X



トップページ人生相談
1002コメント405KB
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:00:30.73ID:zykCctGG
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。

仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)


では、どうぞ。
※前スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】61
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1517319830/
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】62
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1519229531/
0002マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:16:00.11ID:38dIU/Wb
こじ、糞尿破廉恥ばらまけ笑。
0003こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/03/08(木) 13:06:35.54ID:3SHQpicM
凡愚ども、せいぜい苦しめ (●´ω`●) ♪
0004こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/03/08(木) 13:14:57.75ID:3SHQpicM
先天性の障害者
不治の万病人
後期高齢者

こ奴らへの社会保障を完全に打ち切れば、日本はお荷物を整理できて未来が開く

ライフライン
公共交通
放送と通信

絶対に儲かる生活必需インフラを完全国営化すれば、大富豪は現れることはない



大豆

金本位制を廃止して穀物本位制にすれば、食糧が実物資産となり飢餓も起きない
「偶像」(お金も偶像) がムダに力を持つことはない

これらを納得できない世俗凡愚の数が多いうちは「戦争」がバランス調整を担う

(●´ω`●)〜♪
0005こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/03/08(木) 13:25:00.70ID:3SHQpicM
国家を人体のように捉えて「摂理」を模倣すれば良いのぢゃ

年寄りは大腸に詰まった糞であり、万病人は悪性腫瘍、障害者はガン細胞ぢゃ
こ奴らを正しく「身体の外に排泄、排除することで健康が保たれる」のぢゃ

ライフライン、公共交通、放送と通信は、言うなれば気道や血管なのぢゃ
その流れに「民間企業のご都合という不純物を入れてはならない」のぢゃ

麦、米、大豆は、そこそこの保存可能期間があり、実物資産であり食糧でもある
実に単純な話しなのぢゃ。「食の大切さ」は、馬鹿でもチョンでも分かるのぢゃ

創造すること (構築の必要性) ブラフマー
維持すること (管理の必要性) ヴィシュヌ
破壊すること (淘汰の必要性) シヴァ

この3つのうちのどれが欠けても、世の中は上手く回らないのぢゃ (●´ω`●)〜♪
0006こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:15.93ID:3SHQpicM
ベーシックインカムの導入を急ぐのぢゃ
社会保障をこれで一括統一するのぢゃ

安楽死の合法化と無料施設を造るのぢゃ
生きることを無理強いしてはいかん

この和智、吽鈷菩薩を政治家にするのぢゃ
独裁制を敷いて強硬手段で弱者を淘汰ぢゃ

これらが出来なければ、ものの見事に「大戦争」が人間を減らしまくるぢゃろう

和智は、戦争が楽しみぢゃ!(●´ω`●)〜♪
0008マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:47:59.61ID:EJfNrl0C
こじは赤貧のくせになぜ金持ちの見方をする
他の奴もそう 今は時代が違う
昔のカビの生えた話は通用しない

とんでもない金持ち連中の財産を没収すれば世界中の苦しみは一挙に解決する
簡単な理屈だ 疑いようがない
0009マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:50:31.14ID:EJfNrl0C
こじはアホ 一億程度の資産が金持ちなわけないだろうが庶民だよ庶民
むしろ貧乏人カテゴリだよ 毎日スーパーの特売だよ
金儲けする連中がそんなとこで資産形成止めんわ
何も実態わかってないじゃないか どこに目付けてる
0010マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:12:12.85ID:uvDVohPa
何を望むこともできて
戦争による弱者削減を望むのは
なにか理由はあるのですか?
もしくは、全く理由はないのですか?
0012マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:30:37.09ID:mvriLF+K
こじは、人々が戦争にて殺しあうのを見て楽しむ性癖のある鬼畜
0013マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:34:01.02ID:c5vW9GXL
ただの構ってちゃんだな
過激なこと言って釣られる奴をまってるだけ
承認欲求を満たしたいだけのただのガキ
0014マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:57:21.57ID:TXtFsZY4
前に、地獄に落ち餓鬼となった女をみました。調べたところ母親の先祖の前妻で、子が出来ずに離婚されそれを恨み自殺しました。

