X



トップページ人生相談
1002コメント546KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2022/11/30(水) 20:12:55.52ID:/h1BT1H8
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
           ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1664950707/
0144マジレスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 22:09:14.52ID:JRvvyzR/
>>143
分かってるよ。
私の場合は当てはまらない。
本当に心の底からそうなんだ。
欠点を愛してあげられるわ
0145マジレスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 22:37:58.05ID:/HorfG54
しばらく会社休んでいてって質問多すぎw
0146マジレスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:05:59.07ID:Yv6pIolo
高2 男 某通信制高校に通っている
A(先輩)と縁を切るべきか迷ってます。
Aとは友達で、仲がいい時は本当に関係が良くて仲が悪い時は関係が最悪になる。
最近、教師が私に「まだタバコ吸ってる?」(2ヶ月前にバレて反省文を書いた)と言われ、私がタバコ吸ってる写真(Aに撮られた)を見せられました。これは何とか言い逃れできたのですが、そのすぐ後に元々仲が良くなかった同い年のBにdmで「タバコバレた気分はどうですか?w退学ざまぁ」と来たので、Bが告げ口したんだなと思いAに「Bに告げ口されたっぽいけど、なんでBが俺の写真持ってん?」と聞いたらAが「Bの彼女にdmで見せたからかもしれん。お前Bと喧嘩しろよ人集めるよ」と言われ、自分もイライラしてたので承諾して喧嘩しました(速攻で降参しました)そしてそのすぐ後にC(同い年)から通話で「退学なん?なんか他校のやつがタバコのこと告げ口したらしいな」と聞かされAの知り合いが告げ口したんだとわかりました。
Aが全て仕組んでたのがわかってなんか気分が気持ち悪いです。Aとは縁をきるべきでしょうか?
読みにくかったらすみません
 
0148マジレスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:25:59.18ID:Yv6pIolo
>>147
そうですよね…禁煙してみます
0149マジレスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:33:53.35ID:0Yjg/KSa
28歳 女です
実家に仕送りすべきか悩んでいます。月収23万円で都内一人暮らしをしています。
実家には母と祖母と姉と弟がいます。母の給料がカットされて土日アルバイトを探さなければならない状況らしいのです。
母や姉、弟の収入は知りません。姉はアルバイトです。
育ててくれた恩はあるので数年前大きな病気をした母をあまり働かせすぎることに申し訳なさもあり、出来れば支えてあげたい気持ちはあるのですが自分の稼ぎでは難しく、かと言って副業を始めるのもそこまでして自分が頑張る必要があるのか、という気持ちになってしまいとても悩んでいます。
0150マジレスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:42:47.75ID:aJjlvZDj
>>149
自分がどうするべきかどうしたいのか
この内容でどんな回答が来るのか
本当はわかっているのではないでしょうか?
0151マジレスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:43:12.41ID:/HorfG54
弟もバイトできる年齢ならバイトして自分の使う分は自分で確保
姉もバイト増やすなり例えば日祝は時給アップとか条件がいいところとか
今のバイト先がそうなら条件がいい時間帯増やす
母親もまだ探せるなら探すこれはまず当然
何なら毎月米5kg送るなどしたらいい
金送るのは最終手段
金って本当に何でも使えるからくだらん菓子とかコンビニコーヒーとか
毛染めとか本当に困ってるのなら使うわけがないことに使われるからね
お母さんが最後もう雇用は難しい年齢になり1人暮らしとなれば
もっと何かお母さんが本当に好きな物などしてあげたらいいけど
0152マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 00:19:54.24ID:s+QCMf2R
>>150
社会人としては親を支えるべきだと思いますが正直頑張りたくないという気持ちが強く、でもやっぱり親にそれは可哀想という気持ちもあって....
でも確かにここで「働いて支えなさい」と言われたからと言ってすぐやる気になるかと言われたらならないのでそういうことなのかもしれません
ありがとうございます
0153マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 00:26:13.68ID:s+QCMf2R
>>151
確かにお金だけが支援では無いですよね。物資は考えていませんでした。
姉弟がどのくらい家に入れているのかも聞いてみてなにか定期便などで送った方がいいかなども探ってみます。
ありがとうございます。
0154マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 01:46:05.57ID:oQsn0q3b
30歳男です。
マルチタスクで時間やお金を管理する職をしているのですが、苦手すぎて転職を考えています。
以前技術職をしていてそれは性に合ってました。
ただ、ニッチで潰しの効かない職でしたのでやめました。
これから未経験で専門性を身に付けられる職でのオススメを教えていただけたら幸いです。
0155マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 02:07:03.97ID:LT568gY+
人より質問や助けを求められやすくて困っています
どうしたら回避できるでしょうか

入って2か月のパートさんが
最初の一週間で覚えなくてはいけない仕事を何回も私に聞いてきます
質問報告不要の仕事さえ毎回聞いてくるので他の人も面倒に感じているようです
確認も多いです
指示を仰がれる→指示をする→○○でいいんですかとおうむ返し→はい→本当にいいんですかと再確認→はい→近場の人も再度聞く→いいですよと答える→では○○やらせていただきますねと作業に入る
といった具合です
こちらが仕事を止めなければいけないことも多々あります
堅苦しくも大きな事故が発生するわけでもない職場です

