X



トップページ人生相談
1002コメント634KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます721【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (スププ Sd9f-wGCh)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:38:44.98ID:AdMURN8Md
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512


総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます720【相談】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jinsei/1591888110

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002マジレスさん (ワッチョイ 4f93-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:49:45.11ID:hBtmR47z0
相談です。先日、自宅で同居中の母親と口論になった際、母から包丁をつきつけられ「殺してやる」と言われました。

初めてのことで、固まっていると包丁を持った手が近づいていました。

暫くすると母はその場を去りました。怖くなった私はとっさに110番通報をしました。

母はやってきた警察官に「包丁なんて突き付けていない」と説明し
逆に私の方はしっかり事実を説明しているにも関わらず、警察は母の説明を支持しているようでした。
結局、私が警察署に連れていかれ取り調べを受け、帰宅。

警察官からは「母としっかり仲直りするように」と言われました。

自分としては、刃物を向けられたこともショックでしたが、
「そんなことはしていない」と母が言ったことが心に引っかかっています。

皆さんが同じ経験をされたとき、どのように心の中で折り合いをつけるかお聞かせ下さい。
そして、以前と同様に母と接するには、この出来事をどんな風に受け入れたら宜しいでしょうか。
0003A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd5f-wGCh)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:00:15.47ID:AdMURN8Md
>>2
しっかり話すしかないっしょ。w
しかし、危険はないんやろな?
寝てる間とかコワくないか?
同居を続けるなら、身の安全のためにも、話して仲直りすべき。
プラス、部屋に鍵かけたら?

というか、刃物を持ち出すなんて、病んでるんじゃないかと疑うわ。
0007マジレスさん (ワッチョイ 4f93-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:21:45.10ID:hBtmR47z0
>>3
今は鍵のかかる部屋で寝るようにしています。
母も日中は家にいないので、危険は回避できそうです。

話して仲直りすべき。そうですよね。

ただ自分の中では、母に刃物を持ち出されたことや、警察に嘘を言っていたことへの
ショックが大きくて・・・
自分の心のつっかかりは、時間が解決しますかね。

どんな風に話をすべきかまだ考えられていない状態です。

>>4
ありがとうございます。
0008マジレスさん (ワッチョイ 4f93-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:24:21.02ID:hBtmR47z0
>>6
自分に原因ですか。ゼロではないにしても、ここまでの出来事になるとは考えられませんでした。
そうとしか思えない、と仰る理由、差し支えなければ伺いたいです。
0009A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd5f-wGCh)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:32:26.30ID:AdMURN8Md
>>7
そこは親子だからね。
他人に刃物を向けられたら、関係を戻すのは難しいだろうけど。

どんな風に話をすべきかを他人に相談するより、とにかく話した方が早くないか?
0010マジレスさん (ワッチョイ 4f93-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:39:55.45ID:hBtmR47z0
>>9

親子なら関係を戻せるという考え方、自分には無かったことです!
ちょっとスッキリしました。ありがとうございます。

母と話せる状況になったら、まずは話してみるようにします。
0012マジレスさん (アウアウクー MMa3-gdfu)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:06.76ID:zBsqIjsiM
>>8
ふつう親が子に刃物向けないでしょw
あなたが働かないで家にいると考えるのがふつうでしょ。
日中は母親が家にいなくてあなたが家にいるの?
やっぱそういうことなんじゃないの?
違ったら悪いけど。
0013マジレスさん (アウアウクー MMa3-gdfu)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:47:01.57ID:zBsqIjsiM
なんかメチャクチャなアドバイスしてる人ばっかりだけど、

原因が何かわからないけど、なんにしても
このまま同居して仲良くするのは不可能だと思いますよ。早く離れましょう。
0014マジレスさん (アウアウエー Sabf-9CU3)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:53:13.51ID:ByNhZ1g+a
>>2
怖いなら社会人になって一人暮らししたら解放されるで
それまで辛抱や
世の中金や金
勉強さえできれば金が手に入りやすい
勉強できんやつはブラック企業行き
東京大学医学部目指すつもりで勉強しまくればええねん
0015マジレスさん (ワッチョイ 4f66-cYdd)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:06:02.17ID:MbQLf9LF0
くだらない内容ですが聞いてほしいです

幼少期から勉強だとか将来の夢やらを応援してもらえなかった
それだけならまだしも、全力で否定して小馬鹿にして笑われ続けた(特に母親)
例えば幼いころに私が獣医になりたい、って言っただけで
「は?犬が吠えただけで泣くくせに、そんな人には無理だから」みたいな感じ
そういうことがありすぎて夢や目標を見失い、勉強する意欲もなくなってしまっています
ついでに言うと人間関係を築くのも下手くそで孤立しがちです
勉強を頑張ればどうにかなる、と思って進学校に行ってますがやる気もうありません
勉強頑張っても将来的に人間関係があると思うと気持ちがしんどくなります
親はもちろん、私の夢などに興味ない様子で私のダメな部分をずけずけと指摘してきて辛いです
父親は普段、私を放置してお酒飲んで酔った状態で絡んできて急に説教しだしたり

