X



トップページ人生相談
1002コメント455KB

どなたかお話を聞いて下さい 一緒にお話しして下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リリー
垢版 |
2018/11/05(月) 23:25:56.49ID:mTfav+7g
なんてことはないことかもしれないですが、一緒にお話しがしたいです。
0098マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:16:31.88ID:Bqp7jZje
「私はひととちがうんだ!」なんて思えたらまた違うんでしょうけれど、私はそのように生きられません。
ひとりで過ごしているけれど、ずっとひとりだったけれど、いつの日かみんなと同じように笑えるのだと夢をみているのです。
なんだか幼稚園のころから、考えはなんにも進歩していなくてわらってしまいます。
0099マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:19:09.68ID:Bqp7jZje
白馬を待つなにかのように、ずっと根拠のない願いにいまもすがっています。
でも、私自身でも行動しなきゃいけないと思ったので、自分からも少しずつ頑張ってみます。
なにか人生がたのしくなるようなことや、私への助言をいただければ幸いです。
0100マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:21:32.23ID:Bqp7jZje
自死から一週間も経っていませんが、精神状態は安定しております。
なので、なにか聞きたいこと? 私に聞きたいことがあるのかなぁってちょっと卑屈になってしまいますが。
あれば、なんでも聞いてください。話を聞いてほしくて、ここにきたのに、なにを話せばいいのかわからなくなってきてしまいました、ごめんなさい。
0101マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:22:18.50ID:FA76piDH
何かに縛られてるならそこから出て携帯捨てちゃえ
私もストレスになる事全て捨てたけど
やり直しできるし今幸せだよ
学校辞めたし友達とも連絡切って携帯もかえて住所もあちこち移動した
親も連絡ほとんどしないうちに二人とも亡くなったが
まぁスッキリと自分だけの人生楽しむ
仕事も色々やってみて結婚出産もして母親としてケロッと家庭に入ってるよ
0102マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:37:50.86ID:XaIy4KSB
まずは今のコミュニティ外の人と知り合える環境作りができたらいいんじゃないかと思ったよ
婚活行くのが早いと思ったけどハードル高いかな
ジムに行くとか習い事してみるとか
0103マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:45:20.19ID:KCbVzonf
まだ未知の可能性がたくさんあるから色々やってみればいいんじゃない
合わなければやめればいいし逃げてもいいし

私は旅行が好き
海外のだだっ広いだけの公園で寝転ぶ
まわりは誰も自分のこと知らなくて快適だよ
0104マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:30:37.79ID:BVp5SRfp
育児板からきたよ

東京も地方から来た人の溜まり場だから、案外似たような人も見つかるかも知れないよ

私も生きてる意味なんて見いだせてないけど、死ぬ理由もない
何のために生きるか、なんて理由もない
生きていく中で、理由は後付けされていくものじゃないかな
仕事の心配をする電話だとしても、それはあなたの仕事がそれだけ意味のあることだからじゃない?
そんな仕事をしているなんてすごいことだよ

「自分が何を幸せと思うか」
生きてる過程で、それを見つけられたらいいよね
美味しいラーメン屋をみつけた、信号に引っかからずに駅まで行けた、玉子割るときに手に何もつかなかった、知らなかった音楽に出会えた
なんでもいいけど、そういう小さな幸せの積み重ねがあれば、幸せなんじゃないかな

人と同じでもいいし、違ってもいい
私は友達と呼べる人はほぼいないけど、それでも人に気兼ねする必要ないからいいよ
0105マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:29:47.12ID:Z4t0rOQG
俺も自殺を考えていました
でも適当な高さに括り付けた縄を前にした時、飛び降りに最適とされる高度の手すりに
立ってみた時、そこに向かうまでは微塵も生じなかった恐怖や後悔、未来の展望などが
不意に沸き上がってきたために決意する事ができませんでした
怖気付いたのは事実でしたが、希望を見出せもしたと思います
でもいざ現実に帰ってくると、プラスの感情は何処かへと消え去ってしまっていました
それから何度も同じように場所を選びに遠出をしては、何もできず帰って来るという
無駄な行為を繰り返してきました

人間関係の構築が恐ろしく下手なのです
学生時代は普通に友達もいたし、彼女もいた。それなのに社会人として社会に出た瞬間
今までの価値観が通用しない事を思い知らされ、人格否定や八つ当たりを受け、次第に
人間不信に陥っていきました

今では立派なぼっちです
友達なんてガチで一人もいません
人嫌いになってしまったために、友人を全て切ってしまったのです

>>1には今どんな対人関係が構築されているのかは分かりませんが、どうかその関係を
大切にしてほしいなと思います
どんなに屑で最低の人間でも、今の僕からするとそんな奴でもいてほしかったとさえ
感じているから
0106マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:46:20.84ID:Bqp7jZje
>>101
すごく力強い生き方ですね。私もそんなふうにできたらと思います。
縛られているのは事実ですが、精一杯つくった居場所なので惜しくも思います。
やり直せるか心身ともに心配ですが、頑張ってみます。
0107マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:48:27.73ID:Bqp7jZje
>>102
婚活はハードルが高いです。お店で注文するのも精一杯なので。
ジムや習い事よさそうですね! なにかをやりにいっているのなら楽しそうです。
0108マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:49:53.02ID:6FNwvtla
学生の時に友達に教わったことが「したいこと、できること、しなければいけないこと。この3つの足並みを揃えること。」
したいことばかりだとワガママになるし、自分にできることの範疇を超えてしなければいけないことばかり優先すると自分が苦しくなる。
1さんは今まで勉強たくさん頑張ってきたからダラダラアニメ見る日があってもいいんだよ。

あと私も勉強漬けで大学受験で燃え尽きて勉強や仕事かは遠のいた時期もあったけど結局歴史や古典、政治に興味があるんだって自覚して今は勉強が楽しい
0109マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:50:30.17ID:Bqp7jZje
>>103
逃げてもいいって言ってもらえると気が楽ですね。
今までは最後まで続けろって言われてきたので。

とてもよさそうです。なんだかそんなほのぼのとした昼下がりを過ごしたいなぁ……
海外に行くまでがちょっと大変そうですけどね
0110マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:56:49.32ID:Bqp7jZje
>>104
励ましてくださってありがとうございます。
東京へ転居することになっているので、怖いですが、そのまま行ってみようかと思います。
なんだか今すぐに答えがでるものだとばかり思っていました。生きるのはツラいのが9割ですが、理由を見つけるために頑張ります。

私も私らしく、ひとりでも幸せを見つけます。
今日の幸せはお昼寝の前にみた温度が23℃だったことかなぁ……
0111マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:02:03.59ID:Bqp7jZje
>>105
なんだかお気持ち拝察いたします。
私もそのようにプラスの感情は今、どこかへ行ってしまって困っています。
あのとき上手くいけばなぁ……なんてこともちょっとだけ。

ビジネスライクな対人関係ですが、そんなのでもないよりはいいのかなぁ……
友人も恋人もいませんが、無下にすることなく大切にしていこうと思います。
ときどき、人間関係もおやすみしながら。
0112マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:08:37.75ID:Bqp7jZje
>>108
ご友人のかたに教わったのですね。
できることの範疇を超えて、しなければならないことを優先していたみたいです。
ダラダラとアニメを見たいです、けど、せっかく頑張ってきたものがどんどん消えていくようでこわいです。

勉強も楽しいものですよね! 私は古典しかできないので、歴史や政治にもお詳しいあなたを尊敬いたします。
0113マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:12:26.54ID:Bqp7jZje
皆さまのお言葉、どれもうれしくて幸せに思います。
なんだか今いる場所がどれだけ変な場所か思い知らされました。
「うれしい」や「しあわせ」なんて主観的な言葉を書いたのはいつ以来だろうと思っています。
どっちがいいのかは決められないですが、それぞれの特徴みたいなものを知ったうえで選びたいと思います。
0114マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:17:21.77ID:Bqp7jZje
山奥に置いてきた物がなくって、すごく困っています。
自分が自分だという証明もできず、お金も下せず、手続きには時間がかかりますし……理由も問われますし、疲弊します。
お気に入りのトートバッグやポーチも持って行ったこと後悔しています。
昨日か今日に雨が降ったらしいので、山中で濡れてしまっているのかと思うと悲しいです。
0115マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:19:38.36ID:6FNwvtla
>>112
古典楽しいよね
私は全然詳しくないけど太平記みたいな軍記物が好き
少しお休みしても不思議と昔取った杵柄は残ってるものだよ、大丈夫
0116マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:22:10.13ID:Bqp7jZje
病院からの診断証を見ました。大学へ提出していいのか判断するために、開封したところ、レッテルまみれでした。
「○○○○に特有な希死念慮と見て間違いないと思います」そんな診断がなにを意味するのかわかりませんし、大学や仕事を休むのが目的と言ったはずなのに。
名医と言われる先生でも信用なりません。この診断証を大学に提出していたら、自分の意思とは関係無しにすべてが終わっていたと考えるとゾッとします。
自分の生き方は自分で決めたいです。レッテルで生き方が変化するはずないと思いたいです。
0117マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:23:25.88ID:9Ik1seVt
>>110
東京へ転居するのですね。
此れからも辛いことや悲しい事もあると思いますが貴方なら出来ると信じています。

焦らないでゆっくり歩んでください。

あなたへ
https://youtu.be/pgMYfe0HW7A
0118マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:27:55.15ID:Bqp7jZje
>>115
たのしいです。私も一回しか読んだことないのですが、太平記は面白かったです。
わかりました、気兼ねなく一週間はとりあえず目一杯おやすみします、ありがとうございます。
0119マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:31:21.17ID:Bqp7jZje
>>117
ありがとうございます。
焦らないでゆっくり歩んでいきます。

とってもいい曲ありがとうございます。
合唱曲なのにきれいごとを並べない感じがいいですね。
力強い歌声もステキです!
0120マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:38:53.14ID:Bqp7jZje
やることがひと段落してきたので、またつらつらと書き連ねます。
よろしければお付き合いくださいませ。
0121マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:44:12.99ID:Bqp7jZje
育ちにいつも疑問を抱かれるので、整理のためにも書こうと思います。

私は特に裕福な家庭に生まれたわけでもありません。父も母も普通で、兄と弟も普通です。
なんの変哲もないですし、実際、どこにでもある家庭だったんだと思います。
ただ、ちょっとだけ違うところがあるとすれば、母がアルコール依存症で精神的・肉体的な暴力が絶えなかったこと。
小学校高学年からはじまって、私が家を出るまでなくなることはありませんでした。
0122マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:48:00.14ID:Bqp7jZje
母は18時ごろに帰ってきて、物うるさく「部屋を片付けろ」とか「掃除したか」なんて言います。
私はあんまり居間にいなかったのですが、兄や弟が母のなにかに触れることを恐れて、いつも二階から降りてきて、母の言葉通りにしました。
兄は物怖じせずに「またか」みたいな感じでした。弟は甘やかされていたので、怒られることはありませんでした。
私は特別きらわれていたわけではありませんが、私がやるしかなかったのは事実です。
0123マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:50:23.10ID:Bqp7jZje
父は帰りが遅く、帰ってきて私が泣きながら今日あったことを話しても取り合ってくれませんでした。
父も疲れているので仕方がないです。私は母の機嫌を取りながら、必死にがんばっていました。
効果があったのか、意味があったのかはわかりません。
0125マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:54:11.88ID:Bqp7jZje
小学校も中学校も地元の公立校に通学していました。
田舎だったので、本当に色々なひとがいました。
授業中にタバコを吸いだすような子までいるようなおもしろい場所です。
私は友人はいなかったのですが、幼稚園から中学ともなれば、顔見知りだったり、私に理解はある子が多かったので、このころはそこまでつらくなかったです。
でも、やっぱり輪に入るのはニガテでした。輪に入ってもすぐに出たくなりました。
0126マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:55:00.30ID:Bqp7jZje
>>124
ありがとうございます。
0127マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:56:56.05ID:Bqp7jZje
そんな悩みがありながらも、普通に学校に行っていました。
理由はわからないですが、足が向かないときも多かったので、いつも出席日数ギリギリでした。
中学のころからテストがはじまって、それが良くも悪くも私をますますひとりにさせました。
0128マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:59:09.28ID:Bqp7jZje
小学校のテストは、間違わないように問題が作られています。
最低限ができていれば点数が取れて、それ以上は求めない仕組みです。

中学校のテストもそうですが、やや間違うか間違わないかを問うような問題も出てきます。
最低限とすこし、ちょっと求められるものが増える感じです。
加えて、単純に科目数も増えました。
0129マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:02:17.61ID:Bqp7jZje
小学校の頃は、学校に行かなくても、勉強をしている仕草がなくても、いい点数でも疑問視されることはありませんでした。
現にそういう子はちらほらいたらしいので。ただ、学級文庫を一切触らずに自分の好きな本を読んでいることだけが変わった点だったかもしれません。

私はそもそも勉強ができるとは期待されていなかったので、塾や家庭教師もつけられませんでした。
私はなんとなく授業を聞いて、なんとなくテストを受けました。
0130マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:04:15.92ID:Bqp7jZje
そしたら、180/250点といういい点数だったらしいのです。
200点が目安で有名進学校も狙えるとのことで、舞い上がった親族は私に期待するようになりました。
「次は200点だね」と言われました。
0131マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:06:28.49ID:8S2YAAX9
人の価値は二種類ある。

一つは社会の中で評価された価値と
もう一つは持って生まれた存在そのものの価値。(赤ちゃんとか、障がいのある人や、病気で動けない人も、ちゃんと守られている的な)

社会の中で生きるにつれて、社会的な価値=自分そのものの価値にすり替わってしまいやすいし、忘れてしまうけれど、持って生まれた価値は絶対に変わらない重さをもっているんだよ。

少なくとも、要らなくて仕方ないような子は産まれてこれないんだよ。
一瞬でも母親が守らなきゃと思ったからこそあなたがいる。
でもその母親が毒親なら縛られる必要は全くない。母親の人生は母親の責任。
あなたの人生はあなたの責任。
0132マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:06:29.00ID:Bqp7jZje
次のテストでは、ちょっとだけ勉強をして、言われた通りに200点を取りました。
それから先も誤差はありましたが、ずっと200点は取っていたかと思います。
意味はないと思いますし、進学する気もなかったです。ただおもしろいと思っていました。
0133マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:10:55.88ID:Bqp7jZje
このときから、若干、教師にも心配されるようになり、病院を受診しました。
知能検査(田中ビネーだったかなぁ)をやって、より障がいか天才かというのが明らかになってしまいました。
今思えば、今の知識ですと、検査で測れるものではないと、どこのジャーナル・論文の意見もまとまってるので、検査は受けるべきではありませんでした。
「勉強に向いている」といった特性が拡大解釈され、「頭がいい」とかそういった風に思われるようになりました。
0134マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:12:37.57ID:Bqp7jZje
>>131
なんだか泣きそうです……社会的な価値と持って生まれた価値がすり替わっていました。
私は私の責任で人生をできるのかなぁ
0135マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:15:18.43ID:Bqp7jZje
高校にも進学する羽目になって、ますますツラい日々を過ごしました。
家から遠い場所にあること、出席日数がキツいこと、教師の熱がすごいこと、宿題が多いこと。
それらすべてが私をイライラさせました。高校は寝る場所にして、家でやりたいことをしていました。
0136マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:18:56.82ID:8S2YAAX9
>>134
ちゃんと泣きなね。

できるよ。少なくともあなたは助けを求めることができた。
ここで話することもできた。
缶コーヒーを買うこともできる。
仕事休むことも選択できた。
周りに迷惑なんてお互い様。持ちつ持たれつでみんな生きてる。
そういうのの、積み重ねなんだよ。自分を生きるって。
0137マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:20:03.91ID:Bqp7jZje
高校に入るとひたすら毎日が虚無に感じていました。
なにもない、消えてしまいたい、中学のころから希死念慮はありましたが、高校で一層、強くなったように思います。
図書室の先生が理解のあるおじいちゃんだったので、私の学校≒図書室でした。
本を読んでいるととてもたのしくて、しあわせでした。このころ好きだった小説は、ヘルマン・ヘッセの作品です。
なんだかハンスのようだなと共感する部分がありました。
0138マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:23:43.34ID:Bqp7jZje
>>136
泣きかた忘れてしまいました。
どうやって泣くんでしたっけ……でも、泣きそうなのは事実です。

私だけが迷惑をかけていたように思い込んでいました。
誰かに頼ったらダメなんだとずっと思い込んでいました。
持ちつ持たれつ、座右の銘にします。
0139マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:30:30.23ID:Bqp7jZje
誰にも迷惑かけずにひとりで大人しく過ごしているつもりでしたが、やっぱり、私は変だったらしく、高校でも知能検査(今度はWAIS)とバウムテストやコナーズやAQなど心理検査を一通り受けることになりました。

結果は、「母集団の中では極めて優秀ですが、得意不得意に著しい差があります」とのことでした。
発達障がいの診断がおりるに十分な結果ではありましたが、それ以上に得意なこともずば抜けていたので、そのまま勉強をさせるようにとの方針になりました。
病名・診断名はあくまで便宜上のものでしかありませんが、ギフテッド、2e(twice exceptional)、ASD(Autism Spectrum Disorder)のどれかになるだろうとのことでした。
0140マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:34:50.29ID:Bqp7jZje
どれにしたって普通でないというレッテルになるので、私はそのときすごく怒りました。
それに診断されたところで、変わることがないのになんで診断をつけようとするのかとも思っていたので。
しかし、調べるにつれて、診断名がつけば社会的な援助が受けられるということがわかったので、診断名をつけてもらい、戸籍を外れました。
0141マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:37:42.97ID:Bqp7jZje
大学は、家から遠い関西の大学を選びました。
行くつもりはありませんでしたが、「辞めてもいい」とのことだったので、すこしだけ行って辞める予定でした。
しかし、良くも悪くも大学は小中高と違って、私に合っていました。

集団行動もしなくていい。友人はいなくてもいい。図書館には本が膨大にある。
一人暮らしの自由、押し付けない教師、まだ決まっていないことを学ぶたのしさ。
そのすべてがたのしくて、私は勉強に夢中になっていきました。
0142マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:40:30.66ID:Bqp7jZje
勉強に夢中になって、四六時中勉強をしていました。
できないときは、それがなによりツラいことでした。
段々と先生に認められるようになり、「研究者になってみませんか」と言われました。
職業としてのつもりはありませんでしたが、このたのしい時間が続けばいいなと思い、「お願いいたします」と答えました。
0143マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:44:23.24ID:Bqp7jZje
それからは、息つく暇もないくらいに忙しい時間が待っていました。
隔週での論文指導を心身ともに削りながら取り組みました。今までの勉強と違って正解がないので苦しかったですがたのしかったです。
学会に多数参加しました。どこの学会にも言えることですが、高齢化が進んでいるので、どこに行っても私が最年少でした。
そのため、かなりお偉い先生からお声がけいただけることもありました。
「○○先生に声かけられちゃったー!」とアイドルを目にした子のようにうれしかった。尊敬する先生に会えてうれしかった。
0144マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:09.25ID:Bqp7jZje
指導教官(通っている大学の先生)が様々なかたを紹介してくださり、そのおかげもあって、私はこの世界にすんなり入ることができました。
コミュニケーション能力は絶望的でしたが、先生方は酔っても学問の話しかしないので、苦になることはありませんでした。
そうして、次第に研究所などにも行くようになりました。将来は研究所で働くつもりでした。

