X



トップページ人生相談
823コメント362KB
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ c367-cMQc [60.132.241.135])
垢版 |
2022/06/28(火) 23:15:06.32ID:mhUPDt2o0

悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておくだ
  さい。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も)

では、どうぞ。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1613875666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102マジレスさん (スププ Sd43-UAFa [49.98.239.28])
垢版 |
2022/08/24(水) 17:49:05.27ID:XGWjUbD9d
活動的だから
0104マジレスさん (ワッチョイ 8593-CruK [14.10.59.64])
垢版 |
2022/08/26(金) 21:36:00.03ID:oLzqp/Gd0
悪口や言葉の攻撃に対する耐性をつける方法ってありますか?
人からちょっとでも責められて傷つくメンタルの弱さを克服したいです。
そんなに悪意があって言ってるわけでもない言い方でも、悪いように捉えてしまうのです。
他人の言葉が気になってヘコむのはおかしなことなんでしょうか?
0105鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 2567-4Erx [126.163.96.164])
垢版 |
2022/08/26(金) 23:12:34.65ID:q6HbOfww0
>>104 それはおぬしの心の中に原因があるからなのじゃ。
 他人から言葉で責められることで、自分の名前やイメージが傷ついたり、奪われたりすると思っているからなのじゃ。
 そのような自分の心の働きを何度も何度も観察するのじゃ。
 そうすればそれがただの観念遊戯でしかないという気づきが起こり、なくなっていくのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
0106マジレスさん (スププ Sd03-b4/q [49.98.239.28])
垢版 |
2022/08/27(土) 09:47:28.10ID:bDUIlhb0d
>>104
最小化
そうでもない


いちいち構わないよう
0107マジレスさん (ワッチョイ cd16-JjaS [116.65.147.17])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:21:25.35ID:n0tz5j+H0
【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651722234/l50
0108マジレスさん (ワッチョイ 9d67-JjaS [60.112.115.102])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:38:17.87ID:rUl5RWzb0
まずはパリピ般若心経歌って、
悟りへの一歩を踏み出しましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=viAictQ380c
0109マジレスさん (ワッチョイ c3ef-hr9C [101.50.235.23])
垢版 |
2022/08/29(月) 14:29:55.64ID:rD8WVBfq0
鬼和尚が罵倒や悪口を言われても平気なのは、それが観念遊戯だとわかっているからですか?
他人が「鬼和尚は詐欺師だ」と言って罵った場合、その人がそう感じたのなら、それも真実ではないんですか?
他人の言うことはすべて嘘っぱちだと?

自己イメージというものがよくわからないですが、そんなものは無いという意味ですか?
0110鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 2d67-7jXZ [126.163.164.203])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:41:06.22ID:h26fO+6h0
>>109 そうじゃ、それも幻想なのじゃ。
 
 それもまた幻想なのじゃ。
 無明に惑わされている人間の観念は全て幻想なのじゃ。

 イメージだけのものは元から無いのじゃ。
 石のイメージだけがあっても石そのものではないようにのう。
0112鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 2d67-7jXZ [126.224.154.86])
垢版 |
2022/08/30(火) 22:30:54.73ID:a23YHp+U0
>>111 それは他人に教わるものではないのじゃ。
 自ら見出すものなのじゃ。
 ひたすらに自分を追及していれば全てに到達することができるのじゃ。
 そのために瞑想もするとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
0115マジレスさん (ワッチョイ c3ef-6Yq+ [101.50.235.23])
垢版 |
2022/09/02(金) 13:14:41.38ID:8s/7yAMR0
目薬ってあんまりささないほうがいいですか?
目が疲れたりドライアイ用の目薬など、様々な種類が市販されています。
これも薬なので常用は避けるべきでしょうか?
0117マジレスさん (スププ Sd43-kABb [49.98.237.234])
垢版 |
2022/09/03(土) 09:14:49.37ID:5ZffUI+2d
>>115
s
0120マジレスさん (ワッチョイ 83ef-6nWD [101.50.235.23])
垢版 |
2022/09/05(月) 13:29:44.86ID:TD7TONyU0
女性の下着を見て興奮する、というのは何かおかしな観念に囚われているからですか?
行き過ぎた行為を行って逮捕者がしょっちゅう出ていますよね。
どのようにしたら矯正できますか?
0121鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 6567-Am0N [60.72.145.103])
垢版 |
2022/09/05(月) 23:00:07.95ID:zOlp8FtE0
>>120 そうじゃ、おかしいのじゃ。
 性欲は本来子孫を残すという目的のための手段であるからのう。
 子孫が残らない性欲は観念の病に取り付かれているのじゃ。