家でも学校でも孤立して居場所がない状態です
なんでこういうふうになったのかも分かりません
どうしたらいいですか
0016A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd5f-wGCh)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:24:17.21ID:AdMURN8Md
>>15
今がんばって勉強すると、将来の選択肢が広がる。
これは、「今の自分」から「将来の自分」に対する優しさだ。
親が理解・応援してくれないなら、せめて自分は自分を応援してあげよう。
そう思って、将来のために勉強がんばっとこう。

それから、一流の企業などに勤めれば、人の言うことを頭ごなしに否定してくるようなレベルの低い人は少ない。
そっちの世界にいくためにも、頑張ろう。
0018マジレスさん (ワッチョイ ffb5-H/v/)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:31:38.18ID:zPKwoPIH0
>>15
周りの声はシャットダウン

叱責と諭されてる違いは分かるでしょ?
あての外れたことを言ってるなら馬鹿にされるよ
しっかりした考えもって指標を定めて進路を決めるならだれも反対しない
またはされても自分で切り開くよ。本当にその仕事に就きたいならね

そのままのたとえで返すなら
関連の仕事のアルバイトや手伝いの仕事だったり
トリマーの仕事に就くとかさ。そうした姿勢をもって
将来は獣医になりたい。と言ってみなよ
何の根拠もなく、あてずっぽうで言ってるから
地に足がついてない状況で夢見心地な事を口にするから
小馬鹿にされるんだよ

なんでそうなったか?
他人に否定されることで自我を閉じ込めたんだろうね

他人なんか関係ないよ肉親だろうと。自分の従事したい職に向けて精進してください
一人暮らしして金貯めて指標定めてそれに向かって勉強努力をしてください
0019マジレスさん (ワッチョイ 0f16-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:57:13.29ID:xDzoymj30
>>2
折り合いはつけないな
嘘をつかれたままっていうのはよくないから
再度警察に行き、あらためてもう一度説明して
包丁をつきつけるわ警察に嘘を言う母親についてどうしたらいいか相談する
0021マジレスさん (アウアウクー MMa3-cYdd)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:01:50.77ID:iv+6l6iqM
>>18
自分の夢や将来を身近な人に興味もってもらえない、って一番辛いことだよw
まだ子供ならさ、獣医になりたい、とか自由に言ってもある程度は許されるじゃん
それなのに最初から全否定され続けたら卑屈になるでしょ
大人の手前になって夢や目標を見失って無気力になってんのに、そのレスはちょっと違うと思った
0022マジレスさん (オッペケ Sra3-R24v)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:20:49.16ID:K13nLFxtr
>>2
まず原因を話しましょう。母親が刃物を持って刃先をこちらに向けて来るということは貴方にもそれなりの原因があったとしか思えないです。
何が原因で殺してやるとなったのかをまず書かないと。
警察官から母としっかり仲良くするようにと言われたということは原因が複雑だったため向こうの味方をした可能性が高いです。
普通に母親が悪い場合刃物についた指紋を調べたりしていくはずです。
0023マジレスさん (ワッチョイ 4f93-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:32:03.15ID:hBtmR47z0
>>22
原因は口論です。
外出先から帰ってきた私の髪型が少し乱れていると母に指摘され、「変な場所に出入りしているんじゃないか。私にコロナをうつすな」と
言われ、ただ本屋に行ってきただけと事実を伝えました。

一方的に疑われたことが嫌だったため、いい加減にしてほしいと強めに言ったところ
母は涙を流して包丁を突き出し、「殺してやる」、「あなたを殺して私も死ぬ」と言われました。

母は警察に「料理しようとして包丁を取り出しただけ」と説明したこともあり、警察は完全に母の味方でしたね。
0024マジレスさん (オッペケ Sra3-R24v)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:51:23.94ID:K13nLFxtr
>>23
なるほど、それは明らかに母が悪いですね。災難でしたがやはり始めに原因を書かないと変なのに絡まれると思いますので気をつけた方が良いと思います。

しかし大変ですね、多分コロナのストレスでいってきてたんでしょうね...今回の件に関してはやっぱり母が悪いと思うので少しだけ期間を置いてから一度話し合った方が良いと思います。
これが他人なら終わりなんでしょうが家族なので...私も昔ストレスで4歳ぐらいの時、家族から刃物を向けられたりしたのですが今は普通に話してますよ。
0025マジレスさん (ワッチョイ 7f27-CfLj)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:04:53.14ID:87Wb/uZf0
>>23
あなたに一人暮らしを継続できる経済力はありますか?
あるなら今すぐ家を出ましょう。
これまでがどうだったかは分かりませんが、
口論で刃物が出てくる家族と同居してても何も改善しません。
話し合うにしても、一旦距離と時間をおいてにしましょう。
私も家族と折り合いがむちゃくちゃ悪かったですが、
10年離れてようやく折り合いがつくようになりました。
0026マジレスさん (ワッチョイ 3f99-R24v)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:08:01.86ID:yEc5y2oj0
>>15
辛いですね、私も昔外でジョギングや筋トレして体を鍛えてたら家族に何でお前そんなことしてるの?意味不明とか言われてやる気が失せることがありました。
確かに環境は大切です。家に文句いってくる人とかがいるとかなりやる気失せますよね。勉強とか。怒声とかビックリする音を鳴らされてるところは特に嫌になってしまいますよね。私も人間関係が嫌なところでずっといた事があるので気持ちはわかります。ですが人間関係が良いところにいたときもあったのでそういうときは全然辛くなくて小学校の同級生みたいに気さくに話せましたよ。

