その人はあなたに甘えているんでしょうね。

なるべく既読をつけるのを遅くする、というのはどうですか?

その人に何か言われたら、
親がうるさくて見られなかった、とか
スマホ取り上げられちゃってた、とか
適当なこと言いましょう。
嘘も方便です。
ただしこの言い訳は1、2回だけにして、何か最近親が厳しくて〜、と小さく伏線を張っておきましょう。

それからあなたが
「あまりスマホを見ないキャラ」だと思ってもらうのです。
相手にどうして最近冷たいの?だの、変わったの?だの等言われても、そう?といって取り合わないことです。
人間は変わるのです。ずっと同じひとなんて居ません。まさに高校生なら色々と考える年頃じゃないですか。

多分しつこくLINEもくるでしょうし、リアルにも聞いてくるでしょうけど、相手の土俵に上がらないことです。
そう?そんなことないよ?とのらりくらりやり過ごして、徐々に相手に学習してもらいましょう。

保険として口が軽めの友達にその人についてちょっと話しておきましょう。
悪口ではなく、
「◯◯ちゃんはよくLINEくれるんだけど、内容が高度すぎてなんて返せばいいのかわかんないんだよねー」とか。
ここで自分を卑下するのを忘れずに。
「国語苦手だから」とか「私バカすぎて」とか。

これでその人が周りにあなたのあることないこと吹聴して回っても先ほどの口の軽めな友達が率先してかばってくれる、
こともあるかもしれません。

今度高校2年になるのかな?それとも3年になるのかな?
3年生だったらあと少しで引退するだろうからそれまでのらりくらりとかわして。

部活が一緒だから気を使うかもしれませんが、最低限の礼儀だけは守ってドライにつきあいましょう。
あなたの人生はあなたが大事なのです。

上から目線な物言いでごめんなさい。
長々と失礼しました。