善人は善であるから善人であって、善人が悪ならばそもそも悪人である
よって、論理学的に考えれば論理破綻しているので、あぁ、これはメタファーなのだなと分かる
善人は悪というメタファーを導くためには前提となる文脈がある求められるのだがそれがないのは問題だろう

例えば文脈として、ヒトラーという悪につき従ったのは紛れも無いドイツの善人である、その意味で善人は悪であるのだ といった場合、メタファーとして善人は悪であるという表現は可能だ

メタファーを論破できるのか?といえば出来ない。何故ならメタファーは詩的表現に過ぎないからだ。例えば、私は大気である。私を論破できるか? と言ってるのと同じだ