そろそろ我慢の限界、男22です
今年59になる親父が働きません
半年かけてのんびり仕事を見つけては、初日で辞めて帰ってくる生活を8年続けています。
祖父が戦争で怪我をした為、祖母(94)が死ぬまでまで毎月国から降りるお金を下ろして生きているようです
家事はせず、犬の散歩へ行っては昼〜夕方まで寝て、深夜に金が足らんとわめきます。
社会に出て5年になり親を見ると、頭も回ってなくまともに仕事が出来る人間でないのは分かります
借金作らないだけまともですが、本当に我慢の限界です。
口では「このままでは駄目だ」「明日ハロワ行ってくる」「アドバイスをくれ」と言ってますが行動が伴った事がありません

どのような解決方法がありますか?
放置は転勤の機会があり、3年間放置していましたが理解者である母親が標的になりました。
8年の間に親身に話したり、叱咤したり、外部にも頼りましたが何も変わりません
祖母が死ねば少しは大人になり、身の振り方も考えるようになるとは思いますが何年かかることやら

本当に限界です…犬がワンと鳴けばどうしたどうした?と夜中でも相手をしはじめます
今でも対等な立場で話そうとする言動が、許せません
結婚も相手に申し訳なく辛いです
祖母と父親がいなくなれば丸く収まりますができません

祖母の通帳の実印、番号を変えようと思っていますがどうでしょうか
いい方向に行かない事は分かりますが…