進路や職業がおおかた決まって、論文に一区切りがついたところで、私は自死を選びました。
単純に肉体的に限界だったのもあります。これを死ぬまで続けることに違和感があったのもあります。

先生方は本当に学問に対して真摯でした。邪念に惑わされず、もしくはもう興味がないところまで自身を追い詰めて、それでも研究なさっていました。
亡くなった先生方の話を聞いても、同様で、死ぬ間際まで論文を執筆されていた先生もいるとのことです。
私はただただ「たのしい」という気持ちだけだったので、そこまでの覚悟はありませんでした。でも、後にはひけない状態になっていました。
0145マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:21.78ID:Bqp7jZje
そこからは大学の授業、仕事を淡々とこなすだけの日々に戻りました。
先生に怒られることもありました。自分でもあの頃のような「たのしい」だけで研究ができるようになりたいと思いましたが、だめでした。
そこで、辞めたときのシミュレーションをしようと思い、今までやってこなかったことをいっぱいしました。
根っからがインドアだったので、ゲーム・ライトノベル・音楽・お酒……などいろいろなことをしました。
0146マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:06.64ID:Bqp7jZje
でも、どれもを研究対象として見てしまうような悪癖がついていてだめでした。
お酒は、せっかく覚えたことを忘れてしまう恐怖から飲むことが難しかったです。好きでしたが。
ちょっと散歩に行ってみたりもしました。気分が晴れるかなって思ったけど、だめでした。
0147マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:03:09.00ID:Bqp7jZje
ハッキリとは思い出せないけれど、本当に片っ端から私の年代の趣味に当たるものを試しました。
でも、どれもを楽しむことができませんでした。たのしいと思えても「論文をたのしくかければ、両立できるし……」なんて思ってすぐに捨ててしまいました。
現に期限はいつだって目の前にあったので。追われる状況でほかのことを楽しめるほど器用ではなかったみたいです。
問題は、外側(趣味の媒体や付き合い方)ではなく、内側(私自身の捉え方)にあることが次第にハッキリして来て、私はことに及びました。
0148マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:07:10.87ID:Bqp7jZje
浜辺の林で、夜ひっそりと首を吊ろうとしました。
衝動的でないことを示すために、お薬もお酒も飲みませんでした。
つま先立ちでギリギリ足が届く高さにロープを括り、本当に死にたいと思ったら頸動脈が圧迫されるようにしました。
時間の感覚は定かではないですが、結構な時間、首がしまっていたかと思います。
けれど、頸動脈が圧迫されるくらいに締めるには体重がないと厳しいので、鼻呼吸で生きていました。
0149マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:10:25.59ID:Bqp7jZje
走馬灯が見るのかな、どんな気分になるのかな、なんて思いながら待っていましたが、終ぞなにも起こりませんでした。
私はいよいよ足が疲れたこともあり、つま先立ちをやめました。首が締まり、頭から血が消えていく感覚がしました。
高いところから飛び降りるときに胸がふわっと浮く感覚と似ていました。
そのとき、私はなんだかこんな感覚で死んでしまうのは嫌だなとなんとなく思い、つま先立ちをして、ロープを必死に緩めました。
0150マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:14:14.52ID:Bqp7jZje
意識が朦朧としていたので、救急車を呼ぶにもひと苦労でした。
救急車の番号がわからず、ソフトバンクに電話をしてしまいました。
救急センターの電話のおじさんの怒鳴り声は今でも耳に残っています、ひたすらに耳に痛い声でした。
それから、病院に運ばれて、一通りの検査を受けましたが、問題はないとのことで、異例のはやさで病院を後にしました。
入院したかったけれど、それさえも許してくれないようです。落ち着ける場所はないのですね。
0151マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:16:04.18ID:Bqp7jZje
遠方から両親が来て、一通りの手続きを済ませました。
父の腫れ物を触るような会話がとても癪に障りました。
母の泣き落としのようなよくある反応が癪に障りました。
なんだかこんな時ばかり都合がいい両親に嫌気がしました。
0152マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:14.40ID:Bqp7jZje
かなり省略してしまいましたが、以上が経緯です。
今は生きているとも死んでいるともつかない状態で、まだ前向きにはなれません。
これからのことを考えると不安でどうしようもなくなります。
今まで頑張れてこれたのにもう頑張れないような気がします。
なにもかも失いそうでこわいです。だれか助けてください……私はどうすればいいのでしょうか。
0153マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:25:19.71ID:Bqp7jZje
好きな漫画と音楽を置いておきます。
よろしければ……同じものを好きになれたらうれしいな。

Web漫画「廃葬」
http://0626.main.jp

音楽「Fine On The Outside/Priscilla Ahn」
https://youtu.be/Yb2arWjBhp0
0154マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:44:40.11ID:8S2YAAX9
>>152
頑張らんでええがな。

ちょっと休んでぼーっとして
それで色々抜きにしてフツフツと湧き上がってくるようなものがあればやったらいいじゃん。
親に甘えることすら出来ないなら、今チャンスなんじゃないの?
0155マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:53:21.49ID:CHa/PsAL
人生成功している部類に入ると思うけどやっぱり両親との関係が良くないと精神が安定しないんだなぁ
0156マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:04:04.81ID:XaIy4KSB
話してくれてありがとう
あなたはずっとリラックスできてる時間がないように感じる
生い立ちを見る限り人生の過程で形成されたものみたいだからなかなか難しいかもしれないけど
仕事とプライベートで上手くオンオフ切り替えられるようになると良いかなと思う
心のリラックスはどうしたらできるんだろうねぇ

思いきってケータイオフにして一人旅とか?
お寿司食べに石川や北海道 ラーメン食べに福岡 うどん食べに香川 タコライス食べに沖縄
なんて緩い目的で
0157マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:10:27.68ID:Bqp7jZje
>>154
強迫観念のようなものがどうしてもあって、がんばらないのもツラいのです……

今がチャンスなのは確かですね。ぼーっとしてみようかと思います。
0158マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:21:29.61ID:Bqp7jZje
>>155
やっぱり両親との関係が根底にあるのですかね。
精神は本当に安定しなくて、薬も効かずに困っています。
0159マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:22:03.56ID:VQa7xjoe
>>152
不安な気持ち解ります。自分はどうしようもない時は走りに行ってたよ。
車とかじゃなくてランニングね。
汗をかきながら走ってると、自分の悩みは意外と小さなことで、どうでも良いことじゃないのかな?と感じて別の見方が出来るようになった。
それからは悩みが深い時は走るようにしてます。
スレ主さんと話できて嬉しいよ。生きていてくれてホントに良かった。
0160マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:27:20.49ID:Bqp7jZje
>>156
優しすぎです……こちらこそ、聞いて下さってありがとうございます。
私もうまく切り替えられたらいいなと思います。
ハーブティーなどが好きですが、気休めなので。
リラックスしようと思えば思うほどリラックスって難しいですよね。

そういうのすっごく憧れます。
不眠症とかパニック障害とかも持ってはいるので不安ですが、駄目なら帰ってくればいい話ですものね。
沖縄のタコライス食べたいです。
0161マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:53.81ID:Bqp7jZje
>>159
うれしいです。からだを動かすことはしてこなかったのでしてみようかと思います。
ランニングなら億劫な準備も必要なさそうなのでいいですね。

なんでこんなに優しいのでしょうか……ありがとうございます。
生きていようと思います。私も嬉しいです。
0162マジレスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:04.86ID:VQa7xjoe
>>161
自分も多くの人に助けられてここまで来たし、辛い気持ちも少し解るから。
少し運動すると夜も良く寝れるよ。
明日も早いので今日は失礼しますね。
スレ主さんもゆっくり休んでください。良い夢みてね。では。
0163マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:02:37.23ID:HYqO3C2V
東大生で精神的に病む人が多いと聞いたな
テレビで東大生がインタビューに答えていたのを聞いただけだけど
南の島で冒険するイベントに集まった人達の中に何人も元東大生が居たとか
東大生は精神病みやすい、急に放浪の旅に出たくなる、と言って笑ってたな

主さんとなんか繋がるところがありそうだ
0164マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:11:46.30ID:MEs50rfu
ハーブティー美味しいよね。レモンヴァーベラが好き
あとマッサージが好き。よく眠れるよ
0165マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:01:24.61ID:o3jg8Rjw
文面から周りにとても気を遣う人なんだなって思った、とても優しい気の持ち主なんだってわかるよ
0166マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:51:06.34ID:c7y12gbz
>>162
昨晩はありがとうございました。
今日からランニングに行ってみようかなと思っております。
おやすみでした、おはようございます。
0167マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:53:45.30ID:c7y12gbz
>>163
そんなに偏差値は高くないですが、精神は病みやすく、放浪の旅に出たくなります。
なんだか周囲のプレッシャーというものが段々と大きくなっていって押しつぶされちゃう感じです。
東大のかたもそうなのですかね。
0168リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 10:55:00.83ID:c7y12gbz
>>164
レモンヴァーベラなんておしゃれなものがあるのですね。
名前だけでもきらきらしていて飲んでみたくなりました。
早速さがしてみようかと思います。私はいつもカモミールです。
0169リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 10:56:39.70ID:c7y12gbz
>>165
ありがとうございます。嬉しいかは微妙ですが……。
どうにも気を遣わないということができなくて、いつもこんな感じです。
でも、優しいって思っていただけるならよかったです。
0170リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 11:00:56.26ID:c7y12gbz
だんだんと心身ともに落ち着いてきたのか、10時ごろに起きることができました。
いつもは6時起きだったので、これでもまだまだ遅いですが、陽の光で起きられるのはしあわせだなーって思っております。
また、この掲示板のおかげでひとりぼっちじゃないんだなーって思える安心感があります。
ずっとは続けられないものなのでしょうが、もうしばらくお付き合いいただければ幸いです。
0171リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 11:37:32.91ID:c7y12gbz
皆さまからいただいた助言をたよりに羽を伸ばしてみています。
陽だまりでのお昼寝が気持ちいいこと、パン屋さんのパンは焼きたてがおいしいこと、様々な新しいことに気がつくことができました。
あと、パン屋のおばさんはちょっとこわい……
口で言うのが嫌だから、自分で持っていくパン屋さんに入ったのに、「レシートいる? レシートいる?」とか執拗に聞いてきます……ちょっと疲れました。
0172マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:40:14.47ID:c7y12gbz
そのパン屋さんの入り口にクリスマスのリースが飾ってあって、私はうれしくなりました。
派手さはないけれど、とても優しいリースでこんなの作れたらなーなんて思いました。
落ち着いたらハンドメイドとかもやってみたいなぁー。ますます、インドアになってしまいそうですが。
0173マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:03:26.12ID:EhTicn2f
よかったねぇ
私もパン大好き
色々なパン、色々なパン屋さんがあるよね
0174マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:53.87ID:c7y12gbz
>>173
よかったのです、紅芋パンが特においしかったなぁ。
パン大好きでうれしいです、ほんとパン屋さんめぐるのでもたのしそうです。
0175マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:31:25.76ID:2Gatxt8S
>>174
ぼっちな私は休日パン屋をハシゴしてるよ
朝ごはんとお昼ご飯用に
私はクロワッサンとかデニッシュ系が好き
0176マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:38:19.34ID:c7y12gbz
>>175
たのしそうです、一日寝て過ごすと体調にも悪いですものね。
クロワッサンとデニッシュ、明日、買ってみますねっ
0177マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:46:45.86ID:mpQoQYVD
うんうん
そういった日常のちょっとした幸せに気付けることができてるからあなたは大丈夫
近所散策するだけで新しい発見あったりするから意外と楽しいよね
リース作りの教室なんかもあったりするから調べてみたら良いよ

あなたは何もかも失いそうでこわいって書いてたけど今までとても頑張ってきたってことだよね
死ぬ事以外かすり傷の精神でさ
興味のあること、心の安定を第一に一歩踏み出す勇気出してみてね
0178マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:12:39.69ID:RQ5Yf/vI
身分証やカードを置いてきてしまってお金が引き出せなくて困ってるって言っていたけど、解決したのかな?
ゆっくり休んで好きなことしようにもお金が必要だし大変だよね...
0179リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:38.95ID:c7y12gbz
>>177
今までなんにも気がつかなかったのが不思議なくらいです。
近所はぜんぶ知ってるからつまんないなんて思っていましたっけ。

義務感や使命感がほとんどでしたが、たしかに頑張ってはきました。
これからは安定するように勇気をだしてみます、ありがとうございます。
0180リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 16:50:12.94ID:c7y12gbz
>>178
それが警察にご連絡したのですが、まだ届いていないようで。
かなりひと気がないとこを選んでしまったので、出てこないかなぁ……
今はカードなどの再発行でとてもつかれております……カードは持っていくんじゃなかった。
0181マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:52:53.69ID:hau3pwVx
リリーさん失敗するといちいち人よりクヨクヨするのがマイナスだね
そこまでクヨクヨせんでも
0182リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 16:54:07.27ID:c7y12gbz
思ったよりもゆっくり動く世界に戸惑っています。
やりたいことを見つけるよりも先にやりたいことが消化されてしまい、「もう終わっちゃった……」といった感じになります。
アニメも最終話や映画のラストスパートはいやですね、ずっと終わらないでほしいのに。
また新しいアニメを見つけるのもひと苦労で、同じアニメばかり何回も見るのですが、やっぱり、一回目の感動は帰ってこなくてシュンとしてしまいます。
0183リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 16:55:45.54ID:c7y12gbz
>>181
わっ、ごめんなさい。
気をつけてみたく思います。
0184マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:58:54.52ID:gvdrN2AZ
あなたはみんなの声を素直に聞ける心を持っているなと思うよ
人間としての美徳であり、もっとも大切なことだと思う

>>137
ヘルマンヘッセ、私は「少年の日の思い出」が好き
人は時に抑えられない欲望を抱いてしまうことがあるということと、それを追求し尽くした先には、すべての崩壊が待っているのだと、人生観が変わった瞬間だったな
私は醜形障害あるからそう感じただけかもしれないけど
0185マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:06:39.50ID:hau3pwVx
>>182
単純にアマゾンプライムでもネットフリックスでもなんでもいいから動画見放題入れば、観きれないほどの作品から選べるよ
0186リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 17:13:05.22ID:c7y12gbz
>>184
ありがとうございます。「あんまり周囲に流されるな」って怒られることが常なので、うれしいです。
このままの私でなんとか生きたいなぁ……。

小学校の教科書に載っていて、懐かしく思います。
抑えられない欲望……私の「普通の生活」もそうだったのかなぁ……
醜形障がいは詳しくないのですが、よくなることを願っております。無責任でごめんなさい!
0187マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:16:10.58ID:c7y12gbz
>>185
今、アマゾンプライムで見ているのですが、好きなものが偏っている?ので選ぶのもひと苦労で。
淡い恋愛ものか、心が暖かくなる刺激が少ないアニメ、ご存知ないですか?
0188マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:27:12.94ID:k/+tZlVT
死ななくてよかった・・・

昔の話するね
中2のころ、田舎だったもので町に帰省してきた人のことは直ぐ噂になるのね
その日、〇ちゃんが帰ってきたよと母が夕ご飯のときに話題にした
私には10歳ほども上の人なのでよくわからなかったけど
翌々日、中学に行くとその人が首つり自殺したことで級友たちが話していた
山の中の松の木
鼻や口に詰め物してサングラスして首を吊っていたそうだ

都会で働きながら何があったんだろう・・・追い詰められて父母もいない故郷で死ななければいけない原因は何だったんだろう

母が、〇ちゃん、帰ってきたの、というとにっこりと笑ったそうだ
今思えば寂しそうだったと、、

15歳まで育んだ海山、野を駆け巡ってそれでも死を選ばなくてはいけなかった彼の人生は何だったのだろうと思う

あなたもつらいことがあったんだろうね
全部吐き出して聞いてもらって心を軽くするといいね
顔も知らない、いくつだかも知らない
でも確かに存在はしているから

元気が出るといいな
0189マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:27:31.12ID:hau3pwVx
>>187
日常系アニメだったらだいたい刺激少ないと思うのでそのへんから探したら?
ベタなの挙げてくけど ゆるキャン△とか 昔の名作なら、らき☆すたとか
けいおんの映画だけ今たしかプライムで観れたと思う

あとリリーさんのイメージだと ARIAとか好きそうなイメージある
0190マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:28:24.18ID:mpQoQYVD
ドラマは見ないのかな?
私はNのためにがすごく好き
0191マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:31:47.77ID:ZIOaQdfp
ここはみんな優しいね…
これもリリーさんが素直で真面目だからだろうな
0192マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:38:49.00ID:hau3pwVx
淡そうな話のアニメとか難しい注文するねと思いながら検索してみた(普段から刺激強いのばっかりみてる)
そしたら「こばと。」今見れるの気付いたわ 逆にありがとう ありがとうCLAMP
0193マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:42:33.08ID:hau3pwVx
告白実行委員会とかなかなかの甘そうなストーリーだとは聞く
オススメする上で問題は甘そうすぎて俺は一度も観たことがないことだ
0194マジレスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:55:06.49ID:c7y12gbz
>>188
私も「なんで?」と散々聞かれました。けれど、理由らしい理由なんてなかったのでとても困りました。
なにか明確なひとつがあるのではなく、慢性的に死に近づいていくものなんじゃないかなーと思います。
残された方々に色々考えさせてしまうのは避けられないと思うと罪なことですね。
本人しかわからないですし、本人にもわからないのかもしれません。

パッと思いつくことはありませんが、心が軽くなったらうれしいです。
ここに現在いることは確かですものね、ありがとうございます。
元気が出るといいなぁ……
0195リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 17:57:13.72ID:c7y12gbz
>>189
日常系アニメというものがあるのですね。
けいおんはちょこっと見かけた?聞いた?ことがあります。
ヘアピンの女の子がかわいいなーって思います。

私のイメージでおすすめしてくれるなんてうれしいです。
ARIAというのを真っ先に見てみますっ。
0196リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 17:59:46.87ID:c7y12gbz
>>190
ドラマは嫌いというわけではないのですが、背景がびっしり詰まっていると無意識に目で追って疲れてしまうのでちょっとずつしか見られないのです。
Nのために アニメの合間に見てみます。湊かなえさんの作品は刺激的ですが、がんばってみようと思います。。。
0198リリー
垢版 |
2018/11/07(水) 18:02:10.73ID:c7y12gbz
>>191
そうなのですかっ
別のとこを知らないのでなんとも言えないですが、ここは優しい場所です。
あと、俗語がわかるか不安でしたが、そんなにお見かけせず、助かっております。
気遣ってくださっているのかなぁ……うれしいなぁ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況