X



トップページ人生相談
57コメント19KB

保育士だがブラックすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:15:51.06ID:I24VDPH7
保育士不足な理由が本当わかったは…

やめたい
うちの保育園ブラックすぎる
0002マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:16:43.38ID:I24VDPH7
もうやだ助けて
0003マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:17:52.85ID:I24VDPH7
ブラックになってるし…
0004マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:32.04ID:I24VDPH7
誰もみてないか…
0005マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:23:16.61ID:Z5V8R68X
保育園の運営の元締めがワタミの経営者みたいな奴だとか?
0006マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:25:05.91ID:I24VDPH7
>>5
せやで
社員はなんでも思い通りになると思っている
0007マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:26:21.25ID:I24VDPH7
園長の身内が死んで一周忌だそうだが、全従業員は一人一万ずつ喜んで包むと思ってる
0008マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:27:24.29ID:I24VDPH7
ちな、土曜日3回出勤で給料手取り14万な
0010マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:31:10.76ID:I24VDPH7
休憩なしの拘束時間は12時間家帰って3時間の仕事上司死ねほんと
0011マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:32:29.74ID:I24VDPH7
>>9
0012マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:34:13.08ID:I24VDPH7
あぁぁぁ1万包みたくないーっ
0013マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:35:49.21ID:I24VDPH7
少しでも日陰にいると仕事中に涼もうと考えてるなんていったい何を考えてるの!とキレるばばぁ共
0014マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:44:19.57ID:M4CvBgDu
昨今保育士がブラックだなんて就く前にわかりそうだけどね
ニュースなんかでもよく取り上げられるし
0015マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:51:53.49ID:I24VDPH7
>>14
おっしゃる通りだがここまでひどいとは本当に思わなかったは…なんせ人間関係の悪さがとんでもない。仕事が多くても保育園ってわいわいほんわか子供を見守ってみんなで協力するものだと思っていたよ
0016マジレスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:14:26.11ID:M4CvBgDu
まあ就いてみないとわからんこともあるか
小学校教員とかも酷いって言うしなぁ
短大か専門?転職は考えてるの?
0018マジレスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 02:18:11.56ID:Dzr0Bhhy
この給料で一万は殺生でおます〜と
泣きを入れてみる

「ええい黙って納めればよいのじゃタワケ!」などと言われた日には転職しかない
0019マジレスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:42:41.68ID:abBnWu5/
うちの保育園はだいぶホワイトだぞ
0020マジレスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:16:10.42ID:UcnA18z0
>>15
昨今話題の男性保育士だけど人間関係はキツイね…。
「臨機応変に」とか「子どもの状態を見て」は分かるけど、要は先輩保育士の気にいるようにしないといけないし先輩同士で見解が違うから、A先輩から言われた通りにしてもB先輩から指摘される。でもAからBへは何も言わない。
更に男性保育士=奴隷か何かと思っているのか、何をしても当然と考える人もいる。力仕事=男性保育士は分かるけどその分の仕事量は単なる純増。女性保育士がクーラーの効いた部屋でお喋りしている中で屋外に出て荷物運搬しても感謝の一言も無い。
0021A基地
垢版 |
2018/08/03(金) 08:32:00.01ID:CwiLF9mF
見てない
0022マジレスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:45:54.61ID:HVGpw8Uf
かなり過酷な肉体労働だとお見受けする。
0023マジレスさん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:45:59.02ID:gk4HEAcR
>>20
感謝の一言もないのはきつい
男がやって当然ってことだもんね

職場変えるのは考えることありますか?
今まだ保育士は足りていないし、首都圏で大手だと意識改革も進んでいると思うのですが
0024マジレスさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:06:42.41ID:CDj/ejZO
>>23
本当はすぐにでも辞めたいんだけど、末期ガンの親を看取るまでの辛抱だと思っているよ…
0025マジレスさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:45:34.10ID:nBiilF0G
  ∧_∧   嫌々‥暴力団じゃないんだから
 ( ´∀`) 延長の身内の3周期くらいで
 (    )   何で他人が1マン包まなきゃ
 | | | ならんのさ、自信を持って拒否しる
 (__)_) 西日本豪雨で300円とか、乗り合わせ退職前4000円レベルは有りましたけど
0026マジレスさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:48:10.54ID:nBiilF0G
  ∧_∧  
 ( ´∀`) じゃ後は人間関係が一番悪い人を
 (    )   子供達の前でびんたでもして、
 | | | 「明日からもう来ません」で無事退職だね
 (__)_)
0027マジレスさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:38:18.05ID:Y12CSU2E
まったく違うこと言っちゃうんだけど、俺は男で保育士になりたいのだけど、男の保育士って現場では必要とされてるの?
インターンでは必要みたいなこと言われたけども
0028マジレスさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:45:43.06ID:OQLexikk
知り合いの今園長してる人は今後男性保育士はとらない宣言してたよ
ニュースで性犯罪とか取り上げられてるのに影響されてとかじゃなく、仕事ぶり(気の回し度合いや臨機応変さや協調性等)がやっぱり違うって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況