3月ぐらいからテレワーク、たまに会社出勤。
両親と暮らしているため、コロナにはメチャクチャ気を付けているが、出勤するたびに母親から「コロナにかかったんじゃない?」と言われ、両親に何かあっては困ると、家の中でも籠るようになってしまい、不安症になってしまった。
仕事は自宅で続けているが、心療内科通い。
少し良くなっていたが、数日前に出勤して同僚と昼を食べた話を母親にしてしまい、また同じ事を言われた。
心配してくれているのもわかるが、そう言われるとコロナになっているのかと不安になる。
あと10日ほど、かかっていないことを祈りながらビクビクしてしまう。そう言うことを言わないでくれと頼むが、お前のために心配してるのにと逆ギレされ、テレワークは自宅必須なので逃げ場がありません。
どう考えを切り替えれば良いでしょうか。