それと勉強を頑張らなくても良いかもしれませんが頑張れば頑張るほど選択肢が増えるので絶対に頑張った方が良いです。ここで何もせずにいると結局選びたかった大学が選べないの方が嫌だと思います。

私も昔学校で孤立していたことがありますがそれは周りと見比べるときだけ孤独を感じていましたが休み時間などすべて勉強に注ぐ、スマホゲームなどで遊ぶなりでなんとかなりました。学力をあげるだけなら孤立してた方が逆によかったりします。友達がいるとゲームやらなんやらで合わせないとダメですから。学校にいることができるみたいですので教室が閉め出されるまで学校で勉強して、その後は図書館で勉強、家に帰った後はやる気があるときは勉強ないときはゲームでもして寝るぐらいでいいと思います。塾があるならそこで勉強して帰るときは飯とお風呂、寝る時だけで良いかと。あと目指してる学校とかも早めに決めといた方が良いと思います。
0027マジレスさん (ワッチョイ 4f93-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:17:37.45ID:hBtmR47z0
>>23
ご指摘の件、以後注意いたします。私も原因についての記載が不十分でした。

同じような経験をされているとはいえ、4歳ではショックも相当大きかった
ことと思います。それでも乗り越えてお母様と普通に接していらっしゃるのは、
その過程で沢山葛藤があったのではないでしょうか。

自分の中でも色々な感情がありますが、(包丁を向けられたショックや母が嘘をついて、通報した自分が悪者になってしまったことetc...)
それらは一端考えず、母と話ができる機会に歩み寄ろうと思います。
0028マジレスさん (ワッチョイ 4f93-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:24:44.07ID:hBtmR47z0
>>25
これまで何度か一人暮らしも計画してきましたが、家庭の事情と母の年齢を考慮すると難しく
同居を選択してきました。

このご時世ですぐに引っ越しは難しい面もあるかと思いますが、暫くは母と会話もないでしょうし、
その期間だけでもどこか安く泊まれるところを探すなどして考えるのも手段でしょうかね。
0029マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 01:48:37.95ID:Hml9FjgO0
>>28
俺も家が嫌でホテルとか漫画喫茶とか転々としてた時があったけど
1ヶ月で25万くらいかかったかな?
25万ありゃ部屋借りられるだろとか言われるかもしれないけど
部屋を決める住所を決める仕事を決めるが1セットになってるからそう簡単に決断出来ないんだよね
賃貸は保証人も必要だし貯蓄も計算とかも何気に合わなかったりするしそもそもその地域で仕事無かったりするし
自分が生きるための基盤作るのって本当に難しい
結局派遣の寮に入って凌いでるけど人生計画立てるのってほんと難しいと思うよ
0030マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 01:52:02.83ID:Hml9FjgO0
家を決めるまでホテルとかで凌いでると結局金が尽きていくんだよな
結局ハンコが必要になるような契約って親必須だから
殺したいほど憎い父親に頭下げてハンコ押してもらわないと生きていけないのが日本
辛いよね
0031マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 02:14:01.13ID:Hml9FjgO0
人生って歯車が噛み合わない時は何やっても噛み合わないからな
希望を抱いて一歩踏み出してみても
待っているのは超現実的な問題だらけ
根本的な問題が解決しない限り何も変われない事ばかり
0035マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 04:48:44.99ID:Hml9FjgO0
保証会社+保証人が必要なとこが多いな
てか保証会社は不動産仲介業者がもうすでに用意していてほぼ強制で入らされる
その上で保証人が必要だから家賃滞納やバックれた時の積立金みたいな感じで毎月支払う形
0036マジレスさん (ワッチョイ bfb7-KsMy)
垢版 |
2020/07/01(水) 04:55:01.11ID:AyKaqguL0
>>35
働いていればだいたい大丈夫だけどね保証会社だけで
0037マジレスさん (アウアウエー Sa82-Gv9M)
垢版 |
2020/07/01(水) 05:13:07.61ID:Lf12Ubx1a
全保連
0038太上天君 (ワッチョイ 5367-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 06:29:55.01ID:wWUzgfOO0
>>2
ぬしゃよ、はいぎぃ〜っぬしゃあ弁護士に相談したらどうじゃ?
母親もそうだが、一方的に母親の話のほうを信じてぬしゃを連れていった警察官も弁護士と相談の上訴えたらどうかの?

はふんはふんおふんおふん。
0039マジレスさん (ササクッテロ Sp23-reZ8)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:43:08.49ID:Ncqxdmu4p
何回も何回も相談しましたがまだ解決しないから良いでしょうか?