 それもまた原因から観察できれば消えるのじゃ。
 本人がやる気にならなければいかんがのう。
0122マジレスさん (スププ Sd43-kABb [49.98.238.150])
垢版 |
2022/09/06(火) 09:32:10.13ID:HSXCWvg3d
>>120
連絡に過ぎんよ
012388 (ワッチョイ 93fe-HeBz [221.113.0.80])
垢版 |
2022/09/10(土) 21:10:34.87ID:wzDwgJLf0
鬼和尚様、
自分を知るために、集中して自分の心を観察する事を実践してみましたが、
自分の心の中を見てみると、「この感情は何だろう?怒り?」「自分は何かに怒っているのか」
という事までわかりましたが、過去にされたいじめに怒っているのかなと推察しては見たのですが
これで良いのでしょうか?いつも怒っているわけじゃなくたまに「空虚」「空だ」と自分の心を見て思うのですが
主にこの2つだけで楽しいとかそういうものはたまにしか出てきませんでした。
これで良いのでしょうか?正しい道を進めているのでしょうか?自分の心を観察して自分を知るとはどういうことなのでしょうか(ゴールはどこなのでしょうか)?
若干これで良いのか不安が出てきています。ご回答よろしくお願いします。
0124マジレスさん (ワッチョイ a993-IFwC [14.10.59.64])
垢版 |
2022/09/10(土) 21:19:12.33ID:k3rbLCId0
英国のエリザベス女王が亡くなられました。
女王が死んでびっくりしたという意見も耳にしましたが、かなりの高齢だったのでそんなに驚くことかな?とも思います。
死期が近いのは誰の目にも明らかなのに、いざ人が死ぬとみんな動揺するのはなぜなのでしょうか?
0125鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 1967-HeBz [60.78.15.25])
垢版 |
2022/09/10(土) 23:10:19.82ID:3N3OYVeK0
>>123 推察ではいかんのじゃ。
 それは観察ではないのじゃ。

 手を見るように、自分の心を可能な限り客観的にみるようにするのじゃ。
 思うことも観察ではないのじゃ。
 どのような感情があってもありのままに見ることが観察なのじゃ。
 わしのブログなどを参考にして真の観察を実践するとよいのじゃ。

>>124 死を恐れすぎて、普段は忘れているからなのじゃ。
 誰かが死んだりすると現実を見て驚くのじゃ。
 誰もが死を免れないというのが現実なのじゃ。
012688 (ワッチョイ 93fe-HeBz [221.113.0.80])
垢版 |
2022/09/11(日) 04:53:00.75ID:Y6/MnlYN0
>>125
回答ありがとうございます
サイト見てみることにします こんなに昔からブログやっていらしたんですね
人を正しい道に導くために 尊い事だと思います。
0128鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 8967-HeBz [126.53.29.66])
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:55.63ID:+uA7ag310
>>126 そうじゃ、読んで実践あるのみなのじゃ。
 それがわかるとはおぬしも偉いのじゃ。
 まさに菩薩の道を行く者じゃ。

>>127 今はほとんど休んでいるのじゃ。
 日経平均がえらく下がったりするからのう。
 そのような時には休むも相場なのじゃ。
 その間、いろいろ研究を重ねているのじゃ。
 
 休んでいるからゼロなのじゃ。
0129マジレスさん (スププ Sd33-Qmea [49.98.228.141])
垢版 |
2022/09/12(月) 09:36:21.95ID:ZSRXyF00d
>>124
不安化
013088 (ワッチョイ 93fe-HeBz [221.113.0.80])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:03:47.83ID:sYFbZtYL0
>>128
鬼和尚様、ブログを拝見し、カテゴリーの上から読んでいくようにしました。(このやり方で合っているでしょうか?)
そこでの、「姿勢が大事じゃ。投稿日:2007-10-15 Mon」がどうしても実践に難く理解も少ししかできなかったため質問させていただきます。
3つの丹田がある事はブログを見て初めて知りました。(1つだと思ってた)。そして腰を据えるとはグーグルで検索した通りの意味なのでしょうか?
腰を据・える
1 腰を下げて構える。腰の重心を低くする。
2 落ち着いて事に当たる。腰を落ち着ける。「―・えて研究に当たる」
3 ある場所に落ち着く。腰を落ち着ける。「転勤先に―・える」
の1に当たる事であるという認識で合っているでしょうか?下げるとは後ろに下げるのでしょうか?下に下げるのでしょうか?