丁寧で上品な方でやる気も毎回アピールされます
ただ、覚えも悪く、みんなが質問の多さに困った態度をみせてもまったく怯みません

最近は離れた場所からでも私を探して質問しにきます
頭がおかしくなりそうです

相手方50代後半
私30代前半
私は教える立場でも職場内でベテランさんでもありません
むしろ下の方です
0156マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 06:26:43.32ID:EJ4eRyQ4
坊主って、あまり勤勉じゃないよ。
人としては良いが、だんだん忙しくならない。
自分が何者なのか、わかっていないと思う。
0157156
垢版 |
2022/12/07(水) 06:29:01.59ID:EJ4eRyQ4
「はい、おっしゃる通りです」は、勤勉じゃないし、
そこは、そんな仕事も要求されていない。
0158マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 07:55:45.35ID:EJ4eRyQ4
質問や助けが全くないのは、対岸は自殺希望のようなもの。
0159マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:33:22.89ID:s06AY7gD
今日死のうと思います。32の引きこもりで1年くらいニートしています、知人に騙されお金も無くなり全てに嫌気がさしました。
もう一度やり直せるならやり直したいですがまた一から頑張れる気がせず、毎日なんで自分がこんな目にあわなくちゃいけないのかと知人を恨み世の中を憎み、自分でももうマトモな精神状態ではないのが分かります。
死にたい気持ちがとても強いのですがそれと同時にやり直したいという気持ちもあります、手遅れだと思いますが誰か助けてくださいお願いします。
0160マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:33:22.89ID:s06AY7gD
今日死のうと思います。32の引きこもりで1年くらいニートしています、知人に騙されお金も無くなり全てに嫌気がさしました。
もう一度やり直せるならやり直したいですがまた一から頑張れる気がせず、毎日なんで自分がこんな目にあわなくちゃいけないのかと知人を恨み世の中を憎み、自分でももうマトモな精神状態ではないのが分かります。
死にたい気持ちがとても強いのですがそれと同時にやり直したいという気持ちもあります、手遅れだと思いますが誰か助けてくださいお願いします。
0161マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:53:54.63ID:BbOhcH3t
>>160
知人を恨むのは当然
騙されたというのが具体的にどういうことなのかわからないけど返金請求はできないの?
やり直したい気持ちがあるならやり直してみてから死ぬの考えてもいいんじゃね
0162マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 09:15:58.58ID:s06AY7gD
>>161
正確には500万円を貸したらトンズラされたというか、貸してくれないともう死ぬしかなくなると何度もしつこく言われて貸したけどそのまま行方不明になった
今考えると自分でも馬鹿なことしたと悔やんでも悔やみきれない。付き合ってた彼女にもボロクソ言われてそのままフェードアウトしました
0163マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 09:17:22.14ID:s06AY7gD
ホントに後悔しか残らない、何もかも無駄な人生だったわ、税金関係も滞納しまくりだし死ぬしかない
0164マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 11:53:14.27ID:s06AY7gD
決めたよ今日死ぬ
0165マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 11:56:09.24ID:s06AY7gD
もし幽霊とかになれるなら俺をこんな目にあわせた奴を呪いまくりたいけどそんなん無いんだろうな
母ちゃんごめんなさい最後まで迷惑かけたし親不孝者でごめんなさい
0166マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 11:58:25.60ID:s06AY7gD
せめて誰の目にもつかないとこで終わらせよう
決行はくらくなってから、涙が出る何で俺がこんな目にあうんだよ、ずっと真面目に生きてきたのに悔しいし情けない
0167マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:01:12.18ID:s06AY7gD
ネット検索してたら自殺者は地獄行きみたいに書かれてるけど理不尽だよほんと
そうすることしか出来ない人もいるのに、ただただ後悔しかないし特に母ちゃんに申し訳ないけどもうどうしようもないや
0168マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:22:37.11ID:nzvpriOT
母ちゃんに申し訳ないならとりあえず今日はやめとこうや
お前がしんだら母ちゃんは悲しむなんてものじゃない
母ちゃんもしぬかもしれないよ
0169マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:43:53.55ID:KqcFZYFs
相談させて下さい。
39歳男性です。
転職し1ヶ月ですが、仕事がつまらなくて退屈で仕方ありません。
前職は、人間関係を苦に心身を病み、退職しましたが、仕事自体は楽しくすぐに時間が経ちました。
今は単調作業でとにかく時間が経つのも遅く、気が狂いそうです。
あんなに嫌で苦痛だった前職に戻りたいとさえ思ってしまいます。
ただ、前職に戻ってもまた同じように病んでしまうのも分かっていますが…。
心の持ち方、考え方で変わるとも思いますが、どのような気持ちでやればいいでしょうか。
アドバイスをお願いします。
0170マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:11:11.50ID:UZENgn+X
>>155
言われたことや覚えなくてはならないことは
メモを取って下さい、皆さん忙しいので、とお願いする
それでもメモを取らないなら使い物にならないので切って良いです
0171マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:17:44.87ID:UZENgn+X
>>169
・仕事を改善して少しでも早く楽にできるよう日々工夫する
・出世を目指す
・少なくとも職場の人間関係を良好に保つ 
・私生活や趣味を充実させて仕事は手段と割り切る
・職場の異性と仲良くする
0172マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:22:07.07ID:UZENgn+X
>>160
とりあえず何らかの行動をしないと、体を使わないと被害妄想や不安ばかりが募る
無職なのにそんな大金を担保や保証も無しにポンと貸すのは何も考えてないから
適職を探すとか何らかのアクションを起こさないと、他人はあなたの内面まで変えられない
0173マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:55:28.03ID:4ILko49g
>>167
死ぬんなら問題解決やん
ルール無視するアホはこのスレから消えな
0174156
垢版 |
2022/12/07(水) 21:19:43.01ID:EJ4eRyQ4
>>167
それ、「天国は無」なんだが、
