一説によると、感情には第一次感情と第二次感情があるそうだね。
お釈迦様が「二の矢を受けず」と言ったのはこの事のように思えるけど。
そして、第一次感情ってせいぜい5秒程度放置すると消えるらしい。

「気付きでいい」ていうのもそういう事。

観察だの本心を見る行為をしてしまえば当然に5秒以上第一次感情を継続させることになり、その状態を第二次感情に引き継ぐことになるからね。
そして、第二次感情とは「瞋恚」の感情みたいだよ?

観察の全てが悪いとは言わないけど、時と場合によってはそうした負の情動を引き起こす事もありますから。