「頭の中心に快が生じる」という事は実践してみて確認できたのですが、継続せず、何か悪い態度をとってしまいます。
(昔集団でいじめ(ウワサ)を受けていたので、こっちも悪い態度をとって見下されないようにしようとしたため?その癖が残っているのかもしれません)

何か改善案や良い手がありましたらご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
0131マジレスさん (ワッチョイ 33ef-kBqH [101.50.235.23])
垢版 |
2022/09/12(月) 14:36:41.17ID:3yXIorK+0
金持ちやいい大学に合格したり有名人やインフルエンサーを見て、
「ああ、うらやましいな」と思う必要はまったくないと言い切れますか?

こういうケースでも他人は見ないのが正解なのか。
しかし見てしまってチクショーという気持ちが沸いたら、どう対処したらいいんでしょう?
0132マジレスさん (ワッチョイ 8b6d-5TF4 [217.178.128.151])
垢版 |
2022/09/12(月) 18:44:44.42ID:Anqd4w+F0
自信がなくコンプレックスまみれの20代半ば
劣等感からゲーム中友人を煽って気持ちよくなっていました、当然関係は悪くなり自分が人と付き合う資格がないと気づいたのが数年遅かった 罪悪感と思い出し怒りでめちゃくちゃ

いま友人ゼロで過ごしてると自分に矛先が向いて学歴も何も無い自分が惨めに思えてなりません、こんなのでも自信もって生きていけんのかな
0133マジレスさん (ワッチョイ 8b6d-5TF4 [217.178.128.151])
垢版 |
2022/09/12(月) 19:10:49.28ID:Anqd4w+F0
>>132
しかも今まで努力とかしたことなくてなんか毎日無気力ですわ、寝ても寝てもなんか辛い、長くなりましたがアドバイスお願いします
0134鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 8967-HeBz [126.209.209.4])
垢版 |
2022/09/12(月) 22:44:11.12ID:yAnjt+1r0
>>130 それでよいのじゃ。

 地面に近いほうに下げるのじゃ。
 下なのじゃ。

 悪い態度とはどのようなものなか詳しく観察してみるのじゃ。
 
>>131 全くないのじゃ。
 なぜならばそのような者達も老病死を免れないからなのじゃ。

 過去の金持ちやスター達を見てみるとよいのじゃ。
 彼らもまた年をとり、病に罹り、死んでいったのじゃ。
 誰も生き残っていないのじゃ。
 世界の半分を手に入れた権力者さえ生き残っていないのじゃ。
 それを観察して永遠の喜びへの道を追及するとよいのじゃ。

>>132 自己敬愛の法を実践するとよいのじゃ。
 自分で自分を認め、愛し、尊敬すると口に出して誓うのじゃ。
 朝晩に何度でもやるとよいのじゃ。
 くわしくはわしのブログを読むとよいのじゃ。
 
013588 (ワッチョイ 93fe-HeBz [221.113.0.80])
垢版 |
2022/09/13(火) 02:38:17.41ID:w6vzbrLx0
>>134
回答ありがとうございます。
少し威圧感のあるような、ガラの悪い恰好でしょうか?
気づくたびに直しているのですが、何回も何回もやってしまいます(その様なポーズになってしまいます)

何回かトライしてみたのですが、ブログの「姿勢が大事じゃ2投稿日:2007-10-17 Wed」の
目覚ましいような表現の現象(「中に電気が走ったように感じ、全身に心地よさが広がる。
 鳥肌が立ち、髪の毛が逆立つような者もおる。 」)は起こりませんでした。
姿勢が間違っているのでしょうか?
0136マジレスさん (スププ Sd33-Qmea [49.98.228.141])
垢版 |
2022/09/13(火) 09:19:13.15ID:AO7O2d18d
>>131
o
構わないよう

>>132
応(o)
結果変えたきゃやり方変えよう

良く生きよう
0137マジレスさん (ワッチョイ 33ef-aQ9k [101.50.235.23])
垢版 |
2022/09/13(火) 14:39:27.29ID:VGlV4hRu0
才色兼備で経済的に恵まれ、友達と旅先でおいしいものを食べて「ああ、幸せ!」と感じている、その「幸せ」という感覚もニセモノなんですか?
それを幸せだと、なぜ錯覚しているのですか?

