X



トップページ人生相談
986コメント695KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます684【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ cf23-4dq+)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:18:37.93ID:jxBq4Crc0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

■相談者の方へ■
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

■回答者の方へ■
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

□前スレ□
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます683【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1533559922/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0067善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 6b32-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:33:03.25ID:2uTo4vzN0
>>3,50
青年コンプレックス、中年コンプレックスにならないことを心配しろ

>>10
Bに買い取ってもらうか売って分配する

>>12
メールとして対応する

>>15
それがあればこそ今が本物ならより幸せなはず。リア充になる

>>23
実力で別れるしかないだろ。金が欲しいなら暴力ふるわせたり被害者であることを証明

>>56
宗教でも

>>60
言ってみる
0069マジレスさん (ワッチョイ db15-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:38:39.89ID:NTT3qI6f0
>>66
あなたは友達の少々無理な頼みをされた時、怒った顔してたりしませんか?
自覚してなくても相手にどう思われているか
逆も同様で、あなたが頼みごとをした時、ある友人は怒っているという意識はないかもね

とりあえず不満がたまり、それはもうすでに爆発しちゃっているレベルなのでしょう?
その後関係修復もされていないようですし
あなたももはや友達と思っていないように見受けられますし、友達ではなく知り合いという事なのではないでしょうか?
0070マジレスさん (ワッチョイ db15-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:41:09.52ID:NTT3qI6f0
>>65
一方的な情報だけで断じるのはあれなのですけどね
会社という場で、部下に「ニート」「無職」という言葉が発せられる時点で正常ではありません

役割分担として上司と部下の区分けがあるだけで、人間的に上下関係はありません
公の場で侮蔑する言葉を吐く時点で問題ありです
ボイスレコーダーを用意して証拠の保全
上司の上司か人事部に相談するのがよろしいかと
0071マジレスさん (ササクッテロレ Sp8f-Zhxj)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:27:36.83ID:24qMnnSgp
>>68
>>70
長文を避けたため断片的な情報にも関わらず
レス頂きありがとうございました
人間的に上下関係はないというお言葉身に染みました

理由は単純に私が仕事ができないからだと
自分では思います そう思うしかないという状況です
なぜなら他の部下には絶対に言わないような
軽口を私だけが叩かれるからです
(私生活のお金の使い方や、服装についても)
自分が仕事ができないせいか、上司がおかしいか
段々思考回路が鈍り判断付かなくなったため
相談させて頂きました
自分だけがそのように扱われる状況がとても
つらいので記録は残しておこうと思います

上司がおかしいのであればお互いのためにも
転職し、その際には上に記録を伝えようと思います
0072マジレスさん (ササクッテロレ Sp8f-Zhxj)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:37:40.09ID:24qMnnSgp
立て続けにすみません
読み直したらわかりづらい部分がありましたね
「無職」「ニート」などの言葉をかけてくる経緯は
私の仕事の手が空いて暇そうに見えるタイミングです
実際には暇していないことがほとんどなので
私としてはただの侮辱に感じる、ということでした
0074マジレスさん (ササクッテロル Sp8f-QKX6)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:00:46.69ID:GY+q93Eqp
既婚者だけどバツイチ女性好きになりました。
ダメだとは分かってるけど
もう、自信ない、落とされそう。
0075マジレスさん (ササクッテロレ Sp8f-Zhxj)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:05:25.51ID:24qMnnSgp
>>73
毎日何度も言われ続けているわけではなく
録音のタイミングがむずかしいので
何月何日何時頃、このようなことを言われた
という記録をノートにつけようと思います
0077マジレスさん (ワッチョイ 2b34-DZPh)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:50.06ID:ENrAlaG+0
>>66
友達がストレスになっているならそれは友人関係じゃないと思います

友人とはお互いが高めあうものです
ただつるんでいて楽なのは逃げているからであって真の友人ではありません

距離をおいてはどうですか?
あなたとの関係に上下関係が築かれていると思います
それにあなたがストレスに感じているのでしょう
0080マジレスさん (ワッチョイ 2b34-DZPh)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:41.86ID:ENrAlaG+0
>>74
家族を不幸に陥れるならどうぞ

お子さんを思ってその人とは別れなさい!
家族の幸せを守るのはあなたですよ
ゆるゆるで鼻の下伸ばしたお父さんをお子さんはどう思うだろうね
スケベ男であるよりも家族を守る夫、父親であれ!!!!すぐにゆるゆる女を切り捨てろ!目を覚ませ!
0082マジレスさん (ササクッテロル Sp8f-QKX6)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:44:02.52ID:GY+q93Eqp
ありがとうございます。
家庭守ります

