X



トップページ人生相談
53コメント22KB

話を聞いてください。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:53:23.32ID:JFkXgCs8
ROM専だったので上手くできませんが、どうしたらいいか分からなくておかしくなりそうなので書き込みます。
一人で話すのは勇気がいるので、誰かがレスくれたらお話します
自分勝手ですが、ちょっと見ていってくれると嬉しいです
0002マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:00:25.97ID:JFkXgCs8
時間帯間違えましたかね
まあレスがつくまで気長に待ちます
0003マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:24:01.53ID:NnShyMWJ
チャットじゃないんだから、「誰かがいるから話す」なんてのはやめた方がいい。
スレ立てた時に用件は書くべき。
その内容に興味がある人が食いつく。
掲示板とはそういうものでしょ。
でなければ、「ちょっといいですか?」みたいなスレが乱立する。
あまり自治するつもりはないけどね。
今からでも遅くは無いので、相談内容があるのなら書いてみたらどうかな?
相談内容やスペックが簡潔に書いてあれば食いつく人もいるはず。
0004マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:02:48.72ID:VH1a4QTX
>誰かがレスくれたらお話します

何でそんな高飛車なん?
0005マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:01:56.33ID:JFkXgCs8
>>3 ご丁寧に有難うございます。
ちょっと書いてみますね
0006マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:03:27.94ID:JFkXgCs8
>>4 上から言っているつもりは無かったのですが、そうとらせる話し方をしてしまってすみません。
一人でただただ綴る勇気が無くて
0007マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:10:45.89ID:JFkXgCs8
助言を頂いたので、まずはスペック。
中学二年生 女子
思春期うつを患ってそろそろ一年になります。
相談したい内容は祖母(育ての親)との付き合い方について。

別居していた生みの親の方の母親が再婚→離婚で出戻り、私と祖父母の暮らす家の方に帰ってきたことがきっかけで調子を崩し、
中学校入学もあり心休まる場が無くなったことで思春期うつを患いました。それが昨年6月頃です。
それでずっと家にいることになるわけですが、最近、快調に向かい始めて少しずつ学校に戻る練習をしています。
その時に、どうしても母親と上手に接することが出来ないでいるので悩んでいるんです。

読みづらい文章になりましたが、今はこんな感じです
0008マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:11:53.06ID:JFkXgCs8
すみません、上の「母親」は実の親ではなく祖母の方の話です。
祖母と上手くいっていない状況にあります。
0009マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:16:41.13ID:NnShyMWJ
「上手くいっていない」という辺りを詳しく。
何となく、という空気感の話なのか、
何か亀裂が入った出来事があったのか。
0010マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:23:42.38ID:JFkXgCs8
>>9 今はなんとなく、の方が近いように思います。
祖母は私が孫のせいもあってか、過保護、過干渉で「あなたにとっての一番が私じゃなくても良いのよ、好きな人のことを好きといいなさい」と口では言うくせに、
私が祖母より母親と仲良く話していると不機嫌になったりするような人なんです。
以前はその姿勢に疑問を抱いていませんでしたが、母親が帰ってきてからは嫌だな、と思うようになりました
0011マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:24:45.94ID:JFkXgCs8
なんとなくでも、きっかけは母親が戻ってきた時なのかも知れません。
生活リズムも崩れましたから
0012マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:25:03.24ID:VH1a4QTX
特殊な家庭だから、バレる恐れある。これずっと残るからな
ネットで相談するべからず。市役所に電話してしかるべき人を紹介してもらうべし

あと中学二年生女子が本当なら、ロリコンのオッサンが親切を装って接近してくるだろう
だからネットを頼ってはいけない
0013マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:30:28.26ID:JFkXgCs8
>>12 特殊な家庭ですかね、最近は離婚も増えていたのであまり気にはしていなかったのですが…。
でも少しでも特殊な可能性があるならやはり控えた方が良かったですね、すみません。
市役所などのホットライン?のようなものも考えましたが、そちらに頼ったことがバレるとまた祖母の機嫌を損ねかねないな、と思いまして…。
他に頼れる場所は無いですかね?
友人にこのことを話す勇気はありません
0014マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:34:01.67ID:JFkXgCs8
市役所のことですが、詳しく言うと
祖母はよく「改善してほしい点をあげて、直すから」「文句があればいつでも言ってね、気をつけるから」などと言いますが、頑固な性格の祖母に思いを伝えると。
「でもあなたのここが悪いから」と私の悪い点をあげて自分を正当化するんです。
だからきっと、市役所のことがバレて祖母に質問攻めにされて、最終的に私が悪かった、と認めさせられると思ってしまって…
0015マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:37:48.67ID:NnShyMWJ
>>10
おばあちゃんも歳は取っていても人間だからね。
かわいい孫の事を思って、そう助言したとしても、自分の感情を抑えれない時もあるよ。
ある程度は許してあげた方が、雰囲気悪くなるよりいいと思うけどね。

因みに、別に特殊だと思わないし、こんな事で身バレする可能性はかなり低いと思うよ。
どこに住んでるとか家族構成を詳しく言わない限りは大丈夫だよ。
でもネットは怖い要素が沢山あるから、うかつな事を言わない様に注意も必要だね。
0016マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:40:40.60ID:+XMifjLK
良い子ぶるのをやめよう。悪い子、期待できない子になって自由をげt。
陰でがんばって将来恩返しすればおk
0017マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:47:37.99ID:JFkXgCs8
>>15 有難うございます、この件はやはり解決させたいので続けさせてもらいます
祖母に対して結構突っかかっていた心当たりがあるのでもう少し目を瞑る努力をするようにしますね。
最近はネット犯罪などについての注意喚起も学校から出ていたりするので、気をつけさせて貰います
0018マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:49:49.78ID:JFkXgCs8
>>16 昔からいい子になろうとしていた結果が今なので、もっと自分に素直になろうと努力しているんですけど…悪い子、期待出来ない子になる方法を伝授して頂けると助かります。
育ててくれた祖父母にも産んでくれた両親にも恩返しできるように頑張りたいと思います
0019マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:15:22.40ID:EEXSiYde
>>17
祖母に突っかからないようにするのは
やめた方が良いと思う。
君の年での反抗期は、
自分を主張する事を育てるものだから。
突っかかる内容が良いものでも
悪いものでも。
あと、祖母の為にも。
0020マジレスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:19:08.16ID:JFkXgCs8
>>19 突っかかると上記の通り私に対して文句をひたすら言って、私が納得(するような発言を)しない限りそれをやめないという形で余計にストレスが溜まるのですが、どういう反抗の仕方ならもう少し良い形で終われますかね?
せっかく協力して頂いているのに質問で返してしまってすみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況