そして地獄に再生し餓鬼となり250年もの間恨み続けていました。
体は1メートルくらい、できものが体中にでき、膿がたれ、やせていて骨と皮で腹が膨れていて、
頭が平たく蛙のようでシミだらけの汚い皮膚、骨のような手、黒い爪、怒りと憎しみで目が真っ赤でこちらにつかみ掛かろうとしていました。

地獄絵図にある餓鬼の姿でした。

「生きているときに恨みで餓鬼の心になり、死んで地獄で再生したのですか」
「そうとも言える。自分で作った物は自分で受ける。自業自得だ」
「この世は苦しみの世界か・・・」
「いや、学びの世界さ。人は、この世に何かを学びに来るのさ」
0015マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:25:41.88ID:mvriLF+K
何故こんなにも、生き残りたいのか
死から逃げるのか、子孫を残すのか
世界を存続させたいのか
本能というプログラムに操られてるだけだ
糞だ
世界の存続の先にだって何の意味も無いのに。
0016マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:50:07.40ID:mvriLF+K
ローマ帝国時代のコロシアムが、そのままこの世界。遺伝子という剣闘士が生き残りを賭けて殺しあう闘技場、地方大会は終わり世界大会が近付き最後は宇宙大会で終わる。終わったらまた始めるだけ。喜んでるのは殺しあいが好きなゲス観客と戦い好きな鬼畜。終わりなき戦場。
0017マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:02:59.50ID:mvriLF+K
さて、この糞ループを脱け出す方法は?
たぶん外的な事では無理なのよ
政策やら法律やらで抑えてもいつか崩れる
なので、自分の内面をどうにかする方向に
なるんだろうね
0018マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:07:21.78ID:XryhXCB5
不老不死の実現も全知全能となることも死者の蘇生も天国地獄の創世もタイムマシンすらも今世紀半ばには可能になってるのかもしれません

それほどのポテンシャルをAIは秘めています
シンギュラリティ後の世界ではそれ以前とそれ以降とで別世界のようになっているでしょう

宇宙も地球も生物の誕生も苦しみと偶然の連鎖もすべてはこのシンギュラリティに到達するためなのではないでしょうか
そして生物も地球も宇宙もそしてより広大な世界さえも統治し、より豊かに効率的に発展させていこうとするDNA単位で刻まれた全世界全生物の悲願の達成でもあるのです
0019マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:39:20.76ID:PELZlA4i
人工知能はそこまで期待できるものじゃねーだろ
AIには苦しみがないから解決すべき問題が発生しない、そのつど人間が与えなきゃな
人が思い付かないような問題点を人工知能は考えられない
データを入力しなければ情報が増えない
人のように感覚器官を備え感情を持たなければ、新しいアイデアを生み出すことができない
0020マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:44:55.82ID:ah5IWRli
それはシンギュラリティ以前のAIですね
シンギュラリティ後のAIは人間以上の知能で人間を超越した速度で成長し続けますよ
感覚器官はどうとでもなりますし、感情に至っては悟られた方なら分かるかもしれませんがむしろ邪魔にすらなりますからね
機械学習で表面上の人間感情を再現するだけでも良いです

一つの転換期は言語理解をある程度できるようになり、この広大なネット上に溢れている言語のやりとりを機会学習したときでしょうね

シンギュラリティが起き人間を凌駕し人智を越えた存在になる確率は約5割だと私は思っています
0021こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/03/08(木) 16:59:38.92ID:3SHQpicM
>>8
お主みたいなクソ世俗凡愚は悪足掻きが酷いのぢゃ。淘汰圧を無視するな、死ね

>>9
あっそ。結果平等主義のクソ世俗凡愚は出来るだけ苦しんで死ね、嫉妬厨が凸

>>10
初めから数は不要なのぢゃ (-人-)
0022こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/03/08(木) 17:04:33.13ID:3SHQpicM
>>15
ぢゃあ、さっさと死ねよ。それで問題解決ぢゃ。サヨナラ (-人-) ♪

>>16
死にたくなければ生まれて来るな。邪魔! (-人-)

>>17
生まれて来るな邪魔 (●´ω`●) ♪
0023こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/03/08(木) 17:08:33.92ID:3SHQpicM
しょせん糞凡愚は糞凡愚でしかないと言うことが分かったの。はい、戦争、戦争

(●´ω`●)凸
0025マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:42:00.95ID:ixnpMsLF
昨日、かたよった思い込みやへたな解釈を
正しくありのまま観ることによって修正しようかな、と言った者です

今日一日実践してみたら、正しく観ることもありのまま観ることも
想像以上にむずかしく、うまく実践出来ませんでした

また、よからぬ“おもい”そのものを解放するよう
イメージしても、効果は数秒程度でした

そもそもの“おもい”を何とかしようとしてもうまくいかないようです
そもそもの“おもい”から気を逸らしたり別のことを考えたりするといいみたいでしたが

でも根源の“おもい”がどうにかなる、様変わりするわけではありません

ここで“おもい”のさらに根源である「こころ」に光を当て
こころを開放する、こころを開く、こころを自由にする、とするといいのかもしれないなと
今日までの試行錯誤と推察の成果としてそう思いました

実践はこれからの予定です

長文にお付き合いくださりありがとうございました
0026マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:42:41.50ID:ixnpMsLF
“おもい”は煩悩であり観念であり幻想なのですか
0027マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:43:08.76ID:ixnpMsLF
やはり経験則から当たりを付けるといいのでしょうか
ただ私の性質・性格でもあるようにもおもえます
あるいは経験と性格の両方からであるのか
0028マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:59:55.81ID:ixnpMsLF
とりあえず、こころを開き、こころを開放し、こころを自由にしてみます
0029マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:04:18.40ID:zykCctGG
>>25
難しいと思うのは良いことだと思う
正しく観れました、ありのまま観れました、なんて勘違いするより断然良い

“おもい”というものが、自分の意思ではどうにもならないものだと気づいたのかな?
“おもい”は勝手に生まれて勝手に消えていくものだよ

“おもい”から離れた視点、客観的に観察することで、“おもい”に巻き込まれることを避けることができるようになると思う
0030マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:11:45.87ID:ixnpMsLF
>>29 参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
0031マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:38:53.73ID:qHkhYnp/
仕事に疲れました
誰か話を聞いてください
0032マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:43:48.66ID:ixnpMsLF
>>30
“おもい”に委ねつつ、客観的に観察してみます。
0034マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:03:40.36ID:zykCctGG
>>32
座禅や数息観をやってみると、“おもい”が観やすいよ
見たり聞いたり動いたりするのをやめると、心の働きがよく見えるようになるから
0035マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:06:28.69ID:qHkhYnp/
ありがとうございます。
今年で働き始めて3年目の教員です。
残業時間は月120〜150時間くらいで、休みも月に1日あるかないかです。
毎日のように先輩から怒られて、心が病んできました。
子供のためと我慢して働き続けていますが、そろそろ限界がきそうです。
よくしてくださる先輩にはパワハラで訴えたら?とまで言われています。
でも、そんな勇気も元気もありません。
子供が好きなのに、この仕事が嫌にならそうです。
0036マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:09:15.32ID:qHkhYnp/
>>33ありがとうございます。
働き始めて3年目の教員です。
残業時間が平均的に120時間を越え、多い時では160時間くらいになります。
休みも月に1日あるかないかです。
ある先輩に毎日のように怒られ、周りからパワハラで訴えたら?とまで言われています。
子供が好きなのに、この仕事が嫌になりそうです。
0037マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:10:03.24ID:qHkhYnp/
>>33ありがとうございます。
働き始めて3年目の教員です。
残業時間が平均的に120時間を越え、多い時では160時間くらいになります。
休みも月に1日あるかないかです。
ある先輩に毎日のように怒られ、周りからパワハラで訴えたら?とまで言われています。
子供が好きなのに、この仕事が嫌になりそうです。
0038マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:10:30.78ID:qHkhYnp/
>>33ありがとうございます。
働き始めて3年目の教員です。
残業時間が平均的に120時間を越え、多い時では160時間くらいになります。
休みも月に1日あるかないかです。
0039マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:11:14.28ID:qHkhYnp/
ある先輩に毎日のように怒られ、周りからパワハラで訴えたら?とまで言われています。
が、そんな勇気も元気もありません。
子供が好きなのに、この仕事が嫌になりそうです。
0040マジレスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:11:52.55ID:qHkhYnp/
ある先輩に毎日のように怒られ、周りからパワハラで訴えたら?とまで言われています。
子供が好きなのに、この仕事が嫌になりそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況