し 有事に備えたいとしています。
0705専守防衛さん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:22.02
艦載機部隊の主力戦闘機が移転11/28 12:16nhk
来年にかけて神奈川県のアメリカ軍厚木基地から山口県岩国基地に配備される計画の空母艦載機部隊のうち、主力の戦闘攻撃機など15機が28日、午前、岩国基地に到着し、部隊の移転が本格化しました。
28日、午前11時ごろ、アメリカ軍の空母艦載機部隊の主力の戦闘攻撃機FA18スーパーホーネット6機が山口県の岩国基地に到着しました。
さらに、正午ごろにかけて、FA18スーパーホーネットと敵のレーダーを無力化する電子戦機、EA18Gグラウラー合わせて9機が相次いで滑走路に着陸しました。
28日に到着した戦闘機のうち1機を除いて、今月25日までに先着していた11機とともに岩国基地の配備となり、艦載機の移転第1陣としてことし8月に到着した5機と合わせると、移転する61機程度の半分近くが岩国基地に移ったことになります。
計画では来年の5月ごろにかけては、残りのFA18スーパーホーネット24機と今月22日に日本の南の海上で墜落したC2輸送機が移転する予定です。
主力の戦闘機が到着し移転が本格化することを受けて、岩国市など地元自治体や山口県は騒音の悪化や事故を防ぐため、整備や点検などの徹底や、可能な限り市街地上空を飛行しないことなどを要請しています。
0706専守防衛さん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:42:17.12
[28日 19:10]米軍演習 津山市側の住民受け入れの方針. https://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171128_4
津山市と岡山県奈義町にまたがる日本原演習場でのアメリカ海兵隊の単独訓練について、津山市側の住民らによる委員会は受け入れる方針を決めました。
28日開かれた津山市日本原演習場対策---委員会では、演習場そばのすべての町内会が賛成したことなどを受け、アメリカ海兵隊による単独訓練受け入れの方針を決めました。
受け入れにあたって、地元住民が警備体制やヘリコプターの騒音などの不安を訴えていたのに対し、海兵隊側からは、警備の充実やヘリコプター訓練の日程短縮などの改善案が示されていました。
対策委員会は、29日、海兵隊単独訓練を受け入れるとする答申書を津山市長に提出します。
0707専守防衛さん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:24:12.72
空母艦載機部隊 主力が移転11/28 21:21nhk
来年にかけて神奈川県のアメリカ軍厚木基地から山口県岩国基地に配備される計画の空母艦載機部隊のうち、主力の戦闘攻撃機など16機が28日、岩国基地に到着し、部隊の移転が本格化しました。
28日午前11時ごろ、アメリカ軍の空母艦載機部隊の主力の戦闘攻撃機FA18スーパーホーネット6機が山口県の岩国基地に到着しました。
さらに夕方にかけてFA18スーパーホーネットと、敵のレーダーを無力化する電子戦機、EA18Gグラウラー合わせて10機が相次いで滑走路に着陸しました。
主力の戦闘機が到着し移転が本格化することを受けて、岩国市など地元自治体や山口県は騒音の悪化や事故を防ぐため、整備や点検などの徹底や可能な限り市街地上空を飛行しないことなどを要請しています。
【移転したのは・・・】。
移転したのは、主力の戦闘攻撃機FA18スーパーホーネットと、敵のレーダーを無力化する電子戦機EA18Gグラウラーです。
2つは同じ形式の機体で、全長が18.5メートル、幅が13.68メートルとすでに岩国基地に配備されているFA18ホーネットよりもひとまわり大きく、最高速度は時速およそ2200キロ、航続距離は3054キロです。
FA18スーパーホーネットには各種のミサイルやレーダーを搭載し、航空機への攻撃や地上の目標への爆撃などさまざまな作戦に使用されます。
EA18Gグラウラーは、妨害電波を出して敵のレーダーを無力化させます。
FA18スーパーホーネットは、日本国内では岩国基地と厚木基地だけに配備されていますが移転が完了すれば岩国基地に集約されることになります。
国の説明では、FA18ホーネットと比べ、エンジンの推力が1.2倍大きくなっているため、これまでと比べ、離着陸時の騒音は相対的に大きくなるということです。
例えばおよそ300メートル離れた場所では、離陸時の音がおよそ109デシベルと「電車が通るガード下」と同程度になるとしています。
また、今回、新たに30機程度が配備されることで、離着陸の回数が増えることから、騒音が悪化すると懸念する声もあります。
0708専守防衛さん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:24:54.73
これについて国は「騒音の大きい軍用機が新たに配備されるが、岩国は滑走路を沖合に移設したため、現在と比べて一部で騒音が大きくなる地域はあるものの総じて騒音の状況に変化はないと予測している」としています。
神奈川県の厚木基地のアメリカ海軍の空母艦載機部隊は神奈川県の横須賀基地を拠点とする原子力空母「ロナルド・レーガン」に搭載される軍用機構成され、最近では、朝鮮半島周辺の海域で行われた、韓国軍との共同訓練にも参加しています。
艦載機部隊は、日米両政府が合意した再編計画に基づき、来年にかけて山口県の岩国基地に段階的に拠点を移すことになっています。
アメリカ軍は岩国基地に移転する軍用機の具体的な数を公表していませんが、これまでの国の説明によりますと部隊の主力の戦闘攻撃機FA18スーパーホーネットが48機、敵のレーダーを無力化する電子戦機EA18Gグラウラーが6機、
早期警戒機のE2Dが5機、それにC2輸送機が2機のあわせて61機にのぼる見込みです。
ことし8月にはE2D5機が移転し、きょうまでに到着したFA18スーパーホーネット20機とEA18Gグラウラー6機のあわせて31機が岩国基地の配備となり、計画のおよそ半分が岩国に移転したことになります。
残りのFA18スーパーホーネットの輸送機C2については来年の春ごろまでかけて順次、移転される予定です。
0709専守防衛さん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:27:23.38
ミサイル発射で県が危機管理会議11/29 13:09nhk
北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受けて、島根県は危機管理の担当者を集めた緊急の会議を県庁で開き、漁船などに被害がないことを確認するとともに、引き続き情報収集にあたることを申し合わせました。
