苦の原因が無ければ苦もまた無い、というのは、御釈迦様の智慧だったのですか?
つまり、苦の原因をなかったことにするんですよね?
そんなの無理です。なかったことになんか出来ません。
私の自我がじゃましてるのでしょうか。
色々実践しましたが、感情を解消する決め手は、見つからないように思えました。

でも、感情のもとを解消できなくても、起こった感情をいい感じにできる方法が見つかりました。
「感情を合理的に捉える」方法です。
御釈迦様は超・合理的であった、という評価もありますが、
感情を合理的に捉えると、いい感じで感情が中和され、それまでと変わった自分で活きられるように思います。
そんなところです。ありがとうございます。