X



トップページ人生相談
1002コメント686KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます690【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ fb23-tQ7V)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:49:22.13ID:IVo5cXdD0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます689【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1542698896/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0127マジレスさん (ワッチョイ edf0-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:48:31.34ID:nFkDmu4u0
>>120
私は今まで他人を気にしすぎていることが原因だと考えていたのですが、なるほど、
もしかすると自分のことだけに着目しすぎた挙句
周囲の人間をフレーバーとしか認識しなくなったのかもしれませんね。
しかし事の始まりが他人に対する劣等感であっただけに、
自分自身だけを見ていたという結論は想像もしていませんでした。

ご意見ありがとうございました。
0128マジレスさん (ワッチョイ edf0-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:57:37.17ID:nFkDmu4u0
ここって愚痴、独り言も書き込んでいいんですよね?
人間は普通の範疇にいる同種に対しては比較的寛容な態度をとるが、いったん逸脱すると
集団で袋叩きにしてくる。逸脱した個体が例え自分で望んでそうなったのではなかったとしても。
社会規則を乱し得る常識から外れた思考をする者は常に迫害され続ける。

常識から外れた者は常に迫害され続ける。

ただ色が違うだけで、ただ住処が違うだけで、ただ見た目が悪いだけで、ただ言語が違うだけで、
ただ信ずる神が違うだけで。
拒絶する者もいた。受容する者もいた。
我々は差別した。我々は差別された。
我々は差別することを望んだ。我々は差別されることを望まなかった。
彼らは差別されなくなった。有名な彼女も無名なあなたも。

しかしそれでも私は差別され続けた。

私も普通に生きたかった。普通に会話して、友達を作って、孤立することなくみんなと
一緒にいたかった。しかしそれは叶わなかった。
私は望んでこうなったわけではないのに。勝手にこうなっただけなのに。

彼らは私を糾弾してくる。私はただひたすら無実を主張した。
私の顔が悪いのも、私の頭が捻じれているのも勝手になっただけなのだ。
望んでこうなったのではない。

彼らは問い返してくる。
貴方は努力をしたのか、と。

私は沈黙した。努力していなかったからでない。
ただ彼らの無知に閉口しただけだ。

彼らはあたかも自分が無実であるかのように
努力不足なのだろう。そう言った。

私は憤慨した。たとえ誰も理解できなかったとしても私だけは知っている。
目に見えない怪物を。この世界の至る場所にはびこる無知なる悪魔たちを。
0129マジレスさん (ワッチョイ edf0-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:57:48.38ID:nFkDmu4u0
多分後で後悔すると思いますけどどうしても書きたかった。
黒歴史化してもいいからどうしても愚痴りたかった。
あなた方が見ている普通の世界とは別に、虐げられる人間が生きる世界も存在します。
そして私の生きる世界はあなたたちには理解できないでしょう。
どんな体験をしてどんな感情を得たか、それは個人によって多種多様です。
しかし同じ体験をしても同じ感情を得るとは限らない。同じ結果になるはずがない。
違う人間が得た感情を理解できるわけもない。
みんなは自分の考えを主軸にして他人のことを推測するだけなんです。

健常者と健常者は分かり合える。

しかし健常者と異常者は分かり合えないし、異常者と異常者も分かり合えない。

共通の軸が存在しないからです。


健常者は普通に努力できるかもしれない。でも異常者にとって努力するというのは困難かもしれない。
少数派は多数派の考えを押し付けられがちだ。でも私には多数派の中の暗黙の了解がわからない。

私は悲劇のヒロインなんかじゃない。ただの魔女だ。偏見と差別で塗り固められた醜悪な化け物だ。
0130マジレスさん (オッペケ Sr61-woDi)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:52:05.48ID:wIaCkv3rr
上司からの叱責がつらすぎて、死にたい。
コミュ障な点と、人格否定を毎回言われるのきつい。
入社してすぐの元上司と先輩が、毎日徹夜で殺気立ってて、質問はできないし、仕事、教えて貰ったことなんて、ほとんどなかった。自分で何とかしてきたつもりだった。
なんとかして、元上司にも先輩にも負けない成績を出せたから、少し自信持ってた。
新しい上司になって、何年かは、1人で仕事できてるからと、放置されてた。不満だったけど、認められてる部分を嬉しく思って、頑張ってた。
でも、最近になって、コミュ障と1人で仕事する点を否定されて、部下で1番ダメ扱いされた。
1人でするしかなかったのは、私のコミュ障と性格が悪いせいで、成績を出せたのは能力じゃなくて、単に時間をかけからだそう。ついでに、専門の仕事も否定された。
何年か放置して1人で仕事させておいて、酷いと感じたけど、これまで以上にコミュ障を直すよう心がけた。
でも、質問したら毎回意味がわからないとか、ダメな点と合わせて性格のダメさを指摘されて、死にたくなる。
今更、仕事の能力も、専門の仕事も、性格も否定されて、どうしたらいいのかわからない。
退職願い出ても受け取ってくれないし。
私の悪いとこを直すために、指摘してくれてると思っても、人格否定はつらい。
同時にこの何年か頑張ってきたのは何だったのかという虚しさもある。特に、成績はグループ内では上位2位で、拠り所にもしてたので。
最近毎日家で泣いてる。死にたい。
辞めるべきなのは分かってるのに、ここで逃げたら社会人として致命的に酷いと言われた人格が、もう直せない気がして、強く退職を押し通せない。
仕事行くのも辞めるのも怖い。
0131マジレスさん (ワッチョイ cbf1-suPz)
垢版 |
2018/12/21(金) 05:58:08.64ID:SX4RQgyH0
こんばんは。35歳の主婦テレアポのパート半年目です。
経験者なのでコンスタントに契約が取れます。どんどん仕事を任されてもっととれ、もっととれ、と言われます。
他のパートさんは同じ時給ですが新しい仕事などは任されません。
私は働き損な気分でしかなく、最近は20%くらいしか散らかを出していないのといつでも辞められるように考えています。
時給が上がると求人には記載されていますが現実的に無理な数字だと判断します。