「天国だから強く願ってはダメ」なんてことはない。
0175174
垢版 |
2022/12/07(水) 21:26:05.58ID:EJ4eRyQ4
せっかく天国だとしても、
祖父母と父or母の顔が違ってたら、悲しいでしょ。
0176174
垢版 |
2022/12/07(水) 21:27:05.84ID:EJ4eRyQ4
天国は、子々孫々続いてほしい。
0177マジレスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:10:29.35ID:LT568gY+
>>170
私の立場では言いにくかったのですが
メモ言います
年齢と立場的に切るのも難しいです
そもそも職場の方って切る選択あるんですね笑
やり方も分からないんで衝撃でした
ただ、そこまでばっさり言い切ってくださると気持ちが楽になりました
ありがとうございます
0178マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 05:49:04.75ID:BgcYII4U
毒親に育てられたから、30までに子ども産んで普通の家庭をつくるのが夢だったのに、社内恋愛なんかしちゃったから、隠れて付き合ってて、バレないようにデートはラブホのみだった。でもいつかは結婚してくれると思ってたけど、そうすると社内恋愛てバレるのは困る。って言われて、それで話は終わり。30までに子ども産みたいって言っても、わたしの願いは叶えられないからお互いのために別れようって、すぐ別れ話されて、言い出せなくなった。今は彼氏が今の職場が嫌になって転職希望してるので、それで2人で辞めて結婚しようって話になってるけど、子ども欲しかったし、普通の家庭を作りたかった後悔がある。自分で最後は選んだことだけど。
あと元カノはよく彼実家に泊まりにいってたのに、自分は未だに親に会わせてもらえず、泊まりに数回行ったけれど、それも親が仕事のときに隠れて泊まった。
普段から大事にされてるのだろうけども、なんだかそういうところで寂しさを感じる。結婚するって口約束してるのだから、この悩みは贅沢でしょうか。正直、相手親に合わせて貰えないことに気が狂いそうになって、逆に今は相手親を毛嫌いしてることで気持ち保ってる状態です
0179マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:40:20.14ID:5S4+k3lB
>>178
毒親と言っても実の親を憎むと人生は上手く行かないので、内観とかで親を許された方が良いです、辛いだろうけど
無意識のトラウマを癒せれば人生は上手くいきます
0180マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:16:14.87ID:GFkNyy/Q
てす
0181マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:05:55.60ID:Xv4p/4Dw
>>178
少し支離滅裂のところが見受けられるけど
精神状態も良くないんじゃないのかな?
30までに子供産んで何ていう縛りはどこからくるの?
自分の幼少関係からというけどそういうのは取っ払って
本当に好きな人とおおらかな心で育児をすることをいろいろなことから学んだ方がいい
思い込みで人生のルール決めても何もならないから
貯金はどのくらいしておこうとか
どういう環境のところに住みたいかなど地に足つけて今からでもいいので
結婚と将来の事きちんと構築したほうがいいですよ
0182マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:47:26.93ID:Z2KViDEP
>>178
それ多分セ〇レ
彼はキープしつつ他にも探したら
0183マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:37:19.18ID:ANAFMxCK
>>178
普通の家庭で育った普通の人は毒親育ちを結婚相手には選ばないもんだよ
目に見える地雷だから
向こうがべた惚れでプロポーズしてきたくらいで打ち明ければ
真剣に向き合ってくれる「かも」ってレベル
あなたその社内恋愛の相手に既に親の話してるでしょう?
だから真剣交際から遊びに格下げされて「周りに秘密にしよう」と言われたんだと思う
仕切り直して別の相手探した方がいい
0184マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:13:16.87ID:b98OKBsN
同業に転職し、2ヶ月になります。
(内情としては、前職を退職時に現在の会社から声をかけられ、転職しました)
入社時の条件提示時に『新興の為、大変申し訳ないが◯◯万しか出せない』と言われ、前職より4万円DOWNでしたが、当時はストレスで疲弊していた為、『落ち着いて仕事が出来るなら…』と条件を飲みました。
実際に仕事量は前職より少なく、時間的な余裕は出来ましたが、思った以上に生活面への影響が大きく、モチベーションが保てなくなりました。
せめて、もう2万円UPしてもらいたいのですが、どの段階での交渉がベストでしょうか?
もう交渉しても難しいのでしょうか。。
アドバイスをお願いします。
0186マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:29:14.36ID:fMd25O3e
>>184
ただ給料上げてくれとゴネるだけだと通らないでしょう
会社への貢献を増やす、売り上げを上げる、
残業休出で稼ぐなど会社へのメリットを示さないと
0187マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:36:56.95ID:ceacsEZk
時間的にも精神的にも余裕ができて願いがかなったのに
給料ももっとってのはワガママというか給料ってそんな理由では決められないからなあ
しかも2万円とはこれはまた自分の貢献度をそこまで見積れているのか
給料がアップすると会社は2万円以外にも社会保険料などの負担が増えるからね
会社の財力が持たなければどうしようもない
面接時の話以上の仕事が出来ていると思えば半年後とかでもいいが
理由が生活レベルが下がったからでは受け入れられないだろう
企業に所属している限りは企業の利益にどれだけ貢献しているかだ大事だし
自分の仕事だけしているのか責任もって部下をみているのかなども関係する
0188マジレスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:52:49.91ID:TrVzH4AV
美人で可愛くて賢くて優しくて愛嬌ある女神のような人に振られました。
これ以上の女性はもう出会わないとおもうと本当に辛い。
どうやって立ち直ったら良いですか?
0189マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:25:28.62ID:b80OOxJp
>>188
付き合ってて振られたのか
告白して振られたのか
どっちだ
0190マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:59:11.78ID:yVJRqhCt
>>184
仕事が少なくて時間的余裕ができたのなら副業したら?
2万アップより楽に認められるかと
0191マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:17:05.57ID:F/85DP8Q
仕事を色々押し付けられて(信頼して任瀬てくれて断れないから自分も悪いです)病んでしまい一ヶ月休んでいます
社内の方みんな心配してくれていて押し付けられていた仕事が他の人に割り振られてすごい助かりました
一方であんなに押し付けられて嫌だったのに自分の仕事を奪われてしまったという悲しさも出てきて驚いており複雑です…

他の人の方が自分より上手くやるんじゃないかという不安
適度に仕事をして給与を貰えればいいやという一方でやっぱり評価もしてほしいというわがままな自分に自己嫌悪しています
どうすればこのモヤモヤが晴れますか?
0192マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 10:06:30.38ID:wRLhSLBC
>>191
仕事で成果を挙げるには、まずやらない事を決める
これは戦略を立てるのと同じ
それで自分の戦略目標に合わないことは断る
何でも安請け合いする人よりも、できないことは断って成果の出ることに注力する人は周りから一目置かれます
0194マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:29.86ID:xRO04P+q
>やらない事を決める
能力がなく、勤勉じゃない。
1つの可能性しか、思いつかない。
不幸にも〜〜であるとは、。
0195マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:40:41.56ID:xRO04P+q
成長しないのは、記憶力が低下している。
勉強しても、覚えられないんだ。
0196マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:43:38.37ID:xRO04P+q
東大卒ですら、記憶力がものすごく悪い。
成長したいかどうか、だ。
0197マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:25:38.57ID:ZGIxhFx6
普通の人間ならこれ 無理ですよ
0198194
垢版 |
2022/12/09(金) 16:41:15.68ID:Pa8GTTR8
令和の日本人は、能力つぶしをしている。
0199マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:48:14.58ID:Pa8GTTR8
以上の理由から、
新しいことを覚えられない東大卒が命令するのは
辞めていただきたいです。
0200マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:25:10.91ID:ZGIxhFx6
藤ヶ谷さんと 接触しましたが 大丈夫でした
0201マジレスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:37:36.53ID:K3RfXPOi
職場のとあるベテランさんの新人へのあたりがみていて辛いです。
毎回どの新人にも厳しく当たります。
常に動き回っている忙しいところなので、新人さんが思うように動いてくれないとイライラしてしまうのと、普段のイライラのはけ口にされてます。
その人が爆発すると周りも同調して職場内いじめモードみたいになります。

なるべく助けてはいるのですが、そうすると怒りの矛先がこっちにくるときもあります。
0202201
垢版 |
2022/12/09(金) 23:45:51.03ID:K3RfXPOi
>>201
すいません途中でした。
結果新人さんがやめることも多々あります。

ちなみにそのベテランさん、仕事が出来るわけではありません。
トラブルメーカーな上、優しさと意地悪を繰り返す性格なのですが、なぜか一部の人が従ってしまっています。女40代後半です。

私にできることはありますか?
なにも出来ないとして、心穏やかに過ごすにはどんな思いですごせばいいですか?仕事に集できません
このような職場は結構ありますか?
0203マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 00:36:51.53ID:Q6tCi6uZ
仕事柄あまり会話をしてこなかったので会話力が乏しいのが切実な悩みです。
トーク力とかディスカッション能力をあげる方法を教えて下さい。
できたらひとりで完結するやり方があれば嬉しいです。
0204マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:38:52.24ID:ydLCnXal
好きな人にライン既読無視されてる。結構いい感じでライン続いてたのに。食事誘ったラインでそのあと何回かやり取りして既読無視。前回も食事誘ってたら既読無視になった。脈なし?
0205マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:05:38.75ID:59I7i12W
>>201
>>202
あなたが新人が失敗して叱られているのか、先輩のイライラで八つ当たりされているのか
見極めて助言してあげるようにしてはどうですか
失敗して叱られたら、どこが悪かったのか的確に助言
八つ当たりなら気にしないようにと
実際に問題が起こったすぐではなく、仕事が終わった時などに短く接して助言してあげる

あなたがどうにかしないと‥と思うのであれば上記の方法かな
正義の味方を気取るのではなく何気なくやってあげれば?
長い目で見ていたら職場も変わるかもしれないね
0206マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:12:35.23ID:59I7i12W
>>203
まずは「人の話を聞く」ことからです
何かを話しかけてきたら一切の反論、否定、言い訳をしないで
相手が何を言ってるのか聞くことからです
一通り話すのを集中して聞きましょう
それから違うことがあれば、〇〇さんが言うこともわかります、そうですね・・・と
前置きしてから自分の意見を簡潔に述べる これで場は収まります

世間話や個人的な話の事は聞き役、そうですね、そうだったんですか、そうなんですか・・・
一切、反論や否定はしないことです
穏かな聞き役は信頼の元ですから
0207マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:36:22.89ID:LuzGKBnW
>>203
人と話す機会があれば、なるべく相手に喋らせるのと同時に、自分の頭の中にあることはなるべく出し惜しみせずにアウトプットする
相手の役に立ちそうな情報があればできるだけ教える、面白い話や豆知識があれば話す
頭の中の情報は出せば出すほど話の引き出しが増えて話題が豊富になります
0208マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:40:11.36ID:LuzGKBnW
>>201
新人の愚痴を聞いたり庇ってあげたりして自分の職場での人望を上げて、そのおばさんに対抗できるぐらいの派閥を自分中心に作るとか
0209マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:16:35.78ID:uJyqt2Sa
>>205
そもそも教えられてないことを
まだできないのかとイライラされてます。
見て覚えてねって感じの職場なので
それと新人の方はみなさんどうしてもゆっくりになってしまうのでそこにもイライラ。
ベテランさんは怒る時、他の人が真似してはいけないことを教えてしまい困り者なので
就業後に教えようとしたのですが、
そのベテランさんの目があり声をかけられません。

>>208
愚痴を言わない方なんです。
人望と派閥は私の年齢性格的に難しそうです。
0210マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:21:41.61ID:qw57+1vc
できませんできませんって言うならその状況のまま
ほっとくしかないじゃないか
一体何を聞きたいんだかね
自分は何も行動起こしたくありません 絶対に目立ちたくありません
でも自分の思い通りにしたいですなんて無理だから
立ち上がる気ないならずっと座ってなさいっての
0211マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:52:25.60ID:1+GxHH7m
>>209
新人さんにメモを取らせるか、業務を言語化したマニュアルを上司に作ってもらうかして業務の質にバラつきがでないようにするのが1番良いですが

職場の文化や体質とかはそうそう変わるものでも無いから自分は自分の成果を挙げることに集中し、職場は給料をもらう所だと割り切って他人の揉め事は流すのがあなたには合うんでしょう
少なくとも一緒に仕事をする人とは仲良くして他の人とは距離を置く
0212マジレスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:33:55.70ID:uJyqt2Sa
>>211
ありがとうございます。
他の方のアドバイスはとうの昔に試したり、他の方にそこまでしなくていいって言われたことばかりで・・・

私にはどうにもできないと割りきる方向にシフトしようと思います。
0213マジレスさん
垢版 |
2022/12/11(日) 08:37:43.78ID:FhLWl2Zj
私達はあなたを信用してないけどあなたは私達を信用して欲しい。
私達はあなたを疑ってるわけだけど、疑ってると思われたくない。
こういう都合よく道理に外れたことを求めてくる組織がいる。
子供みたいなことを言ってくる組織にどう接したら良いですか?
成熟した大人のやることじゃないわ。

矛盾や理不尽なことは世の中には割とあるのは分かっていても、本当に許せないことがある。
結局そのせいで仕事や趣味、人付き合いまで続かない。

諦めろと言われても無理です。
そんな次元で矛盾を許したら、仕事にならないでしょ?
皆さんはこういう経験ありませんか?
どう対応してますか?
0214マジレスさん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:23:14.52ID:Tj/TFlLs
>>213
世の中は良くも悪くも自分が外に与えたものが自分に返ってくる仕組みになっている
自分の人生を良くするのも悪くするのも自分が他人に何を与えるかに左右される
0215マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:09:32.09ID:4EQ8rX/f
19歳の女です
おそらく、私は他の人よりも自分で自分のことを出来ないようです。
アルバイトや高額な買い物についてはお父さんに許可を求めてしまいます。
進路も自分自身でちゃんと考えられません。気が向いた時に何か資料を見る程度です。その資料も全く頭に入っていません。
自分でなんとかすることが少なかったせいで、知らないことを検索する際に疲れます。
こうなったのは、高校生時代まで何もかも親に任せっぱなしにしたせいだと思います。
どうすれば自分で動けるようになれますか?こう他人に任せている時点で希望はない的なアドバイスでも好き勝手に言ってください!お願いします!
0216マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:16.48ID:sMcazXlH
主に恋愛のことで不安すぎて無駄遣いがやめられません
恋愛の不安を打ち明けられる友達はいるけどお前らはずっと前から両思いだから早く告白しろとしか言ってくれないのです
家にいる時についスマホゲームの課金とか通販で服とか新しいiPhoneやゲームソフトを買って後から後悔します
クレカの限度額を下げるのは良くないと聞いたけど借金を増やすよりはいいかと思い以前の6割ほどに減額しました
普段使う銀行の口座には必要最小限だけにして、それ以外は出金が少々めんどくさい積立定期口座に入れました
転職や副業で収入を増やしても増やした分の無駄遣いで出費が増えると思います
どうすれば無駄遣いがやめられますか?
0217マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:26:24.55ID:MUbW6Trn
>>215
所詮は扶養されてるガキなんだから親の意見を求めるのは悪くないし
簡単な日常のことは自分で決めてるなら今はそれでいい
何の責任も裁量もないんだからさ

>>216
恋愛のことなんかを他人にぶちまけられるだけ
ぶっとい神経してると思うけどなあ
恥ずかしくてとてもじゃないが無理だわ
ついでにそうやって他人にこまごま話している人も色気ないから嫌だなあ
どうすればって無駄だと思ってないから買うんだよ
無駄遣いしちゃったなんて言うけど他の人から見たら無駄遣いだろうなって思って
いいわけしてるだけ
無駄じゃないんだよそれ
買っても無駄だからやめよう
たくさんあるからまずそっちを使おうって自分で自分を止める以外ない
失敗してもまた次でもめげずに自分を止め続けること
0218マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:30:19.25ID:rLuCJ4FO
>>215
やりたい事が無いなら、自分が何をしたら他人が喜ぶかを考えて行動する 
選択肢に迷ったらワクワクする方を選ぶ

>>216
1日毎に、その日の買い物のレシートやネットショッピングの記録を淡々とノートに書き写す
品目と値段を書いてその日使った金額を記録する
そうすると自分の癖や無駄な出費が客観的に掴める
自分で納得した買い物は無駄使いでは無いですが、衝動買いはかなり抑えられるはず
0219マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:42:32.96ID:3iQMjWm7
21歳女です。
男性に興味が持てません。

男性の顔をちゃんと覚えるのに早くて1ヶ月はかかります。テレビで見るようなイケメン俳優ですら顔と名前が一致しません。顔が整っているな、とは思いますが、それが目の保養になるわけとかは無いです。
一方で女性はある程度顔と名前が一致しますし、可愛い人や綺麗な人を見ると目の保養になります。

二次元キャラの場合、男性キャラでもきちんと顔を覚えられますし好みもある程度ハッキリしますが、最近は女性キャラの方がより好きになる傾向があります。

恋愛対象が女性なのかと思いネットでそういう診断もしてみましたが、そういうわけではありませんでした。自分でももし恋愛・結婚をするならば、男性だと思います。恋愛願望が無いわけではないのですが、恋愛感情に辿り着くほど男性に興味が持てません。
(二次元キャラは恋愛対象じゃないです)

友人と異性の話になった時、友人の恋愛相談や推し語りを聞くのは好きなのですが、自分の好みのタイプを聞かれると全然分からなくて本当に困ります。イケメンアイドルグループ等の集合写真を見せてもらいながら、この中で好みなのは?と聞いてもらっても、この人が好み!と答えられる瞬間が本当にありません。盛り上がってる空気を壊し、友人のことも困らせてしまい申し訳ないです。

今後社会に出た時に人間関係を円滑にするためにも男性に興味を持てた方がいいとは思うのですが、どうすればいいでしょうか?
0220マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:54:00.41ID:MUbW6Trn
そんなのは普通です
好きなったらもうその人がタイプっていうのは一般的
なのでそれでいいし
これって決められなくて迷っちゃうなーで済まなくてあくまでも絶対に
この人がタイプって言いきらないと盛り下がり雰囲気が悪くなるのなら
単に付き合う友人を間違えてるのでは?
その交友関係にしがみつきたいなら苦手じゃないタイプをテキトーに選んで
この人かなあってことにしとけばいいだけ
0221マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:48:01.74ID:3xQM3axO
>>215
こんなところに相談するところからやめれば?
0222マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:48:12.80ID:3iQMjWm7
>>220
アドバイス頂きありがとうございます。

書き方が悪かったです、すみません。
絶対にタイプと言い切らないとダメな空気、という訳ではありません。
こちらも誰かと接するならば楽しく会話したいです。友人相手に限らず異性の話題(芸能人で誰がカッコイイ、とか)って普遍的なものだと思うので、相手が振った話題に対して「異性に興味無い」というニュアンスの回答されたところで周りの人は困惑すると思うんです。なので、最低限異性に興味を持てるようになった方がいいのではと思い、こちらのスレで相談させて頂きました。

ただ、「決められなくて迷っちゃうなー」の返しは思いつきもしませんでした。この返しなら雰囲気壊さずに質問流せますね。
非常に参考になります、ありがとうございます。
0223マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:03:47.09ID:m3ojGSO0
世界史の授業で拷問の事を知り、すごく怖くて吐いてしまいました
今も海外では酷い目に遭う人もいるみたいで、人間が怖くてなんで生まれてしまったんだろうと悩んで苦しいです
拷問されそうになったら痛みを感じる前に4ぬ方法はありますか?
怖い人から自分を守るにはどうしたら良いですか?
ずっとこの時間になると怖くて眠れません
0224マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:23.75ID:MUbW6Trn
>>222
案外普遍的でもないのだけど(自分が若い時もそうだったから)
女性同士だと他に楽しくおしゃべり出来ることって山ほどあるし
違う人のほうが楽しい面もある
スリムな人がいいなあとかどっしりが男らしくていいなあとかちょっと合いの手いれる
セリフはあるからね
私みたいにどういうのがいいのかよくわからない謎の生き物になってもいいのだけどw
ぶっちゃけあんまこだわりがなくて男に見えてこっちにのめり込んでくれればいいですwww

>>223
その手のは脳内であれこれしてても何の役にも経たないので時間が薬と思って過ごすしかない
個人的には割と暴力耐性あるけど人が痛がってるのをみるのが嫌でドラマも映画も嫌になって
見なくなったのでそういうの見れるならまだまだ大丈夫w
別に海外に限らず犯罪行為での酷い暴行はあるしもう生まれ変わってまたこの世に来るのは嫌だけどね
眠れないなら眠れないままでいいよ
そのうち必ず人は必要な分を眠るからね
0225マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:18:45.42ID:x07oVOt6
>>219
あなたのレベルでそういうことを言ってるなら、
標準以上の努力しないとダメ。
0226マジレスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:49:13.90ID:x07oVOt6
未回収は資産だから、
未回収があれば、嫌われるはずだ。
0227マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:26:24.43ID:PrQ+bQkq
215です
とりあえず、親に許可を求めるのはそのままで>>218みたいな感じでやりたいことを決めます。
アドバイスありがとうございました
0228マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:19:41.76ID:qXzJavv/
35歳女です。職場で同性の先輩2人の態度に精神的に辛い思いをしています。
自分だけにかなりそっけない返事をされたり、業務で必要な書類を自分だけにくれなかったりと、話しかけられるのも話しかけるのも恐怖を覚え、業務に支障がでています。
上司にも半年ほど前に苦手な人なので出来るだけ関わりたくない、と相談しましたが、業務上私から話しかけなければいけないことが多々あるので、それもかなりストレスです。
他の人との関係は良好なのですが、辛すぎて転職も考えています。
今の会社に勤めて約10年ですが、このまま辞めるのはもったいないでしょうか。
0229マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:37:10.35ID:hSYwApIZ
学生で女です。
クラスの女子の大声や、誰かに向けた悪口、転校生へのいじめまがいなことがどうしても苦手でクラスに居づらいです。
自分が反応し過ぎなのは分かってるんですが、どうしても負の方向に考えが行ってしまいます。どうすれば直るのでしょうか
0230マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:56.56ID:U9pwN5xP
>>228
>>229
精神科医の方が勧めている3行ポジティブ日記、
親切日記、感謝日記というのがあります

寝る直前にその日にあった少しでもポジティブな感情を感じた出来事を3つ書き出す、
他にも他人に親切にした事、感謝を覚えた事を書き出すとオキシトシン、セロトニン、ドーパミンという幸福ホルモンが脳内に分泌し、そのまま寝るとポジティブな感情が脳に定着しやすくなる

学校や職場でポジティブな感情を多く抱くと周りとの人間関係も改善しやすくなるのでは
0231ラウンジ
垢版 |
2022/12/14(水) 21:32:38.20ID:cjzAeOGR
長文失礼します。

私、20代 妊娠前アルバイト(妊娠発覚とともにお休み中

旦那、40代、会社員年収600万

子、生後一ヶ月

駄文で読みづらいけどごめん。
3年前、アルバイト先で出会った現旦那と1年の交際を経て結婚したんだけど、私には中学の頃から声を褒められるのもあって、ぼんやりと声を活かした仕事をしてみたいなと思ってた。

声優の学校に行ってみたいなと考えて、高校卒業からお金を貯めようとしてたけれど、貯まらなくて今に至ってる。これはホント自業自得だなぁと思ってる。

旦那さんの希望により軽い不妊治療の末に第一子を出産したけれど、今後自分が子育てライン真っしぐらになるのがなんだか腑に落ちない…。

妊娠中に旦那さんには「夢を諦めさせてごめんね。そのぶん頑張って幸せにするから」という程のことを言われたけど、結婚挨拶のときに「私のやりたいことがあれば応援する。大学にもし行きたいって言うなら援助する」てきなこと言ってたのはなんだったの…と思ったり。

私は歯も悪く、並びも悪かったので声の響きに影響があるのではと思い歯列矯正に200万突っ込んだのだが、それもなんだったんだ…と思う日々。

アルバイトだってとても楽しくやっていてもっと働きたかったのにずっと休まされて…。そりゃ私は主婦なんて名乗れたことはしてないけど…。

旦那さんは家事育児ほんとになんでもしてくれるし、産褥期にいたっては私は洗濯機のボタンを押すだけでよかった。これ以上望むのはわがままなのかな。ずっとモヤモヤしてる。

もちろん声優なんてなれっこない。狭き門ってことは分かってる。でもチャレンジくらいしたかったんだ。どうしたら割り切れるかな?
0232マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:11:38.64ID:U9pwN5xP
>>231
声優になってどうしたいのか、ということで、
人前で朗読やお喋りしたいならYOUTUBEがある
アニメのアテレコもやろうと思えばできる

声優のイベントに出て歌ったりしてチヤホヤされたいとかならアマチュアの劇団とか歌やダンスのサークルに所属して自己実現を目指す

とりあえずプロの声優やアナウンサー並みの滑舌や表現力を身に付けたいならプロが必ず練習する外郎売(ういろううり)という歌舞伎が元の長文を全部暗唱できるまで練習すると良いです
0233マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:43:21.99ID:cjzAeOGR
>>232
声優になって何をしたいかはあまり考えたことがなかったです。ただ、最近の声優さんはまるでアイドルなのでそーゆーのがやりたいわけじゃありません。アニメが好きで、作画や声優さんの声ですごいなと惹き込まれるように私もそのように人を魅了できたらいいなと思います。
あとプリコネというアプリで字幕ありきで沢城さんの演技を聞いた時も「この字面でこんなにも表現豊かにできるんだ」ととても驚き感動しました。

外郎売やリップロール、腹筋、ストレッチなどは高校の頃からちょくちょくやっています。妊娠中は苦しくて出来なかったのと、諦めてくれとのことでやっていませんでしたが、最近動けるようになったら自然とリップロールやストレッチを始めていました。
0234マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:53:53.48ID:HqYECyYm
>>231
旦那さんに責任転嫁しているよ
旦那さんが諦めさせたんじゃなくてあなたが諦めたんでしょう
学校行きながら子育てしてる人なんていくらでもいるよ
0235マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:58:38.26ID:cjzAeOGR
>>234
うすうす自分でも気づいてます。ただこの状況でどうやってお金を稼いで自分のやりたいことに注力したらいいのか分からなくて…。分からないからこそ諦めるしかないのかな…と。自分で気兼ねなく使えるお金がほしい…。
0236マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:00:01.21ID:cjzAeOGR
>>235
私の貯金は今まで最大100万ありましたが、今は10万もないです。
0237マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:00:01.29ID:cjzAeOGR
>>235
私の貯金は今まで最大100万ありましたが、今は10万もないです。
0238マジレスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:28:24.92ID:HqYECyYm
>>235
問題が見えてきたね
一番の問題はお金だね
それならやりたいことがあるなら援助するって言ってた旦那さんに援助して貰うなり貸して貰うなりしたらよいのでは?
0239マジレスさん
垢版 |
2022/12/15(木) 01:14:41.47ID:r7jyHYad
>>238
やりたいこと < お金を使う
だったんだから、本気でやりたいことではなかったのでは。
旦那さんがお金を出してくれるにせよ、まず自分の考えと行動を改善したほうが良いと思うよ。
0240マジレスさん
垢版 |
2022/12/15(木) 01:58:43.02ID:c4mPBiwz
>>238
でも旦那さんはお金ないない言うし、お子のために使わなきゃって感じで…。私ありきでお子じゃないの?って多少思ってしまうんだけど
0241マジレスさん
垢版 |
2022/12/15(木) 02:01:08.37ID:c4mPBiwz
>>239
やりたいこと<お金の意味はちょっと分からないんだけど
今までの人生で踏み出せてないってことはその程度だったんだろうなって思うよ。でも諦めきれなくてうだうだ言ってる自分に蹴りつけたいとこがある。

ほんきでやりたいだったら、私の友達で漫画家として上京した人もいるし。
0242マジレスさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:49:10.43ID:3VV2kEFv
>>240
失礼だけど考えが幼すぎる
本当に20代?中高生のように見える
あなたは大人で自分で稼げるんだから赤ちゃんより優先されるわけないでしょ
借りるのが無理なら自分で稼ぎなよ
0243マジレスさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:35:15.16ID:mFJwU0f1
子供作っていてそれか。
子供に罪はないからしっかり育ててね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況