その飲み会がまた週末あるのですが
断ることにします
0083マジレスさん (ワッチョイ 0b73-F42U)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:58:41.54ID:BG0BX2uv0
>>67
どうすれば青年コンプレックスにならずに
すみますか…
年取ればとるほど若い人に話しかけづらくなるので今のうちに声を欠けるべきでしょうか
0084マジレスさん (スププ Sdbf-HeCU)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:12:21.15ID:/nwe6EHrd
今大学4年生です
好きなバイトの先輩がいて告白しようと思ってる相手がいるのですが年齢もありどうしてもその後(結婚・子供)などを考えてしまいます
就職先はもちろんあるんですけど小さな会社なので給料はそこまで高くなく、自分の経済力に不安があるのに加え、奨学金の返済、歯並びの矯正のローンなどこれから先安定した貯金ができるかと言われると厳しい状況です
もちろん相手の気持ち次第だとは思いますが告白してもいいのでしょうか?
0086マジレスさん (ワッチョイ df61-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:24:01.28ID:wparXvwN0
>>84
何を相談したいのかわからんぞ
独身同士で告白してはいけないということはない
将来の懸念を解決しなければ告白できないのなら多分あなたは一生告白できない
あなたが本当に悩んでるポイントは何なの?
0088マジレスさん (ワッチョイ 3562-UN70)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:08:02.76ID:RAN7+AWZ0
>>84
よろしいですよ
極端な話、死刑判決が出ていても告白出来ます
現に死刑判決されてるのに獄中結婚した方もいるし
0089マジレスさん (アウアウオー Sa12-lBR4)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:11:45.44ID:utxDqmoka
役所の臨時職員で入ったんですが
配属先のトップが最初は僕の名前で
「◯◯さん」だったのが近頃は
「◯◯くん」と呼ぶようになりました。
この人にどんな心境の変化があったんでしょうか?
3ヶ月の約束で働き出しました、しかし役所の都合で向こうから延長を要請され後3ヶ月働いて欲しいと懇願され今月末で契約満期です。
信じられない激務にブラック職場でやっと終われると思っていますが、また延長をお願いしたいのでしょうか?
0090マジレスさん (ブーイモ MM0a-HJHi)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:15:46.68ID:QXvs8AyuM
>>89
なんでここで聞くねん
0091マジレスさん (ワッチョイ a6ce-z9NF)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:24:37.20ID:Sjj25OnN0
自分男だけど女の幸せって何なんだろうって疑問に思います
東大卒でハーバードやケンブリッジに留学してた女性は30代独身で婚活もうまくいかずずっと独身で孤独で寂しい人生送っていて
高卒の女性は20代前半で結婚して旦那さんと子供に囲まれて幸せだそうです
この二人見てると真面目に勉強して東大出てる女性の人生が馬鹿馬鹿しく見えます
女の幸せって何なんですかね?
0093マジレスさん (ササクッテロレ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 07:15:24.76ID:4fP/h5s+p
俺にとって、ハーバードやケンブリッジは徴兵だ。
正確な対応をしてほしいの。
0095マジレスさん (アウアウオー Sa12-zCPl)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:17:51.72ID:NCjn932ea
母親との付き合い方について質問です 俺は発達障害の男ですが おそらく母さんも発達です(親父は間違いなく発達のキチガイ)
俺は発達の変人だったから やはり学生時代はいじめられっ子で 高校の時は荒れに荒れて
人を殴って停学になったり万引きしたりしました なのに母さんは前者の時 被害者に謝りにすら行きませんでした
凄いのが 謝りに行かなきゃいけないと分かってながらも行けなかったとかじゃなくて本気で行く必要はないと考えてたらしい事
「相手のお母さん凄い怒ってるんだって だから先生がなだめに言ってる」と俺に言ってた
...あんた当時者ですよ?
後者の時も 学校に行けと言われてようやく行く有様で 相手に「3週間もたってから来た親なんか始めてだわ」と怒り半分呆れ半分の顔で言われる始末
で、つい最近になって俺が学生時代どんな仕打ちを受けてきたかを話したら涙目になって
「もう聞きたくない やめて!」 で、俺がその後に「あんな学校行きたくなかった」と言ったら
自分の責任にされると思ったのか
「なんでちゃんと言わなかったのか 自分の責任だって思えればこれからの人生良くなるかもね!」

前者を他人に話したらドン引きされ お母さんもおそらく発達障害かも...と言われ
後者を2chで話したらガチクズすぎて笑った、多分そいつも発達だろうし互いのためにあんまり喋らない方が良いよ という反応が
母さんは一見まともですがどう見ても普通じゃありません とにかく何もかも他人事のように話します
で、俺は母さんに思いきってこれらを話してみたのです
0096マジレスさん (アウアウオー Sa12-zCPl)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:18:10.76ID:NCjn932ea
これまでのエピソードを他人に言ったらドン引きされて多分そいつも発達だわと言われた事を...
だから母さんも一緒に病院行こう って話をしたかったのですが 母さんは全身を震わせて大粒の涙を流し大号泣をはじめました
「私がどれほど頑張って育ててきたと思ってるの あんまりだわ 恩を仇で返すとはこの事ね!やって後悔するぐらいならやらずに後悔すべきだった!!!」

その後母さんに会ったら母さんは俺にこう言いました
「この前の事は私も悪いと思ってるよ...私もバカだった 君に期待しすぎた もう君を普通の人とは思わないから」
つまり俺が発達障害であるにも関わらず普通の人と思っていたので前にひどい事を言われて泣いてしまったが 君は普通の人間じゃなかった
だから私も悪かった という事らしいです

正直、呆れ果てたというか ドン引きしたというか もうダメだこいつ 以外の言葉が出てきません
この時までは母さんは話せば分かる人間だと思ってたのですが...もうダメだこいつ会話の通じる人間じゃねえ、と

俺が漫画読んでたからという程度の理由で親父に顔面殴られてても
私は知りません関係ありませーんと何もしなかった母さん
俺が進路の話をしても 面倒くさいから 私じゃ分かんないから父さんに言えば?と逃げた母さん(俺と父さんが話し合っても絶対上手くいかないと知っているのに)

正直こんな奴と自分が血繋がってると思いたくもないですし
自分の事しか考えていないこいつに対しては怒りというか呆れというか...まあコンビニ店長みたいな気持ちしかないです
ここからがようやく本題なのですが もう俺はこの人とは極力合わず会話もしないでおこうと思ってます
会ったところで 何もかもが他人事で私は知りません関係ありません そのくせ自分では自分の事しっかりした真面目な人間だと思ってる
こんな女 顔見てるだけで不愉快になってくるからです 愛想が尽き果てました 話しても互いに嫌な思いするだけでしょうから
もう極力彼女と関わりたくありません
こんな自分は間違ってますか?
0097マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:24:23.71ID:j5uWil+b0
>>96
合わないのだし、親子だからといって無理して合わせる必要はないかと
あなた自身も発達障害と診断されているのですよね?
すなわち診断した人は専門のお医者さんという事で
そちらの先生と相談してみてはいかがでしょうか?

レスを読む限り、お母さんも発達障害なのでしょう
お母さんを見て、発達障害の症状と話がかみ合わなさすぎる苦労を随分と味わってきたご様子
ですが、それは他の人から見たあなたの姿でもある、という事を意味します

お母さんとは距離を置くでいいでしょう
それより、あなた自身もお母さんを反面教師とし、それを認識できることを幸いに思い、先生と相談して様々な事に対する対処をして行けると良いかと
そちらの方に注力を注ぐことをお勧めします
0098マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:43:07.01ID:yWQWl4TxK
>>96 親が発達障害で気付いてない場合は、子供は苦労するよね…

若いときに気付いていれば、周りの理解や助けでかなり
普通の人と同じくらいになれるけど、
お母さんはまず、ご自分のことを認めたがらないだろう。

だから君はお母さんを反面教師にして、こんな風になっちゃなんねー と
毎日を大事に生きていくのがいいと思うんだ。
突き放すべき時は突き放して行かないと、あなたが病んでしまうよ。

お母さんの言うこと聞いたあと、すんごい疲れたり、虚無感に襲われたりしないか?
だから実家を出た方が双方の為だと思うよ。
0102マジレスさん (ワッチョイ 9eb2-lOnK)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:51:29.72ID:hYF1qgCi0
1体1だと普通に喋れるが、1体2になると途端に緊張して喋れなくなる。
ずっと死にたいと思って頭から離れなかったのが、急に無気力になったり急に死にたいって思ったり。
仕事も、シフト制は避けて転職活動してて求人票にも雇用契約書にもシフト制って書いてなかったから受諾したら、
途端にシフト制だって言われて8:00始業と12:00始業がコロコロ変わりながら入ってきて体調おかしくなって最近全然眠れない+休憩もないし、試用期間中なのに責任押し付けすぎだしで、ストレス半端ない。
頭がゴチャゴチャしすぎてヤバイ。
0103マジレスさん (ワッチョイ dd57-24Il)
垢版 |
2018/08/23(木) 14:18:06.54ID:B7jdyi/V0
>>96
うちの母親も同じでした
母親は死ぬまでなおりませんでした
0105マジレスさん (ワッチョイ ea04-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:46.22ID:S+Hoiq1o0
10年前にフラれた彼女のことが忘れられずもう死にたいです

その彼女は顔もスタイルも性格も理想に近く多分唯一本当に好きになった人です
大学を卒業して就職して結婚しようとしましたがその前にフラれてしまいました

その後いろんな人と出会いを求めいい人を探し続けましたが
彼女以上の人は現れませんでした
自分は見た目より性格重視だと思ってましだが性格だけでは彼女を超える人を見つけるのは難しそうです

自分も30歳を超え若い人と付き合うのが難しくなってきて人生諦めてきました
仕事も結局はいい相手を見つけるために頑張るのが根本にあるので仕事自体はもう嫌々やっています

これからどのように生きていけばいいのでしょうか?
0106マジレスさん (ブーイモ MM8e-HJHi)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:02:59.77ID:ZvwjYjZRM
>>105
出家しろ
0107マジレスさん (ササクッテロラ Sp3d-E55L)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:09.88ID:4qm6S5BRp
26 女

職場のボスおばあさんに嫌われています
関わりたくありません
下手に出たくありません
嫌なあだ名で呼ばれてました
許したくありません

新卒1年目にその人と同じ部署でした
部署が変わって2、3年経ちますが休憩室などでは会ってしまうので最近また難癖つけられてます
腹が立って胸がギューギュー締まります
上から下までじろじろ見てきます
嫌で嫌で仕方ないです
0108マジレスさん (ワッチョイ 911e-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:26:44.35ID:if+y4r8w0
へたに出たら返り討ち喰らうね、それ。
ボスでしょ?
今の部署で一目置かれる存在になれば援護もあるだろう多分。
0109マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:29:19.99ID:j5uWil+b0
>>107
迎合するつもりがないのであれば、相手を超えるしかないかと
超えると一口で言っても、別に殴り倒すだけが超え方でもありませんし
関わり合いにならず、下手に出ず相手を超えられるように仕事に生活に精を出しましょう
0110マジレスさん (オッペケ Sr3d-owyJ)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:10:29.09ID:gnCEUBoWr
>>105
相手の性格とか環境とか自分がコントロールできないことに問題を置いてたらそりゃ問題は片付かないやろ。

恋愛なんて、ひたすら自分を磨いて、女、男関係なく相手を受け入れる器を持てれば相手なんていくらでもいる。

その昔の思い人が性格良かったんではなくてその人があなたを受け入れる器の持ち主だったということ。
そんであなたは逆に、それ以外を受け入れられないということ

グチグチ言わずに老若男女問わず人付き合いを楽しめばええのさ
0111マジレスさん (オッペケ Sr3d-owyJ)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:46.60ID:gnCEUBoWr
>>107
職場なんだから、まずは仕事頑張って上司の評価を上げるのが最優先。
上司に気に入られたら、あとは好きにおばさんとバチバチやりな 貴方が正しいことをしてるなら、会社は黙認するしてるなら、取り巻きもあなたにうつるから
0113マジレスさん (ワッチョイ 4534-4tvA)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:26.14ID:E+MG2D2g0
>>107
あなたが突っ込みどころ満載な人か、サンドバッグにしておきたい人なのかな

手は二つ

〇まずはさりげなく避ける、今まで通りにターゲットにされる

〇もしくは、その人の居ないところで誉めそやす
そういうことはその人の耳に入りますから嫌な気分にはならない
自然と普通の関係になれると思いますよ

その先輩の特技、良いところ、長所を抜きだしてあげてみましょう
なくても無理に探すんです
毎日一つその人の居ないところで褒めましょう

人ってさ、好感持たれてるな、、と思えば攻撃はしないから
0114マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:39:47.79ID:yWQWl4TxK
>>105 どうして振られたの? 喧嘩わかれとかなら仲直りというか
友人に戻る可能性は高いけどね…

どうしても諦めきれないのなら、コンタクトとってみれば?
彼女が結婚してたりしたら、期待せずに去った方がいいけどよ。
大事なのは彼女の幸せだろ?
君にできることがあれば助けてあげればいいと思うけど。

次は君が幸せになる番ね。
0115マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:10.41ID:yWQWl4TxK
>>107 おばあさんなら定年になるまで我慢強く、耳があーあー聞こえません!
もっとおっきな声でお願いします!
で、自爆させたら良いんではないかしら?
0116マジレスさん (ワッチョイ ea04-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:53:36.79ID:S+Hoiq1o0
>>114
理由はよくわかりません
フラれた後にストーカー一歩手前でもう会わないから最後にということで気持ちを伝えたけどだめでした

もう諦めたつもりですが超える人が現れないと忘れられないって感じですかね
0118マジレスさん (ワッチョイ 8a0d-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:50:30.99ID:1nWYd8u50
32 男

人生相談というほど大した内容ではないですが、自分の心の持っていき方を知りたいです。
イライラしない方法というか、そういったものを

職場の同僚が嫌いです。そして、その者と関わる人間も嫌いです。楽しそうに談笑してるのも、談笑の相手含めてイライラします。
その同僚への対応は恐らく最悪ですので、周囲には知られてると思います。
報告連絡も「知ってなければいけないもの」は回ってきますが、「知っていた方が良いもの」に関しては回ってきたリ回ってこなかったりするので。

最低限平静を装ってるつもりですが、覆いきれていないと思います。
小さな会社ですので、周囲全て嫌いな人間になっていっています。

悪評を振りまいたり、ぶちキレたりして感情をどうにかしたいとも思うのですが
あまりに子供じみてるというか、客観的にみてそれをしたところで自分への扱いが良くなったり、何かが解決したりするわけでもなし
我慢の一択です。

ネットなどで同様の内容で調べてみたりしたのですが
「相手の良いところを見つけよう」等、嫌いな相手との改善や自分自身の捉え方を修正して、嫌いでなくする。みたいな記事が多く釈然としません。
私自身は件の同僚と関係改善したいわけではないので。

せめて同僚周囲の人間へ対するイライラや、それをぶつけたくなる衝動等、そういったものを減らしたいです。
0119マジレスさん (ワッチョイ ea04-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:51:24.72ID:S+Hoiq1o0
>>117
人見知りと本人は言ってましたが暗い感じではなく毒吐くこともあり面白くていい子だと思ってました
友達は少ないと言ってましたがいないわけではなくあまり周りに流されるタイプではなかったと

もう結構前の話なので今はどうなってるのかわかりませんが
仕事辞めたりニートしたりフリーターしたり少し病み気味だったりとあまりいい噂は聞かないですね

もう会うことはないですがたぶん今会っても好きにはならないと思います

自分昔と変わってしまったし彼女も変わってしまったと思います
もしうまくいってたらお互いいい方向に成長できたんじゃないかなと思う時もあります
0123マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:27:27.79ID:yWQWl4TxK
>>119 つまり、あなたの心の整理をつけるのが先だと思うよ
楽しかった過去はしまっておいて、これから
自分が幸せになる道を貪欲に模索したらどうかな?

友達の輪を広げたり、紹介を友人に頼んだりしておけば、
つまり種まきしないと
収穫はないんだな…
さあ種蒔きしよう!
0124マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:36:52.80ID:yWQWl4TxK
>>118 女子供じゃないんだから、嫌いとか、感情を仕事に持ち込まないことが
肝要だと思いますね。
黙々と一心不乱に仕事してたら、たにんの談笑なんて耳に入って
来ないよ。
報告に関しては、文章でもメールでもいいんで共有できるように
提案するか、直接教えてくれ、て頼めばいいじゃんよ。

ゆとり世代だよね〜感情に振り回されたら終わりだよ。
回答になってないかもだけど
とにかく業務に専念してね
0125マジレスさん (ワッチョイ 8a0d-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:05:00.52ID:1nWYd8u50
>>121
ありがとうございます
でも、とにかく関わりたくないです。とすると転職でしょうか

>>122
理由自体は自覚しています。
要は本人のミス等があっても「〇〇だから仕方ないね〜」みたいな雰囲気で片付いてるのが嫌いなんです。
本人も反省してるのかしてないのかわからないし、軽い謝罪だけで済ます感じなので
とりあえず、ストレスを解消できそうな何かを探してみます。

>>124
それは重々
幼稚なことも理解していますが、イライラするものはするのです。
「自分は忙しいのに、なんでお前らそんな暇なの?」とかそういう考え方をしてしまうのです。
個室とかあって黙々と仕事できれば良いですが小さい事務所ですし
デカい笑い声なので嫌でも聞こえてくるのです。
できればその、感情を切り離す方法を知りたいです。
0126マジレスさん (ワッチョイ 8a0d-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:18:29.49ID:1nWYd8u50
ネットでいくつか感情の切り離し方の記事と本を物色しました。
しばらく、この方法で模索してみます。
ありがとうございました。
0127マジレスさん (ワッチョイ edb2-K3Wk)
垢版 |
2018/08/24(金) 02:38:58.80ID:KQX/Ay0e0
今年で26歳になる25歳の者ですが
もう人生本格的にやり直しがきかないと実感して毎日呆然としてます
単発の派遣を入れて、自分が使うお金やスマホ代は稼いでいるのですが、
先日、既卒就活支援の会社に面談へ行ったのですが
今年、26歳となるともうブラックしか紹介できないと素直に言われました。
大学時代は深く後悔しています。
音楽なんてやらずに素直に音楽とは無縁の他のサークルへ入ればよかったと思いました。
それで普通のマトモな友達と仲良くなるべきだったとここ数年になって思いました。
嫌いな連中と関わっていたため人間不信にもなってしまいました。当時は何を根拠に人を信じていいのかわかりませんでした。高校時代は自己愛性人格障害の疑いがある担任、一部の生徒にイジメに遭ったもので。

そもそも音楽やってる人とは性格が合いませんでした。
それなのに自分はプロのミュージシャンにどうしてもなりたい、ならなきゃいけないと無理して音楽サークルに入ったのですが、続かず、辞めて、無理して嫌いな連中と4年間無駄に過ごしてしまいました。
今思えば、人を平気で騙したり、詐欺に合わせたり、人の気持ちを考えられない人なんかと関わる必要もありませんでした。

いまだに音楽の夢を諦められずに無駄に機材に投資してまた後悔してしまいました。
そんなことするくらいなら自分が好きなことにお金を投資すればよかったと思います。
もはや音楽は苦痛でしかなくなりました。
これからどうすればいいのかわかりません。
ただ毎日、タバコとお菓子を貪ってるだけで毎日が終わります。
0128マジレスさん (ワッチョイ edb2-K3Wk)
垢版 |
2018/08/24(金) 02:44:53.48ID:KQX/Ay0e0
長くなってしまいましたが
今、自分は何をすべきなのか
わかりません。
音楽はもう辛いだけなので趣味程度に収めます。
0129マジレスさん (ワッチョイ edb2-K3Wk)
垢版 |
2018/08/24(金) 02:57:37.45ID:KQX/Ay0e0
>>3
俺も青春コンプレックス辛いです。
高校、大学もロクに彼女できませんでした。

あくまで人を見て、思ったのですが
とあるユーチューバーで高校時代は全く友達も彼女にも恵まれなかったけど、大学入って仲の良い友人とユーチューバー始めたら彼女もできたという人がいました。
そこで、俺は「今を生きるのが大事」じゃないかなと思います。
経済的に将来が絶望的じゃなければ、次のステップで全力を尽くせばいいと思います。
会社でも恋愛はできますし。
自分は、そこで挫けたからもう後戻りできませんが。
0130マジレスさん (アウアウカー Sad5-UC+h)
垢版 |
2018/08/24(金) 03:11:44.06ID:IqJ3AQdIa
26歳くらいでやり直しが利かないとか悪いけど人生舐めすぎ
音楽は向いてないと思うなら他に何か好きな事見つけたら?

就職だって今から一流企業は無理でもブラックじゃない会社なんていくらでもあるでしょ
まだ若いんだし高望みしないで探せば見つかるから頑張って
0131マジレスさん (ワッチョイ edb2-K3Wk)
垢版 |
2018/08/24(金) 03:30:04.54ID:KQX/Ay0e0
>>130
ご返信ありがとうございます。
そう言っただけると心強いです。
ただ、今、何をすべきなのかわかりません。
就活するべきなのか、手に職つけるべきなのかわかりません。
0132マジレスさん (ササクッテロ Sp3d-z9NF)
垢版 |
2018/08/24(金) 03:35:51.06ID:yIgztqy9p
小学生の頃に授業で嘘を教えた教師に今でも腹が立ちます
烏島をからすじまではなくとりしまと言って俺が指摘してもカラスなんて不吉な名前を付けるわけがないとクラスメイトで寄ってたかって馬鹿にしたり、
洗面台の水を抜くときの渦巻きは全世界共通と言って、当時は北半球と南半球で違うというのをテレビで見たことをいっても聞く耳を持たなかったり(実際は洗面台の形によって右回りも左回りもするけど)
この嘘つき教師のことがずっと許せないです
どうしたらいいですか?
0133マジレスさん (ワッチョイ fd62-K5hC)
垢版 |
2018/08/24(金) 03:37:38.89ID:FBAzfaOE0
>>131
とりあえず自己分析となんの仕事に就くか決める
ここで決める仕事は無理そうかなとかそういうのは考えない
次に就くためにはどうすればいいか考える
今のまま就活して決まるなら就活
アピールすることなかったり能力足りないなら資格取るなり職業訓練受けるなりバイトで技術つけるなり色々考えればやれることはある
就活すべきか手に職をつけるべきかなんてのはなんの仕事に就くか決めてから考えることだよ
0134マジレスさん (ワッチョイ edb2-K3Wk)
垢版 |
2018/08/24(金) 03:52:40.95ID:KQX/Ay0e0
>>133
なるほど。ご丁寧にご指導して下さってありがとうございます。
今の自分は、何の資格もスキルもないので、今後は資格取得及びスキルを身につけたいと思います。
実は、去年、たまたまProgateというオンラインプログラミング言語学習サービスを通して「プログラミングは面白い。自分に向いているかもしれない」ということがありました。
ネットの評判見るとIT業界はブラックだとか言われて、どうしようと悩んでいましたが、結局、どんな道でも楽な道はなく、努力しないとどうにもならないことを改めて実感しています。
後で後悔するとかメリット、デメリットばかり考えても仕方ないので、できることをやりたいと思います。
0135マジレスさん (ワッチョイ fd62-K5hC)
垢版 |
2018/08/24(金) 04:06:32.00ID:FBAzfaOE0
>>134
ITはピンキリ 全部が全部ブラックなわけじゃない
うちの会社は中途で未経験から入った中小企業だけど世間で言われてるようなブラックことはないよ
有給取るの推奨だし残業代全額支給だし納期守れば仕事中ケータイネットいじり放題、明日も遅い出勤でいいから夜更かし出来てる
当たり前だと思うけど当たり前が出来てない会社は他の業界にも一流企業ですらいっぱいあるからね
0136マジレスさん (スップ Sd0a-REFp)
垢版 |
2018/08/24(金) 05:23:07.57ID:kD0P8Y8Vd
ここでいいのかわかりませんが、お願いします。

30歳女、とある施設内の喫茶店?のパート。
・実家を出て、自立し一人暮らししたい。
・独裁的な父親(モラハラ、暴力、外にまで響く罵声)から離れたい。母親は病気で半身麻痺(一応杖ありで歩けるしトイレにも行ける)。
・父親は定年退職しましたが、元公務員で法律やお金関係が詳しく金銭的なものは全部父親。
・父親は何かされた、とか納得が行かないことがあるとガンガン怒鳴るクレーマーで近所からも嫌われてる(関わったらいけない有名人)
バイトの女の子だろうが役所の人だろうが家に必ず来させて怒鳴る。

こういうのがあって、責任を持つ?仕事が恐いです。
似たような年代容姿の男性客から怒られるとトラウマからすぐ泣いてしまいます。
自分が出来る仕事がわかりません。計算も遅いし合ってるか後から不安になります。
声優、アニメ系の専門学校卒で資格も運転免許位しかないです。パソコンも扱えません。
世間知らずで逃げてきただけです。自分でもどう探していいのかわかりません。
0137マジレスさん (ワッチョイ edb2-K3Wk)
垢版 |
2018/08/24(金) 05:34:48.26ID:KQX/Ay0e0
>>135
うぉぉ!!実体験まで教えて頂いて本当にありがとうございます!!
ひとまず、基本情報技術者やら何か実際にアプリやサービスを作ってみるなり努力します。
ありがとうございました。
0138マジレスさん (ワッチョイ edb2-K3Wk)
垢版 |
2018/08/24(金) 05:42:22.87ID:KQX/Ay0e0
自分の周りだけでなく、ネットを使っていればいろいろな人生を歩んでる大人の方からアドバイス頂けて嬉しいです(自分も立派な大人ですが…)。
ネットがない時代をあまり知りませんが、一人で抱え込んで勝手に潰れることのない良い時代だと感じました。
ありがとうございました。

連投すみません。
0139マジレスさん (ワッチョイ 3562-UN70)
垢版 |
2018/08/24(金) 05:54:05.11ID:qh5R7PAl0
>>136
まずは親に自立したいと話す
逃げずに説得させるんだよ
0140マジレスさん (ワッチョイ 3562-UN70)
垢版 |
2018/08/24(金) 05:57:51.98ID:qh5R7PAl0
>>132
そんなハナクソみたいな思い出に囚われてイライラするだけ損
あの体験があって今のあなたがあるんだから
笑い話にしちゃいましょう
0141マジレスさん (ワッチョイ b6b2-swtH)
垢版 |
2018/08/24(金) 06:01:59.53ID:7pr5AYHc0
>>136
今からなんかの勉強や資格など意味ないし、
まずは多少でも適正ありそうな仕事を考えるしかないかと