あと少ししたら23歳になる女ですがもう8年以上彼氏が居ません。
因みに欲しいと思ってないとかでなく高1位からずっと欲しいと思ってます。

何回も相談したから知ってる方も多いかも知れませんがルックスはイケてる方ですし性格も真面目だし素直だとよく褒められてます。

ここで貰ったアドバイスも全部試しましたが一向に彼氏は出来ないしこの間に好きな人も居ましたが相手にされませんでした。

もう私は一生独りなのでしょうか?

今は大学生になりたいから塾と家の往復で殆ど家で勉強をしてるから出逢いはないです。

周りは大学に行ったら良い人が現れるのでは?と言ってくれる人も居ますが20代だし浮くから多分彼氏は出来ないと思います。

みっともないとは分かりますが彼氏が出来ない、好きな人が出来ても必ず振られる事が辛くて堪りません。

本当にどうしたら彼氏が出来るのですか?
周りが当たり前に彼氏彼女が居るのが羨ましいです。
0041マジレスさん (オッペケ Sr23-U9KH)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:58:37.83ID:s2bmbf0/r
>>39
私も26歳ですが未だにいませんし何の問題もありませんよ。拘ってると逆に向こうからこなくなると思いますので自然に暮らしてたらいつかできるでしょう。
0042太上天君 (ワッチョイ 5367-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 13:15:23.60ID:wWUzgfOO0
>>39
ぬしゃよ、はいぎぃ〜っぬしゃあ「彼氏募集中」と背中に書いて歩くとよいぞ。
いくらでも彼氏が寄ってくるじゃろう。
何、気に入らなかったら、気に入る彼氏が現われるまでボツにし続ければいいだけのことじゃから、何も心配いらんぞw

はふんはふんおふんおふん。
0043マジレスさん (ササクッテロル Sp23-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 13:33:41.35ID:v0TSUfy6p
20代後半既婚女です。
この春転職したのですが、私の不注意で妊娠してしまいました。
普通に考えて、入社すぐ産休入る社員は印象悪いですよね?
こんな大変な時期に入社できた会社ですし待遇も良いので、私としては今回は中絶して仕事を大切にしていきたいのですが、夫は中絶ときいてビックリしていました。
皆さんだったらどうしますか?
中絶って酷いと思いますか?
私の中で中絶はほぼ既定路線なのですが一般的に見てそんなにあり得ない選択なのかと思い相談してみました。
産めないのに妊娠してしまったことに対する不注意は自覚&反省しています。
よろしくお願いします。
0048マジレスさん (オッペケ Sr23-U9KH)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:37:15.03ID:s2bmbf0/r
>>47
中絶するべきだと思う。仕事上始めの印象は大切だし、始めに転んだらあとから建てなおししずらいし産休後戻れなくなるかもしれない。
0049マジレスさん (ワッチョイ 0e1e-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:48:21.74ID:q27++tI/0
>>43
不注意でもなんでも作られた命を簡単に殺そうとする貴女の考えが怖いわ
今後子供作った時に堕ろした子供のこと考えたらいたたまれなくなるよ
0050マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:31:12.50ID:Hml9FjgO0
中絶も時期によると思う
3ヶ月高4ヶ月だか知らんけど人間の体になってない感じならいんじゃね
でも中絶する金が勿体無いよな
生理みたいにドバッと出てくるわけじゃないし
ちゃんとした手術になるから
0051マジレスさん (ササクッテロル Sp23-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:43:11.28ID:v0TSUfy6p
>>48
ありがとうございます。
私も同じ考えです。
>>49
おっしゃる通りです。私も自分の考えが怖いと思って相談しました。
倫理的に良くない話なので間違いなく軽蔑されると思いますが、現実では絶対言えない本音を言いますと、
今のところあまり命がどうとかそういう実感がありません。
多くの人は受精したらその瞬間から人間と認識して愛着を感じるのでしょうか?
法的には、妊娠12週までは人ではなく火葬届等も必要ない子宮内容物という扱いです。
私はまだ12週未満ですが、今のところまだ意思も何もない細胞だしな…という感覚があります。
卵子も生きてますが受精しなければ死んでいきますし、男性の精子も生きてますが同じように死んでいきますよね。
まだそれと違わないという感覚です。
今は自分の生活で精一杯なので自覚出来ないだけなのか、中絶せざるを得ないからそう思いたいだけなのか、それとも私がサイコパスなのか…。
子供は大好きで本当によく懐かれますし、感情の起伏も激しいほうですし、産んだら可愛がる自信はあるのですが…。
微妙に相談とかけ離れてしまってすみません。
真剣に考えて下さってありがとうございました。
0052マジレスさん (ササクッテロル Sp23-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:47:39.39ID:v0TSUfy6p
>>50
私もそう思っています。
まだ一桁週です。全然人の形はしてないと思います。
手術もチューブ入れて簡単にシュッと吸えちゃう段階ですね。
手術代は10〜13万くらいです。勉強代と思います。
ありがとうございました。
0053マジレスさん (アウアウカー Saeb-MISt)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:49:12.52ID:pk5hnuuSa
お中元について、新婚1年目です
双方の両親でお中元を去年から送りあっており
今年も父が向こうのご両親にお中元を送ったと報告がありました。
向こうの義母さんはとあるアレルギーがあり、私があちらのお家に伺う際の菓子折りはその成分が入ってないか血眼で確認してから購入するほどです。
アレルギーは怖いですから。
それを自身の父にも口酸っぱく伝えてたつもりなのですかモロその成分がはいっているものを送つたみたいで…
送る名義はお義父さんなのですが、もちろんお義母さんも召し上がる前提かと思うので、事前に私からお義母さんへお詫びのLINE(お義父さんとは何も繋がってない)を入れても大丈夫でしょうか…
お義母さんには給付金のお金で私にかなり良いプレゼントをくれたり良くして頂いてるので余計申し訳なくて。
皆さんならお詫び送りますか?
0054マジレスさん (ワッチョイ cf16-MISt)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:17:27.71ID:Rnwqg/JR0
>>43
もう沢山レスついてるので不要かとは思いますが…
私は倫理に反する事を言います。自身も中絶経験ありです。

まず共働きでないと家計がきついのか、その会社で本当に今後頑張りたいのか。
それが揃うなら今はおろしても仕方ないと思います。
中絶してもまた妊娠は出来ます。(個人差はありますが)
今何周ですか?
充分ご存知かと思いますが、5〜7週なら日帰りで痛みも少なく翌日から働けるような手術が多いです。
私は麻酔の弊害も無く、軽い痛みは有りましたが翌日から普通に動いていました。
因みに私も質問主さんと同じか分かりませんが、当時6週だったのでまだ1つの生命と認識出来ていませんでした。ただ卵子と精子が結合したもの(最低なのは承知です)。
むしろアメリカとかは薬1つでおろせるの楽だよな、すら考えてました。
当時は自分の今と今後を考えるのに必死でした。

堕ろすおろさない、いつ産むか、これを決めるのは実際宿す女性の権利だと思います。ご結婚されてるならご主人の同意が必須になりますが如何でしょうか。

中絶は殺人とか言ってるのって男性が多数だと思ってます。

質問主さん見ると、自信でも不注意と反省はありながらも中絶を肯定したく見えたので後押しとまでは行きませんが。
今産んでも後悔した気持ち少しありながら子育てするの、子供にも夫にも申し訳ないじゃありませんか。

そんな私でも、悲しい辛い申し訳無い諸々の気持ちは、徐々に大きくなってるのが分かる2枚のエコー写真を術後に見返して物凄く感じました。

とりあえずお身体にお気をつけて。
0056マジレスさん (ガラプー KKdb-tGRm)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:50:55.62ID:oRz/k0L0K
>>53
お詫びっていうよりも万が一間違って食べてしまったら大変だから、そういう意味で連絡した方がいいんじゃね?
アレルギーって本人の問題だから基本的に周囲に責任なんて無いけど、なんかお詫びしたい気分ならしておけばいいよ
あちらがどう思うかはわかんないけど、それであなたがスッキリするんだろうからさ
0057マジレスさん (スップ Sdaa-n0rX)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:03:00.04ID:dMcA6NlGd
>>43

中絶は夫さんの同意が無いと出来ませんよ。

母体保護法 第2章 不妊手術

(医師の認定による不妊手術)

第3条 医師は、次の各号の一に該当する者に対して、本人の同意及び配偶者(届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様な事情にある者を含む。以下同じ。)があるときはその同意を得て、不妊手術を行うことができる。ただし、未成年については、この限りではない。

一 妊娠又は分娩が、母体の生命に危険を及ぼすおそれのあるもの

二 現に数人の子を有し、かつ、分娩ごとに母体の健康度を著しく低下するおそれのあるもの

2 前項各号に掲げる場合には、その配偶者についても同項の規定による不妊手術を行うことができる。

3 第1項の同意は、配偶者が知れないとき又はその意思を表示することができないときは本人の同意だけで足りる。

https://www.jaog.or.jp/sep2012/JAPANESE/teigen/hou.htm
0058マジレスさん (ササクッテロル Sp23-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:19:28.53ID:v0TSUfy6p
>>54
ありがとうございます。
私は情がない人間なのか…と悩んでいたのですが、54さんと感じ方が似ている気がして私だけじゃないと少し安心しました。
とても励まされます。
ありがとうございました。
>>57
ありがとうございます。
さすがに強行突破はしません。