過去や未来はなく、人が瞬間しか生きられないのだとしたら、その一瞬の「幸せ」がニセモノだと言い切れるのでしょうか?
0139マジレスさん (ワッチョイ a993-IFwC [14.10.59.64])
垢版 |
2022/09/13(火) 20:21:39.83ID:kZVeDjF10
加工肉の類は食べないほうがいいでしょうか?
ハム、ソーセージ、ウインナー、ベーコンなど。
たまに食べたくなるのですが、添加物が多いので気になります。
0140鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 8967-HeBz [126.225.92.78])
垢版 |
2022/09/13(火) 22:26:41.48ID:jiHdEcMY0
>>135 意識して姿勢を正していれば、いずれは真っ直ぐになるのじゃ。
 何度も実践するとよいのじゃ。

 姿勢が正しくなければそれも感じないじゃろう。
 さらに姿勢を研究して直していくとよいのじゃ。

>>137 ニセモノなのじゃ。
 錯覚なのじゃ。
 一瞬だけ孤独とか、不安とか、恐れを忘れることができたから幸せと感じるのじゃ。

 一瞬に過ぎないからニセモノなのじゃ。
 食べ終わった後に小指の先だけでも傷ついたらそれだけでも途端に不幸になるじゃろう。
 その苦が今までも、これからも続くのではないかという連続した苦が生まれるからなのじゃ。
 よく観察して見極めるのじゃ。
0143マジレスさん (スププ Sd33-Qmea [49.98.228.141])
垢版 |
2022/09/14(水) 09:14:04.13ID:2+P5ClBrd
>>139
s
0147マジレスさん (ワッチョイ 2f93-wKV2 [14.10.59.64])
垢版 |
2022/09/25(日) 20:57:10.79ID:6P0zIVRA0
週末だけ静かな田舎で遁世生活も悪くないですか?
空き家などを買うか借りるかして。

そこに他人を入れて共同生活っぽいことをしてしまうと遁世とは言えなくなってくるのでしょうか?
少しでも俗世間から距離を置きたいという気持ちがある者だけを受け入れれば、そこまで問題にはならないでしょうか。
0148鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ b767-toBK [60.80.122.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 22:17:47.41ID:td6+sOrE0
>>147 それもよいじゃろう。
 他人がいれば、無意味になるじゃろう。
 たとえ遁世する者ばかりでも街中とかわりないのじゃ。

 それも孤独への恐れからくる考えじゃろう。
 それを観察するとよいのじゃ。
0149マジレスさん (スププ Sd42-nQAq [49.97.30.13])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:38:34.22ID:0MAxqRGMd
>>147
決めようx2

一人と思えば一人だ
0152マジレスさん (スププ Sd42-nQAq [49.97.30.13])
垢版 |
2022/09/27(火) 09:28:45.03ID:SRgYudK5d
>>150
離れてないx2

どうでもいい

人も物も同じだ
0153マジレスさん (ワッチョイ 92ef-ZdqV [101.50.235.23])
垢版 |
2022/09/28(水) 14:25:14.28ID:Ej1moaOV0
生活保護を受けながらそのお金で遊んでる人がいるようです。
たびたび不正受給が問題になってますが、インチキをして受給したり金をかすめとってやろうと言う精神で
生活保護を受けている者は地獄へ行きますか?
0155マジレスさん (スププ Sd42-nQAq [49.97.30.13])
垢版 |
2022/09/29(木) 09:37:49.01ID:M64U3/9gd
>>153
世の中は推した力で推してくる
0159マジレスさん (ワッチョイ 92ef-qv7X [101.50.235.23])
垢版 |
2022/09/30(金) 14:47:42.14ID:By00XUF30
同じような悩み苦しみを抱えた者同士が集まって生活をすることもあるでしょうが、
そのような理由であっても人が集団でいること自体が逃避なのですか?

修行とか関係なく例外はない?
0166マジレスさん (スププ Sd5f-bPfl [49.97.30.219])
垢版 |
2022/10/06(木) 09:24:21.24ID:adxKxjpAd
>>164
いや
0167マジレスさん (ワッチョイ 2b93-fsBA [14.10.59.64])
垢版 |
2022/10/10(月) 19:47:40.57ID:+1b7opH30
睡眠を促すためにリラックスする音楽を流すとき、
寝入ったあともずーっと音楽を流しっぱなしにするのは良くないでしょうか?
寝るときは無音にしたほうがいいですか?
0170マジレスさん (アウアウウー Sab7-aLJz [106.128.192.26])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:36:23.48ID:rvqwcOrXa
自分は静かにしたい、集中したいと思ってるのによりによって周りにうるさい人が寄ってくる理由ってなんですか?

例えば隣人が人をよく家に呼ぶタイプの騒がしい人だったり
カフェとかで一人で静かに勉強したいのに、隣でわざわざ声に出して参考書を読み上げる奴が来てしまったり

カウンター席なのに四人で騒ぐようなうるさい連中が来てしまうという感じです

うるさいな嫌だな寄ってくるなよと思います。
こういった連中を引き寄せないようにする為に出来る方法ってありますか?
0171鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 5367-3fXN [60.111.101.245])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:53:46.15ID:llD/XY/B0
>>170 それはまだ集中していないからなのじゃ。
 本当に集中すれば周りの音など全く気にならないのじゃ。
 昔インド行者は集中の瞑想をしていてすぐそばで雷が落ちて人がしんでも何も気がつかなかったというのじゃ。
 人の声や物音は本当の集中の妨げにはならないのじゃ。

 それが気になるのは、おぬしの心に集中したくない原因があるからなのじゃ。
 周りの音のせいで集中できないことにしたいのじゃ。
 その原因を心の中に探すのじゃ。
0172マジレスさん (スップー Sdfa-dUIm [1.73.10.129])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:16:18.68ID:KzOaEwtqd
>>170
お前が静かだからだ

近寄らず様
0177鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 5767-Jfgl [126.209.17.208])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:09:31.56ID:Lb8OwsvW0
>>173 隻手だというのじゃ。
 何を言われても腕を見せて、最後に自分をひっぱたくとよいのじゃ。
 全てマニュアルに書いてあるのじゃ。
 クイズ宗なのじゃ。

>>174 痔の人にはよいかもしれん。
 あまりやりすぎると炎症になってよくないじゃろう。
 五分ぐらいならば害もないじゃろう。
 実践してみるとよいのじゃ。
0179鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 9767-Jfgl [60.106.64.136])
垢版 |
2022/10/16(日) 22:23:47.06ID:VvRAdIx20
>>178 悟る前は死が恐ろしく、又孤独や不安もあり、将来はどうしようかとか悩んでいたものじゃ。
 悟った後にはそれが全て幻想と気づいたのじゃ。
 もはや苦は全てなくなり、死は無いと知って安らぎ゛あるのじゃ。
 孤独や不安も無く、過去も未来もなく、ただ今ここにあるだけなのじゃ。
 
0180マジレスさん (ワッチョイ 9ffe-Jfgl [221.113.0.80])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:10:18.31ID:uCSvnFVp0
>>179
鬼和尚様も昔は普通の人間だったのですね…
それが今は満たされていると言った感じでしょうか
悟りたくなる内容ですね ご回答ありがとうご合います!

別の質問なのですが、もし子供(赤ちゃんから小学~中学くらい)に悟るような内容の
教育をしたら一体どうなるのか知りたいです。
0181鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 9767-Jfgl [60.111.180.211])
垢版 |
2022/10/17(月) 22:01:08.45ID:1MvovA4A0
>>180 英才教育じゃな。
 それならば早くから悟ったりするかもしれん。

 クリシュナムルティがそうだったというのじゃ。
 神智学協会でそのような教育を受けたというのじゃ。
 後に悟ったら協会をやめてしまったのじゃ。
 無意味であるとわかったからのう。
 
0182マジレスさん (ワッチョイ 1fef-spri [101.50.235.23])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:53:33.73ID:6Mrs2YMV0
死は美しい現象である、という観察は間違っていますか?
滅していくものや朽ち果てていくものを美しいと感じる意見を見かけますが、これは正しい観察とは言えないですか。

間違っているなら、どうして死や滅亡を美しいと感じてしまうのでしょうか?
0185マジレスさん (ワッチョイ 1fef-KWxC [101.50.235.23])
垢版 |
2022/10/20(木) 14:47:21.25ID:Ddyvb1vv0
お酒に弱い人は強い人に比べて飲酒による病気を患うリスクが高いようですが、
お酒に強い人は飲んでも病気になりにくいのでしょうか?
酒好きで強い人はガンガン飲めてラッキーですよね。
0186マジレスさん (スププ Sdbf-EqCl [49.97.37.26])
垢版 |
2022/10/20(木) 18:41:23.93ID:DlWAf+ptd
sk
0188鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 5767-Jfgl [126.53.37.138])
垢版 |
2022/10/21(金) 00:56:12.61ID:exUbzwKI0
>>185 そのようなことはないのじゃ。
 肝臓が強いと酒に強いことになるが、胃腸とか脳とかが弱いと病になったりするのじゃ。
 癌とかになったりするのじゃ。
 免疫が衰えるからなのじゃ。
 なるべく飲まないようにするのじゃ。
0189マジレスさん (ササクッテロ Spc9-7/DL [126.33.209.132])
垢版 |
2022/10/23(日) 19:45:39.37ID:VPamVtoDp
鬼和尚、仏教には本物の覚者かどうかを点検する問答があり、鬼和尚は以前宗教板で人気者でしたが、その問答の一番レベルの低いそれにさえ全く手も足も出なくて、偽物である事がバレてパチモン扱いにされたと云う者がいます。

調べてみたら公案の雑則というもので、【風の色香はどのよなものぞ】というのがありました。

これはどういう事なのでしょう?
お答え下さい。
0190鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 0d67-Mpwc [60.115.148.130])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:13:09.25ID:mW3fjn+I0
>>189 どこかのカルと宗教に洗脳されているようじゃのう。
 公案などは仏教ではないのじゃ。
 お釈迦様はそのようなものを教えていないのじゃ。
 後世に創作された大乗経典にすらそのようなものを実践せよとは書いていないのじゃ。

 明治にできた新興宗教の教義なのじゃ。
 統一教会などと同じものじゃな。
 おぬしも速やかに正しい知識を受け入れて、洗脳から離れるとよいのじゃ。
0191マジレスさん (ワッチョイ 0d67-7/DL [60.132.241.135])
垢版 |
2022/10/24(月) 07:49:59.07ID:SUPQJwUI0
>>190
しかし鬼和尚、仏教の問試は禅宗の公案だけではなく、チベット仏教にも南伝仏教にも奈良仏教にもあり、それをクリアしないといつまでも見習扱いにされてる様ですが?

何故鬼和尚は仏陀を超えた覚者でありながら、未だに見習扱いされてるのでしょうか?

ところで【風の色香はどのよなものぞ】というのはどうなのでしょうか?
0193鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 0d67-Mpwc [60.81.115.12])
垢版 |
2022/10/24(月) 23:52:59.97ID:5PBJYm1y0
>>191 それら全てがにせものというだけなのじゃ。
 それをにせものと言えるのが真の覚者なのじゃ。
 真実を告げる者であるからのう。

 お釈迦様が教えたこともなく、経典にすら載っていないクイズがなぜ仏教と言えるのか、よく考えてみるのじゃ。
 
 答えはかんけつしじゃな。
 それら全ての問答の答えはかんけつしで正解なのじゃ。
0198マジレスさん (ササクッテロラ Spc9-7/DL [126.167.134.130])
垢版 |
2022/10/25(火) 09:41:19.06ID:TGduC1Klp
>>193
鬼和尚、それ、なんの冗談ですか?

上座仏教も大乗仏教も金剛乗仏教も全て偽物だと言うのですか?

問試法は阿含経典にも見られる様に、お釈迦様も弟子を導くために使われていた方法ですが?
あなたの理屈だとお釈迦様も偽物ってなりますよ?

やはりあなたは入門者向けの問答にも答えられない似而非覚者なんですね、お笑いです。
0201鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 0d67-Mpwc [60.87.118.33])
垢版 |
2022/10/25(火) 22:37:35.91ID:g+Hi8WEv0
>>196 それでよいのじゃ。
 でたらめなクイズにはでたらめに答えれば正解なのじゃ。
 おぬしが本当にどこかの教団にいるならば、それで答えてみるがよいのじゃ。

>>197 数息観は初心の者にはやり易くて大いに利益があるじゃろう。
 速やかに集中力が強くなっていくのじゃ。

 熟練すると数を数えるために集中が浅くなったりするじゃろう。
 そのような時は随息観に移るとよいのじゃ。
 
>>198 そのような問答で悟りが分かるというのはにせものなのじゃ。
 
 それは弟子を導くためじゃろう。
 悟ったかどうか調べる法ではないのじゃ。

 そもそも大乗仏教が全て正しいならば、日蓮宗では題目を唱えれば即身成仏であるから、試すのはおかしいのじゃ。
 浄土宗系統ならばこの娑婆世界では悟れる者がいないはずであるから、問答も児戯に等しいのじゃ。
 そのように後世に作られた宗派全てが正しいならば、矛盾が起こるのじゃ。
 カルト教団の教義でただ問答すれば悟ったかどうか分かるなどというならば、オウムの麻原彰晃が弟子たちに正悟師とかつけたのも正しいことになるのじゃ。
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況