最終的な話をすると、現時点で個別スキルがない人は以下のようなスキルを目指した方がいい
https://www.google.co.jp/amp/s/blog.tinect.jp/%3fp=52516&;amp
特別なスキルが無くても上記の事が出来ると
本当に仕事に困らないというかどこでもやって行けると思うけど
ちと難しいかな
0142マジレスさん (ワッチョイ dd57-uFB8)
垢版 |
2018/08/24(金) 06:19:35.61ID:rFY/ulRy0
自分の恋人がSNSやインターネット内で異性と会話していたら嫌ですか?
そして恋人が上のような事をしていると分かった場合、止めるように言いますか?
0143マジレスさん (ガラプー KK2e-6icV)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:17:09.56ID:KUifqwdZK
>>142 場合によるね 嫌だったら、言うだろうが、他人の行動をコントロールしようと
するのは人としてダサい。束縛から生まれるモノは何もないよ。
0144マジレスさん (ワッチョイ dd57-uFB8)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:36:32.43ID:rFY/ulRy0
>>143
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね
0145マジレスさん (アウアウウー Saa1-VkWm)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:38:33.02ID:e8t0JLdaa
好きな女の子とラインのやり取りをしてて、今度飲みにいきたいのですが、やり取りのなかで、大雑把に、再来週なら行けると言われました

まだ先なので、自分の予定もあるので、もう少しあとになったら日程調整しようという意味で「また日が近づいたら連絡する」と言いました。

このことを知人に話したら、そういう言い回しは相手が察しのいい人なら、「会う日が決まってるんだ、教えてくれればいいのに」ってマイナスにると言われましたが、そうなんですか?

もしそうなら、リカバリー方法とかないのでしょうか?
0146マジレスさん (オッペケ Sr3d-UN70)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:50:13.87ID:bw1X0h4Ir
>>145
そこまで心配しなくてもあなたの考えでよろしいですよ
0147マジレスさん (ワッチョイ 95f2-4saf)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:13:49.41ID:c7d8n9hx0
>>145
>そうなんですか?
人格がひん曲がった社会不適応者でもないかぎり、そんなこと考えない。

>もしそうなら、リカバリー方法とかないのでしょうか?

一週間くらい前までに予定日を決めて報告。
それで十分。
0148マジレスさん (ワッチョイ 95f2-4saf)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:18:21.99ID:c7d8n9hx0
>>136
まず、お前が自立する上で父親がどんな人間であるかは、一切関係ない。
その、誰かを悪者に仕立て上げて、自分が被害者であるようなポジションで
物を言うのをやめろ。

自立していけるだけの収入はあるか。
問題は、それだけだ。
0149マジレスさん (ワッチョイ 95f2-4saf)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:20:36.12ID:c7d8n9hx0
>>132
精神科へ相談。
強めの薬でも貰ってこい。
0151マジレスさん (ワッチョイ bd73-ZcsP)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:53:24.32ID:4MmZiytP0
日本人が外国で差別された時の対処法というブログ?まとめ?を見たのですが 
筆者が米国のホテルで
「日本人は嫌いだ」 と
はっきり言われたそうです。
フランスでも罵倒されたそうですが
史実ではなく偏見からくる差別をしてる外人をぶちのめしたくなるのはおかしいのでしょうか?
やはり敗戦国民に価値はないんでしょうか
0152マジレスさん (アウアウエー Sa52-VkWm)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:59:13.04ID:nUXuHkdea
了解しました!ありがとうございます。
0153マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:15:58.66ID:IncKkSRG0
>>151
史実であるか偏見であるかは関係なく、差別をしてもされてもいけない
そういった差別に晒されたり目の当たりにしたりしたときに、怒りの感情を覚えるのはごく自然な事かと
敗戦国民とか関係ありません
0154マジレスさん (アウアウエー Sa52-VkWm)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:27:24.24ID:nUXuHkdea
先の書き込みは間違いでした…
恋愛初心者です。

引くのと押すことの調整がうまくできません。

今まで、女性に奥手で、全く誘うとかそういうのができなかったです。
それで、最近になって女性とやり取りするなかで、めっちゃ好きな子がいたりすると、ついつい熱が入りすぎてしまい、引かれてしまいます。
例えば返信が遅いことを暗に示してしまったりとか、やたら誘ったりとか…
だからとにかく、仲良し止まりと、誘って恋愛関係に持ち込むかの線引きが極端すぎて…

ガツガツしてるとか焦ってることになってしまいます。
どうしたらいいですか?教えてください
0155マジレスさん (ワッチョイ fd62-hN0b)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:34:16.87ID:aXGrJB7U0
社会人一年目、女性
見た目が真面目なせいか周りから全く心配されない、かまってほしい訳じゃないけど相談しても「君なら大丈夫だよ」って一言ですまされるとそれ以上何も言えなくなる
0156マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:36:22.52ID:IncKkSRG0
>>154
目的意識をどこに置くか、考えてみてはいかがでしょうか?

好きな女性がいる
あなたはどうしたいのでしょうか?

