自分も高校生のときからそんな感じで、一応大学には行ったけど就活はせずに無職一年目です
特にやりたいこともないので親元で公務員の勉強中

個人的に思ってるのは高校の時に将来について真剣に調べておけば良かったなということ
大学を卒業しちゃうと何かを一から学び直すのが難しくなるから専門的な仕事は選びにくくなっちゃうのよね

大学の学部だけじゃなくてその先にどんな仕事があって、または趣味に活かすことができてみたいなことまで調べれば主の考える人生の価値のとっかかりぐらいは見つかるんでないかな

具体的な目標もなしに勉強頑張れって言われても無理だしね
とにかく知って選択することが大事だと思う

拙い文章ですまない