小売店バイト・男(20)
同年代のバイト仲間(女)から無視されるのですが、どうすれば改善できるでしょうか?

スーパーの店員として1年ほど働いているのですが、同時期に働き始めた同僚に挨拶をしても無視されます
忙しくて返事できないならわかるのですが、特に用事がなくても返事がありません
周りに他の同僚がいるときには挨拶してくるのですが、2人きりだと絶対に返事をしません
こっちは無視するのに他の同僚とは朗らかに雑談してるのが、なんとまぁ露骨だなと
体裁を取り繕うのはやらしいなぁと思いつつ、こちらからは特に邪険にすることもないのですが
普段無視してくるくせに「あの業務やってくださいおねがいします」と手助けは頼んでくるのです
お互い様ですし手助け自体が嫌なわけではないですが
「無視してくる人間から協力頼まれる」というのはどうしても不愉快です

特にこちらから悪い態度とった覚えもないので、個人の好き嫌いなんだろうなぁと思います
仲良くしてほしいとまでは言いませんが、せめて挨拶はするとか、嫌いなら頼るなよとどちらかにしてほしいです
「無視やめてくれない?」「頼るな」などとこちらから言えばこっちが悪者みたいになりますし、他の同僚にも嫌われかねない
どうすれば現状を改善できるでしょうか?私はどう立ち回るべきですか?