何より、6人程度の小さな会社なんですが、女上司がパートさん達の前で誰かしらの悪口を大きな声で話してるのです。
誰もそれを注意しません(したらクビだから)。


離れる際に何も言わずに離れるべきですか?
鼻をへし折りたい気分があります。

その女上司に寵愛されている50歳のパートがいて
0132マジレスさん (アウアウオー Sa93-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 06:36:06.92ID:EG0Xccrxa
>>130
モラハラ彼氏と別れられないみたいな話だな
「モラハラ資料」で検索してサイトをみたほうがいい
同僚に味方はいないの?
人格否定はやめるように言ったの?
退職覚悟なら職場はいい実験場になる
上司の有り難いお言葉をボイスレコーダーで保存させてもらえばいい
0133マジレスさん (アウアウオー Sa93-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 06:49:30.97ID:EG0Xccrxa
>>131
悪口言うお局はどこにでも沸く印象
そいつにエネルギーを使う価値はない
相手が更年期障害だと思って憐れんでおけ

よほどの自信があれば鼻をへし折ってもいいが
それほどの器量があるなら相談してこないと思う
取締役にやめる理由として言うくらいでいいのでは
0134マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:54:02.10ID:VCZRFWOrM
>>131
同じような年代の主婦の立場から
お返事させて頂きます。

辞める時は絶対に仕返しとかなく、
円満に辞めるようにしてください。
人はどこで繋がっているか分かりません。そういう人は、反省なんてす
るわけもなく、逆に恨みに思うのです。どこでどうあなたの悪口をいわれるか分かりません。
あなたの新しい職場の人や子どもがいれば学校での友達関係やママ友など...
子どもがいる場合は、そういう注意が特別必要だと思います。
0135マジレスさん (ワッチョイ edf0-g4oS)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:24:17.05ID:1ZKh04XZ0
学生時代に気になってる女子をジロジロ見ていたら
その女子からもジロジロ見られるようになりました
これは不快なのを訴えてるということなのでしょうか
0136マジレスさん (ワッチョイ edf0-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:50:20.13ID:nFkDmu4u0
>>135
貴方の容姿や性格、成績、社会的地位などを鑑みればなぜじろじろ見られ始めたのか
推測できると思います。あくまで推測なので実際にはどうかはっきり分かりませんが。

貴方が不快感情を訴えているのだと最初に考えたならば何かしらの根拠があったはずです。
そこから推測して不快であると思い当たったのでしょう?

希望的観測はやめましょう。下手に希望を抱くとたいていの場合深い絶望に襲われますから。

ごちゃごちゃと述べてきましたが、結局彼女が不快感を感じていると考えるのが一番安全だと私は考えます。
0137マジレスさん (ワッチョイ 8d7b-mIEN)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:00:03.76ID:VSG6MKIh0
>黒歴史に似ている、大丈夫?
>なぜか、コンスタントに契約がとれる

農産物や貿易のようなものだ。
ただ、明らかにすごいというのは、すごい。
0138マジレスさん (アウアウクー MMe1-suPz)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:18:00.46ID:EWD+xcO9M
>>134
目が覚めました。ありがとうございます。
0139マジレスさん (ワッチョイ e5f0-q1e7)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:08:41.34ID:ya4GYRNx0
結婚を機に運転しなくなり3年たちました。出産をし子供が病気をもっているため
病院や買い物に行くために軽自動車を購入し2月から運転することとなりました。
3年のブランクがあるので不安ですが慣れるために父親に助手席に乗ってもらい
練習する予定です。結婚前は実家で自宅から駅までの距離や助手席に誰かのって
遠出をする程度でした。事故をおこさないか、また気を付けていても巻き込まれたりしないかとか考えてしまいます。
怖かったら乗らないことが安全ですが、子供のために必要なので運転感覚を戻し
恐怖心をなくしたいです。心構え等、運転するにあたってありましたらアドバイスもらえると嬉しいです。
0140マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:11:19.58ID:VCZRFWOrM
>>138
長い目でみると、今はそういう安い人に 構わず、良い方の繋がりを大事にして、絆を強める努力をしていた方が良いです。
ふんっと軽くあしらって、あなたはあなたの今後にプラスになることを
しておけば、数年後、その人とあなたの人生に大きな差が出てきます。
お子さんの有無は分かりませんが、
子ども関係では先を見越した行動は
非常に大切なことだと、私自身が身をもって感じました。
0142マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:28:16.78ID:VCZRFWOrM
>>139
分かります。
私も旦那の車に乗るばかりでしたが、最近、子どもの送り迎えで自ら
運転しなと仕方ない状態になりました。久しぶりなので、恥かしながら
ペダルやギアの位置を忘れている始末。旦那が運転しているのをみて
確認し、自分もペダルを踏んだりギアを変更するマネをして、イメージトレーニングしました。
忘れないように絵付きでメモをとり、運転する前に再確認。
何度か乗ると、ぎこちない運転も
だんだんスムーズになりました。
短い距離をなるべくブランクを開けずに運転して慣れるようにしてみてください。運転前のイメージトレーニングはかなりおすすめです。
0143マジレスさん (ワッチョイ e5f0-q1e7)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:55:42.18ID:ya4GYRNx0
>>141さん

そうですね。費用が掛かってもやった方が良いとおもいながらも
経済的ことから躊躇してしまっています。
>>142さん
停止しているところから出発できるか、基本なことから何だか心配に
なってしまいがちですがイメージトレーニングがおすすめなんですね。
短い距離を運転して慣れるようにするのもよさそうですね!
頑張ってみます。ありがとうございます。
0145マジレスさん (アウアウカー Sa51-zk28)
垢版 |
2018/12/21(金) 14:36:33.67ID:KEUdm3zna
https://www.youtube..../watch?v=gibeLKKRT-0
平家物語巻1
祇園精舎の鐘の声〜諸行無常の響きの唄。
この世は全て夢幻よ…。
0146マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/21(金) 14:47:05.97ID:Wbb5kLFAM
>>143
まずは、駐車場でエンジンかけて
その場で少し移動してまた戻るだけでも、ペダルやギアの練習になります。
お父さんが練習に付き合ってくれる
とのことなので、車がほとんど来ないような所まではお父さんにお任せして車の来ない所で練習するのも良いですよ。
他人の車にプレッシャーを感じないし、迷惑にならないことが何より良いです。
自分以外の人に運転を見られて
あれこれ言われたり注意されると
凄く緊張するので、お父さんには
優しく見守って頂きたいですね。笑
0147マジレスさん (ワッチョイ 9bb2-5Rg/)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:12:15.82ID:EsPJ/Ybi0
>>139
私も同じ理由でペーパードライバーから10年振りに運転した。
物凄く緊張したけどその分注意力半端なかったです。
私は隣に乗ってくれる人も居らずぶっつけ本番でしたが、大丈夫でしたよ。
隣に誰か乗ると案外頼ってしまうから自分1人で運転してみたら?
3年なら直ぐ取り戻せるよ。
0148マジレスさん (ササクッテロレ Sp61-zk28)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:05:35.04ID:I264yei4p
明日一緒に遊園地に行く約束をしてる友人が居ますが私は正直行きたくないです。
友人からどうしても行きたい!と言われ断れませんでした。
最初に断れないのが悪いしドタキャンも最悪と分かりますがどうしても行きたくないです。

友人にどうやって言えば良いでしょうか?
0150マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:44:59.75ID:Wbb5kLFAM
>>148
女性なら生理痛も使える
0151マジレスさん (ササクッテロラ Sp61-YPj0)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:49:42.58ID:ivgbvIYGp
お目汚し失礼いたします。職場関係の悩みです。
パートで働いているのですが、そのパート仲間の女性に毎日嫌がらせをされ、 ストレスが限界まで来ています。
店長などに報告したいのはやまやまなのですが、パートの人達中に広まってしまいそうで、誰にも言えません。
実家が店経営なので、そこで働きながら新しいパート先を探そうかと思っているのですが、
親に甘えているようで、気が咎めます。
恥ずかしながら、その職場に務める以前から定期的に心療内科に通っており、
適応障害との診断で、十年ほど前になりますが、一度ODもしております。
その後も、同居している子供へのDVや、アルコール依存など、
何度か問題を起こしている次第です。同情に値しない人種です。
お医者様からは、自分の心を守ることが最優先と言われています。
ですが、過去に何度も辛いことから逃げた経験があるため、もう逃げたくないという想いもあります。
このまま我慢して今の職場にこだわるべきでしょうか?それとも、潔くやめるべきでしょうか。
下らない悩みで恐縮です。
0153マジレスさん (ササクッテロ Sp61-CdSM)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:15:11.92ID:6eZHP9iRp
>>151
パート仲間に知れ渡ると不都合あるの?嫌がらせ被害者なんだし特にないように思うけど

辞めるとしても辞めるまでに働きながら次見つけりゃ実家に世話にならなくて済むよ?
0154マジレスさん (アウアウカー Sa51-pQ0T)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:25.18ID:R4Y1TEoYa
54歳独身 アルバイト 実家です 貯金20万弱 競馬が大好きで約30年やってます 今はスマホで馬券買ってます もう頭の中は 明後日の有馬記念で 一杯です やっぱり医者にかかるべきですか?
0155マジレスさん (ワッチョイ edce-mY0A)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:30:26.86ID:XqvAXb0d0
高校生です。結構考え込む性格でなおかつマイナス
思考、劣等感の塊なので生まれたことを後悔して
ます。助けてほしくてここに書き込みました。
周りの人に相談しろと考えるかもしれませんが
怖くて親にも口がきけません。
0156マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:42:05.06ID:Wbb5kLFAM
>>155
自分が産まれた時のこと、小さい時の話など親に聞いてみましょう。
写真を見せてもらうとなお良いです。愛情を注いで今まで育てて
もらったということを知ると、
自分を肯定できますよ。
0157マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:53:30.80ID:Wbb5kLFAM
>>151
心を休めることを一番に考えて、
ご実家の仕事を手伝いながら、
子どもさんとの時間を大切にしてください。
子どもは親から言われた酷い言葉やされたことは、大人になっても引きずります。あなたが接したように育つのです。
だから、あなたが心に余裕を持てるように、今は外で働くのは止めておきませんか。
逃げるとか考えなくて良いですよ。
これが良い方向に向かう方法だと
考えてください。
0160マジレスさん (スッップ Sd43-ia24)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:08.36ID:OIzkRjHVd
仕事の悩みです。
現在、20代後半でパチスロメーカーの開発に所属しています。
現在の遊技機業界は年々縮小しており、将来的に不安が強いです。
また、会社に対しての不満も強いため転職を考えています。

そこで、どう転職するかで悩んでます。
遊技機業界の未来は暗いとは思うのですが、好きなので仕事自体は興味を持って続けられます。
他の興味のある分野は当たり前ですが生活水準が大きく落ちたり、所謂ブラックと思われるようなところしか入れないと思われます。
仕事を選ばなければ年収アップはすると思いますが、今度は興味を失うため仕事を続けていけるかがわかりません。

会社の直属の上司や転職アドバイザーの方々は、まだ若いのだから今のままでも大丈夫だよ(直訳)と言ってくださるのですが、正直不安しかありませんし、20代の残りを今務めている会社で変化無しに過ごした場合、凄く時間を無駄にしてしまうと思ってしまいます。

皆様なら、どうなさいますか?
0161マジレスさん (スッップ Sd43-sXR5)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:36.35ID:kUeA29BXd
>>155
何よりもまず自分のことを好きにならないとね
自分の長所を見つけてそれを伸ばすようにすればいい
深く考えることができるのも長所だよ
0162マジレスさん (ワッチョイ c562-T61l)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:57:17.05ID:EkR/R4O30
飽き性で継続できないことに悩んでおります。趣味で絵を描いています。しかし、月に1時間やるかやらないかで、仕事から帰るとついゲームや漫画に時間をさいてしまい、後悔したまま寝る、をここ三年ほど続けています。
絵をかきたい気持ちはあるのですが、取り組む姿勢になれないのですが、なにか継続するコツ?などはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0163マジレスさん (スップ Sd03-0t70)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:00:35.34ID:phqhzFz2d
>>160
変化無しに時間を無駄に過ごすかどうかはあなた次第だと思いますが、
転職に気持ちが向かっているのなら決断は早い方がいいと思いますよ
0164マジレスさん (スップ Sd03-0t70)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:25:31.55ID:phqhzFz2d
>>162
あなたが月に一時間、趣味の時間を楽しむ時の日を思い出して振り替えってみてください
きっと充実し満足した一日だったのではないでしょうか
飽きずに毎日継続する事だけが趣味ではないような気がします
今後、無心で没頭できる時間が増えて行くと良いですね
0165マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:31:52.71ID:Wbb5kLFAM
>>162
絵は趣味で、仕事ではないのですから、描きたい時に描くのが一番良い
絵が描けるのではないでしょうか。
描かなければと義務的に描いても
ちっとも楽しくないでしょうし、そうなると趣味とはいえなくなる気がします。
きれいな景色を見たり、旅行に行ったりして気持ちを豊かに高めているうちに、ふっと描きたい気持ちが
わいてくるかもしれません。
0166マジレスさん (ワッチョイ edf0-g4oS)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:44:52.20ID:1ZKh04XZ0
卒業式の日に気になってる女子が卒アル持って友達と誰かを待っていたのですが
これは彼氏か今から好意伝える男どっちの可能性が高いですか?
0167A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd43-3II2)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:16:06.43ID:dupcfWphd
>>162
・漫画のキャラクターの絵を描く。
(あなたが自然に求めている喜びとリンクさせる。)
・「展示会などに作品を出す」と周りに宣言する。
0168A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd43-3II2)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:22:35.59ID:dupcfWphd
>>160
遊技機業界がずっと斜陽なのか知らない
けど、今後伸びそうで、かつ興味を持てる
領域を見いだし、そこで仕事を取れるように
自分を育てていく。
0169A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd43-3II2)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:27:25.12ID:dupcfWphd
>>155
ヒマなんだろう。
やるべきことを定めて、それを達成する
ために自分にノルマを課してみよう。
まあ、高校生だから勉強だね。

多少しんどいぐらいにやるべきことを
こなしていれば、「生まれたことを後悔」
なんて考えなくなるよ。
0170マジレスさん (オッペケ Sr61-nCGV)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:07:46.66ID:htRavSm9r
>>162
自分の場合、寝る前に4コマ形式で日記を描くようにしてる
あとは今日は何の日か調べて、それに沿った絵を1枚描くとか、音楽ランダム再生してその曲のイメージ絵描くとかも良いかも?
0171マジレスさん (ワッチョイ c504-Ieg+)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:56:36.76ID:EwPQcUFm0
職場で人の悪口ばっかりいうおじさんがいます。
今日目の前に自分がいるのに悪口を言われたような気がしました。
何か「いつも大便ばっかりしてる誰かさんが〜」とかそんな内容でした。ちなみに自分は会社のトイレを汚したくないので小便も大便の方でします。多分自分の誤解である、いやあると思いたいです。
その他にも最近何か自分が悪口を言われてるような気がするのですが何か自分は心の病気があるのでしょうか?
0172マジレスさん (ワッチョイ 8d7b-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:00:57.30ID:CFYUaEMI0
悪口は儲かるんだから、悪口大会になる。
彼の愚行により、安全は崩壊した。
0173172 (ワッチョイ 8d7b-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:03:21.15ID:CFYUaEMI0
悪口は儲かるんだから、
安全担当が信用できなくなるということだ。
0174172 (ワッチョイ 8d7b-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:12:28.42ID:CFYUaEMI0
計画書にないことを計画書に書いてあると嘘をついたにもかかわらず、
悪口が儲かったら、大変なことになる。
安全は、崩壊だ。
0175172 (ワッチョイ 8d7b-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:12:59.41ID:CFYUaEMI0
安全担当が信用できなくなるということだ。
0176マジレスさん (ワッチョイ cbf1-suPz)
垢版 |
2018/12/22(土) 05:19:38.67ID:t1Nx1hok0
>>171
言わせておけばいいのです。大便も小便も人間ですからします。それを非難したり野次ったり馬鹿にすることはおっさんは自分の存在も否定していますし、幼稚です。
そのおっさんがあなたのことを遠回しに言ったのであればあなたの行動が気になって仕方ないあなたのファンです。
遠回しに言っていないとしたらあなたがおっさんのファンです。
0177マジレスさん (ワッチョイ 6dce-UUt3)
垢版 |
2018/12/22(土) 05:48:41.43ID:9ZKpZCbn0
バイトがやる気しません
というのも来月で店が潰れて辞めることになり今さら評価とかどうでもいいし、今から人を増やすこともできないので絶対に首を切られないし、クビになっても辞めるのが早くなるだけで全く問題ないです
とりあえずもらってる給料の分のその日の最低限の仕事以外はしないし、閉店直前で客も全然来ないから暇な時間をどう潰すかばかり考えてるし、同僚の目も気にせずに常連の客と喋ることだけ楽しみにしてます
なんか時間を無駄にしてる気がするけどこれでいいのでしょうか?
0178マジレスさん (ワッチョイ cbf1-suPz)
垢版 |
2018/12/22(土) 05:54:27.06ID:t1Nx1hok0
>>177
最高な状態なのに辞めたいなんてもったいない
暇だな〜と思いながらお金がもらえるなん今後の人生でありえないと思いますよ
ご褒美タイムだと思って最後の日まで出勤する方が得です
0179マジレスさん (スフッ Sd43-giVT)
垢版 |
2018/12/22(土) 07:01:32.55ID:7G1rtMIWd
何で日本の英語教育って読む聴く話すって当たり前の事が出来ない人が出来ない人を大量生産し続けるんでしょうか?
英文法の学者を育成するには最高のシステムだと思いますが、当たり前のコミュニケーションを取る事が出来ない最低の仕組みじゃないでしょうか?
0180A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd43-3II2)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:53:00.04ID:7FXSFUM0d
>>177
チャランポランで済ませても実害はない
かもしれないけど、それでまかり通ると
思ってしまうと今後のためにならない。
自分の人間の質が下がってしまう。

(目先の)損得のみに反応する浅ましい人
にならないためにも、最後まで真面目に
勤務しよう。
0181A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sd43-3II2)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:56:33.24ID:7FXSFUM0d
>>179
一理あるけど、それ人生相談?

学校教育が不満なら、NHK講座などを
利用して自分で補えばいい。
0182マジレスさん (ササクッテロ Sp61-CdSM)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:21:23.34ID:FTSniJ30p
英語教育なんて将来不必要になると思うけどね
それより今はIT教育の方がよっぽど重要
0183マジレスさん (ワッチョイ e5f0-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:26:58.55ID:ZtWBpIBC0
143です
>>146さんお返事ありがとうございます
少しずつペダルやギアからの練習もしていけたら焦らなくてすみますね
色々な練習の仕方を教えて下さって心が安心しました
注意されたりするとそれがプレッシャーになってしまいますよね
ゆとりがほしいです。
0184マジレスさん (ワッチョイ e5f0-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:30:24.96ID:ZtWBpIBC0
139です
>>147さんお返事ありがとうございます。

頼る誰かがいると安心しきってしまうこともありますね。
意外と自分一人だと身が引き締まるのかもしれません。
もともと心配性なので、自分一人ではないので子供がしっかり
おとなしくのっているか後ろの座席なので見えない分
不安になりがちです。手動式のスライドドアなので大きくなったら
手を挟まないかなど。。きりがないですよね。
3年だったら取り戻せるといってもらえて勇気がでました!
0185マジレスさん (アウアウウー Sac9-fgaS)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:41:13.94ID:tF4Nv84ka
最近、社会人サークルで好きな女性が出来ました。
その子はガードが固く、気になる人以外とはご飯に行かないと言っていましたが、勇気を出してご飯に誘いました。
結果はokということで、先日実際に行きました。その時仕事の話になり、私が転勤族だと伝えると、転勤は絶対に嫌で、今の市から出る気も仕事を辞める気もないとのこと。
とはいえ、また次回と伝えると今度は飲みましょうとまで話してくれました。
自分は27歳なので、そろそろ将来を見据えて付き合いたいと思っていたのですが、自分の仕事は安定してますし、年収も将来的にはそこそこいくので、転職をする気はありません。
そもそも付き合えるかも分かりませんが、この子より、転勤にも耐えてくれそうな子を探す方が良いのではと考えてしまいます。
なかなか出会いがないなか、どうするのがベターなのか、転勤族という身分で結婚するにはどうしたらいいか、何かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。
0186マジレスさん (ササクッテロ Sp61-CdSM)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:22:40.52ID:FTSniJ30p
>>185
例えばの話、結婚したら仕事辞めてついていかなきゃいけないかって言うとそうでもないんだよね
うちの父親の話だけど単身赴任で月1で家に帰ってきてるよ
そういう付き合いや結婚生活が出来るならありなんじゃないかな
もちろん相手もそれが大丈夫って認識が必要だけど

無理なら着いてきてくれる別の人探した方がいいよ
子供とか考えるなら単身赴任スタイルがいいと思うけどね
自分は変えたくない!でも、相手は変われ!は良くないよ
0187マジレスさん (ワッチョイ e5f0-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:07:47.21ID:ZtWBpIBC0
生後5ヶ月の女の子の母親です。
こどもの体調が悪い時にはすぐに病院に行ったりしていますが
次から次へときになることがでてきて、心配しすぎてしまいます。
左首下のあたりにぐりぐりしたものがあったのですが何か病気ではないかと
心配です。かかりつけの小児科があり次回の診察が年明けになるので
その際に先生にたずねようと思いますが、何か重い病気ではないかと
心配になりすぎて頭がいっぱいです。
0189マジレスさん (ワッチョイ cb89-Ct7I)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:40:33.98ID:GYM7Ae+K0
>>182
IT関係というと、どういった分野を身につけておくのが良いのでしょうか
現在フリーターなのですが、プログラミングや統計学をやるべきですか
0190マジレスさん (ワッチョイ cbec-0zh2)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:46:43.22ID:1Ikwlalm0
>>187
心配してもしなくても診断結果は変わらん
心配するだけ無駄なので、年末年始に実家等でのんびりしたらいいよ
0191マジレスさん (ワッチョイ cbec-0zh2)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:49:40.52ID:1Ikwlalm0
>>185
出会いが少ないならとりあえずつきあってから考えたら?
相手も変わるかもしれんし、転勤についてきてくれること必須!なあなたの前提も変わるかもしれん
0192マジレスさん (ササクッテロ Sp61-CdSM)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:11:33.63ID:FTSniJ30p
>>189
フリーターならとりあえず出来るだけ早く若いうちに仕事に就くことが重要だから勉強するにしても基本情報技術者試験くらいでいいよ
統計とかはAIやるなら必要だけど他のならいらないし何やるか方向性次第だよ
0193マジレスさん (ササクッテロレ Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:11:37.94ID:tTa0vD/2p
現状、世界の共通語は英語だ。
中国語が通用するのは、華僑が進出した地域くらいで、
非東洋圏では、漢字の識字が難しい。
0194マジレスさん (ササクッテロレ Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:15:40.76ID:tTa0vD/2p
非中国語圏なのに、
筆談でも、なんとなく漢字がわかるのは、
日本くらいだ。
0195マジレスさん (アウアウウー Sac9-9ptH)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:08:30.81ID:iRb3Il+Fa
30代バツイチ子供1人が居る女性です
今付き合って居る人は同じくバツイチ子供ありなのですが、奥さんや子供とは全く会っていません
何年振りかに出来た彼女という話なのですが、給料日から半月ほどで金銭的に大変になったそうで、初めてのクリスマスなのに何も出来ないと打ち明けられました
原因ははっきり分かるのですが、先月も遠出する時にお金は私がほぼ出したし、今月末もカウントダウンなどに行くのにまた私が出すのかと思うとどうなのかとさえ思ってしまいます
彼はプライドがないから、私に何も出来ないのが悪いとつい言ってしまいますが
私からすれば出してと言われているようで気に障ります
こっちだって金銭的に大変でも黙って何とかしてるのに
どう助言してあげるべきですか?
0196まくら ◆BAKU1d6dPs (ワッチョイ 7d15-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:18:11.93ID:fjJJYUeT0
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ  あなたの好きな人を
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }  悪く言って申し訳ないが
      U´`i;;;j;iー--i / 控えめに言ってもクズですやん
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  残念ですが 助言されるべきは
( バツイチ彼氏 )   彼氏さんではなくあなたです
( 金銭困窮  )
  ヽ_,、__,、_,、_ノ あなたが送られるべき助言は
      0  今すぐその男性とお付き合いをやめましょう
     o      となるかと
   ∧_∧  理由を察していただける程度に
  (´ー` )    理性が残っていると ありがたいのですけどね
 ,O''"~~O'、ヾ 彼に助言しても無駄です
/ >>195 //  あなたにもお子さんがいるのですし
  ,,, ;; //  人生を大切にしましょう
0197郵便 (ササクッテロレ Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:57:28.42ID:tTa0vD/2p
計画書にないことを計画書に書いてあると嘘をついたにもかかわらず、
悪口が儲かったら、大変なことになる。

日本の安全担当者は嘘つきだから、信頼できない。
安全は、崩壊した。
0198マジレスさん (ワッチョイ bdf2-tTwh)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:01:37.88ID:mgftnvAo0
>>195
新しい旦那を探しているところ悪いが、その男は無理だとおもう。
一応アイデアとしては「何も出来ないのなら、何もしなくていい」ということ。
会うのはいいし、懐の痛まない程度の食事ならいいだろう。
195が今一番、身銭を削らなければならないのは、集り癖のあるヒモ男の為ではなく、
自分の子供だという事を忘れたらだめだ。
0199マジレスさん (アウアウウー Sac9-fgaS)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:13:37.41ID:tF4Nv84ka
>>186、189
将来的には単身赴任するつもりですが、最初の内は転勤について来てほしいと考えてます。
とりあえずもう少しご飯行ってみようかなと思います。
0200197 (ササクッテロレ Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:20:23.83ID:tTa0vD/2p
頭が固く、真実を理解できない安全担当者を減らし、処罰すればいい。
あなたのその願いは、間違っていない。

それならば、安全は崩壊しなかった。
そう説明されれば、わかる。

ただし、あなたに、その覚悟はありますか?
0201マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:21:44.97ID:6scOc1JHM
>>195
金銭感覚のない男の人なんですね。

彼の頼りなさを優しさと勘違いしたり、放っておけないと感じるのなら、そういう男に惹かれるあなた、自身も問題がありそうです。

子どもには、この先お金がかかりますよ。
その点をよく考えて付き合っていかないといけない相手だと思います。
相手にアドバイスより、あなたが自分自身のことを考えなくては。
大事なお子さんのためになる選択をされることを願います。
0202マジレスさん (ササクッテロレ Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:23:32.15ID:tTa0vD/2p
安全担当者が、頭が固く、真実を理解できなかった。
あなたの時代は、そうだった。
今は、違う。

あなたに、その担当者を自己正当化させない覚悟はありますか?
0203マジレスさん (ワッチョイ 9562-EX/C)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:04:42.37ID:Vekw3mxi0
社内恋愛なんだけど
彼氏と付き合いはじめた頃、私がほかの男と喋ってるだけで怒ってきた。だから私は喋らないようにした。
でも彼氏は普通にほかの女と喋ってたからそれはおかしくない?って注意したらしばらくはおとなしかったんだけどまたすぐ喋り出した。
それでまた注意したらやっぱ喋らないの無理だから私もほかの男と喋っていいよって言い出した。
最近は休憩中ずっと同じ女といてずっと喋ってる。
私はおかしいと思ってしまうんだけど客観的に見るとどうなの?
0205マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:17:54.78ID:6scOc1JHM
>>203
軽そうな男だなと思います。
0206マジレスさん (ササクッテロレ Sp61-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:20:04.20ID:tTa0vD/2p
「政治家=軍人と思っている」
そりゃ、ひでえな。
「悪口大会は儲かる」
なお、ひでえな。

商工業を裏切っている。
0207マジレスさん (ワッチョイ ad4b-vYdf)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:33:57.78ID:90n4Gt4B0
仕事とその辞め方について相談させてください。IT関連の仕事をしています。

他企業へ採用が決まり、給与オファーを承諾次第、退職交渉を開始し、2月末までに、できれば1月末退職を考えております。

しかし、現業の方でトラブル案件を抱えております。2月末では終息しません。案件の担当は私とマネージャーの二人になります。
今まで事例がないタイプのもので、正当な受注金額の1/4程度で受けてしまった案件(後から判明したことですが)になります。 
マネージャーが見積し、その後に私がメンバーとして入りました。当初は二人で進めていましたが、今は実質的に私1人で担当しています。
紆余曲折ありましたが、現状としては納期前になって開発が全然進んでおらず、社内で揉めている状況です。
私は以前から警鐘を鳴らし、外部委託やメンバー補充等々含めて検討すべきとマネージャーに提案していましたが、通りませんでした。
現段階でも未だに外部委託を渋る声、つまり私だけで「何とかしろ」という意見が上がっており、そうなれば尚更退職が難航しそうです。

他の案件も合わせて忙しく、休日出勤も増えています。今日明日仕事に出て、1月一週目も出ます。色々と限界な状況です。

そこで、引継資料は作るとして、案件が完結する前に辞めてしまってよいものですか。現状、詳細を把握しているのは私のみです。

よろしくお願いします。
0208(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk (スップ Sd03-oxEv)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:45:15.26ID:99gRweqqd
>>207

仕事を辞めるとき引継ぎは必要なのか


引継ぎは信義則上の原則がありますし、会社ともめる可能性もありますので、できる限り行うべきです。

ですが必ずしも完璧に行う必要はありません。

なぜなら完璧な引継ぎを行うには、「業務マニュアルの作成」あるいは「後任が1人前になるまでの教育」を行う必要があるからです。

またどの時点をもって完璧とするのかも、抽象的ですよね。

つまり完璧な引継ぎを求めると、いつ退職できるのかが分からなくなってしまいます。

そのため引継ぎはできる範囲で誠実に対応すれば問題ありません。https://change-in-business.net/post3/
0209マジレスさん (ワッチョイ c562-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:06:43.57ID:jYz8ArRX0
>>207
時間無いし
引き継ぎ資料はきっちり作って引き留められてもやるべきことはやったので知ったこっちゃないで辞めるしかないよね
通常業務と資料作成で大変かも知れないけど頑張って
0210マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:57:21.73ID:D0HGf7vtM
>>207
前々から危機感があり、マネージャーに意見していたのに
0211マジレスさん (ワッチョイ ad4b-vYdf)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:05:11.98ID:90n4Gt4B0
>>208
ありがとうございます。
完全に引き継ぐとなると、育成が必要になりそうです。

>>209
ありがとうございます。
開発途中なのが心配ですが、やはりそうなりますよね。
円満退社はあきらめ、スパッと辞める方向で考えます。

冷静な判断できなくなってきてるので、客観的なご意見非常にありがたいです。
退職までの道筋を再度考えようと思います。
0212マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:09:44.23ID:D0HGf7vtM
>>207
すいません210の続きです

意見を無視されたあげく、ひとりで
なんとかしろとは酷いですね。

体調が悪いとか何とか言って、さっさと早目に辞めて良いのではないでしようか。きっちり終わらせようと
ひとりで抱えこむと、本当に体をこわします。面倒だからあなたに押し付けているだけではないでしょうか。あまり無責任には言えませんが、
体を第一に考えてください。
0213マジレスさん (ワッチョイ c562-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:23:14.77ID:jYz8ArRX0
>>211
悪い事してる訳じゃないし仕方ない
あなたの方から会社に見切りをつけて次のステップに進むんだから円満退社って拘らなくていいんじゃない
ただ、やるべきことはしっかりやって、一度言い出したら引き留められてもどうするかはっきり返事するぐらいの覚悟や計画は立てとかないとね
0214マジレスさん (ワッチョイ ad4b-vYdf)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:23:56.72ID:90n4Gt4B0
>>212
ありがとうございます。
その線も考えましたが、お世話になった部分もあるので、少々悩んでいます。
なお現状では、マネージャーではなく課長や部長に相談しなかった私が悪いということになっています。
事実としては、早い段階から課長にも何度か現状の説明はしていました。
外部委託を考えてはどうかというアドバイスは実は課長に貰ったものだったりします。
それをもとにマネージャーに私の方から提案したという経緯になります。
課長とマネージャー間での直接的な話し合いは無かったようです。
年齢的に課長の方が下ですし、マネージャも成績自体はよく、口を出しづらかったのかもしれません。
0215マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:25:10.51ID:D0HGf7vtM
>>187
心配ですね。
体のことは、素人判断で言えませんし、お医者さんでも診ないと分かりませんと答えますよね。
診察が受けられるのがまだ先で
不安が募るでしょう。何も助けに
なれなくてごめんなさい。
0216マジレスさん (ワッチョイ ad4b-vYdf)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:36:40.37ID:90n4Gt4B0
>>213
辞める以上、円満退社にならない覚悟は必要だと改めて思いました。
転職先からは内定を頂いており、あとはオファーレターを待つのみなので、
よほどのことがない限り入れないことはないと思います。
0217マジレスさん (ブーイモ MM59-t3Yp)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:33:57.81ID:D0HGf7vtM
>>216
そうですか...
課長からあった話なら課長に
相談なのでしょうね。
自分だけの力では無理だと伝えてみたらいかがでしょう。
0218マジレスさん (アウアウクー MMe1-vYdf)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:06:20.83ID:6N7WNlCEM
>>217
私がやるべきだったのは、課長とマネージャーに話し合いの場を持たせることだったのかもしれません。
もはや部長を巻き込んで大事になってきたので、成り行きに任せようと思います。私はきっぱり辞めることにします。
0219マジレスさん (スプッッ Sd03-CdSM)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:32:08.59ID:ZNyOrba3d
>>218
同業者なので良くわかる話だがその会社相当ブラックだぞ
上の責任にならずに1担当に責任負わせるって
見積りミスった時点でマネージャーの責任だし課長が責任逃れしてるしで誰一人ケツ拭こうとしない
こういう時に動いて終息させるのが上に立つ者の仕事

辞めるといった瞬間に途中で辞めたら賠償金云々って話しをされると思うぞ
責任を取れってね
辞めるって言う前に弁護士に相談の上臨んだ方が良い
0221マジレスさん (ワッチョイ c562-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:54:52.94ID:jYz8ArRX0
>>220
可能です
頑張って
一番いいのはやりたいこと見つけることです
0222マジレスさん (アウアウクー MMe1-vYdf)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:59:17.96ID:6N7WNlCEM
>>219
ことなかれ主義の会社ですし、規模もそれなりなので、賠償金問題にはならないと思います。金額もそこまで大きい案件ではありません。
よい意味でルーズな面もあり、かなり色々な案件を担当させてもらい、結果的に良い企業からオファーを頂けたので、感謝しています。
しかしやはりブラック臭は前からありましたので、早々に辞めようと思います。
0223マジレスさん (ワッチョイ 2304-zk28)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:30:32.83ID:9Nq9quPo0
私、旦那共に29才
子供2才男

旦那の仕事は忙しく今月は土曜日全滅。
日によるが、大体帰りは23時頃、朝は7時前には家を出る。
当然家のことなんか何もできない。
ゴミ捨てと洗濯物畳むのはたまにしてくれる。
休みの日は一緒に掃除したりもしてくれるが言われたこと以外やらない。
家にいるときはゴロゴロスマホのゲームしている。
子供と遊ぶよう促しても10分もたずスマホゲーム。
休みの日くらい子供の風呂を頼むがめんどくさそうにする。

私は月〜金5時間のパートをしているんだけど、イヤイヤ期も重なってか最近とてもしんどい。
みんなどうやって家事をこなしているのか不思議だ。
一度旦那にしんどいことを伝えた。
旦那は根拠は不明だが、自分は家事育児を積極的に協力している良いパパと思っている節がある。
なのでパート仲間の旦那さんは、毎朝掃除機かけてから出勤している人もいれば洗濯物担当や料理担当を請け負ってる旦那さんもいると話した。
もちろん早朝から深夜まで働いているのでそこまでは望まないが、せめてゴミ捨て担当とかシャンプーの詰め替えとか排水溝のゴミ捨てだけでも頼みたいと言った。
それからもう少し早く帰ってくることはできないのか聞いた。
旦那は、できないことはないけど…と歯切れ悪く言うので、この前のワールドカップの放送日に19時前に帰ってきたことがあったが、そういう時は早く帰ってこれるんだね?と言うと苦笑いして何も言えない状態だった。
それから暫くは早めに帰ってくるようになり細かいことはやってくれるようになったがここ最近またなくなってきた。
しかも昨日の夜明日飲み会(友達と)になったからと5000円せびられ今日は19時に帰ってきてすぐに飲みに行った。
他にも色々あるんだけど、何というか全体的に誠意を感じない。
こんな状態じゃ母子家庭の方がイライラの原因もなくなって楽なんじゃないかと思えてきた。
でもこのモヤモヤはただの私のワガママなのではとも思う。
他の人からみてどうなのか知りたい。
長文でごめんなさい。
0224マジレスさん (ワッチョイ c562-ZAfu)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:48:30.90ID:A0iknyfJ0
>>223
週6勤務で7〜23時が本当なら旦那もあなたと同じでかなりしんどいと思う
ただ、帰りたいときは19時に帰るって実は早く帰れるけど遊んでる日ってのがちょくちょくありそうな気もする
迷彩の残業時間とかみてみたら?

家事も育児も完璧を求めるから大変なんだよ
最低限はやるにしてももっとテキトーでいいし溜めていいんだよ
とりあえずあなたには心の休憩が必要みたいだから1〜2日くらい旦那か実家にでも子供預けてゆっくりして冷静になってから客観的に見直せば?
0225マジレスさん (ワッチョイ 2304-zk28)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:01:04.07ID:9Nq9quPo0
>>224

旦那の会社は立ち上げ4年目で、ほぼ役員みたいなものなのですが、残業代も休日手当もなしです。
明細には残業時間は載っていないので分かりません。


>>家事も育児も完璧を求めるから大変なんだよ
最低限はやるにしてももっとテキトーでいいし溜めていいんだよ

昔から完璧主義だと言われてました。
自分ではどこがそうなのか分からないしむしろもっとやらなければと思っていました。
たった一回の書き込みでそう言われるならやっぱりそういうことなんでしょうね。
抜きどころイマイチ分からないですが手抜きしてみます。

旦那は子供預かるからどこか行ってきなよと行ってくれる人ですのでお願いしてみようと思います。
一度だけ一人になりたくてお願いしたんですが、心配なのと一人で出かけても楽しくなくて一時間しないで帰宅したことがありました。
そういえば美容院も半年以上行ってないので行ってこようかと思います。
0226マジレスさん (ワッチョイ 7d23-V2cX)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:44:22.00ID:5H15vdyX0
>>223
良いパパだとドヤ顔はおかしい
育児するの当たり前のこと
スマホゲームなんぞ昼休みか寝る前にちょっとやって済ましてるわ俺

いやいや期ってそうとう疲れるよなわかる
夫婦で協力しあってもわりと疲れるから1人なら余計大変だろう
お互いにたまに自分の時間作れるよう話し合ってみ
0227マジレスさん (ワッチョイ 8db2-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:08:12.35ID:b6x/ZO570
男40既婚
恋愛相談に乗ってたんだけど、相談相手(女30)の別れた彼氏(男23)からのLINEを見せられてるんだけど、どぎつい内容でこっちが精神持ってかれそう。
今の子ってネットに毒されてるのか、自分の正義を正当化しようとすると、ひどい内容の文を平気で書くんだなって思った。
でも相談相手はほっとけないし、でも自分の事()(家族や仕事)も優先したいし、悩ましいとこです。
やっぱりこの二つは両立不可能ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況