他の相談が埋もれてしまうのでここまでにします。
皆さん本当にありがとうございました。
0059マジレスさん (オッペケ Sr23-U9KH)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:51.12ID:s2bmbf0/r
嫌われている人に友達になってもらいたい人がいるんですがどうすれば良いでしょうか。
汚言症の症状を持っておりそれで相手を何度も傷つけてしまい、嫌われてしまいました。
その人とは昔からの付き合いなのですが友達にすらなっておらずどうしても友達になりたいです。
0061マジレスさん (ワッチョイ cf16-MISt)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:15:42.03ID:Rnwqg/JR0
>>59
その病気を相手は知ってる?昔からの付き合いなら知ってるか。
仲良くなりたい旨を直接言葉ではなく、手紙でもいいLINEでもいいメールでもいい、とにかく対面ではなく(対面だと汚言症?が出てしまうかもだから)何かを通して正直な気持ちを伝えるのが良いと思う
もしもLINE知らないなら会った時に手紙無言で押し付けて逃げてくればいいよ
封はしない方がいいよ、封されてると警戒されて開けられない率上がるから。
兎に角誠心誠意、何故その人と友達になりたいのか、自分の病気のこと、とにかく全てをその媒体に込める。
それでも相手が何もしてこない(友達になろうとしない)なら、もう仕方ない諦めるしかないかと。
0062A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sdaa-vNPR)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:41:18.34ID:MWJtTZzqd
>>59
何度も傷つけているなら、難しいと思うが。
とりあえず、SNSで絡むぐらいの関係になるのを目指してみたら?
共通の友達と相手がやりとりしてるところにしれっと入るとか。
それをクリアできたら、個人的なメールのやりとり
→一緒にメシという風にステップアップを目指す。
0063マジレスさん (アウアウオー Sac2-7sPn)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:12:48.83ID:UFLSlTbLa
50代の部下を持ち事になりました、
50代で大学を出たってレアケースでとにかくウチの組織に新しく入ってきました、仕事はズバ抜けてできますが何か波長が合いません、どうやってこの人と上手くやって行くべきでしょうか?
50代で大学、聞けば家が貧しく働かざるを得ず、40代で定時制高校、そして通信制大学を卒業したそうです、妙なもんで定時制高校、通信制大学の学歴の部分に関しては絶対に茶化せない悪く言ってはいけない凄いオーラがって言うか力が有る事に驚いています。
この経歴はある意味無敵な感じがします
0064マジレスさん (ガラプー KKdb-tGRm)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:30:11.94ID:oRz/k0L0K
>>63
波長が合わないことによる具体的な弊害が何かあるなら解決できるだろうけど、あなたの気持ちの問題なら難しいね
まあ相手を不気味だとか何かおかしい人みたいな決め付けをせずに、改めて良いとこ悪いとこを探してあげたらいいんじゃね
あなたがあちらを敬遠したり警戒しているうちは、あちらもあなたに同じ心証を持つもんだからさ
0065マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:31:10.44ID:Hml9FjgO0
>>52
罪悪感増えないうちにさっさと下ろした方がいい
そもそもゴム無しでやっといておろすって意味がわからんのだがな
0066マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:36:36.15ID:Hml9FjgO0
ゴムありでやって妊娠したって言うならおろすのは当たり前だけど
中出しマン◯しといて妊娠するのは頭が悪いかも
気持ちいから中出しマン◯したかったのはわかるけど
中出しマン◯の重要性を脳みそちんこマン男にきつく教育しといた方がいい
中出しマン◯は確かに気持ちいけど
マン◯に射精するとどうなるかぐらい今時の幼稚園でも知ってるわ
0069マジレスさん (アウアウカー Saeb-HqRL)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:53:33.49ID:IDVygMoLa
地域社会障碍者枠で働く会社員です。
医者から障碍者手帳の必要を告げたら
回復までは会社にいましょうと言われました。

回復したら現在の地域社会で会う人間にはなるべくかかわらず大人しく働、
過ごす。
こういう予定のつもりです。

今を障碍の回復と思う、
茨をくぐり抜ける後にまつ世界に期待を
してみようと思う
3年位は茨を経験した上で好きな働や
暮らしが出来れば、嫌な人間に社会で出会ったりしても、対処が解ると思います。
0071マジレスさん (アウアウカー Saeb-HqRL)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:08:53.79ID:IDVygMoLa
>>69は以前に書いた悩みが少しずつ軽くなった事をしめします。
地域社会の暮らし、
障碍
何年掛かるんだろう?
私は、必ず茨を抜けたいです。
0072マジレスさん (ワッチョイ 0381-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:25:19.62ID:xMgBPsch0
>>63
取り敢えず、相手のことを苦労して大学卒業した人なんだという尊敬を
持ってみたらいかがでしょうか
定時制、通信大学、苦労して教養を身に着けたんだなアtp認めてみてはいかがですか

あなたに、どうせ定時制じゃん、通信制大学なんだろwちう気持ちがないですか?
相手はまた年上です
部下であっても年上なら礼節をもって接するべきです
そうすることのほうがあなたの人格もうかがえるというものです
偉そうばったり馬鹿にしてはいけません
相手を尊重することは何なのか、人の上に立つ人は常に心しないといけないと思いますよ
0074善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 7353-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:35:15.52ID:bumNK3MG0
>>2
そうなった経緯や普段からの君の態度とかあるだろ。わからないならとりあえず話しをきいてから

>>15
夫婦は愛し合ってるのかな。もし冷えてたり喧嘩してるなら君も愛されてないのだろう。
普通に仲良しなら君の軟弱さや飽きっぽさを親もあきらめたんじゃね

>>39
友人知人から紹介してもらう

>>43
中絶手術で身体を痛める可能性があるし、妊娠できなくなったり流産しやすくなったりする可能性もあるとかなかったか

>>53
口だけじゃなく代わりの品送ったら
0076マジレスさん (ワッチョイ 6b67-FyYi)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:01:05.60ID:CGRhtlKJ0
31歳女です。
付き合って1年の彼氏とのことで悩んでいます。
自分の年齢のこともあり、先日彼にそろそろ結婚したいと伝えてみたのですが、
彼からは結婚はしたいができない、このままの関係でいたいと告げられました。
というのも、彼はバツイチで前妻のところに子供がいるのですが、
前妻と両親に子供が成人するまでは家庭を持たないで欲しいと懇願されているようです。
彼自身も子供に対する罪悪感があるらしく、それを受け入れているようで、
両親には交際相手がいることすら黙っていると言っていました。
子供がいることは知っていましたが、突然そのようなことを言われ、
私自身受け入れられず戸惑っています。
年齢的にも、後悔する前に別れなければと思うのですが、彼のことがまだ好きなのでなかなか決心できません。
ここ1ヶ月ほど悩み、毎日寝る前になると泣いてしまうため、精神的にも辛いです。
客観的にみて、すぐに別れた方がいいと思いますか?
今後私と結婚しようと思ってくれる見込みはないと思いますか?
また、かなり参っているのですが、精神科等に行けば眠れるようになるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0077マジレスさん (オッペケ Sr23-U9KH)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:32:56.95ID:7+GapHb0r
>>76
もう、わかってるんじゃないの。
相手が色んな事隠してて自分の事すら伝えてない時点で終わってる。不誠実すぎる。そんな人間と結婚したところで一年も持たないよ。
0078マジレスさん (アウアウカー Saeb-1a/D)
垢版 |
2020/07/02(木) 02:18:08.13ID:P6G1yr+Sa
いきなり食って掛かる偽アドバイスを見たら一気に相談する気が失せる
叩いてるのが正義!みたいな何を勘違いしたのか
良く解らない人もたまにいるけど、
ドライに返せないなら放り込んでおいたらいいのに何を勘違いしてんだかな。
胸糞悪い思いがジワジワ残って不思議でならない
0079マジレスさん (ワッチョイ ab96-Xgf1)
垢版 |
2020/07/02(木) 02:26:03.99ID:UGubverW0
>>76
>前妻と両親に子供が成人するまでは家庭を持たないで欲しいと懇願されているようです。
>彼自身も子供に対する罪悪感があるらしく、それを受け入れているようで、

離婚の調停とか裁判でそういう取り決めをしているなら別ですが、そうでないのにこのような要求をする前妻さんはおかしいと思いますし、
それを受け入れている彼氏さんもおかしいと思います。
そこまでするなら離婚しなければいい話です。
このまま結婚できたとしてもあまりうまくいかないのではないでしょうか。
0081マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 02:58:36.65ID:Tt7ob+n10
>>76
貴方自身がもうこいつしかいないって思って他の男探すの諦めてるから舐められるんじゃね?
そいつはあなたのことをセフレ程度にしか考えてないと思う
ただでやれる相手をそばに置いといて本名のもっと可愛い子とやれるチャンスを狙ってんだよ
悪いけど俺だったらそうする
0082マジレスさん (ガラプー KKdb-tGRm)
垢版 |
2020/07/02(木) 03:34:22.18ID:WszinL3FK
>>76
結婚は出来ないと断言された以上、別れるしかないんじゃね
あなたは結婚したいけどその男性とは無理なんだから
何か説得の材料があるなら話は別だけどさ
残念だけど相手の都合もあるからしゃーないわな
早めに匂わせてくれりゃ良かったのに彼も気が回らない人だな
0083マジレスさん (ワッチョイ 6b76-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 03:43:19.60ID:Tt7ob+n10
結婚前提に付き合ってくださいなんて言うと重いけど
30歳超えた女性と付き合うってことはそれくらいの覚悟で付き合えよなって思うわ
要は出産の問題があるからね
0085マジレスさん (ワッチョイ 8f15-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:43:03.59ID:8vq2iQmm0
>>76
子供が成人するまで結婚できないという話なら、単純にあなたが十数年待てば結婚可能ではある
でもそういう事じゃないよね、きっと
あなたの望みは普通に結婚して子供を産んで幸福な人並みな家庭を築きたいというものだろうから、そういう意味では彼と別れる方がいいと思う

彼にとって子供が大事というのは本心だろうけど、両親に交際を隠してる事、またそれをあなたにわざわざ伝えるのは
あなたに結婚を期待させたくない為の牽制も含んでるように思える

どうしても諦めきれないなら、このままつきあってあなたにも子供が出来た場合自分はどうするのか想定してみよう
子供が出来ても結婚を断られる可能性は大いにある訳だが、シングルマザーになってでも彼の子供を育てたいと思える位
彼が好きなら苦しくてもつきあい続ける価値はあるのかもしれない
でもそうでない場合は、自分ならさっさと次を探して別れるかな
0086マジレスさん (アウアウエー Sa82-fPrT)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:52:41.64ID:5kFMSDy/a
>>76
実際彼の気持ちを変えられなければあなたの希望にそう結果にはならないのが現実
どちらをとるかは自分で決めること
自分の気持ちを大事にするなら別れも選択するべきかな
病院は眠れるようにはなると思うがそれで根本的なものが解決するわけではないため並行して現実に向き合う事も必要
0087マジレスさん (ワッチョイ 6b67-FyYi)
垢版 |
2020/07/02(木) 07:18:07.62ID:CGRhtlKJ0
>>76です。
みなさん、レス本当にありがとうございます。
このまま付き合い続けていても苦しいことは、自分でも分かっていました。
自分の望みが叶わない以上、別れた方がいいですよね。
分かっているのですが、やっぱり好きでどうしようもないんです。
うまく忘れる方法はありますか。
0088マジレスさん (ワッチョイ ab16-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:13:58.71ID:dPUMMTb70
>>76
子どもに罪悪感があって再婚しない人なんて見たことない
たいていは本人が再婚に興味がないか、あるいは相手が見つからない
親はどちらかと言えば孫は多いほうが嬉しいだろうし
前妻のそんな懇願なんか聞く必要ないし

独身ちょー気楽って思ってるから再婚する気ないんだろう
そこまで適当なことを言われて、さらに存在も隠されているんだから
76に対しての罪悪感はない
独身でいる為に再婚できない男を演出しているか
前妻に女がいないと思わせておきたいか
あとは再婚したくなった時にいい女と結婚するつもりなのか(もしくは全部か)
って気がするなー
0089マジレスさん (ガラプー KKdb-tGRm)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:21:01.88ID:WszinL3FK
>>87
記憶を消したり忘れることはできない
あまり思い出さない、もしくは思い出しても気にならないようになることは可能だね
今が忙しかったり他に気になることがあれば思い出す暇がないわな
将来あの時あの人と結婚しなくてマジ良かった!と思えるような状況になれば、仮に今回の件を思い出すようなことがあっても特になんということもない
てな感じ
0091マジレスさん (アウアウウー Sacf-WHlB)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:37:18.25ID:0P44EtwAa
失礼します。相談させて下さい。
私は現在、結婚前提の同棲中に子供が出来まして入籍を来週に控えています。

昨日何度か訪問している義実家にて婚姻届の証人サインを頂きに行った所、聖教新聞が出てきました。
新聞は6/30日付の全く読んでいないもので、汚れないように下敷きとして使われていました。
雑な扱いではありましたが、さすがに昨日は突っ込めずスルーしました。

付き合いの中で一切学会の話は無く、彼も学会に出掛けている素振りはありません。
義実家ともとても仲良しですし、現在結婚を取り止めるほどではないです。
今日彼に詳細を聞くつもりですが、話し合うべき条件や、義理実家への対応をアドバイスお願い致します。

学会員の方には申し訳ありませんが、私や子供は絶対入信致しません。
0092マジレスさん (アウアウクー MM63-fPrT)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:11:32.56ID:NGAV8XdqM
>>87
都合よく忘れる方法なんてないよ
でも一般論だが次の相手ができれば満足感から過去には拘らなくなる
もしくは結婚ということを人生のプライオリティの上位から下げられるくらい他を充実させることだけどうあなたには難しそう
次を探すためにも今の彼氏と早く終わらせるのが大事なんじゃないかな
誰しもが別れはつらいのだけどそれがなければ次もないわけで
0093マジレスさん (アウアウクー MM63-fPrT)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:13:17.03ID:NGAV8XdqM
>>91
それは一度話をきいて具体的なはまり度がわかってから相談した方がいいと思う
何をきけば?って詳細を聞くとあなた自身が書いてるわけだし
0096マジレスさん (ワッチョイ 731d-3Jm0)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:58:04.65ID:q1a/Q0IF0
>>91
取引先や上司に学会がいると、頼み込まれて一カ月買うとかあるから、必ずしも家族に学会がいるとは限らない。
むしろ扱いがぞんざいなら、仕方なく買ってる可能性の方が高い。
気にする話じゃないと思う。
0097マジレスさん (ワッチョイ ab96-Xgf1)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:58:40.01ID:UGubverW0
>>87
何か具体的に目標を作ってそれに取り組むこと
万歩計つけて一日5千歩歩くとか
使ってないものをネットオークションで売り払うとか
0098マジレスさん (ワッチョイ 731d-3Jm0)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:11:05.37ID:q1a/Q0IF0
>>76
彼氏とずっといる事が大切なのか、結婚する事が大切なのか、76自身の優先による。
彼氏は、経済的な関係もあって前妻と切れる事は無いだろう。
前妻に新しい旦那が出来ても、彼氏は大切な金蔓。
法的に切れるまで、集り続ける。
場合によっては、復縁するかもしれないし、76とは別の彼女を作るかもしれない。
自由になった時の76の年齢を考えれば、可能性は高いだろ。
拘束する権利は76に無いからね。
子供を作る事もなく、彼氏に邪魔扱いされてもつきまとうか、「ダメだこりゃ」と新しい彼氏を見つけるか。
31は、余裕は無いがまだゼロからイケる。
良く考えてみれば良い。
0101マジレスさん (ワッチョイ 8a16-xuaZ)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:20:29.11ID:cNjEP7Z10
>>91
近所や親戚に幹部もしくは熱心な方がいて付き合い上受けとるとかないパターンもある。うちの祖父母はそうだった。雑な扱いという内容でピンときた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています