X



トップページ人生相談
1002コメント553KB

人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 23:18:07.91ID:GSZlUj6G
総合相談スレです。
ひとりで悩んでいないで、書き込んでみてください。
誰かがあなたの悩みに答えます。
参考になる意見があればいいですね。

☆利用上の注意☆
1.相談は具体的に。
2.年齢や性別などの必要な情報もお願いします。
3.愚痴や「死にたい」などの書き込みは控えてください。

☆回答者の方へ☆
1.相談者や他の回答者に対する批判は禁止です。
2.「相談者のために」という姿勢をお忘れなく。

※前スレ
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 5
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1466956720
0361マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:01:31.87ID:EmY0id9o
>>358
そもそも誘う相手たちはサッカーに興味があるのか?
もっというと、サッカー観戦に興味があるのか?

あれは好きな人は凄く好きだが、興味ない人は頑として行きたくない
そういうコンテンツだと思うぞ
人が多いのはリピーターが多いだけだ、だいたい層は毎回かぶってる
0362マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:04:32.68ID:85G6K2mS
>>358
あれ人気ないよー
付き合いでチケット捌け手伝う時に仕方なく若手が駆り出されてるレベル
貴方が悪いわけじゃないよ
0363マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:23:10.39ID:bjx+7Qqw
http://i.imgur.com/sDSnhBg.jpg
29歳、職場の同期の結婚式二次会から参加します。
添付したワンピースを着ますが背中が少し空いてるのは男性は引いてしまいますか?
0364マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:27:55.82ID:EmY0id9o
それ人生相談じゃないから生活板かどっかに移動しろ
0366マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 11:10:50.88ID:NQqGGz56
>>363
いいんじゃね?
結婚式の二次会なんか、 新郎新婦なんかどうでもいい、
自分の男漁り場だろ
少しでも良物件捕まえる為の服なんだから、その程度気張ってもいいんじゃね?
他の女は文句言いそうだけど
0367マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 11:12:14.76ID:NQqGGz56
>>358
>何でみな敬遠するのでしょうか?

100%保険の勧誘の為だって事に気が付いてるからだろ
0368マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 11:20:39.07ID:nK17fAxd
>>359-360
レスありがとうございます。返事が遅れてすみません。

>>359
抗不安薬というものを使ったことがないのでちょっと怖いような気もしますが
内科へ行ったときに一度医師に話をしてみようかと思います。

>>360
自分としてはこれしきのことで医者の力を借りるなんて、という意識が有るのですが
あまり状態がひどいようならそれも必要かもしれませんね。

お教えいただいた4つのこと、試してみようかと思います。
0369マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:16:27.81ID:myXqvxZ7
いつまでも、都合がいい扱いにしておくのは、可愛そうだな。
>相手が2人
0370マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:54:28.81ID:y/mh4rc+
引っ越しや仕事のことなど、自分が何か行動を起こすとき父親と話さなければいけないものなんでしょうか?
自分の父親は癇癪持ちでなんでもないのに急に怒りだしたり、意見が食い違ったり自分の言い分が通らないといきなり怒鳴ります。

子供のころからずっとこの調子だったんですが、何年か前に僕の仕事やこれからのことで話があると言われアパートに来て話し合いになったことがありました。
その時父の期待していた要求に反論して自分はこうしたいという考えを口にしたら急に怒り出して大声で
「お前は親に向かって喧嘩を売ってるのか!」と怒鳴られまともに話も聞かず帰ろうとしました。
大人同士の会話で何でこんな発言がいきなり飛び出すんだろうと父の人間性にドン引きしました。
現在30代男性ですが、それ以降父親に話しかけたくないし正直会話もしたくないんですが、母は「黙って勝手にやらないで、お父さんに一言言わないとだめだ」と言っています。
しかしもう父に何かを相談とか悩みを打ち明けるとか考えただけでも吐き気がします。
0371マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 13:27:13.83ID:Fie/qG8F
>>370

まだ20代前半のときは親も心配で口出ししていたのだと思いますよ
どこでもそうです
危なっかしいとか頼りないとか思うのでしょう
今はもう30過ぎ、事後承諾というか今こういうことやってるから・・ぐらいでいいのではないでしょうか

もうあなたも30すぎ、お父さんも心配こそすれ口出すことはないでしょう
でも話しはしてあげてくださいね、家族なんですから
0373マジレスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 13:37:00.70ID:mvHmvcE+
>>370
内容と程度によるが相談や連絡を拒否する姿勢は30代とは思えないほど幼い考え
0374A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/18(日) 20:16:16.66ID:ucxr7J9m
>>370
別に相談しなくても、「こういうことにした
から」と連絡のひとつでもすればいいっしょ。

無駄に険悪になる必要はないけど、仲良くして
イチイチ許可をとる必要もない。
ほどよい距離の取り方を模索すべし。
0375マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 04:25:37.46ID:qPlbliAK
>>370
引っ越しは当然話さなきゃだめだろうし、仕事の事は内容によるな。
>僕の仕事やこれからのことで話がある
内容による。
大した事の無い話なら一々押しかけないだろうけど「俺仕事辞めてユーチューバーになる」
とか言いだしたら、そりゃ俺でも押しかける。
>しかしもう父に何かを相談とか悩みを打ち明けるとか考えただけでも吐き気がします。
んじゃもう、相談しなくていいんじゃね?
居所だけ報告して、後は何があっても相談しないって事で。

読んで思ったのは、言ってる事がいい歳こいて幼稚なんで、そりゃ親も心配するだろうって事だな。
ただ、30過ぎて親の保護下ってのもみっともない話なんで、全部の責任を一切背負うなら、
それでいいんじゃね?
当然、連帯保証人を頼むとかも無しな。
0376マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 05:44:23.84ID:Vp0ePUig
皆のように間違った考えを持たない強い心の持ち方を教えて下さい
皆が悪いと言っているものを同じように自発的に悪いと考えられるようにかりたいです
0377マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:23:09.29ID:HvTYlDbT
>>376
じゃあ自立しろよ
0378マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 12:51:48.11ID:30/uC+x/
>>377
にわかか?
そいつは「相手にしない」が暗黙の了解になってる奴だ。
0379A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/19(月) 16:03:04.47ID:MhLu2m02
相談カモンベイビー♪
0380マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 16:30:31.15ID:fqZVnM6t
相談させてください。

何年も疎遠だった友人に逢いたいと思っています。

高校の頃の同級生で当時は親友と言えるほどの仲でした。

社会人になっても仲良くしていましたが私が水商売に入って会う回数が減っていきました。

毎年仲間内で忘年会を開催していたのですが、その日の前日携帯を無くしてしまい連絡が取れずそのままバックれという最悪の形になってしまいました。

その数日後、携帯は見つかったのですがその後物凄く色んな事情があり連絡するタイミングを失い、そのまま気まずくて連絡できずにいました。

それから2年後。当時とは携帯を変えてアドレスも分からなかったのですが、どうしても謝りたく某コミュニティサイトから謝罪と現状を知らせるメールを送りました。
すると「昼間の生活に戻って良かった。また機会があったら飲みに行こう。」と当たり障りのない内容で返事が返ってきました。

メールが返ってきた事は凄く嬉しかったのですが、話す内容も思い付かずまた音信不通になってしまいました。


それからまた3年です。
今度はメールだけじゃなくお茶でも誘おうと思っているのですが、長年会ってなかったので気が引けます。

というのも、社会人になってから気づいたのですが二人は価値観が大きく違います。

私はDQN気質のある元お水(今は子供も出来てまともになりましたが、昔の事は恥では無く人生の中で良い思い出だと思っています。)
友人は一般的に見ても真面目なタイプ。私とは違い脱線なんてしないし、そんな所には絶対近づかないタイプです。

その友人が私と同じようなタイプであれば気にせず連絡しますがむしろ正反対なので凄く悩んでいます。

皆さんが友人の立場だった場合こんな私から連絡が来たらどう思いますか?
0381ララー
垢版 |
2016/09/19(月) 16:39:36.39ID:iejOjN9s
>>380
わからない。けど連絡しないで後悔するより連絡してみな
確率は五分五分だ
0382マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 16:48:15.32ID:8RmHLyv1
>>380
どうせまたどういう風に受け取ったらいいのかわからなくて返事が出来ませんでしたとか
すっかり自信がなくなり迷ってるうちに1年経ってましたとか平気で言うんでしょ。
今まで自分に甘く言い訳して相手に正直に向かって行かなかったのに今更キチンと出来るのかな?
出来ないならこれ以上迷惑かけるのやめたら?
ドキュンだからというより散々連絡せず放置したような人から連絡来てももう約束なんかしたくないわ。
0383マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 17:03:14.88ID:fqZVnM6t
>>381
ありがとうございます!!
私も率直にそう思っています。
これで拒否されたら寂しいですが、吹っ切れますからね(^^;)
0384マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 17:07:28.64ID:fqZVnM6t
>>382
厳しい意見ありがとうございます。
前回メールだけで終わってしまったので今回は会えたら会いたいと思っています。
顔合わせてならまた違うだろうし、直接謝りたいとも思っています。
会って貰えればの話ですが…
0385A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/19(月) 21:52:37.47ID:vQXIumeW
>>380
連絡してみればいいやん。
ただ、反応悪くても気にしなくていいと思う。

友人関係は、時間とともに濃淡が変わって
行くのは、さほど不自然ではないだろう。
例えば女性同士で、子育てに忙しい専業主婦
とキャリアウーマンでは、日頃は疎遠になる
のは当然。

その友人とはこのまま疎遠になったとしても、
今の身近な友人関係がうまくいってるなら、
それはそれでいいと思う。
0386マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:06:35.38ID:fqZVnM6t
>>385
ありがとうございます。
仰る通り私は子持ちの専業。友人の近況は分かりませんがSNSを見る限りでは独身なようですので温度差は覚悟してます。
幸い多くは無いですが他の友達との関係もあるので少し気を楽に連絡してみようと思います!
0387マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:49:11.81ID:vQXIumeW
>>386
年齢とともに、将来、また話が合うようになる
かもしれないし、ゆる〜くつながってるぐらい
でも
0388A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/19(月) 22:51:12.31ID:vQXIumeW
>>386
途中で書き込みボタ

年齢とともに、将来、また話が合うようになる
かもしれないし、ゆる〜くつながってるぐらい
でもいいや!
ぐらいの意識で、気を楽にしてもいいと
思うよ〜!
0389A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/19(月) 22:53:43.63ID:vQXIumeW
>>386
失敗連発。
途中で書き込みボタンを押すばかりする…orz
↓が言いたかったことです。

年齢とともに、将来、また話が合うようになる
かもしれないし、ゆる〜くつながってるぐらい
でもいいや!
ぐらいの意識で、気を楽にしてもいいと
思うよ〜!
0390マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:15:52.07ID:EJ4kwa2m
先日紹介してもらった相手なんだけど、
温厚そうないい人ではあるんだよ。
ちょっと幼児性が強めなのかなーっていう部分は感じるけど、
人が良い、善良なのはとてもよくわかる。

でもな、趣味が「スズメに餌をあげること」って言うんで
「お前もうちょっとなんかやることないの?」
っていう気持ちで一杯になる。
0391マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:19:49.65ID:EJ4kwa2m
それを「そうなんだ、素敵ないい趣味だね」って
思えない時点で、その相手とは合わないってことだろうなーと
思ってるんだけど、俺って辛辣でしょうか。
0392マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:39:31.30ID:Xsne6Chg
書けてるかな?従姉妹と絶縁したいです。2ch初心者なので変なところは
大目にみてくれると助かります
0393A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/19(月) 23:46:04.09ID:vQXIumeW
>>391
まあ頭で考え込んでるより、とりあえずもう
一度会ってみよう。
0394マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:46:45.49ID:Xsne6Chg
従姉妹は姉が精神を病んでいて絶縁したらお得意の私のせいにするのではと思っています
いい絶縁方法ないでしょうか
0395A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/19(月) 23:48:36.26ID:vQXIumeW
>>392
絶縁って、そう気楽にするものでもないぞ。
とりあえず深呼吸やな。

というか、もっと詳しく!w
0396A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/19(月) 23:51:49.78ID:vQXIumeW
>>394
従姉妹って、そう接点ないやろ?
絶縁とか言わなくても、ちょっと距離置いて
れば、数年に一度ぐらいしか会わないのでは?
0397マジレスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:53:47.30ID:Xsne6Chg
従姉妹は私の上に一人、下に一人の私含めて高校生です
従姉妹がやったことを箇条書きしてきます。すみませんキーボード打つのが遅いので
ちょっと待たせてしまうかもしれません
0398マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:13:06.68ID:aQpoMqpj
従姉妹 姉
ステータス厳選してるゲームデータを消すor上書き保存 何回もやめてくれといった
気にくわないことがあるとすぐに暴力をふるう すごく痛く青いアザ?見たいなのができる
従姉妹 妹
私のどう森の家具を許可なく売る 謝罪は仕方なくしたみたいなかんじ
ゲームで遊んでるとき自分が勝たないとゲーム機(Wiiリモコン、3DSなど、ちなみに私の)
従姉妹 共通
祖母の家で姉妹喧嘩をよくしているのですが、私が関与していないときも、仲裁してるときもどっちかが私のせいにします
でも喧嘩両成敗みたいな祖母で全員怒られます。私なにもしてないのに
よく祖母の車に乗って遊びにくるんです
人の部屋に勝手に入ってパスワード掛けてまでかくしたゲーム等を見つけては
レベル上げといたから、厳選中のやつを
お金貯めてローン払ったから、がんばって集めた家具を
勝手に入るなと言っても
ばあちゃんがいいっていったもーんwww
祖母や母にいっても
従姉妹なんだから
人の努力を無に帰すような従姉妹いらない
0399マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:16:23.08ID:aQpoMqpj
訂正従姉妹 妹
自分が勝たないとゲーム機で殴る
0400マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:21:10.80ID:aQpoMqpj
まだまだ沢山やられたことはありますが、
これ以上は特定されそうなので書けません。
あとパスワードは壊されました
0401マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:28:30.10ID:FY2e3ASs
30代半ばの男性ですが、田舎が嫌という理由で県外で1人暮らしを続けるのはおかしいのでしょうか?
地元の友達や家族や親戚からは「もういい年なんだから実家に帰って来て親のそばにいてあげないとだめだ」と言われますがそうするべきなんでしょうか?
田舎が嫌というのもですが、親や家族や親戚に対してのトラウマが強すぎて地元にすら近づきたくない状態なんです。
長年精神的に追い詰められた為か「実家」「親」などといった単語を耳にするだけで怖くなるんです。
0402マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:31:23.07ID:aQpoMqpj
私も401さんと同じで従姉妹の名前がトラウマで
聞くだけで泣いてしまいます
0403マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:39:15.98ID:et56m+fG
>>401
ぜんぜんおかしくないよ。
そのかわり、遺産などはあてにしなければいいだけの話。
都合のいい時だけ呼ぶなといってやれ!
0404マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:45:58.17ID:aQpoMqpj
すみません相談しておきながら眠気がピークに達したので落ちます?でいいのかな
0405マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:49:33.82ID:F0uWKQOi
ただただ生きるのに疲れた
0406マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:06:05.45ID:Sd0WYP14
相談させてください。
会社同期の友人5人と絶縁状態になりました。
同期はその5人(男4女1、年齢は31〜23)のみです。
自分は女、26歳でその会社は今年6月に退職済みです。
5人は勤務地同じ、私だけが異なった場所でした。


入社直後からちょこちょこ時間を見つけ会ってはいたのですが、
会う約束をするにも、私がLINEで呼びかける→5人が職場で直接場所や日時を決める→数日前に私に連絡、という流れで、
私からすれば予定が立たず少し迷惑に感じてました。
私への連絡はグループLINEで最終確認として入るのですが(○日△時で大丈夫ですか?等)
そのときOKを出しても、会う前日になって別の人からやっぱりダメと言われることもあり、
予定が立たないのは嫌だ、連絡はきちんと入れて欲しいと何回もグループLINEで伝えましたが改善なし。
ここ何回かは、メンバー中の特に仲のいい人にこんな状態なら行きたくない、もう知らないとまでこぼしてました。(続きます)
0407マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:06:37.14ID:Sd0WYP14
(続き)
今回、私が現在地を離れ地元に戻るかもしれないということで誘いを入れました。
8月上旬に会いたいと私が連絡→その場で31日に仮決定→その後連絡なし→
→いい加減確定だろうと26日に9/1の地元友人のお誘いをキャンセル→26日深夜に30日に変更確定と連絡がきました。
変更理由は1人が仕事のためだったのですが、
31日に仕事が入った人がいるというのは21日時点で同期女の子から聞いていました。
その際は「こちらの予定を変えるにしろ仕事の予定を変えるにしろ、必要なら必要なときに連絡がある」と考え、
こちらからは連絡をしませんでした。
あまりにギリギリの、しかも確認ではなく確定連絡に予定を壊されてブチ切れ、さようなら宣言をしました。

先日彼らの勤務地に用事があったので、
1人に借りていたものと、貸してるものがある2人にはこちらの住所と郵送するよう書いた手紙を持って行き、
直接は渡せなかったので先輩に預けてきましたがまだ音沙汰ありません。

縁もゆかりもない土地で出会えた同年代の友人たちだったので大事にしていきたかったのですが、
どうやら相手方はそうでもなかったようです。(私は40代中心の職場、相手は20代もそこそこいるところでした)
いまでも謝ってくれさえすれば許したい気持ちもあります。
ただ時間が空きすぎてちょっとやそっとの謝罪では受け入れられない気もするし、
そもそもこれまでの期間に何もアクションがない時点でお察しなのは分かってます。
どう自分の気持ちを受け入れ昇華すればいいか、
自分でもわからなくなってしまいました。
8月21日に会った子には「引っ越しても友達でいたい」と、
別の機会ですが男の子の1人に「ずっと友達でいたい、君の近くは楽しい」と言われたのに…
どう気持ちを切り替え、吹っ切るなり復縁目指すなりすればいいのでしょうか。
0408マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 02:58:44.83ID:hOQKlB5p
>>392
> 2ch初心者なので変なところは大目にみてくれると助かります
ここでこういうのは通用しない。分からないならROMるなり他相談サイトで相談して下さい
0409マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 03:56:27.34ID:hOQKlB5p
>>407
今月初めに他スレで相談してるね。複数のスレに同じ内容を投稿するのはマルチポスト、2ちゃんねるでは禁止行為だよ。しかも同じ人生相談板内って。よく出来たよね。
違う回答が欲しいのかもしれないけど相談内容が同じなんだから回答も大して変わらないと思いますよー。
0410マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 05:29:13.10ID:aQpoMqpj
>>408だいたい不倫版のまとめとキチガイ版2年間読んでます
でも機械音痴?のため、コテトリとかage.sageの意味がいまだによくわからないし
書き込みこれが初めてなので2ch初心者と書き込みました
最近までメンヘラを思考がメンヘルな人と思ってました
0411マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 05:33:31.86ID:aQpoMqpj
キチガイ版は撃退スレです
誤解してしまう言い方してしまい申し訳ないです
0412マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 06:49:22.68ID:aQpoMqpj
しかし皆さんに不快な思いをさせてしまったようなので半年ここをROMってみます
相談に乗ってくれた方有り難う御座いました
0415マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 14:27:48.96ID:pUKni2qU
ストレスばかりの毎日
何かに悩み、不安もある
体に異変が起きてきてこのまま体を蝕んで、変な病気にストレスが原因でならないかという恐怖
毎日がこの思考でヤバイです
どうしたらマシになりますか?
何を皆さんは考えていますか?
0416A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/20(火) 16:17:33.04ID:TxPnTuLG
>>415
「死ぬこと以外、かすり傷♪」

何がそんなにストレスになってるのか
知らないけど、気にしないとか、嫌われても
いいと腹をくくれば、たいした問題じゃない
だろう。
0417善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/20(火) 18:00:01.72ID:7Sw54h52
>>415
> どうしたらマシになりますか?
ストレスの原因を減らす。 ストレス発散の習慣を確立。 転職や移住で環境変更。
> 何を皆さんは考えていますか?
楽しい事・将来、家族や仲間の事
0418マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 19:34:48.86ID:FK5CWFzB
学校に行きたくない
今日も休んだ
ほとんど休んでる訳じゃないけど
ぽつぽつと休んでる
すごい自己嫌悪だけど仮病で休んでしまう
どうすればいいですか?
勇気を下さい
0419マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 19:54:18.47ID:ZM4IowOl
割りとマジで言うけど
気合 これだけ

知り合いの子が不登校で精神科通ってたんだけど、
不登校になってもおかしくない原因があるかと数ヶ月かけてたくさん検査して
結果「健常です。行かない理由も勉強しない理由もないので行ってください」
って医者から言われたと言ってたわ
0420マジレスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:03:17.57ID:hfswTMX9
1.起きたら着替えて10分(シャワー浴びるなら+15分)で外でれる準備をする
2.起きたら外に出ること以外何も考えない、と寝る前に決める
3.早く寝て早く起きる
これでサボりの6割はふぁ
0421A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/20(火) 21:27:07.05ID:TxPnTuLG
>>418
引きこもりニートになって悲惨な人生に
なりたくなかったら、勇気出せ!!
将来、後悔しないようになっ!
0422A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/20(火) 22:53:46.20ID:TxPnTuLG
>>405
相談は具体的に!
0423マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 00:17:21.35ID:WllkH95a
>418
明日も休んでいいよ。自己嫌悪を感じるのは責任感が強いと言うことだと思う。
思い通りにならない事の方が多いんだよ世の中は。
だから発想をかえるの。
思いが叶ったなら、たまたま私だったんだってね。
人間謙虚が一番だよ。
0424マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 01:19:00.18ID:qI9rzYJ1
疲れました。
専門学生で同い年の子が私のことを避けてる気がします。席も近く席替えがないので私もたわいない話くらいはする程度です。
最初は私も気を遣って話しかけたりとかしたんですがやっぱり変わらなかったのでもう頑張ることはやめました。そしたら私と仲良くしていた子とその子がよく話すようになってて、、
私と仲良くしてたって私が思ってただけで実は私のこと嫌いだったのかな?とか。
そう考えたら私はその友達まで避けるようになりました。
たまたま合わなかったんだと思っていればいいですか?気の持ちようがないです。
0425マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 01:27:50.42ID:qPNVuvdZ
母が肺癌になったらしい
詳細はまだ聞いていなくて、後日家族を集めて今後のことを含めて話し合いたいといわれた。
まだ進行具合なんかもわからないけれど、今思うと少し前に自分の死語のことを話していたような節があった。
元々コミュニケーションの少ない家族だったけれど、診断に至るまで黙っていたのかと思うと色々とやりきれない。

何となく深刻なんじゃないかという気がしてる。
俺は何をしてあげられるんだろう。
0426マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 05:53:07.38ID:FN5Y7aH7
>>418
お前はズルい。みんなお前と同じようにサボりたいんだぞ。
一人だけ楽しやがって。
0427マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 06:04:34.08ID:FN5Y7aH7
>>424
完全無視じゃないんだろ?
じゃあいいじゃん。普通じゃん。
イジメとか完全シカトとかなら悩むけど。
何悩んでんの?
要するに嫉妬だ、仲良しと思ってた人が別の人と仲良くするから
嫉妬してんだな?ガキだなあ、カワイイお悩みですね。
ハッキリ言う。その仲良しの人はもう前みたいに
お前と仲良くはならないよ。別の人と仲良くしてる方が楽しいから。
これ以上嫌われたくないなら今の関係を保つ事
そしてお前は別の誰かと仲良くなればいい。
専門学校はお前が専門的にこれが勉強したいと思ったから通ってんだろ?
だったらそれを一生懸命に勉強する。すると同じ志をもった仲間が必ずいるから。
0428マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 07:24:52.36ID:L5XzEZQR
>>427
そうなんだよね。ありがとう。でも実際ほぼ無視にちかいかなぁ。でもクラスメイト彼女達だけじゃないしもう執着するのやめた。
0429マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 09:49:15.83ID:WWWXP+A0
会社で向こう岸に座ってるおばさんの電卓たたく音が異常にうるさく感じ
そのおばさんの存在自体がストレスとなり、おばさんが見えるだけでイライラします。
同じ部署なので、ものすごく迷惑してます。
対処法のアドバイスをお願いします。
0430マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 09:52:05.72ID:VImVFJG7
職場に30歳男でぶりっ子してる奴がいるんだけど。自分は39歳男。

男女関係なく年上には、10代っぽい感じで接してくる。(女性相手の方が強め)
ただ顔がいいから、ほとんどの女性がかわいいと言って子供扱いし、甘やかすので
自分含め男性陣と一部の女性からは嫌われてる。ストレスの原因のひとつ。
本人は、いい年して子供扱いされるのがなぜか嬉しいみたい。

おばちゃんの多い職場だから、そいつに冷たく接したりすると、反感買うかもしれないし、
上司はほっとけって感じで、どう対処すればいいのかアドバイスを。
0431マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 10:00:18.61ID:JKDdbJ28
>>429
他の人はそのおばさんの電卓音をどう思ってるの?みんなうるさく思ってるなら、会社の経費で音の静かな電卓を買って替えてもらうとかゴムマット敷いてもらうとか。
あなただけなら耳栓して我慢。
それか、他にもそのおばさんに対して気に入らないことがあって、電卓のせいと思い込んでるってことはない?

>>430
一般的には「仕事上の付き合いにとどめ、挨拶はするが雑談はしない。自分は自分の仕事をする。周りはちゃんと見ている」と言うのがぶりっ子(って男にも言うの?)対策。
0432マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 10:09:59.52ID:3hXVoXuM
>>429
藤原紀香が電卓たたいてるとおもえ!
心地よく響いてくるはずだ。
0434マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 10:13:01.08ID:VImVFJG7
>>431
まあそうですよね。ありがとうございます。
男にも使うのかはわからないけど、イメージ的にそんな感じなんで。
0435マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 11:35:26.02ID:WWWXP+A0
>>431
レスありがとうございます。
他の方々は、あの人だか仕方ないよぉ〜って感じです。
確かに他にも気に入らないとゆーか、先輩としてどーなの?的な
行動、言動がありますが、電卓の音は本当にうるさいので、
何で電卓使ってるのかも不明だし
ゴムマット買い与えます
0437A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/21(水) 21:09:06.40ID:rtL5aKoX
>>430
ぶりっ子とかどーでもいいから、仕事の中身で評価を。
そして、あなた自身が生産性をあげて、背中を
見せてあげましょう。
0438A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/21(水) 23:11:44.69ID:rtL5aKoX
>>425
なるべく一緒にいてあげては?
結局できることはそれぐらいじゃないかな。
0439マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:31:53.19ID:SnONoijU
28歳私立大卒のOLで実家から出たことない女は地雷?
0440マジレスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:56:04.43ID:gq07g11+
>>439
親元住まいもいい利点があるし精神的にも穏やかであったり優しい性格だったりします
一概に実家住みが悪いということではありませんよ
私はお嫁さんをもらう立場ですが実家住まいのお嬢さん、好もしく思います
あなたの生活態度次第ですと申し上げておきましょう
0441マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 06:47:09.86ID:vekFwB8u
>>439
世間知らずなのが多い。家事はできないと地雷。
0442マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 07:00:54.14ID:/qiVZJT4
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0443マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 13:05:13.70ID:pKKb5lSN
>>430
必要以上に構う必要もなければ、嫌う必要もない。
他の社員と同じように付き合えばいい。

>>439
それだけじゃ判別不能。
0444A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/22(木) 13:31:29.31ID:jiWCX/IU
>>439
どういう経歴なら満足なんだ?w
0445マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 14:33:21.22ID:fLq3rESk
相談です スレチだったらごめんなさい
現在20代で4歳児の子を持つ片親をしています
子供に対していらいらすることが増え
手を出しそうになることもしょっちゅうです
声も聞きたくないときや手を繋ぎたくないなんてときも。
子供のことは大事なはずですし今までも腹が立つことがあってもそれでも可愛いわが子でした
これから先育てられるのか、最悪なことをしてしまうのではないか など色々考えてしまいます
周りにこんな相談はできるはずがなく、
ほんとうにどうしていけばいいかわかりません
0446マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 14:34:08.93ID:Gpsxmqwv
>>445
育児ノイローゼです
自分の親でもいいし友人でもいいから
吐き出せる場所を作るのが一番です
0447A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/22(木) 15:04:00.18ID:jiWCX/IU
>>445
周りの協力を取り付けて、自分自身がガス抜き
する時間も確保した方がいいと思う。
人の世話をするためには、自分もエネルギー
を充電しないと。
0448マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:10:54.14ID:WiEyjw9J
結婚する気はないけど、だからと言ってそのこと自体には何の価値もないよね。
どうせなら、フィリピンなど結婚したがってる人の役に立つ方がいいのかな?
0449マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:16:42.56ID:jcn6NVKQ
20代後半の女です。
結婚を前提に彼と4月に同棲を始めました。
彼はバツイチ子持ちです。子供も一緒です。
入籍予定も4月でしたが、彼が懇意にしている占いの先生にまだその時期じゃないなどと言われ、先延ばしに。子供の事もあるし、私は早く籍をいれて欲しかったのですがそこでは折れました。
じゃあ9月の記念日にとの話で纏まっていたのに、またその先生に何か言われたらしく今度も延期に。
私は彼が好きなので、彼の言う通りに待とうと思ってました。けれど周りの友人や家族に「その男大丈夫か」などと言われ続け、心苦しいです。
別れたくはない。けれどもしかしたらこの人は私の事体のいい家政婦位にしか思ってないのでは。そもそもその先生本当に信用出来るのか。私は全く占いなどは信じないのでそこまで盲目的になる理由もなく全くわかりません。
ちなみにこれ全部彼に伝えました。全部否定されました。占いで今は籍を入れる時じゃない、入れると悪い事が起きると言われました。意味がわかりません。
けど、その一件以外は本当に良い人なんです。
どうしたら良いでしょうか
0450マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:17:06.51ID:Gpsxmqwv
人生設計と考え方の問題だから好きにすればいいと思うよ
0451マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:19:43.86ID:Gpsxmqwv
アンカつけるべきだった。450は>>448宛て

>>449
占いは1つの宗教。彼と結ばれることは、あなたもその宗教に入って
あなたの一生もその占い師である教祖に従うものとなること。
それを理解して判断するしかないよ
ただ「ここ以外は、これがなければ良い人」っていうのはちゃんと裏返したほうがいい
つまり「このただ1点が最悪であり看過できない」ということ
0452マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:22:05.61ID:kz36Ww8h
>>449
バツイチだから結婚に慎重になってるだけだと思うよ。
彼が納得するまで待つべき
0453善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/22(木) 15:26:01.26ID:H1TuTSNs
>>448
フィリピン人を制限するにはそれなりの理由があると考えないのか

>>449
占い師にいつがいいか確認。その時期が5年後とかなら早く別れろ。
占い師が本当かどうかも怪しい。
できれば一緒に会え。
0454マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:33:42.97ID:DOWkxYtX
婦警ですが外国人と交際しています
0455A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/22(木) 15:40:41.19ID:jiWCX/IU
>>454
交配もしてOK。
0456マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:43:18.34ID:DOWkxYtX
>>455
交配とはどんな意味ですか
0457マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:43:43.36ID:jcn6NVKQ
>>451
仰る通りだと思いました。その一点がどうしても理解できません。
また、占いに傾倒出来そうにありません。彼には始めからそう言ってありますが、解ってくれているのかは定かでないです。もう一度話してみます。

>>452
そうかもしれません。それだけなら安心出来るまで頑張れそうです。聞いてみます。


>>453
具体的な案、ありがとうございます。実は一度先生にはお会いした事があるのですが、正直胡散臭いとしか思えませんでした。またお話し聞きにいってみます。



本当に煮詰まっていて誰にも相談できなかったので、吐き出せて良かったです。少しすっきりしました。
お答えして下さった方ありがとうございました。
0458ララー
垢版 |
2016/09/22(木) 15:59:37.92ID:y5KomoBt
>>457
若いのに何も×1子持ちの占い師に傾倒してるややこしい人にしなくてもよかろうに
0459マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 16:02:02.40ID:WiEyjw9J
占い師にはまってる人でいい人なんて会ったことない
0460マジレスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 16:07:48.42ID:/qiVZJT4
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況