X



トップページ人生相談
1002コメント546KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2022/11/30(水) 20:12:55.52ID:/h1BT1H8
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
           ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1664950707/
0750マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:43:39.53ID:D7AQFzSu
>>741
スカッとジャパン?みたいな展開でどんなメッセなのか気になった。結婚式に学生時代の友人が0ってなかなかのエピソード、ちゃんと書いたかな?
それだけと長年の恨みがあったんだから晴らせて良かったのでは?
0751マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 12:37:18.56ID:g7xjvl3g
>>749
本当なんですよ、そして驚くことに会社の看板も大きめなんですよw
どうやら上の方には飲み会とは流石に言えないみたいで隠してるようです。
普段従業員同士で顔合わせることが少ないから飲み会を開きたいんでしょうね・・・いい迷惑ですが。
出世も興味ないし、ハナから答え出てたのかもしれませんね。
お答えありがとうございます
0752マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:13:28.34ID:7hW3UE1a
質問失礼いたします。
私はいま大学生で就活をしている最中なのですが、どこで働くかで迷っています。私は地方出身で、親や姉妹からは「地元に戻ってきてほしい」と言われているのですが、私は中学高校予備校といじめられていて不登校になっていたため地元で就職したくないと思っています。私が働きたいと思っている企業が大阪にあって、そこの企業で働きたいと姉妹に話したら「大阪の人って何でもストレートに言うから○○(私)には合わないんじゃないか」と言われています。たしかに大学の研究室の先生が大阪出身で、口がキツくて私が精神的に病んだりしてしまったため大阪でちゃんと生きていけるかというのは不安です。ですが、私のことを知ってる人が誰もいない場所で生きていくことに憧れはあります。父からも「(大阪に行っても)どうせ挫折する」と言われていて、どうしたらいいのか悩んでいます。アドバイスお願いいたします。
0753マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:43:00.64ID:YUFLpyqd
また挫折したら考えれば?
都会はなんだかんだいって多くの人が集まってくる場所だから
今までいなかったタイプのキツイのもわけわかんないのも増えると思ったらいい
逆に合う人がいる可能性もある
大量の人が都会に流入するので特別なことでも何でもなくありきたりなことであり
難しいチャレンジでも何でもないからやってみたらいいよ
都会な場所ほど関西人ばっかりがいるわけでもないしね
キツイのなんてどこにでもいるし関東だって大量の関西人がいて東京の人ってってボロクソ言ってるしw
その程度気にしないことを身に着けたほうがいいね
転勤や異動などで上司やらが変わればまた雰囲気もガラっと変わったりするから最初良くても
長い会社員人生では必ず激変の時があるから
0754マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:50:34.96ID:D7AQFzSu
言ってる本人は全く悪気ないのに勝手にマイナスに受ける可能性もあり
方言なんて慣れだけど、その慣れる前にメンタルやられないように!

大阪旅行してみたり、YouTubeで新喜劇みて免疫つけては?
受かるか分からないんだし、地元も大阪も好きなところ受けなよ
0755マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:57:14.52ID:cbUv51WT
>>752
どっちが楽しそうか、ワクワクするかで決めれば後悔しないのでは
大阪は大都会で、あなたみたいに地元に居られないような人も日本中から集まってる
馴染んでるかはともかく
0756マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:13:09.31ID:6BIUWjgx
>>752
大阪に行けばいいよ
今あなたは自立するための勝負所にいる。
残念ですがあなたの家族はあなたの自立を応援できない人。
優しい家族ではあるけど優秀な家族は自立を応援するからね。
あなたはそこを無理やり押し切って自立しないといけない。
大阪と言わず東京に行くべき。
地方は衰退してるからいつつぶれてもおかしくない。
あなたの地元に支社がある場所で東京本社に就職して30までがむしゃらに働いたら自分の限界が見えるから、そのときに地元支社に管理職として戻る選択肢もある。
0757マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:52:04.93ID:eP8Ljxf0
>>752
大阪出身の大学の先生の口がキツいというだけで精神的病んだ
ってのは克服済なの?
0758マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:26:35.30ID:aXRT+D00
友人との付き合い方に悩んでいます。

普段私からよく誘う友人がいます。
先々月本当に珍しく相手からお誘い頂き、日程だけ決めた後返事がなかったのですが、
会う数日前にコロナになったとだけ連絡がきました。

どういう状況か詳細は記載がなかったので
お大事にという言葉と、会うのは中止かな?また遊ぼうと返事した後
また既読スルーされました。

今思うと誘い方も空いてる日程だけ言ってきて遊ぼうとか会おうとかは書いてない。
コロナになったことだけ言って、中止にしようとも謝罪もありませんでした。
なんとなく明言を避けているような気がします。

実は以前また数か月後にでも遊びたいね。と話していたのですが
気乗りしなさそうだったのでその後誘っていませんでした。
そのことを考えると気を遣って嫌々ながら誘ってくれたのかなという気もします。

こういう雰囲気にさせてしまったってことは
私に思うところがあると思い
できれば改善して以前のように付き合えればなと思っています。

少し距離を置いて様子を見た方が良いのか、
自分の気持ちを正直に話して謝罪等をした方が良いのか悩んでいます。
できればアドバイス頂けますと幸いです・・・。
0759マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:39:34.80ID:lXbVIG3h
>>758
遊びたいねと話していても相手が気乗りしてなさそうだったからとその後誘わず中止しようとも謝罪もしなかったあなたと同様に
相手もあなたが気乗りしてなさそうだったから誘わず(遊ぼうとか会おうとか明言せず)中止しようとも謝罪もしなかっただけじゃないの
自分自身が嫌々ながら誘ってるわけじゃないなら回復して落ち着いた頃にまた自分から誘ってみたら
0760752
垢版 |
2023/01/02(月) 18:28:42.72ID:7hW3UE1a
皆さま回答ありがとうございます。
参考にいたします。

>>757
克服できておらず、それもあって大阪で働くのが不安です。
0761マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:41:37.44ID:SurMGyyk
>>758
誘うのはあなたからが基本で友人から珍しく誘いが来た
あなたが友人に気を遣っていてしっくりきていない

二人の関係性は分からんが
友人に気を遣い、オドオドするのが友人関係と呼べるのかな?
0762マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 21:26:27.19ID:IgibpMsy
>>760
大阪のどこ?
北部ならナイーブwな大阪人も居るよ〜
摂津・河内・和泉の三国の合体だから大阪は
0763752
垢版 |
2023/01/02(月) 21:51:46.69ID:1iblNq0E
>>762
身バレが怖くてあまり詳しいことが言えないのですが、大阪全体に店舗がある感じでどこに配属されるかは分からないです。希望を出せば考慮はしてくれるみたいなので、北部の方を希望すればいいでしょうか。
0764マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 22:53:22.38ID:aXRT+D00
>>759
コメントありがとうございました!
なるほど、客観的に見るとそう見えるんですね。
仰る通り時間置いて誘いたいと思ったタイミングにでも連絡してみます。

>>761
コメントありがとうございました!
本当的を得ているなと思いました。友人と思ってるのは自分だけかも笑
もう真剣に考えずに自分の思う通りに適度に力抜いて対応することにします。
0765マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 22:55:45.69ID:YUFLpyqd
自分の思い通りに社会がまわるわけではないし
企業に入ったらそこの駒のひとつでしかない
こうすればキツイ言い方の人を避けられるなどという確定されて方法はない
全く別の地方の会社にはいった所で部署の上司や新人担当の先輩が
大阪人の可能性だって普通にあるのだから
どこを希望すれば大丈夫なんて言える人はいない ハズだが言う人もいて
騙されてみるのも悪くはないw
0766マジレスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:00:54.74ID:IgibpMsy
>>763
南部は避けた方がいいなぁ(梅田と難波では空気感が違う)
淀川以北、北摂〜京都
阪急電車沿線はそんなに人も言葉もキツクないよw
0767マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:33:25.07ID:JmwIg092
大阪人を何だと思ってるんだよw
人情の街だよ!

誤解受けること書いちゃいけないが
京都人よりマシだよ!はんなりとか嘘だからなw

大阪から来た人と仕事してるけど
心開くと優しくしてくれて、面倒見が良くて楽しい
美味しいご飯一緒に食べに行ったりね
0768マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:47:09.43ID:PICR5wH1
>>767
そういう他を貶めてまで主張するところだよ。その排他的な仲間意識。あとノリの強要。ほんと不寛容な人たちだと感じる。
0769マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:27:23.45ID:JmwIg092
>>768
あ、俺は京都人だけど
その京都でも格差があるんだよ

それで大阪の人と仕事して
こんなに優しいのかと俺が思ったんだよ

だから他県の人には
誤解させて悪いとは思ったけど
0770マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:31:22.37ID:bcYg05Qr
どこにでもキツい人も優しい人もいるからねえ。
研究室の先生が>>752にだけ当たりがキツかったんならパワハラだし、
誰にでもキツくて歴代そこの学生が病みまくってやめる人多数とかならしょうがないけど、
誰にでも同じ態度で752だけメンタルやられたんだったら、単に752が弱い人って事だし。
それぐらいでメンタルやられる人が社会に出てやっていけるのか、って話になってくるよね。
メンタル弱いんだったら極力競争のない職場を見つけるしかないんじゃないかな。
社団法人とか外郭団体みたいな所とか。

京都の人がみんな意地悪なわけじゃないけど、キツい言葉で罵られるより、
一見優しい言葉でものすごい嫌味を言われる方が堪えるってのはあるよ。
言葉がキツくても言ってる事は相手を思いやってる内容だったりする事もあるし。
自分は陰でコソコソ言われるより面と向かって言ってもらう方が気が楽だから、
多少キツい事言われてもその場で解決して後に遺恨を残さない方が気が楽だわ。
その辺は人それぞれよね。
0771マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:08:30.08ID:JmwIg092
↑そこまで詳しく書かなかったが、その通りです。

俺の感じたのが、参考にはなったらいいなくらい
はっきり言うタイプがいることで、会社がまわることもあるし
言わなくても分かるだろ!な空間で、離れて嫌味を言われたりした中で
数少ない、味方になってくれたり、話しやすい人は大阪の人だった
0772マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:08:37.72ID:hO6i4F+J
そもそも就活生が働く企業を選べる時代じゃないし働きたい企業とやらに採用される可能性ってこのご時世では奇跡みたいなもんだしなあ
とりあえず受けるだけ受けて採用されたら覚悟決めて行くとして
職種や土地なんか選んでられないくらいの状況になる覚悟もしておいたほうが良い
0774マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:20:53.83ID:tnhz8noq
次のような店長の行動が不快だと感じるのは普通でしょうか?
それとも自分が過剰に反応しているだけなのでしょうか?

売り場で作業をしていると遠くの作業テーブルから「〇〇いるかー!倉庫から▲▲持ってきて出してー!」「いたら■■やってくれー!」と大声で命令してくる。
自分はそこでスマホ見ながら仲のいいおばさんと喋ってる。

A買い物客の前で怒鳴って注意する。
「これこういうふうにやってくれって前にも言ったよね!」「おい!〇〇君これ間違ってるぞ!もっと広い視野で周り見るようにして!」「今の俺でもおかしいってすぐわかったぞ!こういうの頭に入れるようにして!」など。

B棚の品物取ってもらえる?と言われ咄嗟に言われてもすぐに分からず少し辺りを見回すと明らかに苛ついた口調で「△〜△〜△〜...」と後ろから言ってくる。

C出した品物の日付が間違ってるといきなり怒鳴って来るが、確認したら合ってて笑ってごまかす。
「あ、なんだ合ってるじゃん。もう〜、だったらそう言ってくださいよ〇〇君〜。いやいや違うんだって〜(笑)」

@お客さんの前で犬扱いされてるみたいで恥ずかしいし物凄く不快。
A人前で怒鳴られて屈辱感しかない。
Bそれ自分が分かってるだけで、こっちは急に言われてもパッとは分からない。
Cお前最初からこっちがミスったって決めつけて一方的に怒鳴ってきただろうが。

という感じです。
0775マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:22:43.24ID:fIHt3At+
>>774
お店なら客の前で店員を怒鳴ってはいけない
店の印象が悪くなる
その店長は無能
匿名か何かでその店のオーナーか本社に
「お宅の店長は不愉快だ」とかクレーム入れてみるとか
0776マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:36:46.50ID:zctdPy4J
>>774
何だかなあ、775が援護してるけどあなたもあなただ

>自分はそこでスマホ見ながら仲のいいおばさんと喋ってる→ただの仕事放棄、給料泥棒
②→決められた仕事ルールを覚えてない、守らないあなたにも責任がある
③→分からないならさっさと質問するべき
④→あなたが普段から仕事できないから嫌味を言われてるだけ
最後の①~④までまとめてるけど、ただの逆ギレ

会社は仕事をして給料を貰う場所であり
スマホ見ながら仲良しのおばさんと喋る場所では無い、喋りたければ休憩時間に喋りなさい

774は女性かな?何歳なんだろうね、
仕事に対しての責任感が文章から1ミリも伝わってこないんだが
0777マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:43:56.13ID:9BXMRjcD
>>776
その、自分は~というのは店長の事でしょう
スマホ見ながら店長は仲のいいおばさんと雑談しながらちょくちょくと大声で
書き込み者に指図してくるということでしょう

転職するかな
早く決着つけてさっぱりとしたら?
0778マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:53:10.09ID:zctdPy4J
>>776
そういうことね

②について屈辱感しかないと書いてるのが引っ掛かるわ、客前での店長の怒鳴りは問題だが、
上司から注意を受けたなら仕事を覚えようという気持ちにはならないのかな、屈辱感って被害者意識じゃん
0779マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:20:11.26ID:lbMi/D9S
>>774
自分も、的外れな決めつけには反対だが、
怒鳴るなをあんまり言いすぎるのは、
気にならなければ、活性化はするが、
うーむ。
0780マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:22:53.34ID:lbMi/D9S
そういうものの見方も必要だからね。
0781マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:01:40.24ID:wVB6gxaz
これが普通なのかもしれないけど
70歳の父親
テレビ中毒になっている

年賀状作りを手伝っても
自分は、口開けてテレビ見てる

昔からこんな感じなんだが
何かあるのかな、ヤッパリ
0782マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:58:32.27ID:CLo+3PRi
長文での相談失礼します。
私21歳 彼20歳です。
バイト先で彼からアタックされ、付き合ってはいないものの、かなりラブラブな関係でした。

彼はかなり甘えてくるような発言が多く(「奢ってって言ったら奢ってくれる?」「優しくて料理ができて尽くしてくれてお姉さん気質な人がタイプ」等)少し子供っぽいところがあります。また、恋愛経験ゼロで受け身がちや草食系?あまりグイグイ来ない感じです。

私は幼少期の頃に親が離婚し、親戚とは絶縁でかなり貧乏な生活を強いられ、今は大学生ですが一人暮らしして学費生活費全部を自分で賄っています。対して彼は家族仲がとても良く、よく家族(姉妹や従兄弟や祖父母)で国内旅行に行ったりよく家族の話をする等かなり仲が良好です。そのため彼に対して理解できない事が多く、甘えてるな、自立してないな、と思う事が多かったのだと思います。

また、「料理できる人が好き」「俺のお母さん字綺麗だから人の字とかよく見るからね」等の発言がプレッシャーに感じてたこともあります。(私は料理苦手で字も汚いです)

そんな中で、私の一人暮らしの家(1Kの狭い家です)に母親が仕事もせず1年ほど滞在しており、彼と電話したり家に呼んだりしたい想いから「いつまでいるの?」と母に聞いたところ大発狂して大泣きして「ママが邪魔なんでしょ」「もう死ぬから」と言って私とは無言、無視という状況が続きました。

1Kの部屋で母親が常にすすり泣いていて、アルバイト、大学、就活、家事(母親は自分の食事や洗濯しかやらなくなりました)と色々な要因によって私は精神的に限界でおかしくなってしまいました。

そんな中で円満で余裕がある仲の良い家族の話をしてくる彼につい苛立ち、「クリスマスは毎年家族と親従兄弟とおばあちゃんの家で過ごしてるよ!」という言葉にカッとなりLINEで急に「大学生にもなって家族にベッタリ過ぎて引く」「精神的に自立してない男は恋愛対象にならない」と傷付ける言葉を言ってしまいました。
0783マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:59:42.28ID:CLo+3PRi
上の続きです

彼からは長文で謝罪と別れ話、他の人には絶対言いふらさない等のメッセージが来て、私もそれに対して長文で返し、別れた感じになりました。
その約10日後、心理カウンセリングに行き母親とは離れて心に余裕ができたので事情が知らないのに八つ当たりで傷付ける言葉を言って申し訳ないと思い、彼に謝罪のLINEと会って話したい事を伝えたところ「謝らなくて大丈夫だよ」とメッセージが来て、「わかった。迷惑だったよね。もうLINEしないから安心して」と言うと未読無視でした。

それでもちゃんと謝りたかったため、彼がバイトの時に謝罪とこれから私の家で話さないかと話したところ、はっきりしない態度でやんわり拒絶されてる感じだったので諦め、LINEの文面で謝罪と上記の事情と、貴方は何も悪くないこと、私が彼を好きすぎて勝手なプレッシャーを感じで八つ当たりしてしまったこと、私は前みたいな関係に戻りたいけど私の発言は許されなくて当然、嫌っててもいいからせめて謝罪だけはしたい等を伝えたところ既読無視で1週間経ちます。

これはもう許せないし関わりたくないということでしょうか。客観的に見て私の事を許せますか?また、ここから復縁する可能性はあると思いますか?
0784マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:11:18.97ID:zctdPy4J
結論書くと復縁は無理

ちゃんと謝りたいという思いはあなた自身がスッキリしたい気持ちの方が大きい気がする
彼の家庭環境とあなたの家庭環境が噛み合わない、万が一復縁できてもあなたを結婚相手とは見ないだろう
彼はマザコンっぽいから付き合うとなると大変ではないかと

身の丈に合わない同士で恋愛をしてる印象、
自分に相成れない人は余程のことが無い限り相成れない
0785マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:23:13.36ID:dGtpIGbz
>>783
もう許せないし関わりたくないということです
客観的に見てあなたの事を許せません
ここから復縁する可能性は無いです

「わかった。迷惑だったよね。もうLINEしないから安心して」と自分で言ったくせに
何もわかってなくてバイト先に押しかけるとか迷惑かけたりしつこくLINEしたりする人なんか絶対にイヤ
前半ではかなり甘えてくるとかプレッシャーかけてくるとか彼氏を散々悪く書いておいて何なん
あと大発狂する母親付きってのも勘弁だ
0786マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:40:36.98ID:kPQXzBiB
>>783
相談と関係ないけど、あなた自立してて偉いね
大学無事出て就職も上手くいくといいね

真逆の環境で育った彼腹立つの分かるわあ
理解のある方と出会えるといいね、
彼と違って、環境は違っても人の気持ち汲める人間 はたくさんいるからね
0787マジレスさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:51:21.47ID:/lSUpbb4
>>786
相談者に寄り添ってるつもりなのかもしれないけど
782-783の内容で『真逆の環境で育った彼腹立つの分かるわあ』とか言っちゃうのドン引き
理解が無く突然キレて一方的に彼を罵倒したのは相談者なのに『理解のある方と出会えるといいね』とはこれいかに
0788マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:21:11.33ID:71aWgtJA
>>782
よく分からない事だらけなんだけど、「付き合ってはいない」のに彼から「別れ話」?
「彼からアタックされ」たけど今は「私が彼を好きすぎ」る状態?
デートとかした事あるのかな?
手をつないだりキスしたりとか?
読んでる限りでは非常に曖昧な関係って感じに思える。
でも一つしか歳が違わないのに学費も生活費も自分で賄ってる学生、
しかも女性に集ってくるってまともな男の人ではないよね。
それと、お母さん、失礼だけど境界性パーソナリティー障害なのかな?
「もう死ぬから」なんてまともな大人は言わないよね。
尤も、別れ話をされて「迷惑だったよね。もうLINEしないから安心して」
なんて言うあたり、あなたもボダっ気あるけど。
これ読んだ限りでは復縁?の目は無さそうに思うけど。
バイトが同じなんだったら、普通の同僚として過ごすしかないんじゃないかな。
付き合ってもいないのに、追い縋っても益々嫌われるだけだと思うよ。
0789マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:36:35.22ID:mBSNbmi7
>>784
コメントありがとうございます。
仰る通り私の謝りたいというのは今思うとひとりよがりだったかも知れません…。
確かに家庭環境や価値観が違いすぎる為遅かれ早かれ喧嘩や別れる事にはなっていたかもしれないです。学生なので結婚相手までは考えていないとは思いますが、一般的に見て私のような家庭環境で育ってきた人とは結婚したくないですよね…。

マザコン…はともかく、確かに私とデートの際には「親になんて言い訳しよう」「家族になんて言おう」「家族にバレたらどうしよう」としきりに家族を気にしていたり、中高の女子のLINE全部ブロックしていたりしたのであまり恋愛に寛容な家庭ではなかったのかもしれないです。

冷静に考えると単純に合わないというのもありますね…。彼の気持ちや別れの発端ばかり気にしてしまい、もっと将来や現実的な問題から目を背けていました。
気付かせて頂きありがとうございます。
0790マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:48:03.10ID:mBSNbmi7
>>785
コメントありがとうございます。
他の掲示板サイトや友達への相談では「会ってちゃんと話さないと意味ないよ」と言われたので押しかけてしまいました…。未読無視が拒否というか「もう関わるな」というメッセージだった事に私が鈍過ぎて気付かなかったです。とても反省しています…。

分かりずらくてすみません。
彼の事を悪く書いたつもりではないです。プレッシャーに関しては、彼のこういった発言がプレッシャーで辛かったと彼に最初にLINEで言っていたのですが、落ち着いてから私が好かれたくて勝手にプレッシャーを抱えてしまったから君は悪くないと伝えました。
0791マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:57:50.45ID:mBSNbmi7
>>786
優しいコメントありがとうございます。
思わず涙が出てしまいました。私はもしかしたら彼や誰かに疲れたね、頑張ったねってただ言ってもらいたかったのかもしれません。

どんな事情があれ彼に対して八つ当たりをしてしまったのは私なので、今はもう申し訳無い気持ちでいっぱいです。

もう私に恋愛は無理な気がして、人に迷惑かけるくらいなら一生独身でもいいかなって思っています。こんな私でも受け入れてくれる人がいるなら、次はこんなことが無いように大切にしたいです。
0793マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:22:11.26ID:mBSNbmi7
>>788分かりずらくてすみません。
明確に付き合ってはいなかったのですが、ほぼ付き合っている状態だったので…。
彼からアタックされて私も彼を意識し出して、デートで手を繋いだりしました。好かれたくて彼の発言を勝手にプレッシャーに感じで背負い込んだって感じです。
曖昧な関係かもしれません。付き合いたての中学生カップルみたいなのを想像して頂ければ分かりやすいかもしれません。

彼は裕福で家族、おばあちゃん、従兄弟等からかなり愛されて育ったみたいなので、当然私からもその愛情や甘やかして貰えると思っていたのだと思います。(現に、私が心に余裕ある時は私も彼を甘やかしていました。)そこで急に私が「自立して」「家族にべったりで引く」と言ったので、裏切られた(?)ような気持ちになったのかなと。

確かに母親は境界性パーソナリティ障害かもしれません。一時期鬱病で通院していた過去はあります。
ボダっ気というのはどういう意味でしょうか?無知ですみません。ただ私も離婚、貧乏、いじめ、親の精神疾患等、あまり愛されず生育環境が良くないのでどこか壊れているのかもしれません。

勿論、彼の迷惑になることがわかったのでLINEや接触はしないです。復縁も諦めようと思います。
0794マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:53:58.69ID:Wc9GegIh
>>791
いやいやいや、まだ21歳だろ?こんな些細なことでこれからの恋愛への期待をしなくなるってあまりにも勿体ない。
長い人生、まだまだいろんなことが起こるよ。
君の家庭環境を理解して、包み込んでくれる男は山ほどいるよ。安心しろって。
昔であれば結婚は家同士の側面が強く、家柄が重視されてたけど、今は恋愛当事者同士の気持ち次第だから、いくらでも挽回はできる。
弱気にならず、必ず幸せになってやるという気概を持たないとズルズルと不幸な袋小路に迷い込んでいくよ。
なんでもかんでも深刻にならず、気軽に軽やかに笑顔でいれば幸せは勝手に寄ってくるから。
アタックされたからってすぐに好きになっちゃダメだぞ?
自分に見合うかどうかしっかり見極めて、判断するのは自分、選ぶのは自分という風に主導権は自分だと自覚すること。
流されて付き合うとこれから先もダメンズばかりに引っ掛かってしまうから。
応援してるよ!
0795マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:41:43.22ID:eWhNRSmd
>>782
誰もこの点触れなかったけど
「おごってと言ったら~」って、あなたが学費独り暮らしを自分で賄ってると知っての発言?
なんでこんな鬼みたいなこと言ってくるの?
精神的に甘やかせてくれる少し年上の人があうんじゃないかな?
私は彼より(こう言ってはなんだが付き合ってないし)お母さんが気になった。無職?お金ちゃんといれてくれる?
もしお母さんが生活保護受けるなら貴方が学生の今が都合良いのでは?
他の方も書いてるが人生まだ始まったばかり、若いときは未熟で感情のおもむくままで傷つくことも多いけど、大人になって落ち着いたら恋愛も出来ると思うから、今は就活勉強に頑張ろう
0796マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:11:14.50ID:DwVYGsHn
相談者の結論出てるのになんで彼氏叩きの流れなんだ
まあそもそも彼氏じゃなかったみたいだけど
0797マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:19:32.92ID:JomW5RO+
>>783
彼の事
あなたから彼への思い、未だ交際は無しとのことで、これからそうなればいいなぁ・・という
あなたの感情で恋に発展するものではない
彼のあなたへの思い、幸せな家庭環境で育った延長での両親の位置,兄弟姉妹の位置の延長に
あなたを置いた・・・という位置づけ、恋愛ではない

母親へのこれからの対応
たった一人の親なのだからということは重々承知なんだけど、ついつい反抗的な態度になってしまう
どうすればよいか
一緒に暮らしましょう
それには緩いルールを決めて、家事は時間のある方がやる、もしお母さんができていなくても
サッとフォローに回れる寛大な心で
大学卒業して本格的に就職したなら親子の関係もいい方向にいけたらいいぐらいで
お母さんを大事に考えてあげてください

バイトも学業もつらいことはこれからも変わらないけど親子二人なんだから
お母さんを労わって二人で仲良く暮らしていってください
0798マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:11:42.92ID:IfvPCYOL
>>782
結婚生活は価値観が似てないとしんどいよ。
なので次に付き合う彼は価値観や家庭環境が似てる男性にした方がいいし、
そのためには今の家庭環境を直せるなら直してからの方がいいかもしれない。
0799マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:06:55.26ID:XmMcj+H5
35歳の男性会社員です。
心の病で半年休職して年末から復帰しましたが、動悸や身体の震えが止まりません。
話す時の声も震えて小さいです。
仕事にもついていけず、上司を困らせてしまってます。
なんとか心を強くしようと薬や本を読みましたが、何も変わりませんでした。
諦めてもう退職した方がいいでしょうか?
0801マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:10:19.65ID:IY/ITotp
>>799
病名分からないけど、全然治ってないですね
仕事もままならないなら退職を視野に入れて考えた方が良いのでは?
0802マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:45:08.67ID:oRdVUYYw
>>800
かかりつけ医には言えないでいます。
正直に言うとまだ働けず休む必要があると判断され、それを会社に伝えたら規定で退職させられる為です。
>>801
視野に入れているのですがもうこの先何の仕事をすればいいのかわからず、行き詰まってます。
0803マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:10:56.19ID:IY/ITotp
>>802
一旦、次の仕事は忘れて休んだ方が・・・原因知らないが長期治療必要かも
以前、半年休職してたなら金銭面は大丈夫なのか
0804マジレスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:13:39.02ID:pbYs5oGh
>>802
もともと諦めてもう退職した方がいいでしょうか?という相談で
退職を視野に入れているとも回答しているのに
それでも医者の診断の結果規定で退職するのが嫌な理由は何かあるの?
0805マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 01:19:54.99ID:wzfcaBCZ
>>778
被害者意識ですか。
実際、店長が他の従業員や気に入らないお客さんに怒鳴った時に自分に「あえて人前で怒鳴ってやった」と愚痴ってますし、わざとやっているなら相手に屈辱を与える行為ではないでしょうか?

Cは嫌味ではないですよ。
怒鳴った後で店長が確認してうろたえてましたから。
というか見に覚えのないことでいきなりキレられてそれが冤罪でしかも相手がヘラヘラしてたら腹が立つのは当然だと思いますが。
0806マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:12:18.55ID:FPggiVPa
こんなとこで相談する奴はアホw
0807マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:45:37.03ID:O92p7ym8
>>803
ありがとうございます

>>804
理由は奨学金と実家の借金の返済があるからです。
身体がもてばしがみつこうとも思いましたが、どうにもならなくなりました。
続けるのも辞めるのも苦しく、どうしたらいいかわからず相談しました。
0808マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:02:56.75ID:riyhyaS1
>>799
心の病には睡眠、運動、朝散歩が効果的だと言います
朝起きたら近所とかをリズム良く歩く
1日7時間以上は眠る
筋トレとかの運動をする
0810マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 14:01:07.31ID:kNOhDcTH
>>807
自分の場合、あまり話さずに済む工場勤務や入力業務を経て
今では自宅で仕事していますよ
0811マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 14:54:57.02ID:h8Jjsh4X
心の病ってうつ病とかパニック障害とかかな?
どんな心の病気であれ、食事をバランス良く、しっかり睡眠を取った上で、有酸素運動を週3くらい継続すれば良くなる可能性が高いですよ。
薬はやめたほうがいいと思う。
脳の中で神経伝達物質の量がどうなってるか精密検査できる機械がまだ発明されてないので、精神科は手探りの状況で薬を試しながら処方してる。うまく当たればいいんですけど、かなり難しい。結果副作用に苦しむことになるか、多剤処方されて薬漬け。
サプリに否定的な医師もいますが、肯定的な医師の方が多い。
自分はかなりサプリに助けられてるので、サプリの勉強は継続してもいいんじゃないでしょうか。
有酸素運動すると、いろんな神経伝達物質が出まくるのですごくオススメ!筋トレも合わせてすると心身がどんどん強くなりますよ。
0812マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:37:48.47ID:8u3Mf6dJ
>>807
医者の診断規定云々ではなく退職になると困るってことですね
なら現実的には苦しくても会社にしがみつくか転職するか借金の返済を待ってもらえるように交渉するしかないですね
あとは借金の内容によるけど自己破産とか生活保護とか
どれが自分でできそうですか
医者の指示無しに勝手に薬をやめては駄目ですよ
0813マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 16:58:54.91ID:AS1tSs1j
>>807

奨学金→自己破産すべき(払えないんだから)
保証人(家族?)付けてる筈なので保証人も場合によっては自己破産必要

実家の借金→借金主に自己破産を勧めたいが、誰が借金をしてるのか不明なので何とも言い難い

動悸や身体の震え→どういう時(会社や仕事のことを考えたとき等)に症状が出るのか?

会社→医師の判断で休職必要であれば従うべきでしょう、退職はやむを得ない

問題は自己破産に掛かる費用と退職した後の生活費を蓄えているか?
仕事復帰可能となった際、35歳で再就職が上手くいくのか検討付かない
0814マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:10:11.09ID:AS1tSs1j
>>807

退職後の生活費が無く、1人暮らしなら生活保護も視野に入れた方が良いかもしれない
生活保護申請時、借金があれば法テラスを案内され無料で申請や手続きを弁護士に依頼できる

>>807さんは半年休職し現在も医師から仕事復帰NGと診断されたのであれば
症状はかなり悪いと思いますので、とにかく体調第一になさってください
職場復帰自体が病状に負荷や悪影響を与えていると思いました

生活保護受給要件を満たしているかどうか不明な為、ざっくりと書いております
0815マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:47:15.00ID:036/1Aqy
>>799
ADHD、HSP、躁鬱、パニック障害傾向のあるものです。
お役に立てるかわかりませんが、うつ状態にならないように試した中で、自分が良かったものだけ書いてみます。
・意外と水分不足なことが多いので、のどが渇いたなと自覚する前に水分を取る。
・明日やることを整理整頓して、心の準備をして、安心してから寝る。(これ一番大事)
・人と会いすぎない。難しいと思いますが…
・やると決めたことは紙に書いて、できたらチェックを付け、優越感に浸る。(お風呂はいるとか!w)

あと以下は長くなってしまうのですが、薬や本を摂取しても変わらないのって当然なのかなと思います。読んだ内容を読解して、実践してみて、失敗してみないと、読んだだけと同じなのでは?
質問者様は毎日怒られ、人の冷たい視線に触れ、少しずつ、自身を失ってしまったのではないでしょうか?そうやって身についた自分へのヘイトや他人への恐怖心ってかなり根深いので、同じくらい少しずつできることを増やして自信つけ直していくしか無いと思います。
また、35歳ならばまだ体力もあるかとおもいますので、資格などとって、適正のあるお仕事に転職するのも一つの手かなと思います。
明日を生きるのが少しでも楽しくなりますように。
0816マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:13:48.48ID:f99nEuqa
息子の発達障害についてどうすればいいでしょう?
息子は小学3年、勉強は全く出来ません、興味も
ないようです。字は極端に汚く判読不可能に近いです。
通知表は殆どC(A>B>C)。忘れ物が多い。自分が今怒られて
いて、相手はイラついているんだという状況を理解して
いない、そのため怒鳴った直後に何事も無かったようなトーンで話しかけてくる。非常に直情的で二階から紙飛行機を
飛ばそうと折った紙飛行機を上がる途中の階段で投げてしまい後で二階から投げる計画だった事を思い出す(痴呆症か)。友達はいないようです。よく裏山の雑草を棒で一心不乱に叩きまくる(やはり勉強がストレスなんでしょう)。
思った事をすぐ口に出すから友達がいない。
何処で覚えてくるのか乱暴な言葉遣いをする。
一方で、私は県下
有数の進学高校に入学生代表で入りました内申点は
44/45で本番の試験は業者テスト通りできましたので
480/500ほどあったと思います。残念ながら
高校では中の上くらいになってしまいましたが、
地元の国立大に進み修士までとって、今の夫と結婚し
専業主婦をしています。私は息子にもせめて偏差値
50くらいの高校にはいって欲しいと思っています。
出来れば大学も日大くらいは出て欲しいのです。
ですが今の息子からはそんな姿は全く想像できません。
私の地元には馬鹿と不良の代名詞のような悪名高い
高校があります。その高校に行った私の同級生たち
と同じ状態の息子にただただ絶望しかありません。
0817マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:42:15.03ID:kynNtcdm
育児板とかのほうがいいんじゃないの?
本人じゃなくて子供の話だとぶっちゃけ本人がどうしたいみたいなのもわからないし
ネタとしか思えないね
0818マジレスさん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:35:09.98ID:yzr8ParA
>>816
学校の先生、その専門の教師に相談
自治体の支援などでその子にあった教育指導をしてもらう

そういう経過があるのにネットで相談するのは間違ってない?
その子にあった教育のやり方や躾など今は事細かく親共々に指導が入るはず

後半の書き込みで自分は優秀なのになんで?というような
子を突き放したように思えるが・・・

あなた自身がそういう子の教育に前進あるのみで立ち向かわないと
お子は進歩無しですよ
親の自覚を持ってください
0819マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 03:14:13.90ID:cKn4IY+b
>>816
早いうちからの療育あるのみ
小3だと健常者でもまだ集中力が持続しない子もいるからね
落ち着かなければ中学高校は支援校じゃない?支援校に行ければ就職もできるかもしれない
できない子に期待しておかしなことになるより諦めてできることを伸ばしたほうがいいんじゃない
勉強より社会性が大事だよ
あなたは勉強できたとのことだけど勉強だけはできた発達かもよ
0820マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 05:23:14.94ID:6sbdEjy9
>>816
支援校に通級もいいけど、
その状況ならば、大学の相談室とかもいいのでは?
0821マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 05:48:38.11ID:6sbdEjy9
>>816
というか、通級では対応できず、
(厳しい言い方をすると、じつは知能はある程度あり、社会性の問題に思えるので)
大学の子ども支援室とかの方が適切な対処をしそうな気がする。
0822マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 05:54:39.56ID:6sbdEjy9
ただし、>>816の状況で就学前か6歳前後なら>>821だけでいいかもしれないが、
学業が遅れちゃっているなら、通級も必要かもしれない。
0823マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:28:42.28ID:jH7c1hBP
昔、ワンナイトしたおじさんから年賀状が届きました。

という相談を彼女から受けました。
どうすればいいのでしょうか......。

顛末を説明すると、色々あって自暴自棄になっているときに破滅願望が出てきて、出会い系アプリでおじさんとワンナイトした後に実家の住所や電話番号などを伝えてしまった、ということらしいです。

当時していた会話の文面などを見せてもらったので、ここに嘘はないと思います。

電話番号は着信拒否をしているそうですが、実家の住所を伝えてしまっているので、年賀状が届いた、ということらしいです。

正直、僕がそのおじさんの立場なら、当然盗撮はしているだろうし、実家にたびたび手紙を送ったりして遠回しに脅しをかけて会おうとしたり、連絡をさせようとすると思います。

実際、今回送られてきた年賀状は脅しだと思っています。ですが、ご丁寧に相手の住所と電話番号も記載されているので、もし決定的なことをしてくれば、すぐに警察に通報できると思います。

みなさんはどうするべきだと思いますか? 静観すべきでしょうか。それとも、こちらから連絡して、やめるよう言うべきでしょうか?
0824マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:57:24.71ID:cyQnzSsz
今年は無視でいいんじゃない、実害ないし
当然?盗撮してる?w ような輩に注意などしたら・・
相手もノックして試してる段階にすぎないだろうし
0825マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:27:20.06ID:mWDIi2Qj
>>823
現状、無視で良い
今、おじさんにやめてくれと連絡すると逆上されそうだし
おじさんから彼女に何かリアクションが来たら証拠保全しておけば?
0826マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:55:55.32ID:mWPl3293
>>823
相手が誰か分かってるなら相手の身元も興信所で調べてもらって逆に相手の弱みも握っておくとか
ただ、自暴自棄で寝て個人情報まで公開したんだからあまり相手を悪意の目で見るのもどうかとは思うけど、角が立たない程度に距離を置くのが良いのでは
0827マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:01:39.66ID:5Ui7Q/IK
あなたが外観や雰囲気がイカツイなら、単独で。 もし信用出来る友達で雰囲気がイカツイ人がいてるなら、複数人でおじさんの家に凸り「今、彼女は私とお付き合いしてるから、連絡とかはしないでくださいね!」と念を押したらいいんじゃないかな。
俺ならそうするよ。
彼氏にも過去に自分と会ったこと話してるとしたら、もう脅す要素もなくなるし。 
0828マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:22:02.51ID:Rl+q1PlJ
私も今自暴自棄で誰でもいいから(出来ればイケメンがいいけど)めちゃくちゃ抱いて欲しいと思ってる
どうすればこのヤバい心理状態から抜け出せるのでしょうか?危ない人に当たってしまったら取り返しつかないし…
淫乱ではないです
ネグレクトのせいかなと思ってます
0829マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:35:51.09ID:aNrYIvHf
娘のことで
0830マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:31:52.13ID:V8GoUpzI
転職活動をして内定を得ましたが転職したほうがいいのか助言いただけたら幸いです。

スペック
30歳大卒・独身・男・首都圏一人暮らし。
現職は、私立中教員(正規雇用)で年収は460万ほど。
内定先は、大手食品メーカー営業で年収は430万スタート。

今の職場のいいところは仕事自体に誇りを持ち定時で上がれる。人間関係もいい。昇給もいい。
不安な点は経営がこの先少子化等でどうなるのか怪しい。

内定先のいいところは大手食品なので安定、そのメーカーが作る食品が好き。
不安な点は3年間は地方勤務、基本給は低いらしく昇給は4000円ほどで昇格も自分次第。

元々今の職場に不満はないですが、この先、生徒数が減少した場合の経営がどうなるか不安(法人としては手広く経営してるが学校自体は小規模校かつ付属高が定員割れの危険)なので、安定を求めて転職活動してました。運よく自分の好きな業界から内定貰ったのですがどうすべきか整理がつかなくなってきました。
皆さんアドバイスお願いします。

どうぞよろしくお願いいたします。
0831マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:48:38.78ID:mWDIi2Qj
>>830
私立なので60歳過ぎても学校勤務できるか分からない不安があったという事ですかね

内定先で地方3年勤務だと恋人や結婚はどうするんだろう?
職場の人間関係で嫌なことあったらキツイ、給料への不満、
30歳スタートなら先輩が年下の可能性

色々浮かんだんですが、こういった悪条件を乗り越えられるほど
内定先や仕事への思いが強いなら転職してもいいのではないかと

NHKも入社当初は地方に飛ばされて、東京に戻ってくるそうですし
0832マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:58:17.40ID:m+76+wUH
起立性調節障害という病気で浪人2年目が決まりそうです。このまま夜間大学を目指すべきか夜勤などの職を探すか迷っています。よろしければアドバイスをいただけるとありがたいです。

スペック
女 18。現在一浪目。実家で母と二人暮らし。ニート。
病気(起立性調節障害持ち)。理系大学へ行き院進を目指していたが高3で病気が発症&悪化により高校を通信制へ転学。

起立性調節障害は主に朝や午前中に吐き気目眩頭痛動悸などがします。なので朝から起きて大学や仕事に行くのは難しいです。
前までは心療内科に通っていましたが、ヤブ医者のせいで薬の配分が悪く病状が悪化したり通うこと自体がストレスになったので現在は自宅療養です。

現在は実家で夜間大学の入試勉強をしたりゲームをしたりとニートをしていますが、寝起きで気分が悪かったりブレインフォグで思考がまとまらなかったりと勉強もまともに出来ていません。

こんな状況で働くことも大学に通うことも難しいのは自分が1番よくわかっていますが、一生ニートでいる訳にもいかないのでどなたか指標を下さい。

文章が上手くまとまりませんので、不足などあれば聞いてください。
0833マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:20:48.74ID:mWDIi2Qj
>>832
自宅療養とありますが今は病院には通ってないのでしょうか
精神的な要素も関係ある病気ですが、何か原因は把握しているのか

金銭面で余裕があるなら治療に専念した方が・・・
夜勤こなせるのかなあ(仕事覚えられるのか)と思いました
0834マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:51:32.77ID:JvrcDeN/
偉そうな上から目線で話す人は基本的に話をするのが好きなんだよ。
高度な情報を提供する良い人間。
逆に話さない人は無能な人が多い。
話さないからこそ頭が整理されないし、情報交換が活発に行われない。
なので秘密主義な人で有能な人間に出会うことはまあ少ないよね。
私は上から目線で話す癖があるんだけど
これはこれで改善した方が良いのは分かってるけど
こればかりは難しい。
どうしたら低姿勢に謙虚に高度な情報を提示できますか?
0835マジレスさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:05:44.97ID:m+76+wUH
>>833
返信ありがとうございます。
今は病院には通っていません。原因ははっきりとはわかりませんが、受験勉強のストレスやクラスでの居心地の悪さ、過去のこと、家庭環境など思い当たる節は色々あるので積み重ねではないかと思われます。

幸い両親の金銭には余裕はあるのですが、これといった治療はしておらず治る見込みがはっきりとはないので不安です。
夜勤に関しては覚えられると思います。深く考え込む勉強などは時折思考が止まりますが、お仕事であればそこまで支障はないかと。
0836マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 04:11:13.52ID:EiG4kA0p
コミュニケーション能力をあげたくて日々頑張ってるんだけど、
相づちが大事というところまできた。
他人のそれも自分にとって興味ない話をうんうんと相づち打てないというか、話が入ってこないんです。
どうしたら、興味ない話もしっかり聞き入れることができますか?
0837マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 04:18:54.25ID:C8TgCHXI
>>834
まず相手があなたの高度な情報とやらを欲しがってるのか?というのが問題ですね。セミナーなどであなたの話を聞きたい人が集まっている場合ならいいと思いますが。
会話は成り立っているのでしょうか?話してる方は気分がいいですが、人間一方的に話を聞かされるというのは苦痛でしかありません。もし相手があなたの話に興味がない場合、迷惑な人でしかありません。
0838マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 04:43:28.17ID:C8TgCHXI
>>836
相手や相手の話に興味を持つ事ですね。興味が無いのに「興味があるフリをする」事を考えていませんか?それは相手にも失礼だし、あなたにとっても苦痛です。何の為にコミュニケーション能力を上げたいのでしょうか?興味のない話をする相手とコミュニケーションを取る必要があるのでしょうか?相手に興味があって仲良くしたいわけではなく、コミュ障な自分を治したいという漠然とした理由ではありませんか?何の為にですか?興味が持てないのならコミュ障のままでいいと思いますが。
0839マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:18:50.85ID:V8kwAx52
>>831
レスありがとうございます。
そうです、不安の趣旨はその通りで私立なので
60過ぎまであるのか不安ということです。

内定先の不安としては給料のみです。
ただ、今の職場がとってもいいので今やめるのは
もったいないと周りからも言われて判断が難しくて。
0840マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:46:48.54ID:k9ZZ8Ffv
>>839
そんな条件なら転職しないほうがいいよ。
何も迷うことない。
転職先の条件が悪い。
少子化なんて今に始まったことではないし、もしも何かあったとしても職場都合で失職したことになるからその時に考えたらいいと思う。

今のところに不満を持ってないのなら辞めないほうがいい。
世間はそんなに甘くない!
新しい会社、なぜ新卒ではなく30歳の人間を採用するのか?
そんなことも考えたほうがいい。
0841マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:52:14.08ID:k9ZZ8Ffv
その大手食品メーカー
いろんなところで求人見ないか?
もし見るなら、離職率が高いってことだよ。 要注意!
0842マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:03:08.95ID:ExqVXk5T
年間昇給4000円なんて安すぎる。
転職するなら、もっと条件のいいところを探すべきだと思う。
地方に行って、年下の上司に指図されて雑に扱われて…こんなはずじゃなかった…て思っても、もう元には戻れない。
0843マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:08:11.43ID:k9ZZ8Ffv
昇給の少なさが、労働条件の全てを物語ってると思う。 ちゃんとした労組も機能してないんじゃないかな。
連投すいません。

これはヤバい案件だと思って、つい必死になってしまいました。
0844マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:22:32.34ID:7xUIK9fY
>>839

今の職場は恵まれていても仕事にやりがいが無ければ
貴方にとって待遇面しか価値が無いんですよね

給料が460万→430万=年間30万減少って事は
月に3万程度減り、昇給も「能力次第で4000円」

大手食品と言えど昨今何が起こるか分からず
将来、他会社と合併やリストラ対象になる可能性もある
残業が何時間あるかも読む限り不明

周囲は現職での不安を知った上で「勿体ない」という助言なのかな
他に給料高く条件の良い会社を探すことは困難でしょうか?
0845マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 09:36:47.95ID:EiG4kA0p
>>838
そうですね。おっしゃる通りです。
話が専門的だと門外漢でも興味持って聞けますが、
日常会話に興味が持てない。
一人の大人として円滑に対話する力を持ちたいだけで、その力で何かしたいことがあるわけでない。
日常会話の興味深いところはなんですか?
0846マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:02:20.20ID:/lm/HWA0
>>840,841
レスありがとう。
大手だし好きな食品関連だしと思って転職サイトに
飛びつきましたが、行ったら後悔パターンですかね。
今職場は楽ですし楽しいです。将来の不安のみで転職活動スタートしました。
求人は多分そこまで出てないと思います!業界内ではわりとホワイトらしくて。
0847マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:05:13.38ID:/lm/HWA0
>>842
レスありがとう。
昇給4000はやっぱ低い部類なんですかね。
いまの職場はしばらくは1万以上昇給してるので・・
手当があるので実際に使えるお金はそこまで変わらなそうですが
悩ましいです・・
0848マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:08:50.02ID:/lm/HWA0
>>844
レスありがとう。
今の職場はやりがいも感じてます。
ただ、内定先もずっといけたらいいかもと思ってたとこで・・
ただ待遇面がどうかなと思い始めて踏みとどまってます。

法人営業でホワイトな面もあるらしいのですが残業は20〜30時間です。
周囲は現職での不安を知りつつ、経営が怪しくなってから動いてもいいのではといってます。
ほかの会社は自分にも高望みな気もするし内定先の業界がしっくりくるかなと思って。
待遇を気にするなら教員を別のとこに行くのも手です。
0849マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:09:02.97ID:MSg5hh1g
母親にやめてと言ってもやめない。

母はあり得ないくらい強く扉を閉める、家中に
音と振動が響く。何もかも乱暴で基本的に
物はホン投げる。
陶器製の食器は大体2、3ヶ所は欠けていて
2、3か月で買い替え。
ワイングラスは特にひどくて
全部食卓に置かれる時に首がとれ
てしまい破損、廃棄。
足音も力を込めて踏み締める
のでドスンドスン煩い。
外でも車のドアを力強く閉める。

ストレスがヤバい、どうすればいい
0850マジレスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:53:56.72ID:7xUIK9fY
>>848
オレ個人の意見では現職が望ましい気がします

経営が危うくなる不安は大手食品会社もあるでしょうし、昇給4000円は少なすぎる
学校消滅の不安が潜在的に大きく、
転職先が決まり地方勤務や給料が減る事について目を瞑っていような印象

読んだ限りの印象なので気を悪くするつもりは無いので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況