急になにか予想外のことを言われたりしたときに咄嗟に言い返すことができません。

店の店員をしている者ですが、例えばレジで客にクレームを言われた時、上司から記憶が曖昧なミスを問い詰められた時などです。
後から思い返すと、こう言えば良かったな等色々思う浮かぶのですが、その時は言いたい言葉が全然出てきません。
お客のクレームに対しても「そういう決まりになっていまして」としか言えなくなり、結局上司を呼んで対応してもらうことがあります。
こういうのは慣れでどうにかなるのでしょうか?

ちなみにミーティングなどの、お互いの意見を言い合う前提みたいな場だと問題無く言いたいこともスラスラ言えるのですが。