政府によりますと29日午前3時18分ごろ、北朝鮮が西岸から弾道ミサイル1発を東方向に発射し、青森県の西およそ250キロの日本海の日本の排他的経済水域内に落下したと推定されるとしています。
これを受けて島根県は午前8時半から県庁で危機管理の担当者20人あまりを集めた緊急の会議を開きました。
この中で、担当者からは県内の漁協に所属する漁船に被害がないことや、船舶の運航に影響がないこと、松江市にある島根原子力発電所にも異常がないことを確認したという報告が行われました。
そして、今後、国から新たな情報があればすみやかに関係部局に提供していくとともに、引き続き情報収集にあたることを申し合わせました。
県の岸川慎一防災部長は、「今回のミサイル発射で北朝鮮を巡る情勢は緊迫の度合いが増したと考えられる。先行き、不透明な状況が続くと思われるが、引き続きこうした状況を注視していく必要がある」と話していました。
0710専守防衛さん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:02:14.56
ミサイル 漁船など被害なし11/29 14:01nhk
29日の朝早く、北朝鮮から弾道ミサイル1発が発射され、青森県西方の日本海の日本の排他的経済水域内に落下したとみられることを受けて県は情報連絡会議を開き、
県内の漁協に所属する漁船などに被害がなかったことを報告するとともに、引き続き警戒態勢を維持することを確認しました。
北朝鮮による弾道ミサイル発射を受けて県は、危機管理の関係職員などが出席する情報連絡会議を開きました。
この中で、平井知事は市町村などと連携して迅速に情報発信を行うとともに引き続き、警戒態勢を維持するよう指示しました。
続いて被害状況について報告が行われ、県内の漁協に所属するいか釣り漁船10隻が日本海の「大和堆」や北海道の沖合で操業していましたが、いずれも連絡がとれて無事を確認したということです。
北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのはことし9月15日以来で、日本の排他的経済水域内に落下したと推定されるのはことし7月28日以来、7回目です。
平井知事は「きわめて遺憾で許されない暴挙だ。日本海はカニ漁の最盛期でもあり県民の安全安心を確保するため情報収集などに全力で当たっていきたい」と話していました。
0711専守防衛さん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:44:14.31
[29日 12:10]津山市の住民ら 米訓練受け入れを答申. https://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171129_2
津山市と岡山県奈義町にまたがる日本原演習場でのアメリカ海兵隊単独訓練について、津山市の住民らによる委員会は、
受け入れるとする答申書を市に提出しました。 津山市役所を訪れたのは、津山---市日本原演習場対策委員会の7人です。
28日開かれた委員会では、警備や騒音などの不安に対する改善案が示されたとして地元町内会が賛成したことなどを受け、
アメリカ海兵隊が実施を求めている単独訓練を受け入れることを決めました。
29日は、訓練受け入れについての最終決定をする津山市に、松本委員長から答申書が手渡されました。
答申を受け、津山市では、今年度中に最終決定したいと説明しています。
0712専守防衛さん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:48:03.71
北ミサイル発射で警戒動画11/29 11:51 酉曰木倣/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017112901
今日未明北朝鮮が弾道ミサイルを2ヵ月半ぶりに日本に向けて発射したことを受け岡山、香川でも警戒を強めています。
今回全国瞬時警報システム、Jアラートは流れませんでしたが岡山県庁では午前4時ごろに職員が駆けつけ情報収集に当たりました。
北朝鮮が今日午前3時18分ごろ2ヵ月半ぶりに発射した弾道ミサイルは青森県沖の日本海の排他的経済水域内に落下。
高度は4000キロを大きく超えたと推定され、過去最大級とみられています。
北朝鮮の弾道ミサイル発射は今年15回目で、岡山県では休日・夜間を含めた連絡体制をとっていくことを再確認しました。
0713専守防衛さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:07:35.44
[29日 19:10]津山市の住民ら 米訓練受け入れを答申. https://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20171129_2
津山市と岡山県奈義町にまたがる陸上自衛隊日本原演習場でのアメリカ海兵隊単独訓練について、津山市の住民らによる委員会は、受け入れるとする答申書を市に提出しました。
津山市役所を訪れた---のは、津山市日本原演習場対策委員会の7人です。
28日開かれた委員会では、警備や騒音などの不安に対する改善案が示されたとして地元町内会が賛成したことなどを受け、アメリカ海兵隊が実施を求めている単独訓練を受け入れることを決めました。
29日は、訓練受け入れについての最終決定をする津山市に松本委員長から答申書が手渡されました。
答申を受け、津山市では、今年度中に最終決定したいと説明しています。
0714専守防衛さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:08:53.00
[29日 19:10]砲弾か 高松市沖で見つかる. https://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20171129_4
高松市沖の瀬戸内海で砲弾のようなものが見つかりました。 太平洋戦争の時のものと見られ、爆発の危険はないということです。
高松海上保安部によりますと、砲弾のようなものは、28日午後5時頃、高松市亀---水町沖の瀬戸内海で底曳網にかかりました。
長さ約30cm、直径約7cmの円筒形で、海上自衛隊によりますと、太平洋戦争中に使われていた砲弾ではないかと考えられています。
元々は火薬が詰められていたと見られますが、長年、海中にあったため、爆発の危険は無いということです。
海上保安部によりますと、香川県沖の瀬戸内海では、1年に1個程度、砲弾が見つかっています。
見つけた場合は、振動などを与えず、すぐに通報してほしいと話しています。
0715専守防衛さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:19:11.07
津山対策委“米軍単独訓練容認”答申11/29 19:06nhk
津山市などにまたがる陸上自衛隊の演習場で、アメリカ軍が単独訓練を行うことの是非を協議してきた市の対策委員会は、訓練を容認する答申をまとめ、29日宮地市長に提出しました。
これに対し宮地市長は、答申をふまえながら今年度中に最終判断する考えを示しました。
津山市などにまたがる陸上自衛隊の日本原演習場をめぐっては、アメリカ軍から単独訓練を行いたいと要請があり、市の諮問を受けた、地元住民らによる対策委員会が、その是非を協議してきましたが、このほど答申をまとめ、29日、宮地市長に提出しました。
答申では、訓練時間帯は、防衛局などが周辺の巡回を行うことや、演習場でのヘリコプター訓練の際は、民家の上空の飛行は避けること、アメリカ軍は、救急搬送などの場合を除いて宿営地から外出しないことなどを条件に、訓練を容認しています。
宮地市長は、この後、記者団に対し、「地元の率直な思いが込められた答申であり、全庁的に話し合い、年度内に判断する」と述べました。
対策委員会の松本委員長は、「苦労してまとめた答申なので、真摯に受け止め、早く判断してもらいたい」と述べました。
この問題をめぐっては、同じく演習場がまたがる奈義町が、すでに訓練受け入れの意向を示しています。
0716専守防衛さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:33:44.47
竹島の歴史資料 東京で常設展示11/30 09:23nhk
政府は島根県の竹島や沖縄県の尖閣諸島が日本の固有の領土であることについて関心や理解を深めてもらおうと、今年度中に東京の日比谷公園に歴史的な資料などを常設する展示館を開設することになりました。
内閣官房の領土・主権対策企画調整室によりますと、展示館は市政会館の一室のおよそ100平方メートルに設置され、日本が竹島を実効支配していた経緯を証明する江戸時代の古文書などを展示する予定で、入場は無料だということです。
政府はこれまで、日本の領土に関する歴史的な資料について、ホームページで公開したり、イベントなどで展示してきましたが常設展示する施設を開設するのは初めてです。
内閣官房の領土・主権対策企画調整室は「領土に関する日本の主張や立場への正確な理解が国内外に浸透してくように情報発信を強化していきたい」と話しています。
0717専守防衛さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:34:19.47
これについて島根県竹島対策室は「常設の展示は県内のみだったので、東京で開設されることでより多くの人たちに竹島の問題について正しい理解や関心を深めてもらえるのではと期待している。資料の提供などで県としても協力していきたい」と話しています。
0718専守防衛さん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:47:53.92
掃海艇 絡まった網を外す11月23日 19時52分動画nhk広島
22日夜、宮崎県日向市の沖合で定置網に絡まって動けなくなった海上自衛隊呉基地に所属する掃海艇は、23日午後網を外す作業が終わりおよそ20時間ぶりに現場を離れました。
海上保安署が事故の原因を調べています。
22日午後7時ごろ、海上自衛隊呉基地に所属する掃海艇「みやじま」が宮崎県日向市の細島港の沖合およそ2.5キロの日向灘でスクリューが定置網に絡まって動けなくなりました。
日向海上保安署によりますと乗組員45人にけがはなく油漏れも起きていないということです。
海上自衛隊の隊員が23日から海に潜り絡まった網を外す作業を行った結果、午後3時すぎおよそ20時間ぶりに「みやじま」は別の掃海艇に引かれて現場を離れました。
現場の定置網は海図に記載されているということです。
海上保安署では細島港に入った「みやじま」の操だ室の状況を調査したり乗組員から事情を聞いたりして事故の原因を調べています。
海上自衛隊呉基地によりますと「みやじま」は全国各地から掃海艇など20隻余りが集まり、今月20日から行っている機雷除去の訓練に参加していて、22日は補給や休息のため細島港に向かう途中でした。
0719専守防衛さん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:35.41
空母艦載機部隊9機 岩国基地へ11月24日 21時09分動画NHK広島
来年にかけて、山口県のアメリカ軍岩国基地に配属される計画の空母艦載機部隊の主力戦闘攻撃機、FA18スーパーホーネットなど9機が24日午後、岩国基地に到着しました。
在日アメリカ軍の空母艦載機部隊は来年にかけて、神奈川県の厚木基地から山口県の岩国基地に順次移転する計画です。
今年8月に一部の軍用機が到着していますが、24日午後、敵のレーダーを無力化する電子戦機、EA18Gグラウラー3機と、主力の戦闘攻撃機、FA18スーパーホーネット6機のあわせて9機が到着しました。
中国四国防衛局と在日アメリカ海軍司令部によりますと、部隊は日本の南の海域で海上自衛隊と訓練を行っていましたが、22日に艦載機のC2輸送機が東京の沖ノ鳥島の沖合で墜落したのに伴い、岩国に移動したということです。
再編計画では、今月にもFA18スーパーホーネットとEA18Gグラウラーがあわせて30機程度、岩国基地に移される予定ですが、今回の9機について在日アメリカ海軍司令部は「計画された移駐ではなく、
このまま岩国基地にとどまるかどうかは分からない」と説明しています。
0720専守防衛さん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:55:00.49
米駐日大使が岩国市を訪問11/30 19:37nhk
アメリカのハガティ駐日大使が、30日、着任後初めて岩国市を訪れ、アメリカ軍岩国基地への空母艦載機部隊の移転に伴い国が整備しアメリカ側に提供された野球場を視察しました。
アメリカのハガティ駐日大使が岩国市を訪れるのは、ことし8月に着任してから初めてとなり、30日午後、愛宕山地区に新しく整備された野球場を視察に訪れました。
この野球場や子どもの遊び場などがある運動施設エリアは、28日から本格化している空母艦載機部隊の岩国基地への移転に伴って、国がおよそ60億円かけて整備しアメリカ側に提供された施設で、地元の住民も利用することができます。
ハガティ大使は、野球場のグラウンドで電光掲示板に映し出される市と基地側が共同で行うパトロールの写真などを見ながら、市民が安心安全に暮らせる街づくりの重要性について、福田市長から説明を受けました。
このあと、ハガティ大使らは野球場の入り口にアメリカ側から贈られたハナミズキの植樹を行いました。
ハガティ大使は、「この野球場は日米両国・両市民の友情の絆だ。
素晴らしい友人である岩国市民に心から感謝する」と述べました。
福田市長は、「市民が抱く基地への不安を払しょくしながら友好を深めることが大事だ」と話していました。
愛宕山地区には、さらに市民も利用できる陸上競技場などの整備も行われているほか、軍人向けの住宅262戸がすでに完成しています。
0721専守防衛さん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:14:59.18
出雲駐屯地に新司令着任12/01 18:18nhk
陸上自衛隊出雲駐屯地のトップに、中谷一雄2等陸佐が着任し、記者会見で、「緊張感を持って職務にあたっていきたい」と抱負を述べました。
中谷2等陸佐は、北九州市出身の51歳。
昭和60年に入隊したあと、静岡県の富士学校機甲科部や北海道の第2戦車大隊などを歴任し、1日付けで、陸上自衛隊出雲駐屯地の駐屯地司令に着任しました。
1日に開いた記者会見で、中谷司令は、北朝鮮が弾道ミサイルをグアム島周辺に発射する場合に備えて、自衛隊の迎撃ミサイルPAC3が配備されている出雲駐屯地に着任したことについて、「緊張感を持ってやっていきたいと思います」と抱負を述べました。
また、初めて来たという島根県での自衛隊活動について、「島根県は横に長い県なので、災害が起きた場合、いかに早く被災地に到着するかを考えてやっていきたい」と話していました。
0722専守防衛さん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:37:42.25
レノファ選手がサッカー教室12/02 12:19nhk
親子で参加するサッカー教室が陸上自衛隊の山口駐屯地で開かれ参加した人たちがサッカーJ2のレノファ山口の選手たちとのミニゲームなどを楽しみました。
このサッカー教室は地域と連携したイベントを通して自衛隊とレノファ山口に親しみを持ってもらおうと山口市の陸上自衛隊山口駐屯地で開かれました。
サッカー教室には県内の親子およそ90人とレノファ山口から星雄次選手ら3人が参加しました。
はじめにドリブルの練習が行われ、子どもたちはボールを足元の近くで小刻みに蹴るとコントロールしやすくなることなど選手からアドバイスを受けさっそく実践していました。
このあとの2人1組となって手をつなぎながら行うミニゲームでは子どもたちはパスを回したりシュートを打ったりして元気よくプレーしていました。
小学3年の男の子は「選手たちのボールのコントロールがすごかったです。将来はサッカー選手になりたいです」と話していました。
星雄次選手は「子どもたちは運動量が多くパワーを感じました。サッカーを楽しむことができました」と話していました。
0723専守防衛さん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:57:40.75
艦載機)C2輸送機4日以降移転12/03 19:21
山口県のアメリカ軍岩国基地への空母艦載機部隊の移転が本格化する中、C2輸送機が、早ければ4日にも配備されることが分かりました。
アメリカ軍の空母艦載機部隊は、来年の春ごろにかけて神奈川県の厚木基地から岩国基地に順次、移転する予定で、11月28日からは部隊の主力の戦闘攻撃機など30機程度が配備され移転が本格化しています。
岩国市によりますと、中国四国防衛局から「アメリカ側からC2輸送機が早ければ4日に岩国基地に移転するとの説明があった」と連絡がありました。
これまでの国の説明では、C2輸送機の部隊は来月ごろに2機程度が移転する計画でしたが、11月22日にこのうちの1機が日本の南の海上で墜落して、
乗員3人の行方不明となる事故が起きたあと、移転の時期や機数が変更される可能性を示していました。
事故を受けて、地元の岩国市や山口県は、国に対し岩国基地で運用される航空機の安全管理の徹底や飛行の安全確保をアメリカ側に求めるよう、要請しています。
防衛局はあす、岩国市や山口県を訪れ詳細を説明することにしています。
0724専守防衛さん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:28:33.27
米艦載機の厚木から岩国基地への移転が本格化11月28日 15時51分nhk全国
神奈川県のアメリカ軍厚木基地から山口県岩国基地に移転される計画の空母艦載機部隊のうち、主力の戦闘攻撃機など14機が28日午前、岩国基地に到着し、部隊の移転が本格化しました。
山口県の岩国基地には、28日午前11時ごろから正午ごろにかけて、アメリカ軍の空母艦載機部隊の主力の戦闘攻撃機FA18スーパーホーネット11機と、敵のレーダーを無力化する電子戦機、EA18Gグラウラー3機の合わせて14機が相次いで飛来しました。
この14機は、今月下旬に到着していた別のFA18など11機とともに岩国基地に配備された扱いとなり、艦載機移転の第1陣としてことし8月に到着した5機を合わせると30機となり、岩国基地に移転する61機程度の半分近くが移ったことになります。
計画では来年5月ごろにかけて、残りのFA18スーパーホーネット24機と、C2輸送機が移転する予定です。
移転の本格化を受けて、山口県や岩国市などは騒音の悪化や事故を防ぐため、整備や点検の徹底や、可能な限り、市街地上空を飛行しないことなどを国に要請しています。
山口県の岩国基地には、28日午前11時ごろから正午ごろにかけて、アメリカ軍の空母艦載機部隊の主力の戦闘攻撃機FA18スーパーホーネット11機と、敵のレーダーを無力化する電子戦機、EA18Gグラウラー3機の合わせて14機が相次いで飛来しました。
この14機は、今月下旬に到着していた別のFA18など11機とともに岩国基地に配備された扱いとなり、艦載機移転の第1陣としてことし8月に到着した5機を合わせると30機となり、岩国基地に移転する61機程度の半分近くが移ったことになります。
計画では来年5月ごろにかけて、残りのFA18スーパーホーネット24機と、C2輸送機が移転する予定です。
移転の本格化を受けて、山口県や岩国市などは騒音の悪化や事故を防ぐため、整備や点検の徹底や、可能な限り、市街地上空を飛行しないことなどを国に要請しています。
0725専守防衛さん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:29:11.76
米海軍司令官「重要な一歩」
岩国基地に移転するアメリカ海軍空母艦載機部隊、「第5空母航空団」のマイケル・ワシ司令官は「戦闘攻撃機の飛行隊が岩国基地に到着したことは、部隊の段階的移駐に向けた重要な一歩だ。岩国の人々と新たな友情を築くことを楽しみにしている」とコメントしています。
また、在日アメリカ海軍司令部は「日本の防衛と地域の安全に対しアメリカの責務を支援するもので、最も新しく有能な部隊を前方展開させる」としています。
0726専守防衛さん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:35:00.03
米軍の主力艦載機が岩国移転 11月28日 19時29分広島
来年にかけて、神奈川県のアメリカ軍厚木基地から山口県岩国基地に配備される計画の空母艦載機部隊のうち、
主力の戦闘攻撃機など14機が28日午前、岩国基地に到着し、部隊の移転が本格化しました。
山口県の岩国基地には28日午前11時ごろから正午ごろにかけて、アメリカ軍の空母艦載機部隊の主力の戦闘
攻撃機「FA18スーパーホーネット」11機と敵のレーダーを無力化する電子戦機「EA18Gグラウラー」3機のあわせて
14機が相次いで滑走路に着陸しました。
この14機は、今月下旬に先に着いていたFA18スーパーホーネットなど11機とともに岩国基地に配備された扱いとなり、
艦載機の移転の第1陣として今年8月に到着した5機をあわせると30機となり、岩国基地に移転する61機程度の半分
近くが移ったことになりました。
計画では来年5月ごろにかけては、残りのFA18スーパーホーネット24機と、今月22日に日本の南の海上で墜落した
C2輸送機が移転する予定です。
主力の戦闘機が到着し、移転が本格化することを受けて、岩国市など地元自治体や山口県は騒音の悪化や事故を
防ぐため、整備や点検の徹底や、可能なかぎり市街地の上空を飛行しないことなどを要請しています。
来年にかけて岩国基地に移転するアメリカ海軍空母艦載機部隊「第5空母航空団」のマイケル・ワシ司令官は
「戦闘攻撃機の飛行隊が岩国基地に到着したことは、部隊の段階的移駐に向けた重要な一歩だ。
岩国の人々と新たな友情を築くことを楽しみにしている」とコメントしています。
また、在日アメリカ海軍司令部は「日本の防衛と地域の安全、それに対し、アメリカの責務を支援するもので、
最も新しく有能な部隊を前方展開させる」としています。
0727専守防衛さん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:33:27.45
ミサイル発射に備え避難訓練11月28日 16時12分nhk
北朝鮮による弾道ミサイルの発射に備えて、高知県の上空をミサイルが通過したという想定の避難訓練が高知市で行われました。
この訓練は、弾道ミサイルが発射され、高知県の上空を通過したという想定で高知県と高知市が行いました。
訓練は、高知市布師田にある小学校や保育所、公園の3か所で住民300人が参加して行われ、このうち、公園ではミサイルの発射を知らせるサイレンが鳴ると、住民たちは近くの建物に避難しました。
そして、住民たちは、窓から離れてしゃがんだり、いすの下に隠れたりして、ミサイルが太平洋に落ちるまでのおよそ5分間、頭を守っていました。
訓練の後、県の職員が住民たちに実際にミサイルが発射された場合は、破片などが落ちている可能性もあるのでミサイルが通過した後も注意が必要だと説明していました。
訓練に参加した68歳の男性は、「実際にミサイルが発射された際にどう行動したら良いか学べたので良かったです」と話していました。
高知県危機管理・防災課の渡辺満仁危機管理指導監は、「サイレンが鳴ってから避難するまでに短い時間しか無いので、万が一に備えて日ごろからどう行動すべきか考えてもらいたいです」と話していました。
0728専守防衛さん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:58:51.82
米軍岩国基地問題で県に要請11月29日 19時05分動画nhk
神奈川県のアメリカ軍厚木基地から山口県岩国基地へ空母艦載機部隊の移転が本格化するなか、29日、住民グループが広島県に対し、移転の撤回や騒音問題などに対応するよう要請しました。
岩国基地には28日、主力の戦闘攻撃機など14機が厚木基地から到着し、部隊の移転が本格化しています。
こうしたなか、29日は廿日市市の住民などでつくる住民グループのメンバー5人が、広島県の山本耕史国際課長に要請書を手渡しました。
このなかで、先月、アメリカ海兵隊の戦闘機が北広島町の上空で「フレア」と呼ばれる熱を発する装備を使って訓練したことについて、地域住民が不安を募らせ、安全が脅かされていると指摘しています。
そのうえで、住民に不安を与える訓練をしないことや、岩国基地への空母艦載機部隊の移転の撤回を日米両政府に求めるよう要請しています。
また、県に対しても、市や町が騒音測定器を設置する際の補助や、県と各自治体が測定結果を把握できるシステムの構築などを求めたうえで「騒音問題に加え、移転で米軍による事件や事故の可能性が高まり、不安に感じている」と訴えました。
山本国際課長は「騒音対策などは一義的には国が対応を取るべき問題だが、県民の安全や安心を守る観点から、住民の不安が増さないよう、国やアメリカ側に粘り強く求めていきたい」と話しています。
0729専守防衛さん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:56.93
C2輸送機が岩国基地に到着12/05 22:11nhk
アメリカ軍岩国基地への空母艦載機部隊の移転が本格化する中、来年1月ごろ配備される予定だったC2輸送機1機が岩国基地に到着しました。
5日午後1時半すぎ、アメリカ軍の空母艦載機部隊で人員や物資の輸送を行うC2輸送機1機が岩国基地に到着しました。
空母艦載機部隊は、来年にかけて神奈川県の厚木基地から岩国基地に順次移転する予定で、これまでの国の説明では、C2輸送機は来年1月ごろ移転する計画でしたが、中国四国防衛局によりますと、今月になってアメリカ側から急きょ移転が早まると連絡がありました。
C2輸送機は、先月22日、日本の南の海上で墜落し、乗員3人が行方不明となる事故が起きていますが、アメリカ側は技術や整備上の問題はないと、説明しているということです。
輸送機の到着で、空母艦載機部隊の4つの軍用機が岩国基地に配属されたこととなり、ことし8月以降、計画の半数以上の機体が移転したことになります。
残りの戦闘攻撃機については来年5月ごろ岩国に移転する計画です。
地元の岩国市や山口県などは、これまで国に対し航空機の安全管理の徹底や飛行の安全確保をアメリカ側に求めることや、迅速な情報提供を要請しています。
0730専守防衛さん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:14:19.96
岩国基地にFA18が飛来(11/24 19:33)http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-11-24&;c=&id=2017-11-245
広島への影響はあるのでしょうか。 アメリカ軍の空母艦載機9機が24日午後、岩国・・・基地に到着しました。
岩国基地には午後1時ごろからアメリカ軍の空母艦載機9機が続々と着陸していきました。
うち6機は部隊の主力FA18スーパーホーネットです。
この部隊は西太平洋で自衛隊と共同訓練中でしたがC2輸送機墜落事故を受けて訓練内容が変わり岩国への移動
したということです。
FA18は今月中にも岩国に移駐する計画ですがアメリカ軍は今回の飛来は「運用・整備上の都合によるもので移駐を
意味するものではない」としています。
0731専守防衛さん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:26:23.42
深夜に米軍機事前要請で公表せず12/07 21:33nhk
6日と7日の未明と明け方にアメリカ軍岩国基地の戦闘機が飛行し、岩国市内で大きな音が計測されました。
岩国市にはいずれも前日にアメリカ側から航空機が飛行するとの連絡がありましたが、市は要請に基づき公表していませんでした。
NHKのカメラの映像では、7日午前0時15分ごろ、岩国基地から2機の航空機が離陸し、エンジンの音も確認できます。
アメリカ軍によりますと、6日と7日の午前0時ごろと午前5時ごろに、岩国基地に配備されている最新鋭戦闘機F35Bが飛行したということです。
飛行は夜間の訓練が目的で、アメリカ軍はNHKの取材に対し「乗務員の技量を維持するために必要な訓練だ」としています。
岩国市が基地の北およそ2キロの場所に設置した観測点では、6日午前0時20分ごろ91デシベルが記録され、「地下鉄の車内」と同じ程度の音だったということです。
市と基地などでは、滑走路の運用時間を午前6時半から午後11時までとしていて、それ以外の時間帯については通報することが取り決められていますが、
岩国市には5日と6日、アメリカ軍から「時間外に航空機が離着陸する可能性がある」という連絡が寄せられていたことも明らかになりました。
岩国市は「アメリカ軍から事前公表は控えてほしいと言われていたので、広報しなかった。対応に問題はない」と説明しています。
0732専守防衛さん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:02:36.47
ミサイル落下想定 住民避難訓練12/09 12:32nhk
北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返す中、四国地方への落下のおそれを想定した住民などの避難訓練が、香川県内では初めて高松市で行われました。
この訓練は、国や香川県などが香川県内では初めて行い、高松市林町の香川大学工学部には地元の住民や学生などおよそ250人が集まりました。
訓練に先立って、香川県危機管理課の職員がミサイルが落下するおそれがある時は、頑丈な建物に避難するか、建物がない場合は物陰に身を隠すか、地面に伏せるといった行動をとるよう説明しました。
このあと、ミサイルが四国地方に落下するおそれがあるという想定で避難の訓練が行われ、参加した人たちは、携帯電話のメールや構内の放送で避難を呼びかけられると、早足に近くの建物の中に入り、しゃがみ込んで頭を守る姿勢をとっていました。
参加した高松市の女性は「訓練でも『ミサイルが発射された』と聞いた時は怖かった。きょうの訓練を生かして、これからは、積極的にお年寄りなどにも避難を促したい」と話していました。
香川県危機管理課の秋山浩章課長は「初めての訓練で、放送が聞こえにくいといった課題も見つかった。今後は、県として、改めてミサイルが発射された時にどういう行動をとればよいか周知していきたい」と話していました。
0733専守防衛さん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:04:04.97
[09日 17:30]弾道ミサイルを想定 高松市で避難訓練. http://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171209_5
北朝鮮がミサイル発射を繰り返す中、国と香川県、高松市が共同で弾道ミサイルを想定した避難訓練を行いました。
訓練は、日本に向けて弾道ミサイルが発射されたという想定で始まりました。
200人以上の市民が参加し、手を取り合いながら建物の中に避難しました。
ミサイルを想定した住民参加型の訓練は岡山・香川で初めてです。
香川県は高松市以外の地域でも訓練を行い、いざという時に備えたいとしています。---
0734専守防衛さん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:50:05.86
岩国 訓練伴いオスプレイが往来12/11 21:34nhk
沖縄県のアメリカ軍普天間基地から、先週、岩国基地に着陸し、駐機されていたアメリカ軍の輸送機、オスプレイが、熊本での日米共同訓練などのため飛び立ちました。
オスプレイは、その後、再び岩国基地に飛来し、機体整備などを理由にした基地での離着陸は、訓練期間中の20日まで続く見通しです。
岩国基地では、沖縄県の普天間基地に配備されているアメリカ軍輸送機、オスプレイ4機が、12月7日に給油などのため着陸し、駐機されていました。
11日午後1時半すぎには駐機していた4機のうち2機のオスプレイが離陸し、熊本県山都町で行われる陸上自衛隊との訓練に向けて飛び立ったのが確認されました。
熊本での訓練ではアメリカ海兵隊と陸上自衛隊の隊員がオスプレイに乗り込んで演習場上空を飛行したり、着陸した機体から銃を手に降り立ち、部隊を展開する手順などを繰り返し確認していました。
2機のオスプレイは、午後4時半ごろまでに岩国基地に戻り、中国四国防衛局によりますと、基地での離着陸は、機体の整備などとして、訓練期間中の20日まで続く見通しです。
オスプレイをめぐっては、国内外の各地で事故やトラブルがあとを絶たず、市民の間で懸念が強まっていて、岩国市では、機体の点検と安全な飛行の徹底や、市街地の上空での飛行中止を国に求めています。
0735専守防衛さん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:42:38.21
[11日 19:10]高松市 市民が参加しミサイル避難訓練. http://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171211_7
北朝鮮がミサイルの発射実験を繰り返す中、いざというときに落ち着いて行動できるようにと、高松市で市民が参加しての初めての避難訓練が行われました。
訓練は、弾道ミサイルが日本に向けて発射されたという想定で行われました。
避難情報を聞いた市民らは建物の中に避難しました。 ミサイル発射を想定した住民参加型の訓練は、岡山・香川では初めてです。
避難した人は、県の危機管理課からメールで送られてくる最新の情報を確認しながら、体を低くした---状態で、避難指示の解除を待ちました。
今回の訓練で、いくつかの問題点が浮き彫りになりました。香川県は、今後高松市以外の地域でも訓練を行う予定です。
0736専守防衛さん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:44:12.63
岩国基地艦載機移駐 撤回求める声(11/29 19:41)http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-11-29&;c=&id=2017-11-297
在日アメリカ軍の再編で神奈川県の厚木基地から岩国基地へ空母艦載機の移駐が始まって・・・います。
市民団体からは撤回を求める声が上がっています。
県に要請書を提出したのは、岩国基地の拡張や強化に反対する「県西部住民の会」です。
岩国基地への艦載機の移駐撤回やフレア訓練など住民に不安を与えるような訓練をしないことなどを要請書に挙げています。
アメリカ軍の再編では艦載機61機を来年5月まで段階的に移駐する計画で岩国基地は120機以上を抱える極東最大の規模となります。
0737専守防衛さん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:36:47.90
世界最高性能の海自飛行艇退役12/13 22:00nhk
世界最高水準の性能を持つ海上自衛隊の救難飛行艇として35年間、救難活動などを担ってきた「USー1A」のラスト1機が13日、関係者に見守られながら最後の飛行を終え任務に幕を閉じました。
「USー1A」は、高い波の中でも、水上に離着水できる世界最高水準の性能を持つ海上自衛隊の救難飛行艇で、昭和57年に山口県の岩国航空基地に配備されこれまで35年間で900件以上の救難活動などを担ってきましたが
後継機への移行が進む中、ラスト1機が退役することになりました。
「USー1A」は、13日、最後の飛行を終えて海上自衛隊の幹部ら140人あまりの出迎えを受け、基地に着陸しました。
続いて「USー1A」を前に、退役式典が行われ、海上自衛隊第31航空群司令の二川達也海将補が「最後のいっときまで防衛や救難の第一線にとどまれたことは飛行艇にとっても、この上ない誉れであったと思います」とあいさつしました。
そして参加者が飛行艇の機体に「おつかれさまでした」と書かれた花輪をかけて記念撮影が行われ、「USー1A」は、任務に幕を閉じました。
後継機には、エンジン性能や探査能力の向上が図られた「US−2」の配備が進められています。
【世界最高性能の飛行艇】
海上自衛隊の救難飛行艇「USー1A」は、陸上だけでなく海面にも着水できる国産のプロペラ機で、昭和57年に、山口県の岩国航空基地に14機、配備されました。
全長、幅ともにおよそ33メートル、エンジンが4つ搭載されている大型のプロペラ機で、世界で唯一、最大で3メートルの波の中でも離着水することができます。
ヘリコプターよりも速度が速く航続距離が長いことから、悪天候による海難事故の現場などでも迅速に駆けつけて海面に着水して救助活動にあたることができ、その高い性能は海外からも「世界最高水準だ」と高く評価されてきました。
海上自衛隊によりますと「USー1A」は、任務期間の35年間で、海難事故の救助活動などに900回以上出動し、東日本大震災の際には緊急物資の輸送を担うなどしました。
「USー1A」は、後続機として、エンジン性能や探査能力の向上が図られた「USー2」との交代が進められ最後の1機の退役となりました。
0738専守防衛さん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:57:45.18
弾道ミサイル飛来を想定し広島市が訓練(12/04 18:24)http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-12-04&;c=&id=2017-12-043
弾道ミサイルが県内に飛来した想定で 安全確保や情報伝達などを確認するする訓練が・・・ 広島市役所などで行われました。
広島市役所で行われた訓練では 館内放送で弾道ミサイルの 県内飛来の可能性が伝えられると 約300人の職員が階段などに避難しました。
またあらかじめ決められた一部の職員は 席に残って外部と連絡する訓練をしました。
中区の竹屋公民館でも 同じ時間に訓練が行われ 屋外にいた人が市の職員の誘導で 建物の中に避難しました。
弾道ミサイルの県内飛来を想定した訓練は 県内では3回目で広島市では初めてです。
0739専守防衛さん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:21:13.52
イージス・アショア 萩が候補12/19 12:28nhk
北朝鮮の核・ミサイル開発が新たな段階の脅威となる中、政府は19日の閣議で、弾道ミサイルによる攻撃に備えて防衛能力を高める必要があるとして、地上配備型の新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」2基を導入することを決めました。
配備先の候補地には、萩市と秋田市の陸上自衛隊の演習場が検討されています。
新型のICBM級の弾道ミサイルを先月にも発射した北朝鮮は、ミサイルの射程距離を伸ばすだけでなく、複数のミサイルを同時に発射したり、通常より高く打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射したりするなど発射能力の向上も図っています。
このため政府は、19日の閣議で、弾道ミサイルによる攻撃に備えて防衛能力を抜本的に高める必要があるとして、地上配備型の新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」2基を導入することを決めました。
イージス・アショアは日本とアメリカが共同で開発している新型の迎撃ミサイルを搭載し、2基で日本全域をカバーできるとされ、配備先の候補地には萩市と秋田市にある陸上自衛隊の演習場が検討されています。
また1基あたりの価格は現時点で1000億円弱になる見通しで、政府は今年度の補正予算案にアメリカから技術支援を受ける費用などとして28億円、来年度予算案に基本設計などの費用として7億円余りをそれぞれ盛り込むことにしています。
イージス・アショアの導入には、配備先の選定やレーダーなど施設の整備が必要なため、今後5年程度はかかるとみられていて、政府は2023年度までのできるだけ早い時期に運用を始めたいとしています。
「イージス・アショア」2基を配備する候補地として、山口県では萩市にある陸上自衛隊むつみ演習場が検討されています。
これについて、萩市の市民からはさまざまな意見が聞かれました。
このうち80代の男性は「日本の現状を考えると配備はやむをえないが歓迎はしない」と話していました。
また80代の女性は、「やむをえないとも思うが、母の家が萩市むつみにあるので、近くに配備されないほうがいいです」と話していました。
さらに50代の男性は、「有事を前提に配備されるのでいやです。
有事の際は萩市が狙われる気がするので怖いですね」と話していました。
0740専守防衛さん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:41:00.44
県西部に航空機騒音測定器増設へ12/21 09:28nhk
県西部を中心にアメリカ軍とみられる航空機の騒音が問題となる中、国は実態を把握するため、新たに江津市と川本町に測定器の設置を決めました。
アメリカ軍とみられる航空機の低空飛行による騒音問題では、県西部の住民から苦情や相談が寄せられているため、県は測定器を設置するとともに国に対しても実態調査の実施や問題解消に向けた取り組みを求めています。
これを受けて国は、これまでに浜田市と益田市、それに邑南町に測定器を1台ずつ設置しましたが、今回、新たに江津市と川本町にも1台ずつ設置することを決めました。
新たな測定器は来年の3月下旬に設置され4月から測定が始まる予定で、データは中国四国防衛局のホームページで確認することができるということです。
島根県防災危機管理課は「従来から要望してきたことが実現されたが、ほかにも必要な所があるのでさらなる増設を国に検討してもらいたい。また、測定されたデータを踏まえたうえで、訓練を控えていただくよう米軍に伝えてほしい」と話しています。
0741専守防衛さん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:18:50.16
知事「再編交付金を一定評価」12/22 20:52nhk
22日に閣議決定された国の来年度・平成30年度の予算案に在日アメリカ軍の再編に伴う山口県への交付金50億円が計上され、村岡知事は「地域の実情を踏まえたものだ」と述べ国の対応に一定の評価をしました。
在日アメリカ軍の再編に伴う国の交付金についてはアメリカ軍岩国基地を抱える山口県も平成27年度から交付の対象となりこれまでの3年間でおよそ60億円が交付されています。
アメリカ軍の空母艦載機部隊の岩国基地への移転を踏まえ国は交付金の増額などを検討してきましたが22日に閣議決定された国の来年度の一般会計予算案に50億円が計上され、来年度から10年間交付されることが決まりました。
これについて村岡知事は22日、午後、記者団の取材に応じ「地域の実情を踏まえて国で拡充されたものだと受け止めている」と国の対応に一定の評価をしました。
その上で使途については「地元が優先したい事業は何かを踏まえ効果的に活用していきたい」と述べ地元の要望を踏まえ決定する方針を示しました。
一方、沖縄県の小学校のグラウンドに米軍の大型ヘリコプターの窓が落下するなど軍用機の事故が相次いでいることについては「最近、特に増えており不安を強くしている。住民が不安なく暮らせるよう常に注文をつけていきたい」と述べました。
また、空母艦載機部隊の移転に伴う施設整備などの関連経費は今年度当初予算案のおよそ902億円に比べ大幅に少ない193億円あまりとなった一方、地方創生の一環で岩国市に機能の一部が移る防衛装備庁の研究所の施設整備などの経費、およそ57億円が計上されました。
これについて岩国市の福田良彦市長は「本格的な施設整備に向けた第一歩でうれしく思う。早い段階で運用が開始され地域活性化につながることを期待する」とコメントしています。
0742専守防衛さん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:38:24.02
防衛省が県北に米軍機騒音測定器を追加設置決定[2017.12.14 19:17]http://news.rcc.jp/?i=28832 
 防衛省はアメリカ軍機による低空飛行の目撃情報が多い県北地域で、
騒音測定器を新たに2か所に追加設置することを決めました。【記事全文】
県内で新たに騒音測定器設置されるのは、安芸太田町戸河内と北広島町荒神原です。
 県内でのアメリカ軍機による低空飛行訓練の騒音の苦情は年に1000件を超えていて、
県は国に対し実態把握のため、騒音測定器を追加設置するよう求めていました。
 また、ことし9月には国の担当者が北広島町などを視察し、県や市町と初めて直接意見交換をしていました。
 県内では、国の測定器はこれまで岩国基地周辺の大竹市、廿日市市、江田島市の5か所のほか、
北広島町西八幡原(やわたはら)に設置されています。設置の完了時期は来年3月下旬を予定しています。
 防衛省は毎月、1回、ホームページで騒音の測定結果を公表しています。
0743専守防衛さん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:39:54.76
オスプレイ 岩国拠点に低空飛行訓練か[2017.12.19 19:14]http://news.rcc.ne.jp/?i=28860#a
2機並んで飛行しているのは、アメリカ軍の輸送機オスプレイです。
今月9日午後2時過ぎに広島市安佐南区の住宅団地の上空を飛んでいるところを、RCCの社員が撮影したものです。 【記事全文】
地上からでも、機体の左右にある回転翼がはっきりと確認できる高さで飛んでいます。
今回、オスプレイが岩国基地を拠点に低空飛行訓練などを実施している可能性があることがわかりました。
===続きは動画でご覧ください===
0744専守防衛さん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:28:28.28
基地関係者とクリスマス祝う12/24 15:48nhk
アメリカ軍岩国基地近くの住民たちが軍の関係者と交流してクリスマスを祝うイベントが岩国市で23日、行われました。
このクリスマスイベントは、アメリカ軍岩国基地の関係者などと交流を深めようと、基地に近い岩国市川下地区の住民たちが開きました。
23日に岩国市で行われたイベントでは、地元の住民などで作る教会の聖歌隊がゴスペルを歌うとともに、吹奏楽団がクリスマスにちなんだ曲を演奏しました。
家族とともに参加した軍の関係者たちは、音楽にあわせて踊るなどして楽しんでいました。
空母艦載機部隊の移転が始まり、岩国市に住む軍の関係者は来年春ごろにかけておよそ3800人増えることから、イベントを主催した地元の住民で作る協議会は、より多くの軍の関係者に参加してもらおうと基地の中にポスターを張るなどしてPRしてきたということです。
先週赴任したアメリカ人の男性は、「地域と基地との交流が深まることはとてもいいことです。岩国が大好きになりました」と話していました。
イベントを企画した川下地区まちづくり協議会の八木秀典さんは、「軍の関係者に日本での生活を楽しんでもらうことで、基地周辺の地域の活性化につなげ、お互いによい関係を築いていきたい」と話していました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況