以前某福祉職場でコロナ休暇に年次有給休暇を当てる事になり、それまでは有給休暇を与えられづ、都合悪く休むと欠勤扱いされていた私を含む数人の年次有給休暇日は
3日間と言い張っていたナンバー2の上司に対し、私は3日では労基法の元に間違いを指摘した所が、その上司は今までは休むと欠勤扱いされていた私を含む数人の任務を
上から目線で見下したかのパワハラ染みた発言となる、単なる何々勤務と見下された部下の心情も考慮出来ない組織ナンバー2とその配下の者は自宅だけの手抜き習慣なら
まだしも、勤務職場の自動洗濯機で洗濯も任務として、洗濯後も蛇口の開けっ放しの手抜き仕事は、世間の一般的な認識からかけ外れている為、試しに一度洗濯機の元栓の
蛇口を漏水防止の為閉めてみた所、後にナンバー2は洗濯機の蛇口を何時も開けておく様に洗濯機へ表示を部下にさせた事に対し、もし私の夜間勤務時間帯に洗濯機の給水
ホース付近から水が多量に噴き出した場合、上から目線のパワハラ発言を受けた代わり、意地でも蛇口を止める必要もない理屈を盾に対抗する絶好のチャンスとなる漏水も
なく非常に残念でした。