>>4
お疲れ様です
家族から逃れられない、と
とはいえこれは家族に囚われているのではなく、あなた自身が独立する能力がないというだけのお話です
寧ろ家族がいなくなったらあなた生きていけませんがなw

家族と一緒にいるとストレスがたまる
家を出ればよいのですが、あなたにはその能力がない
ならば家に居ながらストレスを緩和する方向でまずは凌いではいかがでしょうか?

1)お父さんの事をいたわる
お金がないお金がないばっかり言っている、なんて言っていいのはお金を入れている人だけです
養われている身でそんな事言ってはいけませんよ
病院に行くときに大体付き添ってくれるという目に見えるメリットのみで信頼なんて薄っぺらくも悲しい事を考えるのはいかがなものかと
あなたが今、見ているPC、スマホ、食べているもの、住んでいる部屋
みんなタダではありませんし、そこら辺自覚して敬意を払いましょ
そういう思いを持つと、おのずと態度も変わってくるものですよ

2)早寝早起きをしましょ
毎朝毎朝ジャイアンリサイタル開かれてたら、堪りませんよねw
でもそれって、起こすために歌っているのでしょう?
ならば起こされる前に起きる
攻撃は最大の防御なのだ
早く寝て早く起きるという生活習慣をつけましょう
これは、最終目標である家からの自立にも必要な事ですし、いい機会ですから0時に寝て8時に起きる的な癖をつけましょう

3)妹さんとの関係
話しを聞いている限り、荒んだ過程ではありませんか
特にあなた、小学5年生の女の子にとって、19歳のデブ男ってもはや巨人とか別生物ですよ
それがムカついたら椅子投げつけたり壁殴ってたら完全にオークかオーガ的なファンタジーのモンスターですよ
それでかわいい妹なんてやってたらむしろそっちの方が心配です
逆に言えば、あなたが穏やかで聡ければ身近の大人で頼れるおにいちゃんになるわけですし
妹さんの態度はあなたの態度の鏡だと思い顧みましょう