X



トップページ人生相談
1002コメント644KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます697【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (オッペケ Sr7f-nkF1)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:29:32.39ID:Z3Ky0zmkr
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます696【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1553329893/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd33-gOHF)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:48:02.56ID:nM14iLgld
>>2
スレ立て、センキューベイビー♪
アイラブユー、OK♪
0005マジレスさん (ワッチョイ 2b15-c28l)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:39:48.34ID:c+vogFOH0
60歳の父が精神的に幼くなっています。
24歳男性です。
現在、社会人2年目で、実家から独立し、一人暮らしをしています。仕事が休みの日に時々帰省するのですが、その際に父の様子を見たり、母や妹から聞くと、行動が非常に大人気ないというか、幼稚で驚くを通り越して呆れています。
会話をしていても、小学生のような低俗な下ネタを、連発したり、ひたすら相手に息を吹きかけ続けたりします。それだけならいいのですが、無視していると、不機嫌になったり、無視をするなと怒ってきます。
また、こちらの都合を考えず、一方的に予定を組んできたりと、非常に稚拙な親で恥ずかしいです。
続く
0006マジレスさん (ワッチョイ 2b15-c28l)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:40:31.99ID:c+vogFOH0
続き
また、先日、家族で買い物に行った際に、妹が父と些細なことで喧嘩して、店員の前で胸ぐらをつかまれ、止めに入った母も突き飛ばされたと話を聞きました。
その話を聞いて、実家の母と妹が精神的にも肉体的にも危険が迫っているのではないかと、非常に心配になりました。
昔から変わっているなとは思っていたのですが、これ程までではありませんでした。しかし、ここ数年、輪を掛けて酷くなってきたなと感じています。
また、外面は良くしているみたいですが、いつよそ様に迷惑をかけるか心配になっています。
実家の家族を守るにはどうすれば良いでしょうか?
乱文失礼いたしました。
0008A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd33-gOHF)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:24:46.69ID:nM14iLgld
>>5
母親、妹さんの意見は?
0010マジレスさん (ワッチョイ d967-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:31:03.31ID:K3xltUkd0
35歳男
人間関係でこっちが相当気を回してカドが立たないように立ち回ってるのに
気にせずズケズケ発言しても周りから憎まれない人が嫌い
そんな人が人生上手く行ってるのが凄い腹立つ

なんでなの?俺がズケズケ行ってもこうはならない
むしろ中学の頃それでいじめられて自殺考えるようになって今でも続いてるし
0012マジレスさん (アウアウクー MM05-g1Gx)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:44:30.56ID:T81PMXqzM
>>6
認知症の症状という可能性も。
病院つれてこうとしたらキレるタイプ。

妹ははよ自立させればok。
母親は諦めるか、本気で助けたいなら自分がひきとるんやな。
0013マジレスさん (ワッチョイ 4967-hs+K)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:33:09.62ID:5H4A2k3v0
>>6
>>12の言うように認知症の症状の可能性もあると思う
異常な行動といえば、認知症かと思ったら頭に腫瘍ができてて、そのせいでおかしくなってたという人を知ってる。

病院連れてくのが大変そうだけど、受診して相談するのはどうだろ
0014マジレスさん (ワッチョイ 519a-UPK7)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:50:23.09ID:ns6DW1qg0
何に対してもやる気が出ません。もう35歳です。職歴も貯金もありません。
友人が2ヶ月前に自殺してしまい精神的にもの凄いショックを受けています。
今は怪我を理由に治療を引き伸ばしていますが働きたくない、このままが楽と思って甘えています。
これからどうすればいいのでしょうか?
0016マジレスさん (ワッチョイ 3327-3n2o)
垢版 |
2019/04/13(土) 05:28:15.48ID:JAdJvggm0
そんなに親しくない人に、年齢を聞かれることが苦手です。前半、半ば、後半ぐらいアバウトでもいいですか?それだとなんで隠すんだろうと不自然に思いますか?
0017マジレスさん (ワッチョイ b193-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 05:53:17.56ID:DwejP36R0
>>14
相談者に対するやさしさというのは、必要だ。
働くということは、
どちらかと言えば成功しないということではなく、
どちらかと言えば成功するということだ。
0018マジレスさん (ワッチョイ 13ae-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:51.07ID:wq5NAEd40
>>16
臨機応変に
相手によれば10歳若く言ってニタリとしていれば?
重要性がないものなら本当のこと言わなくていいです
真正面にとらえることはありませんので気楽に
0019マジレスさん (ワッチョイ 13ae-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:19:22.81ID:wq5NAEd40
>>14
自分のこれからのこと想像してみませんか?
40はどうでしょう
暮らせていますか?50は?

そうです
収入を得て食べるもの食べて動いていないと
病気になったり精神が病んでしまいますよ

怪我の状態を考慮しながら歩いてみましょう
一歩からですよ、何事も
桜も今が盛りのところ、散り始めたところもあるでしょう
見に行ってみなさい

さ、一歩

ぞんざいな生き方をしていたら病んでしまって苦しい思いをするだけです
0022マジレスさん (ワッチョイ 4967-g1Gx)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:00:17.11ID:9a7BPaot0
>>10
集団における立ち位置、そのひとのキャラ、相手との親密度とかで許される許されないが決まる。
その人は言っても許される土壌を築くのがうまいんだよ。
お前はそれができないまたは苦手、ただそれだけのこと。
苦手な事をくよくよ悩むより、得意なことを磨いて下さい。

あと、カド立てたくない、とか否定文を目標にすると物事うまくいかないよ。
仲良くなりたい、楽しませたい、スマートに立ち回りたい、とか、肯定文で考える癖をつけましょう。
0023マジレスさん (ササクッテロレ Sp85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:28:46.89ID:ogcE2tQSp
残念ながら、土壌じゃない。
0024マジレスさん (ワッチョイ 81b7-ctuk)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:35.08ID:2WDeIgfH0
アラサーのOLです
ここ最近私の部署に異動してきたり派遣としてやってくる人たちが妙に繊細で、
「(部署の人たちのことを)冷たい」「仲良くしてもらえなくてつらい」とか「嫌われてるみたいで不安」と上司に訴える人が立て続けに二人もいました(私はその内一人をOJTしていました)
二人とも初歩的な仕事でつまずいたり、教えたことを覚えない、メモとらない、メモや過去に同じ仕事をした時のものを見返さない等、
仲良くなる以前の問題でしたし、防げるはずのミスをしたら注意はするし、
立て続けにミスされたらこちらだって人間なので優しい態度を取れなくなる時もあります
でもずっとネチネチ注意し続けるわけでもなく怒鳴るわけでもありません
同僚たちに聞こえてもべつに問題ないと思う言い方で注意してます
ミスしてもにこやかに接してあげると今度はミスのことを反省せず同じことを何度も聞いてきたりします

私からすると仕事もろくに覚えてないのに人に優しさを求めてくるわがままな人たちって感じなのですが
彼女たちは自分こそが被害者であるかのように上司に訴えたり仕事を休んだりします
上司は特に私やほかの「冷たい」と言われた人たちを叱責することはなく
担当替えや席替えで対処していますし、困った人たちだねという反応です

こちらが責められてはいませんが、悪評が立ったりするこは嫌だし、もうこういうことが起きて欲しくないんですけど、
こういう繊細な人たちにあったら自分を押し殺してニコニコ接してあげるしかないんでしょうか?
0025マジレスさん (ワッチョイ 13ae-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:28:51.09ID:wq5NAEd40
>>24
自分たちは間違った指導はしていないという毅然とした態度で

仕事抜きの時は穏やかに
仕事には鬼で

それでいいと思いますよ
仕事を能率よくやれる、完ぺきにこなすということは
会社の損益にかかわりますからね
0026マジレスさん (バッミングク MM8b-ctuk)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:12:11.66ID:Tnj2wyLDM
>>25
ありがとうございます
無理にニコニコする必要はないんだと思うと気が楽です
でもたまには雑談でも振ってみようかと思いました
そうするとヘラヘラしだしてこちらとしてはよりイライラするんですけど
突然喚き始められるよりマシかな…
ありがとうございました
0028マジレスさん (バッミングク MM8b-ctuk)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:24:27.86ID:Tnj2wyLDM
>>27
席が隣なのでそれぞれ席でお弁当を食べていますが、無言です
でもうちの部署は席で一人で黙々と食べる人ばかりで、
私以外の人も黙々と食べてますし、私も仲良しの人にお昼に話しかけることはあまりありません
さっさと食べて寝たい人が多いからです
0029マジレスさん (ワッチョイ 6993-rAOx)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:40:23.03ID:TxPtPLQi0
割と真剣に悩んでいるのですが、自転車通勤をしています。
その途中で、大抵通りすがりの誰かに嫌がらせされます
並列自転車に道ふさがれて絶対避けないとか、
車が無理矢理曲がってきてぶつかる寸前とかです
特に春休みが終わって学生からの嫌がらせが多くてとても腹が立ちます

こちらは女性でもうおばさんですが、女だから舐められてるからなのか
頻繁にこういう嫌な思いをしていてしんどいです
どうすれば嫌がらせされないようになりますか?
0030マジレスさん (ワッチョイ 1156-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:26.35ID:9tosrCLd0
>>29
世界の中心はあなたであるかのような考えですね
0031マジレスさん (ササクッテロル Sp85-jGMs)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:25:04.13ID:dDYtjboip
>>28
ランチタイムに誰も話しかけてくれないのを寂しいと感じているかもしれませんね
ランチタイムか仕事の後に雑談できると彼女達も安心するかもしれませんね
0033マジレスさん (ワッチョイ 1316-+2F6)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:32:16.34ID:m7X3Pdvi0
人生通して、人と(特に女性)うまく溶け込めません。
昔はコミュニケーションに怖じけず、会話に集中出来たので友達も沢山いたのですが
年々自分に自信なくしてからダメです。
社会に出てからは、自己主張がないのでなに考えてるかわからない、他人に興味なさそうと言われたので、
自己主張するようにし、人の私生活に踏み込んだ質問をしますが、ぎこちなさがあり話を広げられません。
相手もわたしに興味がなさそうで、どうしたらいいか分からないです。
当方女で、彼氏には結構マシンガントークでも受け入れてもらえる安心があるので会話も自然で、
指摘されたコミュニケーションの問題について相談しても「そう?そう見えないよ」といって
あまり理解してもらえません。
ほかに相談できるひともいなくて改善点も自分では分かりません…。
友達といえなくとも会社でうまくやっていけるよう仲間が作れるようになりたいです。
近年は段々対人関係で職歴が短くなっていき不安です。
どうかお願いします。
0034マジレスさん (ワッチョイ 4174-oL7e)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:36:31.03ID:As5HMXYa0
>>24
教育係に任命されたのなら、もっと寛大な心を持ったほうが良いです
出来なくて当然の相手。と思って接したほうがよいですよ
人によっては、近くにいられると、やってみろ!はやくやれよ!と
言われているように感じ、萎縮している可能性もあります

仕事を楽しく教えてあげたほうが良い
ミス?して当然。
10回ミス?して当然。
覚えない?教え方が悪い。
人に仕事を教えるって覚えるより100倍難しいんだよ?
メモは重要です。あなたがそばにいる事によって
仕事の説明を聞く事、見る事、メモに残す事
3つに神経使って気をとられるんです

メモにとってね。または、メモ取り終えた?平気?と優しく促し
メモを取り終えるまで、当人を目視せず待っていて
上げてください、初仕事、違う職場、知らないあなたという教育係を前に
緊張しているんですよ

あんたが教える立場だろうがよ、おめぇがいらいらしてどうすんだよ。
目の前の奴は仕事わかんねぇからおめーに聞いてんだよ
おめぇがいらいらしてる感じが教える奴に伝わってんだよわかんねぇのかよ

↑コレを見てどう感じますか?
こういうぶっきらぼうでイヤイヤやってるまたは教えたくない感じの態度が
相手に伝わってるんです。あなたの言動態度がね。
0035菩薩@太子 (ワッチョイ 4967-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:49:37.68ID:8s5hiAOr0
>>10
それはエネルギーが発散していて、周りに圧力を放っているやつだよ。

周りもその圧力に気圧されて、本来憎むべきところを、ニコニコ笑って済ましてるんだよ。

ヤクザみたいなやつがちょっといい事すると「いい人ですね」と言われるのと同じだよ。ふつーのやつが同じことをしても「いい人ですね」とは絶対に言われない。
それと同じだよ。

キミは圧力に欠ける凡人だってこと!!!
0036菩薩@太子 (ワッチョイ 4967-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:54:42.82ID:8s5hiAOr0
>>29
あなたは顔に手ごわそうとか、やっかいそうな感じがないんじゃないかな?
普通の女性はそんなに頻繁にいやがらせはされないですよ。

一度サングラスに咥えたばこ姿で自転車に乗ってみて、以前との反応の違いを実験してみるといいですよ。
0037マジレスさん (ワッチョイ 13ae-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:25.35ID:wq5NAEd40
>>29
みんな通勤通学に懸命ですからね
急いでいるのはあなただけではありません
混雑している時こそ安全に気を付けて慎重に
道路はみんな使いますので
0038菩薩@太子 (ワッチョイ 4967-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:00:23.71ID:8s5hiAOr0
>>24
仕事というのは生きるか死ぬかの戦場ですよ!!!
相手が何と思うかなんて気にしてないで、昔の軍隊の鬼軍曹みたいに徹底的にしごけばよろしい!!!
0039マジレスさん (ワッチョイ 13ae-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:03:55.13ID:wq5NAEd40
>>33
溶け込もうとか考えなくていい
受け答えを機嫌よく
嫌な顔せず穏やかにしていればいいんです
受け狙いで目立とうと笑いを取ろうとか見てほしいとか
そういうことを考えずに真面目に仕事をして
機嫌よくしていればいいんですよ
0040マジレスさん (バッミングク MM8b-ctuk)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:12:38.46ID:Tnj2wyLDM
>>34
うーん、最初は歓迎してたしミスっても何回も教えてたんですけどね
過去に全く同じことをやってて、データを保存してるからそれを見返せば同じように出来ることでも見返そうともしないのです
「前に同じことやったことあるからそれ見返してみてくれる??」と言っても
「前もこうやりました」って言うから、「とにかく見返してみて?」と言うとようやく見返して、間違ってましたハハハとヘラヘラし始めます
最初からぶっきらぼうなわけでも、一回教えたことは一度で覚えろと言ってたわけではありません
あまりにも初歩的なことを自分で見返しもせずそのまま流そうとするので指摘が増えてます
0041マジレスさん (ワッチョイ 7b27-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:24:26.12ID:naZkMjFp0
>>33
気にしない事です。
人は人、私は私 そう考えましょう。
私もコミュニケーションを取るのが苦手で集団の中では孤立してしまいます。
宴会とかパーティーとか話しかける事が出来ないので参加しません。
友人もいません。
それでも普通に生きていますし、自分の人生に大きな不満もありません。
健康で5体満足に生きていられればそれで十分 人間生きているだけで儲けものと考えているからです。
所詮、人間は1人で生まれて1人で死ぬ生き物です。
コミュニケーションが苦手なのも個性です。
自分の個性を否定せず、受け入れて、生きていきましょう。
考え方をちょっと変えれば楽になりますよ。
0042マジレスさん (ワッチョイ b9a0-SPTg)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:41:01.95ID:rPhSEhQH0
妊娠を機に仕事を辞め家庭に入りましたが会話の相手が主人しかいないのが辛いです
育児サークルみたいなものにも参加しますが、相手は同年代の母親ばかりなのでほぼ育児の話のみでなんとなく発散できず、子どもも小さいので預け先もなくパートやサークル活動にも参加できません
完全に社会から隔離されたようで視野も狭くなっているし、主人に話すことも毎日代わり映えせずあまり聞いてもらえません
こういう時のストレス発散法はありますでしょうか?
0043マジレスさん (ワッチョイ 13ae-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:59:12.08ID:wq5NAEd40
>>42
何を期待してるのかな
育児サークル、同年代、育児の話、、、それでいいんじゃない

育児サークルが年齢もまちまちで合コン並みにキャッキャッしてたら
基地外の集まりだわ

育児に専念、お子の英才教育、発達状況、これから大事なことがいっぱい
情報交換できることは新米ママには願ってもないサークルでしょ

しばらくは育児に専念してくださいませ
0044マジレスさん (ワッチョイ b9a0-SPTg)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:31.62ID:rPhSEhQH0
>>43
ありがとうございます
育児サークルでキャッキャしたいわけではないですが今は育児に専念すべきですね
手が離れたら趣味でも持とうと思います
0046マジレスさん (ワッチョイ 31a8-Hfwr)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:07:16.75ID:jglK+Go20
街コンで失敗してやけくそで飛田行って拒否られ、未だに童貞なんだが女性に話掛けるのは辞めた方が良いかな。
自分の存在で女性に迷惑かけてるかな。
0048A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd33-gOHF)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:46.78ID:+kc1OjOwd
>>42
心を通わせられる対象があればいいわけやね。
読書なら、育児の合間にもできる。
共感できそうな人のエッセイなどを読んでみては?
好きな芸能人の本などでもいい。

あと、親に頼るなどして、たまには一人の時間もキープした方がいい。
0049マジレスさん (ワッチョイ b9a0-SPTg)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:50.79ID:rPhSEhQH0
>>48
ありがとうございます
心を通わせる、そうかもしれないです
もう何年も読書をしていませんでした
少し手の空く時間にゆっくり読める本を探してみます
0050A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd33-gOHF)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:51.86ID:+kc1OjOwd
>>49
読書なら話題や時間は自分で選べる。
書き手(や主人公)の目線を借りて物事を見れるから、視野も広がると思うよ。
0052マジレスさん (ワッチョイ 4967-hh84)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:25:31.69ID:6f1h7luF0
メンタルヘルス板でも書き込んだんですがすみませんここでも相談させてください。
私はとある会社の部署をA上司と私の2人で切り盛りしていました。
いつも経験豊富なA上司は若手の私の質問に正しい判断で導いてくれ、かつ非常に優しく叱られたことがありませんでした。
しかしある日そのA上司が急病で倒れ、判断の仰ぎ先が最高責任者のB上司に直接聞くことになりました。B上司との関係が上手くいかず電話口で叱られ泣いてしまったり3ヶ月経っても戻る見込みのないA上司の状態に絶望し耐えられず。
何度も無断で会社を飛び出して適応障害の診断もらい、両親を通してB上司に休職を依頼し3カ月の猶予を貰いました。会社の休職期間が終わりそうで 上司が恐ろしくて退職すら直接言えず その間に自分の弱さからくるストレスで借金100万くらい作ってしまいました。
バカな息子のせいで両親に借金残すの申し訳ないので会社の死亡支給金目当てでカフェインのオーバードーズ自殺を試みましたが気持ち悪くなって血を吐くまで風呂場で吐き続けて死ぬ気失せてしまいました。
まだ生にしがみついてる自分の卑しさとお金を返すアテがない自分に絶望しましたが、吐血するまで吐いて苦しんでようやくケジメをつけて真っさらな真人間になりたいと思うようになりました。
借金のことは両親に隠していましたが包み隠さず話し、進んでいこうと思っています。
ここまで周囲に迷惑をかけ続けた自分はまだ生きていることを許されるのでしょうか?
0054マジレスさん (ワッチョイ 51ac-McA7)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:12:38.75ID:iUudmRTR0
>>52
言い方は悪いかもしれないが、その程度の事で死んでどうすんだ?
あなたが国民栄誉賞貰うほどの人なら悩んでも良いけど、そこらの路傍の石でしょ
品行方正に生きなきゃいけないなんて決まりもないぞ

借金100万円程度で死んでたら、クレカで1000万、事業で2億ぐらい借金抱えて
毎日弁護士と裁判所から連絡が来る俺は何回死ねばいいんだ

上司も人間だし、うるせークソ馬鹿野郎!と言い返せば
向こうが病んですぐに円滑になるよ
この世はわがままのぶつけ合いで良いんだよ
0055マジレスさん (ワッチョイ b9b7-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:17.12ID:Rcugb9Sr0
職場に派遣の嫌な奴がいる。そいつは中学の時に知っていたやつだけど、
とんでもない不良で、あの頃は殴られ盗られひどい目にあった。
自分は正社員で、去年、うちの会社に派遣で入ってきてびっくりしたけど、
やっぱり働きぶりはいい加減で、こんどクビになることになった。
そいつは、しばらく前に結婚して、妻が切迫流産で自宅療養中なのに、
クビになるなんて言えない・・とか弱ってたけど、まあ自業自得だね。
俺から、直接、自宅に職を失うことを電話入れてやろうかって言ってやったら、
真っ青になって、そんなことしないでくれ、
昔のことは土下座でもなんでもして謝るから・・・とか言ってきた。
そんな虫のいい話は聞く耳持たないし、
とどめを刺すために、自宅連絡を決行しようと思う。
で、相談は、自宅に事実を伝えても、
これって訴訟とか犯罪とかにはならないよね?ってことです。
よろしくお願いします。
0056マジレスさん (ワッチョイ b115-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:34:26.86ID:fpPyGJF80
>>55
犯罪になるかどうかではなく、相手から無用の恨みを買うかどうかで決めたらどうだろうか
他人の恨みを買っても一次的に溜飲は下がるだろうけどそれだけで、いい事ないと思う
その派遣の人は、身重の妻がいるのに職場をクビになるというそのことだけでも報いを受けるのだから
それで満足しておいた方がいいと思う
塞翁が馬の故事にもあるように、今後どんな事から立場が逆転するとも限らないし
逆転しないまでも、自棄になった相手から何かされたりしてもつまらないと思うが
0057マジレスさん (ワッチョイ 51ac-McA7)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:36:26.12ID:iUudmRTR0
>>55
普通に脅迫でしょ
まあ伝え方にもよるだろうからなんとも。業務連絡的に理屈立ててわれば良いとは思うけどね。

まあ訴えられなかったとしても、今度は君が恨まれて不幸になるだけだよ
無敵の人間の仕返しは強いぞ
やり返される覚悟はあるかな?
0059マジレスさん (ワッチョイ 99fc-Gl1B)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:39:23.78ID:3GRW1QAD0
>>55
恨みは理解できるけど、他人を傷つけるとまた自分に返ってくる。因果応報はあるから、何もせずにほっといたら良いと思うよ。
006055 (ワッチョイ b9b7-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:48:49.41ID:Rcugb9Sr0
ご意見ありがとう。とりあえず、犯罪にはならないみたいですね。

>>56
確かにそうなんだけど、なんかやってきたら、
こっちがきちんと訴えて、犯罪者として社会から追放します。

>>57
単なる業務連絡です。
仕返しは、してきたら訴えます。
0061マジレスさん (ワッチョイ 5303-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:52:11.10ID:JTy43FdR0
>>60
みんな他人事だから強く止めないのであって
知り合いだったらまず止める

あなたはそういうことをしたいって言ってることを肝に銘じるべきでは
0062マジレスさん (アウアウウー Sa5d-/RjK)
垢版 |
2019/04/14(日) 02:07:10.39ID:KOYkJ7SLa
>>60
仕返ししてきたら訴えます という事だけど、もう既に電話入れてやろうかとか脅迫してるし、
実行すれば秘密の暴露とかプライバシー権侵害又は名誉棄損が成立する可能性があるから、訴えられるとしたら55の方だと思う
0063マジレスさん (ワッチョイ b115-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 02:08:59.45ID:fpPyGJF80
>>60
あなたも、中学校時代の知人と社会人になって再会したら立場が逆転してた訳でしょ
例えば将来向こうの子供とあなたの子供が同じ学校になって…とか
向こうが何らかの成功をしてあなたの会社の取引先の責任者等の職に就くとか
要介護になった老親を預けたらそこで相手が働いていた、とか
将来どんなことが起きるか誰にもわからない
つまらない事で他人の恨みを買うと、自分だけならまだしも、自分の身内が嫌な思いをしたりする可能性が
あるかもしれない事は覚えておいた方がいい

それに訴えれば済む程度の仕返しとも限らない
極端な話、相手があなたへの恨みをあなたの家族に取返しのつかないような傷をつける事で晴らすかもしれない
その時にあなたはその家族にどう謝るの?
0064マジレスさん (ワッチョイ 7b27-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 05:17:54.27ID:trtRNGp80
>>55
気持ちは解るけどこれ以上はやるべきじゃない
今までだってやりすぎだ
相手が訴えると言えば、今でもヤバイよ
脅迫罪に該当しかねないからね

こういうときは、第三者に徹するべき 
心の中でザマアミロと思ってれば良いんだよ
口に出したら、どこで誰に聞かれているか解らない

これ以上、相手を追い詰めるのもNG
失うものが無い相手に何をされるか解らない
あなただって家族がいるんでしょ
人の恨みを買うと一生どこかで復讐されるリスクを負う事になるよ
0065マジレスさん (ワッチョイ 13ae-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:54:58.23ID:Ll+Olbjg0
>>55
あなたがやろうと企んでいることはパワハラですよ
やめておきましょう

もう彼はあなたが関知しない方向へ転がって行ってるじゃありませんか
身から出た錆
彼のだらしない働きぶりや日頃の行動が彼と彼の家族を
苦しめています

あなたはもう知らん顔でいましょう
あなたがあれこれと口出ししたり絡んでいくことではないようですよ
0067マジレスさん (ワッチョイ 51ac-WNda)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:39:42.09ID:TmUuURxp0
昔から自分は普通の範囲に収まらないのではないかと感じており、意を決して精神科を受診してみました。

カウンセリングを受ける事になったのですが、親を連れてきて欲しいと言われて困っています。

両親ともにヒステリックな所がありそれが嫌で5年以上疎遠にしています。
離れる時も相当な苦労があり、ようやく向こうの執着が切れたのに今更関わりたくありません。

病院を変えるなり何なりで親無しでの診断は出来ないものでしょうか。
0068マジレスさん (ワッチョイ 13ae-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:36.63ID:Ll+Olbjg0
>>67
おいくつですか?
成人していたら親同伴はなくてもいいのではないでしょうか?
治療費などの支払いにおいては
病気の重篤性なら親戚にも・・ということはあると思います
親とは疎遠であることその旨を主治医に話してください
多分、病院変えても同じことでしょう
主治医に今までの経過を話して自分で対処できるかできないかを
判断してもらいましょう
0069マジレスさん (ワッチョイ b193-EI7b)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:59:12.69ID:mZDFxP6E0
完璧主義について
28歳の男性社会人です
僕は趣味でも勉強、何事にも関わらずやると決めた事はトップとまで行かずともある程度上位にならないと気が済みません
試験や誰かの前で披露するとなると尚更で、不完全な状態を他人に見せるのがどうしても納得できません。
努力してる事を誰にも察しられたくもないです。
なので準備不足で何もやってない事を周りに披露する機会があり失敗すると自暴自棄になってしまいます。
次にチャンスがあるならそれに向けて努力はするのですが、あいつはあの程度なんだと一回思われてしまうのが凄く嫌です。
学生の頃もそういうのが嫌だったので、試験の際は陰で努力をして表では努力してない振りをするのが日常でした
逆に興味がない事だとどうでもよくなります。
完璧主義というのはメリットでもありますが、度が過ぎると毒というのもわかっているのでなくすというより軽減させたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
0071名無し募集中。。。 (アウアウクー MM05-5Duc)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:46:07.61ID:axzbLUW6M
>>33
年々自分自信をなくして、というのはどのようなことでしょうか?
いじめや喧嘩など対人関係のトラブルがあったのでしょうかね
トラブル起こす位なら「何を考えてるかわからない」と思われる方が楽ですよ
私も職場でそのように思われてますがしつこく話をふられずにすみます
もし自分では悪気がないのにまわりを怒らせることが多いようならASDあたりの本を読んではいかがでしょうか?
0072A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd33-gOHF)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:07:54.45ID:RzzJIPPQd
>>69
風雲羅漢塾 
校長・熊田金造の名言。

「男の人生はこれ全て闘いの連続!!
ならば勝つ時もあれば負ける時もある!!
潔さが肝心じゃ!!」
0075マジレスさん (ワッチョイ b9c2-K0eQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:26:13.83ID:b7uT/9gK0
>>他人に評価されるのは素直に喜び糧にしてはいい
でもそれが目的にすると失敗した時に嫌になる
仕事なら評価も大事だけれども結果をだす事を目的にして
ステップアップしてかなきゃ
0076マジレスさん (ワッチョイ d967-hh84)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:28:33.95ID:SHQSNLHo0
>>69
自分が完全主義だって言うのをやめるところからじゃないかな
自分は完全主義だからって言い訳に使われるだけだから
完全主義というよりプライドが高いだけだし
0077マジレスさん (スッップ Sd33-EMYf)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:34:55.86ID:ZALPK1Cud
>>76
普段は言ってないです。
最近気付きました。
当然、周りにそういうのも悟られたくないので言ってません。
言うのをやめたら気持ちが変わるのでしょうか?言うのをやめただけで変わるとは思えません
0078マジレスさん (スププ Sd33-0Hjf)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:40:41.54ID:uMAe88bMd
今月31になる独身男で福祉施設の事務の社畜やってます
休日も仕事のことを考えないと行けないくらい時間がなく、だらしない上司の付き合いもあってか貯金も全くできておらず、これからに不安を感じています
率直に言うと、これから成り上がっていきたいです
マカオのカジノや風俗で遊んでみたいし、料亭など優雅な所で食事したいし、上品な方々とも知り合いになりたいし、実家を増築して大邸宅にしたいし、異性からも関心を持たれたいです
今、密かに公務員試験の勉強をしています
公務員で働きつつ問題にならない限り投資もやっていく路線を夢見ています
金があればいいのですが、やはり安定した収入と世間体も必要なので公務員です。それに余暇も確保できそうですし
この路線についてどう思われますか?
自分の希望を叶えるのに適した路線でしょうか?
0081マジレスさん (アウアウクー MM05-5Duc)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:00:10.24ID:axzbLUW6M
>>69
完璧主義というのは完璧じゃないんですよ
「やると決めたことは上位じゃないと気がすまない」ということは
それ以外のことには力をいれてなかったり自暴自棄になってるのだから
あなたの力いれてないことを他人は頑張ってたりするものです
完璧主義をなくしたいなら失敗をたくさんすることです
失敗した話を笑い話にできるようになればその悩みはなくなりますよ
0082マジレスさん (アウアウクー MM05-5Duc)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:04:54.75ID:axzbLUW6M
>>67
成人してるのであれば理由をつけて親は来れないと言えばいいと思います
未成年だったら学校の先生に話をするのがいいと思います
0083マジレスさん (ワッチョイ 7b27-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:08:17.40ID:trtRNGp80
>>78
自分の生きたいように生きれば良い
ただ、甘く考えているようだが公務員は人気職業だから合格するのは難しいよ
公務員になれない可能性のほうが高いから、それ以外の道を考えておくべき
0084マジレスさん (ワッチョイ 6981-Tuun)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:15:52.32ID:KoQI2/Kk0
>>78
成り上がりたいのに公務員目指すというのはわけ分からん
成功はチャレンジだから当然リスクを伴うし、安定志向とは相反すると思うな
周りでゼロから成り上がった奴らを見てると押しなべてコミュ力と行動力が人並み以上にあるよ
考えてから動くというよりまずは動きながら考えて修正していく感じ
物怖じしない厚かましさもある
0085マジレスさん (ワッチョイ d967-X4iM)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:18:27.92ID:0waQxDRy0
>>78
>だらしない上司の付き合いもあってか貯金も全くできておらず

他人のせいにするな。
金にだらしがないのは自分だ。

>やはり安定した収入と世間体も必要なので公務員です。

マカオのカジノや料亭で豪遊したいなら、公務員というか、国家公務員にでもならないと無理だろ。
目指すのは自由だけど、なれるかどうかはギャンブルだ。
費やした努力の時間が全く無駄になる可能性の方が高い。

>自分の希望を叶えるのに適した路線でしょうか?

どんな路線でもそうだけど。
リスクの高い路線で成功しなければ、豪遊出来る身分にはならない。
そういう意味では適しているとも言えるが、それはチョット努力したらなれる程度の公務員の話ではない。
0086マジレスさん (ワッチョイ 6981-Tuun)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:32:59.84ID:KoQI2/Kk0
>>69
完璧主義とは言っても人の目が気になって仕方がない自意識過剰って感じだね
まずは人は別にあんたのことなんかいちいち気にしてるほどヒマじゃないという事実から理解しないと
苦しみの堂々巡りから抜け出せないと思う
まあでも自意識が努力に繋がっているならそれはそれで悪くはないかな
0087マジレスさん (ガラプー KK8b-0MLH)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:51:16.71ID:PQGmrsIyK
>>55 君が今でもいじめられっこ体質が抜けてないのが
最後あたりで分かった。
君が人事担当か知らんが、契約を切るのを伝える相手は
派遣さんじゃなくて、派遣会社の人事だろう?
ちゃんとしたプロセスを踏まないと、越権行為で
君が罰を受けるよ。
0088マジレスさん (ワッチョイ 41c1-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:03:53.00ID:1iQQEuju0
>>78
公務員だってピンキリでしょ。投資できるほどカネもらえるかどうか。
公務員希望のようにまず「安定」が先に来ているような人間に
投資して成り上がるようなことが本当にできるかどうか。
とにかく疑問を持たざるを得ない路線ですねぇ。
0094マジレスさん (ガラプー KK8b-0MLH)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:16:49.33ID:PQGmrsIyK
>>93 つまり親子関係がうまくいってないってことね…
相手の考え方が変わり、あなたに会いたいと言っている様子だったら、
行っても良いんじゃない?後悔が無いようにしたいけど、
あなたは十分苦しんだんでしょ?
僕は父とは勘当同然だから、今更話こともないなあ…
0098マジレスさん (ワッチョイ 13ac-D6eu)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:54:46.12ID:RGvtuBTK0
>>94
会いたいとは聞きませんが、半年に1回心配のメールとそのやり取りくらいはする程度の仲です
自分の存在自体が苦しめるものだと思ってるので、正直このまま子供は居なかったものと思って欲しいのですが
悲しい孤独死もさせたくないのが本心です
0100マジレスさん (スプッッ Sd63-IFru)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:12:37.00ID:QeCw0CByd
病院食美味しくなさすぎ身体に悪いもの食べてる感じする美味しくて栄養ちょっと片寄ってるのと美味しくなくて栄養満点なら前者の方がいい
0101マジレスさん (ワッチョイ 4174-oL7e)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:15.58ID:QQdwH1uj0
>>69
俺も完璧主義者です
中途半端は大嫌い
全く手付かずも大嫌い
やるならとことんタイプ

俺は仕事で庭師やってますが、
剪定も草刈等も、庭を思い描いた
完全な完璧な状態にしないと、気が済まないです
それが、お客さんには大好評なんですけどね
だから、若い頃の俺を見てるみたいだ
その仕事でも趣味でも、自分の物にしてください
完全にできるようになってください

完璧主義を軽減させるなら、その資質を元に
後ろを振り返らない(やり直さない)事です。
一度納得の行くまで手がけたら、あとは手を加えない。
修正は後からできる。と考えてください。
1巡目は全体を整えて、2巡目3巡目で細かい箇所を、と
考えを改めると良いですよ
最初から完璧なものに出来たら気持ち良いけど、時間もあるし、
徐々に手を加えて理想の完成図、それに近づける。といえば良いかな。
完璧主義は人に隠れて努力するのも良くわかりますよ
常に完璧なものを見せたい、過程を見られるのが嫌なんでしょ?
わかる、すごくわかる。だからそれを物にしてプロになってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況