目的は自分の気持ちを相手に伝えること?
違うでしょ?
それはあくまで手段
あなたの目的は好きな女性に好きになってもらう事

あなたは好きという気持ちが先走り過ぎ、相手の反応や気持ちを考えずに自分の気持ちを伝える事しかしていない
つまりは相手を見ていないのですよね
そういった自分の気持ちだけを見ていることを自覚し、戒めましょう

目的はあくまで相手に自分を好きになってもらう事です
それに比べれば、あなたが相手に「自分はあなたが好きです」と伝えたい欲求など微々たるもの
そこに「ついつい」なんてぬるい言い訳挟むくらいでしたら、一人で自慰していた方がましですよ


で、好きになってもらうためには、相手の状況、反応を見て臨機応変に行動を変えていかなければならない
それが押し引きというもの
その為に、情報収集が命綱です
情報源を多く持ち、しっかりと分析し、その上で最も効果的な行動を選ぶようにしましょ

情報源は協力者であってり、相手の反応、表情、声色、言い回し、間、タイミングなど
あらゆるところにありますので、「ついつい」熱を入れている暇なんてありません
情報収集に重きを置きながらじっくりと勧めていきましょう

というくらいすると、調整できないあなたには丁度よいバランスになるかもですね
0157マジレスさん (ワッチョイ 9115-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:38:17.48ID:IncKkSRG0
>>155
大丈夫じゃねえから相談しているんじゃねえかよ!
って言いたくなりますよね
それに、大丈夫かどうかの話じゃなくて、心配して一緒に考えてくれるという過程が必要だったりしますし

という事を事前に話しておいて、相談に乗ってくれる人を育てるのがよろしいかと
0158マジレスさん (ワッチョイ 4534-4tvA)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:38:20.93ID:KTDZwTkP0
>>155
信頼されていると捉えて仕事今まで以上に精魂込めましょう
頑張っていれば結果はついてきます

甘えるのは家族にね
社会人なんですから会社の人に甘えてはいけません
0159マジレスさん (ササクッテロレ Sp3d-LtIR)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:41:51.16ID:0UvbY4pxp
25歳女 鬱になり2ヶ月前にコールセンターのパートを辞めました

高卒 職歴パートのみ 資格なし

これからどうすれば良いのか分からなくて引きこもっていることが多いです
0160マジレスさん (ガックシ 063e-JnZl)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:02:14.83ID:wneOcGXg6
進路決定が出来なさすぎて嫌になる。指導教員からは義務だから相手してるけど、キミとは建設的な話ができない。何も言うことはないともう話すのは嫌だと呆れられてる。
多分自分のメンタルがどっか歪んでるのが原因だろうけど、どうすれば良いか分からない。
0161マジレスさん (ササクッテロ Sp3d-K5hC)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:13:53.52ID:VPEdB56lp
>>159
で?
相談内容を書いて

>>160
あなたももっと詳細を書かなければ誰もまともな回答はできませんよ
なぜ相談員から建設的な話ができないと言われているかわかりますか?
どんなやり取りをしてそう言われたか書かないと
0162マジレスさん (ワッチョイ 3a61-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:27:10.41ID:Ub68oijn0
>>160
相談してるはずなのに何も相談していない。
何も相談していないどころか、自分が歪んでるせいだとか
そんなことを語ってもどうにもならない部分を引き合いに出して話題から逃げている。
建設的な話ができないとはまさにそのこと。
あなたは1レス目からいきなり建設的な会話が出来てないことはわかるか?
あなた自身が建設から逃げているんだと思うぞ。
積み上げるためには筋肉が足りないから筋トレからしないと・・・
積み上げるために図面を作らないといけないけどまっすぐ線を引くのが苦手だから定規買ってこないと・・・
あなたの話してるのはそのレベル。話題をもう2つくらい先に進めなさい。
0163マジレスさん (ガックシ 063e-JnZl)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:50:44.79ID:wneOcGXg6
何回かここに吐き出してるけど結論が出ません。
理系学部4年。元々は大学院志望。
しかし研究室配属が希望とは違うものであり、更に指導教員からは研究に向いてないと散々言われ、また大学院に行く際に研究室の変更も出来ないと言われてた。
そこで就職について考え始め、そもそも何故大学院志望だったのかを考え直した。すると多分大学院に行くのも親の言うままに、自分で思考を放棄しただけの選択と気づいた。
そこで自分のやりたいことについて考え続け、第一希望の研究室も本当にどんなに辛いことがあってもやり通せるか
というと疑問に思う程度の志望だった。
周りの意見やネットを見たら明確な覚悟がないと大学院は厳しいという意見やとりあえず行った方が良いという意見もあった。
今更就活するのも不安に思い続け、一応進学する場合のことも踏まえ大学院入試も受けた。
そして入試後、指導教員が勘違いしていたようで大学院受かっていたら研究室変更が受け入れる側次第で可能だから、本当に行きたいなら4日以内に許可貰いに行って報告しに来いという話だった。
しかしながら、最初から無理と言われてて検討を除外してた話&就職が視野に入っていただけに、こんな感情で行くには失礼に当たる。
本当に大学に行きたいのか行ったとして、学部時点でひいこらして留年こそ避けたが落ちこぼれてる自分はやっていけるのか不安に思ってるのもあるし、動けないなら本当にやりたいことでもないんだろうとの考えもあって足が踏み出せなかった。
そして今日期限だから行かなきゃ駄目と思い指導教員に行かなかったことを報告しに行った。
あんなに行きたいと言ってたのに(自分はあまり熱心に言った記憶はない)どういうことだと言われ、いつも君とは建設的な話が出来ない。君の将来を決める権利はないけど、大学院行くの止めたらと言われ指導教員に上記のように言われ今のこの状態。
なんか動かなきゃ駄目なんだろう。でもそれを本当に理解出来てないんだろう。でも動けない。自分のメンタルの歪みを感じつつ思っても仕方がないけど自分を責めるのが止められず、途方に暮れてる。
0164マジレスさん (ササクッテロレ Sp3d-LtIR)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:50:58.11ID:0UvbY4pxp
>>161
相談内容がまとまらず、独り言になってしまい申し訳ありません
出直します、すみませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています