X



トップページ人生相談
219コメント157KB

私は人なりたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/07/25(火) 02:44:28.59ID:R3Pb9BSB
夕焼けや花、グラデーションのかかった空を見て美しいと思う。人の幸せを見て笑みが出る。
だが淀んだ濁流や人の不幸を見ても笑みが出る。
もし、そう例えば大火災で都市が崩壊してるのを見ても笑みが出るだろう。燃え盛る火、崩れゆく建物、きっと美しく愉悦するかもしれない。

私は破綻者なのだろうか?

それは悪徳であり、普通ではない。
それに加え心も欠けている、怒ったことがない。怒るとはなんだろうか?
身内が死んでも泣けない、あれは幼かったからわからなかったのだろうか、それともその雰囲気を楽しんでいたのだろうか?
人の手助けをして楽しいが人の嫌がることをしても愉悦する。
体は、器は人でも中は化け物なのだろうか?

私の中身は化け物なのだろうか?

と言う相談なのだが、この時間だ、人はいるのだろうか?
立ったら相談したい。
0068マジレスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 01:16:23.61ID:xrqDiH+i
>>67
何故抱き締めるんだ?
すまない、よくわからない。
0069マジレスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 02:12:47.25ID:R/25HbeD
抱き締められれば判るんじゃないかにー?
こういうのって言葉じゃ伝わんないと思う
ていうか>>1には言葉で説明しないほうが良さ気

ネット回線越しじゃできないんですけどねー
0070マジレスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 06:38:46.25ID:EASxQARf
お前はホレてもいない奴に抱きしめられても気持ち悪いだけだってことがわからんの?
0071マジレスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:40:27.86ID:xrqDiH+i
>>69
言葉以外で、どう説明するんだ?

>>70
まぁ、普通の価値観だとそうだな。
ちなみに惚れてもないやつに抱き締められたときは「何をしたいのだろうか?」と思った。
そう、されたことがある。
まぁ、それは学校の男の先輩だったが友達だし許容範囲というやつか?
女ならスキンシップなのだろう、男はなんなのかわからんがスキンシップなのか?
0072マジレスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:43:55.11ID:ebYTO28s
なんのため…中学生だけどずっとTwitterばっかしてて、しかも今年入ってからなんか、
さみしいって思ってばっかでほんと生きてる価値ないと思うわ…。
しかも暗い気持ちになったりすると、誰にも必要とされてない、とか、
まじ俺なんか氏ね、とか自虐的なこと考えて…。
寂しいくて、ホントは誰かに気づいて貰いたい(でも家族には絶対知られたくない)し、
心配してほしい(でも、大丈夫です 以外の返事の仕方がわかんない)から、
ついツイートしちゃうんだよね…。
人見知りだから話しかけれなくて、友達あんまいないし…w
ほんと…俺なんで生まれてきたんだろ…。…w
0073 【凶】
垢版 |
2017/08/01(火) 23:26:03.65ID:R/25HbeD
やーだなー
理屈じゃないとこの話ってどーしたら伝わんのかなー

>>71
ぎゅってされたというところだけど
その時感じたのは疑問だけ?
驚いた? 怖かった? 力強かった? それとも柔らかかった?
暖かかったかな 不安になって冷え込んじゃったかな
思い出してみるといい

抱き締めたい理由なんて愛おしい以外にないよ?
0074マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:05:02.05ID:rxmWCOpk
>>72
中学生“だけど”。そのだけどはいるか?
大人でもずっとツイッターをしてる人はいる、別に良いのではないか?

寂しいと、淋しいと思っていたら生きる価値は無いのかね?
人間とはさびしいものだよ、少年。
誰しもその負を、思うことはある。

では話を変え。少年よ。
何故そのさびしい気持ちを家族に知られたくない?
何故、大丈夫と強がる?

家族にバレ、恥じてしまうから?それと貶されるのか?
まぁ、家庭により個々あるが中には鬱陶しいがられたりもあるみたいが。

何故、大丈夫じゃないと正直に言わない?
ツイートを、実際の言葉、音として発してみよう、言霊として想いを乗せてみよう。
人見知りも千差万別あるが、あぁ、君の場合はわからないが。
そう、だな、中学生なのだろう?先生やあるのならカウンセラーの人からでも良い、沢山喋ってみようではないか。
私も、いや、今も友はいない。
だが大人の人と喋るのでも良いのだよ、私は同年代より大人と喋っていたからね。
当たって砕けてしまえ、余程の大失敗でなければお喋りの少し、失敗ぐらい笑い話で話のネタになり終わりさ。

それと、産まれたから理由がある、訳ではない。
ある人も、もちろん居るだろう、無い人もいる。
後者は旅人や迷える人だ。
君は旅人のようだね、何が好きだい?
何をしたい?恋をしたい?それとも、あぁ、何でも良い。
罪さえ負わなければ。
君は確かに生まれ、確かに祝福された。
喜べ少年、君はこれから努力や運次第で「俺はなんで生まれてきたんだろう」と悩むことで成長出来る。
どんなに底辺でも、どんなに上でも逆の余地はある。

それと最後に、今、ではないが、確かに君はここでさびしいと言った、書いた。
書き込んで無い人も居るだろうが、確かに私は君の寂しさに気付いた。そして心配もした。
確かに君はアクションを、動きを取ったんだ。
君ならその人見知り、いずれ解決出来るだろう。
君は勇気ある子だ、きっと友達も今ではないにしろ出来るだろう。
生まれてよかったと、思う時も来るかと思う。
一度きりの人生だ、悔いなく生きてみたまえ。
ただし、死んだらリセットは出来ないからね。
0075マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:07:35.10ID:rxmWCOpk
>>74
どんなに底辺でも、どんなに上でも逆転の余地はある。だな。
すまない、消えていた。
0076マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:17:31.48ID:rxmWCOpk
>>73
何故、名前を変えた?
すまないがその名前にかなり、震えそうなほど恐怖を抱いている。
すまない。

一つ、いや、二つ、言うならば、そう、知り合いだったと仮定して言うならば。
笑うなら笑うが良い、そして近付かずころ/さないでくれ。

以上だ。
0077 【大吉】
垢版 |
2017/08/02(水) 00:47:11.05ID:7sQJUf1N
御神籤知らん?
名前欄に「!omikuji」で色々でるんよ
1日限定だったりするんだけど

いやいや伝えたいことはそこじゃないんだ
要するに>>1を愛おしく思う人間は少なからずいるという話さ
0078マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:10:33.40ID:rxmWCOpk
>>77
お、おみくじ!?そんなものがあるのか!
す、すまない、冷静さを無くした。
そのハンドルネーム?コテハン?の男に腕をつかって首を絞められたことがあって、人生の中で、人生で初めて嫌悪した人間なんだ。
子供っぽく書くと正直彼の事嫌い。

私を愛おしく、か。
居たとしても私の良いところしか見ないだろう?
駄目な所は否定、か、拒絶か。
すまない、どうもそういうのは良い思い出がなくてね。
信用できないんだ、それが本気だとしても問おうとしてしまうし、問いてしまう。
結果は、優しいから。
何故私の上っ面しか見ない?とね。
疑いすぎるのは、もしや癖なのかな。
0079マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:30:49.44ID:7sQJUf1N
にゃはは トラウマ掘ったなら申し訳ないことで

そうさね 人は人を穿って見ることはなかなか難しいものだよ
見た目に惑わされたり 嘘や虚実を見抜けなかったり
そんなことは日常茶飯事 本質の全てなんて誰にも判らない

でもね「何故中身を見ない?」なんて疑問は始めから門を開いている人が言う台詞
>>1は「私」をどれだけ見せてきたんだっけね?
0080マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:31:22.30ID:rxmWCOpk
>>79
ふ、そうだな。かつて「友達」と思ってた人達に私は「私」を見せてない。
だが、一度、多分一度だけな筈だ。
二度かもしれない、一人か二人に、「私」を見せたことがある。
恋として錯覚してる時、だったかな。
電話越しだったが「誰だお前」と言われ、あれはたしか顔を見せるな、だったか嫌いだ近寄るなだったか。
忘れた。少しは興味関心として記憶にあるが、あれは拒絶だな。
中身を見てくれる、そう、そう私は思った!しかし違った。
違った。
彼はきっと私の上っ面や金が良かった、わかっていたか、わかりたくなかったのか、わからなかったのか、自己暗示か。
ずるずると約5年か、人間関係を築き壊した。

それと、二度かもしれない、と言うのはもう一人心当たりがある。
いや、これから、か。
どんなに突き放しても慕ってくる奴がいる、ソイツは、上っ面の私が好きらしい。
一部の「私」は出している、何年も好きじゃない、恋愛対象じゃないしならないと言っても。
そう、高校一年の時、とある創作サイトで出会ってソイツはずっと想ってるらしい。
こんな私を、それとも「私」を?
化け物と言われ、人になりたく器だけの人と偽る私か。
歪んだ心か、歪な感性か、化け物の魂か、そんな「私」か。
0081マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:31:49.79ID:rxmWCOpk
何故中身を見ようとしてくれない。
見せようとした人はいる、私を知ってもらおうする前に否定をする。
感じ取ってる人でさえ、私を聖人のような言い方をする。

違う、私は出来たモノではない。
違うんだ、ただ私を知ってほしかったんだ。
人だと、君らと変わらないと思ってたんだ。
違うんだ、拒絶なんだ、否定なんだ、否定なんだ!
「私」をただ、少しはわかってほしかったんだ。
理解しなくても良い、妥協しなくても良いから。
人見知りだと肯定を、人と喋るのはいつも緊張して怖くてまた、いじめられないか、しぬのでは、ころされるのでは、編なのにまた巻き込まれるのでは、一人になるのではないかと思うモノで。
美しいものを美しいと、壊れゆく都市もきっとも美しいと、人の苦労で笑みをし人の幸福でも笑みを。
あぁ、そうだ、裏切られようとも少しは信じてしまう愚かな私を。
美しくもない笑みで、少しは歪んでしまうかもしれないがそんな笑みを浮かべる私を。

たった少し、少しでも良いから知ってほしかったんだ。
たった少し、出しただけで、喋るだけで、拒絶を、否定をしないでと。
私は、言えたら。良かったのか。
こんな欠けた心で、言っても、通るかわからないが
0082マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 03:29:23.15ID:7sQJUf1N
イビツだな ユガんでヒズんで 元の形さえ見えなくなっているようだ

拒絶しながら寄り添おうとす
遠ざけたいのか近づきたいのか判別つかない

否定しながら肯定してもらいたがってる
元の形か今の形か 上っ面か中身なのか

多分だけどわかっていない
矛盾にさえも気付いていない

歪が故により歪む
合わないならば拒絶するだろ
0083マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 04:05:30.82ID:BYPqM5lv
自分と関わり続けてくれる人に会えるのは結構幸運だと思うよ、私のパートナーは私の話したことを必ず別の考え方を出してくるのが常だけど、それは結構私の楽しみでもあるし、更に覆すのも楽しかったりする、お互いの違いを楽しむ感じだよ、読んでてこんなことを思い出したよ
0084マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 04:21:05.07ID:Maa8pjpA
自分を理解してほしいなんて全く思わん
というか許さん
0085マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:24:41.77ID:stcnQvC+
極論だけど愛情などに使うエネルギーは殺人に至る感情と似てる気がするね
愛と憎しみは表裏一体とは言うが一見正反対でも同じ覚悟が必要だと思うんだ
家族の在り方や所属するチーム、コミュニティなど互いがより良くしていこうとするととてつもなく疲労する
>>83 の恋人はきっと努めて楽しんでいるんだろうね。大切な人に自分を切り分け、時には奪ったっていい、それも込みで付き合ってるんだし。
この例で言えば人間関係は対にならないと続かないんじゃないかな
ハサミみたいに交わることで切り裂いていける
0086マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:02:51.94ID:rxmWCOpk
>>82
拒絶を、している?私が?
拒絶も否定もしてるのは相手だ、少なくとも、私は拒絶はしていない。
完全に拒絶してる人間は、一人だけだ。

形は、わからない。
だが、きっと、今の形かもしれない。
見てもらいたいのは、中身。
0087マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:12:54.45ID:rxmWCOpk
>>83
幸運なのだろうが、正直疲れてしまうんだ。
彼はすべて受け身で、私が引っ張らないといけない。
何を決めるのも私だ。シャキッとしてほしいと思ってしまう。

君は幸せ者だな、そういう楽しみは良い。
私の周りにも似たようなのは居たが、別の考えを言ってお前のは違うと否定してくるやつだった。
そして頑なに曲げない、その本人が違うとしても曲げない、そしてお前が違うと押し付けてくる。
分が悪くなると怒る、本当に疲れる相手だった。
そいつは最終的には色んな奴から見離されていったらしいが。
すまない、自分の話になってしまった。
お幸せに。
0088マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:24:50.03ID:rxmWCOpk
>>84
理解を許さない、か。
では知ってしまうのもダメなのか?

>>85
愛と憎しみ紙一重、だからな。
愛が憎しみに変化し、事件。と言うのも世の中ある。

確かに愛する覚悟も、憎しむ覚悟も、元を辿れば同じエネルギーかもしれない。
それが正か負かの違い、か?

人間関係は対、か。
ふむ、思えば楽だったのは引っ張ってくる人だったか。
遊ぶのも予定を組むのもなんやかんや私がしてた気がするな、さらに中間で連絡役。
君らアドレス交換しなよ、と思ったがそいつにアドレス知られたくないとかそいつはお前の友達だろとか。
そんなんなら遊びとか会う予定止めてしまえと、あぁ今か、今やっと思ったぞ!
0089マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:35:11.52ID:7sQJUf1N
んにゃ 読み通す限り自己矛盾に陥っているよ

拒絶にだって種類はある
近づけもさせないように討ってでて対策するもの
テリトリーに入っただけで容赦せず追い出すもの
聖域を決めてそこには立ち入らせないもの
大事な大事な箱だけを死守するもの

箱の中身を否定するパンドラ
君の否定するものを拒絶するなとは虫がいい
0090マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:42:37.98ID:PkDV6LBC
なるほどな
お互いに病的な意味ではなく
依存が必要で、問題なく上手い具合に何かに依存できてると
心が落ち着き、余裕が生まれる、
最近気づいたことだけどね、
落ち着いてるときは上手く依存できてるんだよね
あまり人に依存するのは良くないかもしれないけど
人はよく変化するからね
あまり動かないものがいいとおもうね
0091マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:53:34.31ID:dtO+moHP
>>89
私は、近づいても良いと思うのだが近付けさせないようにしていたのか。
知らずにテリトリーを決めて追い出してしていたのか。

受け入れないと、認めないと、見ないといけないといけないのか。
中身を、化け物を。
0092マジレスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:31:41.68ID:7sQJUf1N
意識的にテリトリーは開いているように読める
ただ聖域にまで踏み込ませたのは一人だか二人だかの男だけだろ
最初の男はその歪みに合わなかったから拒絶した
二人目の男は歪みを見ても合わせようとする柔軟さを持っていた
それだけじゃないか
合うも合わぬも人次第 合わなかったのに固執しても仕様がないと思う
0093マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:20:15.25ID:sjjOqCd4
>>92
1日考えたが二人目の男とは、私が突き放しても慕ってくる奴で良いん、だよな?
恋は盲目と言う、ホントに歪みを見ているのかわからない。
0094マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:26:51.59ID:sjjOqCd4
それと、質問なんだが私の喋り方、言峰というキャラに似ているのか?
先ほど書いた二人目の男、または慕ってくるソイツに言峰がよぎると指摘されたのだが。

それと土曜日、祭りがありソイツと会う予定なのだがアクションを取ってみた方が良いのか?
取るなら釣り針?アンカー?安価?と言うのをやってみるが。
たしかこう言う安価?と言うのが好きと聞いたことがあるぞ。
0095マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 17:20:16.45ID:TJLIW86W
>>94
言峰綺礼ですね
気になるなら調べてみるといいと思います
fate/zero fate/staynightのキャラクタですよ

大半が酷い結果になるみたいなので安価行動はお勧めしません
0096マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:28:04.15ID:i4zKMNA6
アイタタタタタ
0097マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:40:49.04ID:omJikZ/m
>>74
ありがとう…。…俺なんて否定されると思ってた…。
でも大人なんてTwitterで知り合った男の人と学校の先生しか…。
Twitterで知り合った人も、淋しいってよく言ってるから、話しかけていいのか…。
先生は…。…俺なんかの話聞いてたら仕事出来ないし…。
それに…うなずいたり少し話す程度なら出来るけど、いっぱい話すのは…。
慣れれば話せるかも知れないけど、先生と話す機会なんかないからなかなか慣れなくて…。
それでなかなか話せないから余計時間かかって迷惑に思われるし…。
場合によっては話せるんだけど…。
0098マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:42:43.94ID:hGwUkMRr
>>95
言峰綺礼、か。
Fate/シリーズと言うのを聞いたことがあるからそれ関連なのだろう。
調べてみる。


そうか、色んな人に聞いてもらって何かお礼的なことが出来そうだと思ったのだが、止めておこう。
リアルタイムで動けると思ったのだがな。

>>96
わざわざ半角で打っているのは何故?
0099マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:56:31.44ID:i4zKMNA6
>>98
言われてみるとなんでだろう…
そういうものなんだ
0100マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:58:52.62ID:hGwUkMRr
>>97
ふむ、まぁ先生も人、だからな。
よい人も悪い人もいる。
仕事の面でしか接しない人も居れば、しっかりと、それでいて親身に関わってくれる人もいる。

迷惑に思われているのなら、その先生には話しにくいな。
Twitterの人も寂しいとなると、アクションが取りづらい。
そもそも何が原因で寂しいと思い始めたんだ?
そこから考えてみよう。
0101マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:00:14.63ID:hGwUkMRr
>>99
あいたたた、とひらがなの方が可愛い。
ん?あー、うん、ひらがなの方が可愛いぞ?
0102マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:29:19.96ID:omJikZ/m
中2になって休み時間一人になることが多くなった。からかな…?あと、そのTwitterの
人のツイートみて、共感したりとか…?

関係ないけど、一人、クラスとかもってない先生なんだけど、廊下ですれ違うとたまに髪
わしゃわしゃしていく先生がいる…。その先生は授業中急には当てない、って言ってた。
あと、担任は、人前で話すのが苦手なのを分かってくれてる。
0103マジレスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:29:19.01ID:q0N5Hpfd
化物でもなんだもない。貴方は人間。
そうやって貴方自身が自分を化物扱いするからおかしくなる。
貴方が思っているほど貴方が化け物かどうかなんで、他人は貴方に興味はないの。
盛り上がってるのは貴方だけだという事をまず認識することだと思う。
貴方は選ばれた人間か?
そう思っているのは自分だけじゃないか?
誰もそんなこと貴方に求めてしなでしょ?
0104マジレスさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:52:51.19ID:tkF0Eqpb
祭りいいね
露店巡り? 花火? 浴衣着る?
楽しんでくればいいよ
0105マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:23:40.05ID:+51wo16s
>>102
今まで友達と居て、一人が学年が上がり一人になる時間が増えて寂しくなった。
そういう感じだな。

わしゃわしゃ先生良い先生じゃないか、君の事をわかってワンクッション入れてから指名してくれるんだろ?
指名されたら思いきって答えると良い。
それに担任もわかってるなら迷惑、とは思わないのではないか?

>>103
私は自分のことを特別とは思っていない。
それこそ、選ばれてもない。

最初は、最初はみんなと同じだと思った。
だが違った。同世代の人は近寄らなかった。
年が上がるに連れて否定をされた。
高校生になり、化け物と遠まわしに言われた。
それに、怖いから来るな、あまり来ないでと。
最初は人だと思った、だが化け物と言われた。
考えてみれば、人が寄ってこない。
その理由は、それが理由かと思った。
寄ってくるの歳上の人か、相談をしたい人、または何故か私に好意を持つ人だけ。
最初に盛り上っていたのは周りだ。
それを今になって、時間が取れて、思い出し、改めて私は何なんだと、思ってこうなってしまっている。
今は誰も求めないだろう、そんな所に、いない。

>>104
たぶん、花火。
一応花火大会だと、思う。
浴衣は着付けが出来ないので着ない。
全身ほぼ黒い服装にする予定だ。
生物学上一応女、だからな。スカートを履いてみようかと。
露店は、当日にならないとわからん。
確か地元で一番の花火大会と昔聞いたぞ。
楽しんでくる、か。どう楽しむのだったかな。
0106マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:15:44.74ID:YvUaBTSx
俺は>>1をこのスレでしか知らない
上っ面なんか知らんし箱の中の歪さも醜悪さも矛盾も読み取ったつもりだ
幼稚な頑固さもある 面倒臭えところもある 臆病で消極的な感もある
それでも俺は>>1が好きだよ
否定してるようだが回りが言う優しさってのも>>1の本質の内だろ
>>1>>1が思っている程に悪いとこばっかじゃない

良いところも悪いところも引っくるめて俺は>>1を貴いと思う

>>105
夜道で真っ黒だと困んね?
0107マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:59:06.25ID:+51wo16s
>>106
さ、寒いのか、寒いからなのかなんなのかわからないが私は、私は、何故か今、震えている。
胸の中から、全身に、微弱の震え。

なぁ、誰か、どこかの誰かよ。
私が他の人たちを受け入れてきたかのように、「私」を受け入れて、化け物を受け入れれば、人になれるか?
私も、私が貴いと、思えるか?
欠けた心が生まれるか?人を怒れたり、人のために泣いたり、その好きと言う言葉をわかるか?
本当の意味で、好きと言う言葉を。
0108マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:10:32.16ID:+51wo16s
>>106
夜道真っ暗だが、花火の灯りがあるだろう?
まぁ、相手は困るだろうが別にどうでもいい、いや、困る姿見て笑ってやろうか。
それに私はソイツに対して気を使うだけ無駄だと思い始めてるからな。
ソイツ、すごく面倒でな、またそれがまだ青い男なんだ。
私に対して寂しい寂しいと、会いたい会いたいと。
何年もな、一途なのか病んでるのか。
もうヤンデレは勘弁だ、相手が疲れる。

あー、それに私はいつもズボンだからな、ソイツも男だ、好いている女が普段と違うなら良いだろう?
まぁ、流石に自らがおかずにされるのは釈然としないが。

多分今回も告白からの振るオチだろう、好きじゃないと何回言えば(ry(話が長い)
0109マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:17:53.74ID:+51wo16s
私の周りはそんなんばかりだ、皆自己主張ばかり押し付けてくる。
今、思えば、ふ、ふふふ、これが苛つきか?
昔のやつらに言いたいよ、「お前ら一度は私の意見を聞け!?」と!
一度も意見は通ったことがない、思い出して涙出そうだ。
本当に、精神的にも体力的にも疲れる奴等を相手にしたな。
それが今は一人、たまに二人の今ならストレスフリーなのか、な。
0110マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:23:05.06ID:YvUaBTSx
>>107
この頭でっかちめ
人か化け物かなんてどうでもいいんだよ
>>1>>1 そう素直に落とし込め

迷ったらこのスレ読み返しとけ
折角伸ばしたんだ ヒント一杯転がってんだろ

>>108
その男のことは知らん
>>1が好かない奴は俺も好かん
心配なのは花火のあとの帰り道だろ
0111マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:31:16.81ID:d2auYyH3
>>110
私は、私。私は、私、か。
少し、時間が空いた時、読み返してみるよ。


私が好かない奴は君も好かない、のか?何故だ?

ん?帰り道なにかあるのか?
0112マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:37:38.82ID:YvUaBTSx
>>111
帰り道は暗いだろ
轢かれたらどうする
0113マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:38:58.78ID:d2auYyH3
そういえば、今日、と言っても昨日か、私は「うっかり、たまにしっかりしてる」と言われた。
これも私なのだな。

だが何をうっかりしているのかわからない、困ったものだ。
0114マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:43:12.39ID:d2auYyH3
>>112
花火大会だから会場付近とかは行灯?提灯?みたいのが吊るされている筈だから平気だろう。
それに交通規制もされるはずだ。
関東でもそこそこ大きい祭りらしいしな、そうそう飛ばす車もないだろう、そもそも飛ばせない。
主要な道路の一部が歩行者天国状態になるはずだしな。
0115マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:52:25.55ID:YvUaBTSx
>>114
なら 別にいいか

>>111
好ましい人が嫌な思いをするのって嫌なもんなんだぜ
大事な人が嫌う相手は自分も嫌いになれる

まあ>>1が相手を好かない理由も理解できるもんだしな
0116マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 03:02:36.79ID:d2auYyH3
>>115
私は、過去に大事かとおもった人がいたが、その人が嫌いにはなれなかった。
まぁ、その人は押し付けてくる人だったからな、私の意見や意思など無視だ、体があれば良かったのだろう。

理解できる、のか?
0117マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 03:14:54.86ID:YvUaBTSx
押し付けは嫌い ねちっこいのは嫌 危害を加えるなんて言語道断
好きになれなくて当たり前

あと大事な人が嫌う相手は嫌いになる じゃないよ
嫌いに"なれる" 別に絶対というわけじゃないし
どちらも嫌いじゃない でもおかしくない
0118マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 03:38:12.59ID:+51wo16s
>>117
当たり前、だったのか。

ふむ、まぁ、そうか、言われればそうだな。
選択肢は一択ではない、からな。
何故、一択しかないと思っていたのだろうか。
うっかりして、これがうっかりか!?
0119マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 03:56:33.92ID:YvUaBTSx
凝り固まっちゃうと見落としちゃうよねー
柔らかく考えるのが読み通すコツだよー

お休みー
0120マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 04:05:21.11ID:+51wo16s
>>119
柔らかくか、私には少し難しいが、頑張ってみるよ。

私もそろそろ寝なくては、祭りだからな。
おやすみ。
0121マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:13:27.84ID:d2auYyH3
安価をしなかったからな、感想を書きに来た。
祭りは良かった、が相手が悪かったな。
段取りが悪かった結局私が決め、進めた。
言いたいことがあったがと言われ云われなかった。
本当に駄目なやつだ。

花火は、散り際が良かった、音が良いな。
0122マジレスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:01:23.08ID:YvUaBTSx
おかえり おつかれ
なに食べた?

にっぽんのなつはやっぱはなびだよね
ふゆにはできないもんね
0123マジレスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:16:24.68ID:RIC7rhOM
>>122
海老炒飯と麻婆豆腐だ。
祭りの食い物?聞かない子だな。

前振りで思いきりも必要、と言ったのに後から結局言えば良かったなど、はっきりしない男だ。

しかし冬の花火も良さそうだな、湿気がないから綺麗に散り際が見えそうだ。
0124マジレスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:20:21.21ID:RIC7rhOM
足は豆だらけで棒のようだ、痛い。
誰かをつれ回す予定側の諸君、好きな子がサンダル、ハイヒール等だったら座れるようにしてくれ。
サンダルヒール有りで歩き回ったが足の裏豆だらけだ。
0125マジレスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:34:14.94ID:JKF6b4rF
>>123
乾いた空気のなか火薬を扱うのは非常に危険です
冬に花火が楽しみたいならヨーロッパに行ってください

>>124
あらあら それは大変でしたね
ゆっくり休んでお大事になさってください
0126マジレスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:59:54.33ID:RIC7rhOM
>>125
む、危険だからやらないのか。
ならやらないのは仕方ないな。

ありがとう、ゆっくり休むよ。
0127マジレスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 08:00:58.07ID:JKF6b4rF
怒りが判らない とは言うものの
憤り 苛立ち 歯痒さ 遣る瀬無さ 等の感情自体は有るように読める
クオリアと言葉が一致しないようだけど

怒りとは出し入れ可能な道具である という
人は様々に怒って見せるものだ
納得いかなくて怒る 苛立ちが積もって怒る 叱るために怒る
言うことを聞かせようと怒る 照れ隠しのために怒る
友の怒りに感化されて怒る 可笑しくて仕方なくても流れで怒る
そして怒っているように見せてても次の瞬間には機嫌が治っていたりするから不思議だ
要するに自己表現のための一要素だな

>>1が出来ないと悩むのはこの怒って見せるということだと思われ
道具の取り回し方を知らず だから仕舞い込んでいるのではないか

しかし怒りというのは難しい性質であり注意が必要
扱いを間違えば逆に道具に振り回されかねない
重々気を付けられたし
0128マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:19:18.27ID:zqx2x5Yo
>>127
出し入れ可能な、道具か。
ヘタしたら仕舞いっぱなし、と言うこともあるのか?

怒り、という道具の扱いを間違えるとどうなるんだ?
0129マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:01:26.86ID:HVsosKsu
>>128
仕舞いっぱなしならまだマシだと思われ
制御できないのに使おうとすれば傷つけるだけに終わる
ヒステリー 復讐 攻撃意思
憤怒は悪意に繋がりやすく 故に大罪が一つ
更には怒りは怒りを呼び いずれ我も忘れるほどに膨れ上がることもある
それは抜き身の武器を振り回すように相手だけでなく自らをも傷つける

芯の通った怒り(叱り)は子供が育つ上で必要でもあるけど
0130マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:39:21.78ID:zqx2x5Yo
>>129
扱えない、そう思ったら仕舞いっぱなしで良いのだな。

怒りは殺意にも変わる。いや、どの感情もか?
一概にそれがそれに変わるとはいえないが、大罪の一つ、か。
やはり心や感情は難しいのだな。
0131マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:52:23.61ID:zqx2x5Yo
私のことは、とりあえず化け物となるべく思わず、受け入れていこうと思う。
もしかしたら、私は歪んだ人間だと、思うようになるかも知れない。
私は私の事を、そう簡単には受け入れられないだろう。
なんせ最近思う前より、六年以上前から悩んでいたことだ。
人に言われて、何故か納得してしまった、モノだからな。
干支が二度回る年になっても、こんなんだ。
どうしようもない。
だがここで相談して少しは、自分と、そう「私」と少しは、向き合えるかもしれない。
君達が私の事を、こんな私の事を貴いと、言ってくれた、書いてくれた。
それだけで、世界が明るく見えた。

だが、まだ問題が、山積みだ。
根本的に自分の事と向き合ってない気がするし、心について、いや、全てにおいて未熟だ。
自分でも気付いてない、悩みもあるかもしれない。
一人言みたいに、悩みを書き込んでいくかもしれない。

纏まらないな。
あー、何を書きたいかというと、私の悩みは解決してないが新たな問題が起きたぞ!
0132マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:53:11.56ID:zqx2x5Yo
やはり私には人の心がわからない。
0133言峰
垢版 |
2017/08/08(火) 03:22:49.74ID:zqx2x5Yo
見てなくても書くが書き留め志多ので投稿する。

そもそもは祭りの後の話だ。
今後名前書いた方が楽だから、ハマってしまったので私は言峰で。
ソイツ、固有名詞としてソイツは今後黄色い電子双子が好きなのでリンとする。
あ、ソイツ=リンは男だぞ?

さて、祭りの事は覚えている限り書くが、祭りが終わり駅に居た。
リンは東京からだが私は地元、友達付き合いとして見送りは必要だろうと思い見送りに来たが何か言いたそうなので私は言った。
「リン、世の中思いきりも必要だぞ?何か言いたいなら言うが良い。」
「え、あぁ、うん…」

リン、会話が続かない。
それが何度かあってな。
「じゃあ、もう10時だし、俺帰るね。」
「今の時代、男も痴漢に遇うらしい。(背が小さいし)お前、気を付けろ?」
「何度言うんだよ、大丈夫だよ!」
そんなことを言って別れた。

続きます
0134言峰
垢版 |
2017/08/08(火) 03:30:48.13ID:zqx2x5Yo
昨日(8/7)ラインが来た、19時は仕事中だ。
私は夜勤のフリーターだからな、仕事が終わったあとラインを見た。
こんな感じでラインが来た。
「お仕事行ってらっしゃい…」15時頃
「ねぇ」19時頃
「言いたいことがある」19時頃

これが女なら何事かと私は無視をしないが男だ、面倒だから無視していた。

そして、今日、そう、今日だ。
ラインが来た、ホントにリンは面倒なのでこの際(ライン)コピペだ。
コピペがダメだったら言ってくれ、今後別のやり方で書く。

「ここでもう一度はっきりさせておく」
「俺は言峰が好きだ
正直、花火の帰り際に告白しようと思ってた
出来なかった自分が悔しい」
「口で伝えようと思ったけどその前に
今ここで気持ちは伝えておきたいんだ」
「背は伸びないけど、しっかり頼りにしてもらえるように頑張るから
どうか、俺と付き合ってください」

総じて夜中の1時だ。
お前が告るのは正直知ってた、オチだから。
そして、完膚なきまでに振る、いや振ってる。
なぁ、どうやったらリンは自覚するんだ?

私は何度もこういう形で告白するやつは好きじゃないと言っている。
さらに恋愛対象じゃないとも言った記憶がある。
どうすれば自覚するんだ?ホントに。

私は拳を使うのは好きじゃないんだ。
いったいリンを何回振れば良いんだ?
実はタイムループしてるのか!?
0135言峰
垢版 |
2017/08/08(火) 03:34:45.79ID:zqx2x5Yo
寝れば落ち着くだろうか。
すまないがとりあえず寝る。
0136マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:38:42.10ID:HVsosKsu
>>134
今回何て言って振ったのだ?
いっそブロックすることにしてはどうだ?
0137マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:42:48.45ID:D3Cj/QDC
なんだか、面白い人だな
私は告白するとかされるとかの経験がない、というと、バートナーが告白したと言ったことあったな、私は告白とかされても全く覚えてないようだ、自分本意なので私が親しくなりたいと思わないと親しくならない、断るのは得意だ、そんなこと思った
0138マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:46:09.45ID:/gYQ9J31
皆化け物になりたいんだからこういうところで人になりたいってのはスレチというか場所違いだよ 人になんてなりたくなかったからこういう人生相談板に来てるんだ
もう一度言うけどソレはここで言うべきじゃないよ
0139言峰
垢版 |
2017/08/08(火) 12:37:37.33ID:zqx2x5Yo
>>136
今日は眠いから寝た、正直返信しないで既読スルーしようかと思っている。
返信するならばその文改変して振ろうかと考えている。

>>137
もしかしたら普段の会話の中の一つみたいになっているのだな。
覚えていない、と言うのは。

親しくなりたいと思わないと親しくならない、というのは思わないと親しくなれないのでは?
誰しも親しくなりたいと思わないのだったら、多分断ると思うが。
親しくなりたいと思ってなくても親しくならないといけない状況とは、あるのだろうか?

>>138
どうして化け物に皆なりたいんだ?
どうして人になりたくなかったんだ?
本当に、ここの人達は皆、化け物になりたいのか?
本当に、人にはなりたくはなかったのか?

私からすれば、君達は立派な人に見える。
ここを立ててから私の所以外の場所を見てみた。
君達は死のうとしてる人を止めるじゃないか。
なんだかんだかなり焦ってる人の話も聞いてくれるじゃないか。
結婚するか迷う人も、他にも書ききれない程の人達話を親身に聞いてくれる。
そういう君も、注意してくれる。
君も、他の人達も立派な人に見えるよ。
心のある、温かい人に見える。

まぁ、全部は見てないし、見れないからな。
もちろんそうじゃない人もいると思うが。
少なくとも、私が見た所の人達は、になってしまうが。
それに、人生相談、だ。
人の器で生きてる私も一応人だ、そこまで場所互いだとは思わないのだが。

それと君は、化け物になりたいのか?
0140マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:48:25.15ID:wQO+x0nP
今いくつ?
0141マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:18:27.00ID:HVsosKsu
告白されても振ってもなあなあで付き合い方変わって無いんじゃないですか?
友達以上恋人未満と思われているんじゃないでしょうか
相手方はまだ脈はない訳じゃないと思い込んでいらっしゃるので
諦め切れない理由はそこにもありそうです

一度関係を見直してみるのもいいでしょう
或いは怒って見せてみますか?
「いい加減にしてくれ
 正直私は君が好きじゃないし むしろ嫌いになりかけている
 このままでは友達ですらいられない」
自らを顧みさせて反省を促すのも怒りの使い方ですよ
0142マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:41:02.49ID:/gYQ9J31
ああ、苦しまないような化け物になってしまいたいね
だが君は自分を化け物だという、ここは 人 生相談をするところだ 化け物はここに来るべきじゃないね
もう一度言う 場所違いだ
0143マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:55:18.10ID:/gYQ9J31
何が人になりたいだ 自分が人ではないとでも? 本当にイラつく奴だ ふざけた奴だ
人に恐れられたら化け物なのか?人の心境が分からなかったら化け物か?ふざけるなよ 人と化け物がそんなちっぽけな差しかないはずがないだろ
てめえがアニメや漫画に出てくる人の成りをし人の言葉を喋り人の社会に暮らしてるエセ化け物のことを差して自分は 化け物 だと言っているんなら爆笑物だ
てめえは遺伝子的にも精神的にも戸籍も心も何もかも人間だよ
何かに悩んでいるか苦しんでいるかは知らんが勝手に人間の枠を越えてるんじゃねーぞ糞アマが

これだから夏は嫌いなんだ 暑さで自分をまるで人間じゃないとか言い張る奴がたくさん出てくる
0144マジレスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:02:21.57ID:HVsosKsu
>>143 素敵な用例ですね

自分の苛立ちを押さえることが出来ず他所様に八つ当たりですか
キツい物言いで「去ね」という自分の命に従えさせようとしてますね
勝手な考えを押し付けて罪悪感もなく建設的な話もありません
結果として相手のみならず自らも不快にするだけですよね

憤怒をもて余すとこうなるんですよ
判りますか 言峰?
0145言峰
垢版 |
2017/08/09(水) 02:30:23.93ID:0O7MySah
>>140
私か?それともリンか?
多分リンも24歳だ。

>>141
関係を見直す、あぁ、してなかった気がするな。

ほぉ、怒りとはそういう使い方もあるのか。
これは難しいな、怒りだけで色々な使い方。
まるで愛と同じだな。

>>142
人になりたい化け物は来ちゃいけないのか?
なら化け物になりたい人も来ちゃいけないんじゃないか?
器が人か化け物の違いで、中身が人になりたいか化け物になりたいかだけじゃないか。
そこには対して差はない、多分、私は君の真逆になりたいんだ。
私は、私は心が欲しい!
苦しんでも良いから、私は人になりたい。

本当はこういうことを言いたくないのだが、仕方ない。
化け物になりたいのなら君も場所違いなのではないのか?

>>143
ならちっぽけじゃない差とはなんだ?
教えてほしい、私は過去、人に化け物と言われた人間だ。
私を人と認めてくれるのだろう?

それと、越えたくて越えたわけではない、化け物と、人外と言ったのは紛れもなく他人だ。
私はその言葉を、既に記憶が朧気であろうとずっと傷となっている。
その言葉で、ずっと、頭を回っている。

夏だからじゃない、暑いからじゃない。
きっと君は夏や暑い時、嫌なことがあったのだろうね。
そして言葉が悪いが優しい人なんだろうね。
ありがとう、優しい人。

>>144
確かに、良い例かもしれない。
わざと言葉を悪くして怒る、あえて考えを押し付けるのは新しいかもしれない。
あ、私的にだがね?

これだけなら私は不快にならないよ、昔よくあったからね。
慣れたよ、けど、今は傷つかないけどあとになって思い出して傷付くかもしれない。
私はそのタイプだからね。

憤怒をもて余すと口が悪くなり攻撃的になり、自暴自棄になる、で大丈夫かな?
0146言峰
垢版 |
2017/08/09(水) 02:54:41.89ID:0O7MySah
>>73
すまない、そういえばちゃんと返してなかったな。
だいぶ遅れてすまない。
その先輩は俗に言う強面でな。
そのせいかぎゅっとされた時は少し驚き、少し怖かった。
それと恥ずかしい?照れる?というのか?
余りされたことがないのでな。
多分、暖かい、嫌いじゃないのかもしれない。

それと唐突に手を繋いできたり、頬にキスをして来たり、抱き締めたら胸を揉んできたり、膝枕してきたりされたりな、んー、スキンシップの激しい?先輩だったな。
その人ぐらいだな、ある意味包容力のあった人は。

愛おしい、か。
0147マジレスさん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:05:09.43ID:7HZ+most
>憤怒をもて余すと口が悪くなり攻撃的になり、自暴自棄になる
そういうことだと思います
これらは関係を悪化させる要因になるので抑えられるならば表に出さない方が良いですね

>>146
その先輩は本当に言峰のことが好きだったんだと思います
でも彼の行為の数々は本当は付き合ってからするべきことであるように思います
それらに対し純粋に困惑するだけというのはすごいですね

無性愛者という可能性が頭を過りました

>遠回しに化け物だと言われ
そう言えばこれは具体的にどのような状況なのですか?
実際には何て言われたのでしょう
0148マジレスさん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:30:14.51ID:NOll8AYm
人間なのに人間じゃないとか言ってる痛い子
0149マジレスさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:40:31.80ID:cDm2GFmd
>>147
そうだな、怒ると冷静になれなくなり一方的になるからな。
あまり表に出さない方がいいものだ。

無性愛者か、聞いたことがない。
後で調べてみるよ。

本文長いらしいので一旦切る
0150言峰
垢版 |
2017/08/10(木) 00:41:32.77ID:cDm2GFmd
>>147
あまり覚えていないが、高校たぶん二年生の時だ。
私と女の子と、たしかもう一人いたかな。
何を話しててそうなったか、内容は覚えていないがたしか女の子に
「言峰ってなんか地球一個分違うよね」
「え、それどう言うこと?人間じゃないってこと?」
と言ったあといきなり会話が変わったか、チャイムが鳴って話が終わったような気がする。
そこからずっと「あの子はつまり人間じゃないって言いたいのかな、宇宙人と言いたいのかな?
けど私はずっと地球にいるし、それとも化け物と言いたいのかな?
そう言えば名前呼ばれないし怖いから近寄らないでとか言われるし、友達ずっといないし」とか
「そう言えば人が寄ってこないし突然物取られり、知らなかった人にしねとか言われたり、唾かけられたり、人じゃないって言いたかったのかな」
「そっかー、人じゃない、かぁ。」等、色々一人で考えて。
ワンチャンス違うだろう!多分!と希望をもって考えて、女の子にもう一度聞こうと思ったが何故かタイミングが1度も合わず利けず卒業。
そっからまた考えてしまい、過去を色々思い出して纏めてみると「やっぱり人じゃないって伝えたかった?」と落ち着いた。
そんな感じか。

あとは、恋愛の話で(恋とかの気持ちだったかな)私にもわかるかな?という話で「お前には一生わからない。」
お尻痛いから蹴るのをやめてと言ったら「お前これしないとわからないだろ?」と「記憶に残らないなら体に覚えさせないとな」
とか、人の扱いじゃないし、人の気持ちわからないとかで拍車をかけた気がする。
この人(恋愛話から蹴りまでの人は同一人物)には色々言われた気がするが、色々言われ過ぎて、なに言われたかわからない。
一番インパクトあるのが「お前には友達がいないからわからない」、これは別に人じゃないってやつには拍車をかけてはいないが、私はずっと一人なんだと言う気持ちに拍車をかけた。
この時そいつは私の彼氏だったのだが、本当にじゃあお前はなんだと思ってしまった。
すまない、余計なことも沢山書いてしまった。

>>148
体は、器は人間だが?
たしか前にも似たようなこと書かれたぞ?
違うな、それは猿とでも思っているのか、だったかな。
それで、君から見てその痛い子は真剣に悩んでいるんだが。
0151マジレスさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:46:09.73ID:cDm2GFmd
>>147
すまない、なんか文が抜けてるようだ。

その先輩が私を好きとは中々思えない、どちらかと言うと反応を見て楽しんでいるような。

たしかに彼氏彼女のやりとりっぽい。
0152言峰
垢版 |
2017/08/10(木) 00:56:05.28ID:cDm2GFmd
そういえばリンのこと振ってなかったがこんな感じで納得するだろうか?

では私ももう一度正直に言うが今も昔も未来も君を好きになることはない。
正直に呆れる、当日言うチャンスはやったぞ?
それに前にも言ったような気がするが直接言えないような奴は好きじゃないし、リンが勝手に悔しがっているだけだ。
呆れを越えて関心がなくなりそうだ。
暫くブロックさせてもらう。

と言った感じなのだが、一応怒ってる風にみせてるのだが怒れてるか?
0153マジレスさん
垢版 |
2017/08/10(木) 01:42:52.78ID:ziv1T137
>地球一個分違うよね
きっと否定的な意味合いはなかったと思います
感性が違うということを表現したかったように読めますね
むしろ個性を認めて敬うような言葉じゃないでしょうか

>物を盗まれたり、しねと言われたり、唾かけられたり
それは回りの環境が特別酷いだけですね
強いて言うなれば怒ったり泣いたり、人に相談できていればもう少し良くなったかもしれませんね

>「お前これしないと覚えないだろ?」「身体に覚えさせないとな」
その男は人の風上にも置けない最悪な人種です
人に危害を加えながら罪悪感もなく、自分勝手な理屈を振り回し煙に巻き
強く抵抗されないからとまた繰り返す
人の良心を踏みにじって憚らないただの悪ですよ

そんな相手は許してはなりません
しかしながら恨んでもなりません
ただ静かに記憶しておきましょう
0154マジレスさん
垢版 |
2017/08/10(木) 01:49:15.04ID:ziv1T137
>>152
この文面では「はっきり言わないから好きじゃない」のだと読めます
するとはっきり告白したならワンチャンあるとみられて諦めてくれないと思います

「チャンスを与えた」という期待を持たせるような文は省くべきかと思います
0155言峰
垢版 |
2017/08/10(木) 03:39:48.61ID:cDm2GFmd
>>153
私の個性を、認める。
だが、人じゃないってこと?と聞いたのに、僅かにでも時間はあったのに何も言わなかったと言うことは、無言の肯定だと思ったのだが。

友達?に物を貸せたら使い物にならなく返ってきたと言うのもあったがそれも環境が悪かったのか。

怒りが湧かないし、中学の時は泣いたら負けだと思っていて中々泣けなかった。
それと高校生の時、当時付き合う前(友達時)の元々彼にも女の武器は涙なんだから泣くなと言われてたから泣く時は一人階段とか静かな場所で泣いてた。
相談しても物理はなくなっても言葉は無くならないからな、相談するぐらいなら耐えれば場が収まりやすくなるし慣れるから平気と、思っていたのだが。
成人してから思い出し、少し心が成長すると、心はボロボロだな。

彼いわく俺はドSだとか言っていたが、そうだよな。
金は返さない、買ってきた物にけちをつけ文句を言う最悪な奴だよな。

なるべく忘れようと思うのだがそれは駄目か?
0156言峰
垢版 |
2017/08/10(木) 03:50:57.50ID:cDm2GFmd
>>154
じゃあこれならどうだ?

「では私ももう一度正直に言うが今も昔も未来も君を好きになることはない。
正直君には呆れるよ、それに前にも言ったような気がするが直接言えないような奴は好きじゃないし、リンが勝手に悔しがっているだけだ。
呆れを越えて関心がなくなりそうだ。

そもそも君を好きになることなんて無い。
何度言えば良いのやら、いい加減にしてくれ。
うざったいので暫くブロックさせてもらう。」

夜中の平日に送りLINE共々ブロック予定だ。
メールや電話が来そうなのが面倒だが。
あと家を知ってるから凸してくるとかは、な、無いよな?
千葉よりの東京から隣県まで車で…
正直、本当に、ヤンデレは元々彼や元々彼の元カノでお腹一杯だから勘弁したいのだが。
0157マジレスさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:53:34.85ID:ziv1T137
>人じゃないってこと?ときいたのに
それは返事に困ったでしょうね
「明らかに人に見えるのに何言ってんの?」とこのスレでも何度も言われたじゃないですか
なんと言っていいか判らなくてなあなあで流してしまったのでしょう

>中学の時 >高校生の時
感情的になるのって 本音を表に出すのって恥ずかしいですよね
だからついつい隠してしまうんですけれど
それでももしもっと自分を出していたならば
共感してくれる人もいたかもしれません 回りはもっと優しかったかもしれません
少なくとも「何考えてるか判んない」とはならなかったと思います
今見直しても過去は変わりませんけれど
未来に活かす判断材料にはなるのではないでしょうか

>なるべく忘れようと思うのだが
はい それもよいでしょう
許せないとはいっても恨んだり憎んだりなどというのはエネルギーが必要だと思います
彼にそんなエネルギーを割く価値はないので記憶の隅に追いやっても構わないでしょう

>>156
良い文だと思います
凸は...ないとは言い切れませんね
もし来たとするなら顔を合わせずインターフォン越しに追い返すとよいでしょう
0158マジレスさん
垢版 |
2017/08/11(金) 05:24:53.77ID:9xPlFoSQ
違うね 化け物になりたいと願っても俺は正真正銘人間だからここにいる なりたいものが人か化け物かには大きな差があるだろうが 同じにするんじゃねえよ
それと他人から人外と言われたから自分は化け物と思っているのか?それならそいつがいった言葉は間違いだ そして他人の俺が言ってやるてめえは人間だよ自称化け物
0159マジレスさん
垢版 |
2017/08/11(金) 05:47:27.05ID:9xPlFoSQ
まあ言ったところではいそーですかとなるわけ無いよな 今まで自分が化け物だと思っている奴が他人からいきなり お前は人間だよ と言われたところで はあ? てなもんだ
まあ頑張れや
0160言峰
垢版 |
2017/08/12(土) 02:18:10.82ID:Lu60kJng
>>157
私はずっと、真剣に悩んでいたと言うのに。
そんな、なあなあとは。

泣いたら相手が喜ぶ、なら泣かず笑ってみよう。
そうやっていた。
本音を言ったこともある、誰だったか、だが苛められる方が悪いと、言われた。
先生は、なんと言ったか、名前も朧気だ。
だが、先生は一時的でも、苛めを止めさせてくれた。
どうすれば、良かったのだろうか。
苛められても同年代と喋るべきだったのか、先生達大人としか喋ってばかりだった。
正直今でも同年代とは会話が合わない。
それに、私はずっと共感する側だった、共感されるとは、どのような気分で気持ちなのだろうか。
嬉しいのだろうか、楽しいのだろうか?

記憶の隅にやるぐらい、楽しい事をしたいな。
そうすればエネルギーを使わないだろう。多分。

インターフォン越しにか、そもそも来ないことを願いたい。
0161言峰
垢版 |
2017/08/12(土) 02:28:23.32ID:Lu60kJng
>>158
>>159
大きな差とはなんだろうか?
生きていれば、理性があれば、心があればどちらも大した差はないと思ったのだが…

あぁ、参ったな、出来ればその自称も化け物も私は取りたいからここに来たのに。
私はずっと、人間と言われたかったのかな。

いや、そのはぁ?というやつはしないよ。
何でもそう片付けたり、そうやって相手を見ないと考えない奴になってしまうだろう?

君は優しいね、頑張るよ、ありがとう。
0162マジレスさん
垢版 |
2017/08/12(土) 07:11:32.91ID:IfB8QR4s
悩んでるってことは気付いているってことだろう。まだおまいは人だ。
0163マジレスさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:00:25.76ID:mA0id/s8
化け物って言葉を人にたいして使ったことないな、そんなに変わった容姿なのかな、自分は南洋系の顔なので外人に思われること多いけどね、初対面でも普通にインド人かと思った言われることあるよ
0164マジレスさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:07:12.61ID:1asrQHF/
>>160
大きな悩みであっても視点を変えてみれば存外大したことないものだったりするものです
逆に大したことないように見えて凄く悩んでいることもあるから蔑ろに出来ないんですけどね

いじめられる方が悪いとは勝手な理屈ですよね
それが真であれ偽であれ ではどうすればいじめがなくなるのかまで考えなくなるのでずから
思考停止させるための言い訳みたいなものです

例えば上級生や下級生と仲良くなっていれば良かったかもしれません
例えば警察などもっと強制力のある大人に助けを求めれば良かったかもしれません
もしかしたらそう動いていたことで更に状況が悪くなっていた可能性もあります
全ては結果論で過去も変えようがありません
結局どうすれば良かったのかなんて誰にも判らないのではないでしょうか
0165マジレスさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:27:23.83ID:6WIARi5y
>結局どうすれば良かったのかなんて誰にも判らないのではないでしょうか

これこそ思考停止なんでないの
0166マジレスさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:03:40.67ID:gzN1MTwO
>>161
俺にとってはとてつもなく大きな差なのさ まあそこは価値観の差だな 何をもって化け物とするのか人とするのか

だいたい悩んで相談する奴は二種類だろう お前の場合だと人と言われたいのか はたまた むしろ化け物と罵って貰いたいのか 肯定か否定か

人と自覚したいなら夜の樹海なんかに行ってみるとなかなか有意義だぞ
地図も懐中電灯も水も食料も持たずに二日間行ったときはそれはもう自分は人なんだと教えてくれた お前さんも行ってみたらどうだ?恐怖を覚えるかは個人差があるがな 最終手段として頭の片隅にでも置いとけ
0167言峰
垢版 |
2017/08/14(月) 01:50:24.19ID:kg+riACs
>>164
確かに、視点は大切だ。
変えるとわからなかったことやわかっていた筈なのに何故わからなかったのかと言うこともわかる。
確か高校生の時、図書室の司書?さんに「言峰さんは小さいことも考えすぎ」と言われたことがあったな。
当時から考えすぎていたのか。

いじめる側にも家庭の事情やその年の事情等、理由があるとはわかっているのだが、何故私だったのかとずっと悩んでしまう。
それこそ、いじめられる側には理由が無い可能性の方が大きくなるかもしれないと言うのに。

誰にもわからないからこそ、今考えているではダメなのか?
私の中では、まだ結果になっていない。
まだ、まだ過程なんだ。
0168言峰
垢版 |
2017/08/14(月) 02:08:25.93ID:kg+riACs
>>162
悩んでいる、と言うのは気付いていることなのか?

>>163
自分で自分の容姿が酷いのか良いのかわからないが。
容姿関連だと過去にデブ、ブス、スレンダー、男女、デスノートのみかみ(漢字がわからない)、可愛い、格好いい、木偶の坊、身長高い、死んだ魚の目、三白眼、綺麗な瞳(目の色をたしか誉められた、明るい茶色の目をしている)とかか。
バラバラでよくわからない。

インド…彫りが深くて日焼けしてる感じなのか?

>>165
そうだな、停止がしていたら私はここに、多分書き込んでいない気がする。

>>166
君の価値観を知りたい。教えてはくれないか?
君の何をもって化け物か、人かを。

私は、人と、人間と、肯定をされたい。
否定をされるのは、嫌だ。

下手したら帰って来れないじゃないか!
私は自他共に認めたくないが認める方向音痴だ、二日所かそのまま死んでしまう。
と言うか君は行ったのか!無事で良かった。
片隅に、頭の片隅には一応置いておく。
出来れば行きたくはないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています