X



トップページ人生相談
562コメント236KB

どこでもいじめられる。対策がない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436マジレスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:00:52.37ID:Vxzh6Qf8
>仮にいじめられる側に何らかの非や落ち度があったとしても、それをいじめによって対処しなければならない必然性はどこにもない

しかし、その「非や落ち度」が苛めの原因。
勿論、それを苛めで対処する必然性は無い。
原因の有無と、それに対応する行動の必然性の話を自分で話しながら、全ての筋をすっ飛ばして「原因は無い」というのは
ただの現実逃避。
同じ文面をあっちこっちにコピペする幼稚なステマはご苦労さんだが、そんなことで何かが変わるわけじゃない。
むしろ、鵜呑みにした苛められる奴が、現状維持に走るだけ。
今苛められている奴は、この手の苛められてた先輩の足引っ張りに付き合わず、自分の苛められる原因と向き合い改善し、
苛められなくなるようにな。
0437マジレスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:58:56.78ID:YsavlbDF
いじめられっ子はやり返せないヘタレ気質・
いじめっ子はめんどくさい気質が多い
0438マジレスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:44:35.97ID:uzaFDzn9
いじめ気質の人はやり返せなさそうな味方のいなそうな人(新入りや優しい人)にやる
初日から堂々とハキハキ元気よくを心掛ける
手が出せないように社長や取引先と懇意の仲になっておく
アホは調子に乗るから被害が極々小さいうちに第三者の目のあるところで猛抵抗する

常に募集してる会社は、どんな人も定着できない何かがあるから避ける(潰れるのも時間の問題)
こっちが選んでやる気持ちで面接は受ける
履歴書を送る前に、どういう人が働いているか出社退社時に探っておくといい(サービス業なら勤務態度もみれる)
できれば業界に通じている人から紹介してもらう方が安全
0439マジレスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:14:52.27ID:/YHRb2s+
>>438
>初日から堂々とハキハキ元気よくを心掛ける

まぁここでコミュ障はヤリ過ぎて外して痛い奴のレッテル貼られちゃうんだけどな。
「空気を読む」という事が出来ないってのが絶望的。
出過ぎず引っ込みすぎない挨拶を予め考えておき、余計なウけ狙いはしないで、
無難に終らせるのが一番。

>第三者の目のあるところで猛抵抗する

第三者目線でドン引きするだけ。

何て言うか。
お前さ。
苛められてたろ。
どうも書いてる事が的外れで、周囲がどう思うか考えず兎に角大騒ぎしよう、させようと
してるのが気になるんだけど。
0440マジレスさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:35:25.77ID:PYtPdYbn
ヒプノセラピー系がいいよ
カウンセラー選びが大変だけどね

中には鬱、メンヘラカウンセラーがいるから
0441マジレスさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:12:48.78ID:Bu/Z4P5U
いじめられちゃ人間関係の築き方を学べないし人間不信になるから仕方ないよ
0442マジレスさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:24:30.32ID:CH+02V7K
アスペルガーとあまりに重い発達障害は人間ではない、
生物でもない。
存在を完全否定し、山奥や孤島に隔離幽閉し
何も与えず自然死させるべきだな。
いじめで追い込むのもいいが時間かかる上に
アスペは自らの邪悪さを棚に上げ逆恨みする。
脳を破壊し完全廃人化処置こそ救済になる。
アスペルガーと重い発達障害は
いじめられる原因を自ら作っている外道、
病原菌に匹敵する有害さだからいじめられると自覚せよ。
0443マジレスさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:52:39.66ID:VPcZyS2x
イケメンでおとなしいと同姓からいじめられます。多分嫉妬です。
発達障害で素人童貞みたいなのにいじめられます。
そういう人達を相手するのが大変でした。
0444マジレスさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:30:13.82ID:Ryv+AbIZ
>>443
大してイケメンでも無いのに、俺はイケメンアピールがウゼェんだと思うよ。
0445マジレスさん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:12:37.98ID:JUCQpUH8
嫉妬とかいうあたりアスペか発達だよ、君も。
アスペと重い発達やアニメ・ゲームオタクを
アウシュビッツ行きにすれば世界は平和になる。
あいつらのどこが人間なのか。
0446マジレスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:50:00.05ID:OsmlgnZ+
千葉県 八幡の 長谷川病院が この女を殺してもいいといっている
0447マジレスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:51:12.47ID:9FPR5YIN
自分は友達を作らずボッチになりたいが
話しかけやすい雰囲気があるから話し掛けられちゃうんだよね
一人でいればトラブルにならないのに
向こうが勝手にぼっち可哀想と思い込んで話しかけてくる
他にもボッチは沢山いるんだよ?なんでだろう?

そしてそこで無理矢理一人になろうとすれば
またいじめの種になる
関わってるうちにこいつ何しても怒らないってわかると段々エスカレートしてくる
とにかく怒らせたい、黒い部分をみたいってなる
結構早めにやり返すしかないんだろうなと思うよ
嫌みを言い返したり、睨む、舌打ちするとかで
はぁ?っていうだけでもいいけどね
ただ、自分の場合その時に気付かないんだよね
少し経ってからとか、家に帰ってから気づく
だからしかえそうにも出来ない
やっぱり普段から怒る部分を鍛えて脳を活性化させておかないと
とっさにやり返すことも出来ないと思う
0448マジレスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:13:55.00ID:9FPR5YIN
狂気を見せるとかも効果があるのかなとも思う
例えば家ではストレス発散で○○を殴りまくってるアピールするとか
結局はお前はストレス貯まらないだろ?おまえ幸せに生きてきてるだろ?
だからいいだろ?ってことだと思うし

あと自分は色んなところでいってるんだけど
泣くってのが一番の抑止力になると思う
でも泣いてもいい側の人間が
「仕事してるのに絶対にそれだけはありえない、やらない」
って頑なに言い出すんだよね
ほんと頑固だと思う
泣けばひねくれ系のいじめてた人達は「やりすぎた!」って思うし
なにも知らない素直な人達はいじめてた人達のことを悪者だと思うようになる
味方ができる
この後はいじめるってこともなくなる
やりすぎると泣くって学習するからね
0449マジレスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:59:31.29ID:fmWlynP+
あのさ

いじめられたことはあるけど


それいつまで 続くの?

そんなに その学生が悪いのか?
0450マジレスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:19:35.79ID:fmWlynP+
飛び降り自殺するのは A型かO型だろ?

B型は自殺はしないよ
0451マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:35:01.16ID:+B2jJ0Ce
だーかーらー 明海大学

いじめはない!
0452マジレスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:59:25.68ID:OHXSDOA9
明海大学と

早稲田にいってます

一生ついていきます!

AAAさんも
0453マジレスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:17:09.47ID:ocDxnJNh
わるくねーだろ

行くのは一か所なんだろ?
0454マジレスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:21:11.03ID:aPP3AKix
まずいじめられっこは反省しろ、
便器を舐めて跪き反省と感謝の言葉を述べよ、
「欠点と性格の悪さから迷惑をかけ、不快にして
すいませんでした、お館様からの愛情に応えます」と。
そうしたら人間としては認めないが哺乳類としては認める。
特にオタクはいじめられたことに感謝しろ、
愛情、愛情なんだよ、いじめではなく愛情。
人外を人間に近づけてやってるんだから感謝して欲しいもんだよ。
いじめられっこの奇行や不愉快な態度と言葉の
せいで不快になったり傷ついた人がたくさんいるんだぞ。
0455マジレスさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:55:18.53ID:DOtt+0o0
友達がPCで稼げた情報など。人生相談というか参考までに。
⇒ http://bibieur734ww.sblo☆jp/article/181868206.html

興味がある人たちのために書きました。
(☆を.に変えるとみられます)

6G8CL33IP0
0456マジレスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:59:38.53ID:j8mhMEGN
見出なをととのえる
強気な振りをする
0458マジレスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:30:34.94ID:dfaqdC4G
おまえが攻撃をしないからだよ
0459マジレスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:00.11ID:MQShK6Bj
人が嫌がることはしてはいけないと習ったからな
0460マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:02:58.91ID:ZbZS0weH
>>63
そそそ。
いじめられる側にも原因はある。
私もそうだった。
小中いじめられてたけど
原因をよく考えたら私が転校した初日に挨拶してきた男の子に
返事をせず恥ずかしかったから下を向いてたのが原因だった。
その後のいじめは卑劣で私の体に一生残る傷を合わせてくれたけどね。
パワハラにもあったけど、自分があまり意見を言わなかったし、小中のいじめを引きずって、
チームワークが大切なのにご飯とか一人で食べたりして輪の中に入らなかったのが原因だった。
そのパワハラもまた患者の命に関わるようなことされて病んで辞めたけど、
今は結婚して来週からバイトが決まったから今度からはもっと自分の行動考えていこうって思った。

アスペを相手にするのは大変だよ。
何も知らない人は宇宙人と思うくらいだし。
友達にもいたけど本当に大変だったよ。
ただ、理解も必要かなと思う。
そう産まれたくて産まれて来たわけじゃないからね
0461マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:06:44.14ID:WTBj672K
>>1
てめーが弱いからだよ
0462マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:07:00.07ID:WTBj672K
>>1
てめーが弱いからだよ
0463マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:27:12.06ID:WTBj672K
まだわかってねーんだなあ
俺がいじめる側
お前らがいじめられる側
だろ?
0464マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:56:48.03ID:jwwbK805
所詮、安全圏でしか何もできない奴は
何もできない
ちょっと戦いの中に放り込んでやると
本性がでるもん
実際問題、女々しいやつしか見たことないけどねえ
0465マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:30:53.38ID:DOkhN/Uf
いじめられる理由は、その組織や環境に向いていない性格・人間性だから、ということもあるのでは

別にその人が悪いわけではないのだが、あまりに周囲と違う感性や価値観であった場合、本人は自覚がないままに周囲に対して
ストレスを与える存在になっていることもある

であれば、その集団の人間達は自分たちの居心地の良かったテリトリーを守ろうとして、イジメという手段によって本人が自ら
辞めていくように仕向ける、ということもある
学校であればなかなかやめるという選択は出来ないが、職場であるなら追い出しもたやすいだろう

現にそうやって気に入らない人間を追い出した、という話を何度か聞いたこともある

「みにくいあひるの子」のような話だが、いじめられる人はその環境に身を置くことが自分本来の運命に逆らってはいないか?と
見直してみるとよいと思うが、どうだろう?

自分の居場所がわからない、というのは苦しいだろうし、それが中々見つからないのでなお悩むこともあるだろうが
また生活に追われ、やむなく手っ取り早い環境に飛び込まざるを得ないといったような事情も多々あるのだろうが
場合によっては大胆な方向転換をする勇気も必要かもしれない

勿論ケースはこの他にもいろいろ考えられると思うので当てはまらない状況も当然あるだろうが、参考までに
0466マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:47:22.32ID:WR4QbI7z
イジメをする人の根本は、幼稚な精神構造にある
あと、社会的な上下関係に固執(ヘコヘコする、または逆に反発心を必要以上に意識)してる人
なので、何かに対してマウンティングしてないと自分を保てない
つまり、社会的な場面で常に誰かを意識し、精神の安定を保てない人
0467マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:01:47.24ID:WR4QbI7z
で、イジメられやすい人はあまり人付き合いが得意ではなく、且つ周囲へのアピールが控え目な人
これは、マウンティングにより精神の安定を図りたい人の標的に最適なのだ
よくイジメられる側にも問題があると言うのを聞くが、それは社会的にはただの言い訳であり、そう感じるのであれば、>>466で書いた精神構造の人であるということ
つまり、だからイジメるんだという人は幼稚な思考回路

大人は社会性を保ちながら、互いに指摘する箇所は指摘しながら、バランスを保とうとする
そうしても、どうしようもなく偏ってる人は、私的な感情ではなく、社会として対応するしかない
0468マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:22:11.43ID:lO/lpEZs
>>466
いじめられる側に問題があるねえ
0469マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:28:48.32ID:ho8R6PkS
>>460
そうだね
いじめられる側に問題がある
幼稚に仕返しなんかしても
ブーメランで返ってくるだけなのにねえ
0470マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:29:57.41ID:WR4QbI7z
俺も職場に、合わない人や感性が違う人はいる
逆に相手もそう感じてるだろう
だからと言って、一方的に非難したり、されたりする事はない
こうじゃないの?ああじゃないの?と意見のやり取りはある
結果、意見が合わないからもう話さないとか、周りを固めて排除するとか、そういうのは幼稚な思考回路
感性が違う人を深く知ってみると、まあ最後まで感性は違うのだが、それがまた面白かったりして、
その人に対して見方が変わったりする
勿論、社会性を逸脱してるなら話は違ってくるが、大抵は私的感情の押し付け合いであり、それを理由に攻撃してもいいと思ってるなら、ただの思い上がり
0471マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:44:13.14ID:bSc05q+b
問題はとくものだよ。とけないなら関わらない
いじめたいって思考はその人に興味があるからなんだよ。好きの反対は無関心なのだから
0472マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:49:04.68ID:ORy1VAJb
>>471
じゃあ
早く無関心になってくれよ
ウザイんだよ
非常に幼稚に見える
現在、てっぺんに居座ってる人間なんざ
こんな程度か
ぐらいにしか思えん
0473マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:51:30.93ID:ORy1VAJb
>>470
やられたらやり返す
それが俺たちの唯一のルールだろ?
それ以外はルール無用
何をやってもかまわない
0474マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:04:38.34ID:PyDGAdj4
おいおいおい
そっちがやりだしたルールだろう?
0475マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:27:26.66ID:WR4QbI7z
>>473
俺たち?
ここは日本
0476マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:51:42.84ID:ZbZS0weH
>>469
そそそ。
放っておくが一番
あとで相手が痛い目見てたりすることもあるんだから
0477マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:50:35.27ID:XarXNXy5
>>475
今さら、それはないだろう
0478マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:23:07.44ID:ACReKp/Q
>>475
ここは日本?
それがどうかしたんですか?
0479マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:46:30.04ID:DOkhN/Uf
人に甘えたり、甘えた生活をすることで「癒し」という実感を得た経験のある人は多いだろう

癒しを得る=セロトニンを得る、と言っても良い

つまり世の中の人々の多くは「セロトニン欠乏症」なのである

イジメる人間は、他人をいじめることで癒し=セロトニンを得ているわけである

したがって「イジメをやる人間=イジメられっ子に甘えている」というわけである

本来、健全な人間は健全な方法=「自分も相手も幸せになる」というコミュニケーション手段でセロトニンを得るのであるが
イジメをやる人間はその方法がわからない、いわば「心の迷子」と言える
困ったことに現代は、そういう人々が大半なのである

「他人を攻撃する人間はSOSのサインを出している」と言われるゆえんである
0480マジレスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:02:01.82ID:DOkhN/Uf
したがってイジメという行為は「他者犠牲」である

「他者犠牲」とは「無償の愛」とは真逆に位置するものであり、「愛」から対極の方向へ迷い込んでしまっている状態である

その防衛機制として「置き換え」を用いて精神的危機を回避しようとするため「利己」、つまりカネ、オンナ、といったもので
心のスキマを埋めようとし続けるわけである

そういった「他者犠牲」のイジメっ子から見て、自分の中の観念と食い違う価値観で生きているようなハナにつく人間といえば、
想像していただけるかと思う
そしてイジメっ子が本当に欲しているものが何なのかということも
0481マジレスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:34:51.14ID:IbLy0uj7
的外れな分析をしたところで、苛められている奴自身が自分でどうにかしないと
状況は何一つ変わらないぞ。
0482マジレスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 05:02:22.86ID:0oVVsSVg
対策?じゃ、まずは「いじめられる方が悪い」とかいう嘘っぱちのレッテル貼りは無視することだね
そのレッテル貼り自体がすでにいじめなんだから、それに聞く耳持っちゃダメだよね
彼らの目的は、アドバイスしてあげてるふうを装いつつ実はダメ出しによって自尊心をへし折ってやろうってことだから
いじめに動じないこと、上から目線の言葉は無視すること、そういう人間には一切かかわらないこと、そして対立もしないこと
それが基本スタンスだね

他人からのダメ出しには聞く耳持たないこと
反省点があるとするなら、自分で見つけた時だけ反省すればいい
ダメ出しされてヘコんでしまったら彼らの思うツボ、ってこと
0483マジレスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 05:52:13.31ID:0oVVsSVg
要するにいじめ対策で一番大事になってくるのは、くじけないこと、ゆらがない自尊心を育て続けることなんだよね

人生ってのは「どれだけくじけないで生きていけるか」ゲームだよ

くじけてしまうとゾンビのようにいじめられっ子がいじめる側に回ることになりゲームから脱落、というわけ
(つまりいじめっ子の正体は“元被害者”ってこと)

だから現状を打破出来るとすれば、いじめられる側にいて踏みとどまってる人間にしか出来ないってのはまあ確かだろうね

じつはいじめっ子ってのはいじめられっ子に対してそれを期待してくれてんのかもよ(笑)
0484マジレスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 05:59:13.96ID:0oVVsSVg
いじめっ子からしてみりゃ自分がいじめ続けていた相手が苦難を乗り越えて将来大変身でもしてくれたらうれしいかもね

自分がヒーローを育てた!、なんつっていい気分に浸れるんじゃないの?(笑)
0485マジレスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:08:42.87ID:IbLy0uj7
>>482
>他人からのダメ出しには聞く耳持たないこと

だから、何処に行っても苛められるんだよ。
小中高、転校先でも苛められてる奴が「自分に何も問題が無い」と思ってるなら、何か精神的な病でも抱えてるだろ。
苛めてる奴は確実に悪いが、苛められている奴も悪いかは、その苛められている理由による。
一括りに「苛められてる奴は悪くない」ってのは、抱えてる問題からの逃避だな。

>>483
>人生ってのは「どれだけくじけないで生きていけるか」ゲームだよ

それが間違ってるとは言わないが、それだけで耐え続けてるなら、ただの屋上からのダイブを賭けたチキンレースだろ。

>>484
苛めていた奴がどうなろうが興味ないんじゃね?
大成しようが死のうが。
まず、苛められている奴は、人間扱いされてないことを理解した方がいいんじゃないの。
0487マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:23:07.90ID:vqW7BOYu
僕も二十歳まではまだ防御策を持てなかったから逃げの一手だった
その間に本を読んだりして知識を蓄えたんだ
ジャンジャックルソーが若いうちに兎に角理解出来ない知識を引き出しに詰め込んでおけって
必ず役に立つ時があるって
知識を貯金すると自信が出て来るんだよ
逃げてる間に黙々と本を読んだり見聞を広めることが大事
悩み苦しみを日々の成長に結びつけなければ逃げてる意味はない
身体を鍛えるのではなく心を成長させるんだよ
思考は頭ではなく心がしているんだと言う事に気付けば悩んでることは産みの苦しみと言う現象であることに気付く
誰だって自信さえ持てば立て板に水の如く喋れるようになる
努力は決して裏切らない努力の積み重ねで人間は変わる
0488マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:55:27.41ID:02HeMnGA
そんなこと、もう信じませんよ
遊びは終わり
0489マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:07:01.07ID:DtBSp6jY
ね?>>485,488のように、いじめられっ子に希望を持たれてしまうことを彼らはいちばん怖れるワケなんですよ

なんせこの人たちは生きる希望を失くしているので、他人の不幸を願う事だけが生きがいなんです

ね?>>485,488さん、今ピンチな感じですよね?他人の前向きな言葉を見てると苦しくなるでしょ?

というワケで、こういう人たちには関わらないことが一番です

いじめっ子を見抜くポイントは、「自己価値感をしっかり持つことが出来ているかどうか」です

それがない人は、他人の不幸を喜びます、近寄らせてはいけません

また悪人には、攻撃的なタイプの他に同情心をくすぐる「泣き落としタイプ」というのも存在するのでご注意を

皆さん、もう5ちゃんねるも去った方がいいですよ、ここは悪い影響を与えてくるダメ人間の巣窟なんですから

いじめっ子なんかほっといて、胸を張って希望を持っちゃってください

自分のエネルギーは、足を引っ張る人間を気にすることに使うよりも自分の力を発揮するために使ってください

>>485,488さん、良いサンプルになっていただきありがとうございました
0490マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:46:39.49ID:DtBSp6jY
人恋しさからつい5ちゃんねるをのぞいてしまう、という気持ちもわかりますが、それなら
本を話し相手にする習慣をつけた方がずっと有意義ですよ

いじめ対策やいじめっ子の心理の本など莫大な数がありますから

人生の孤独な期間に、安全な場所でゆっくり教養を身につけ英気を養うべきでしょうね

ここは悪意ある人間があまりにも多すぎて、生きる力や自尊心を奪われますから
0491マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:57:14.25ID:DtBSp6jY
というより、もういじめのことはほどほどに置いといて、自分がハッピーになれるものに意識を向けた方が良いんじゃないかという気もしますね

それも大事な対策と言えるんじゃないでしょうか

大切に思える人と良好な人間関係を築くことがそのままいじめ克服につながっていくと思いますよ
0492マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:05:02.81ID:DtBSp6jY
これは、いじめっ子側の人間にも言っているんですよ

キツイでしょうけど、もう一度人生に希望を取り戻せるといいですね
0493マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:12:29.76ID:c3Xn1iLU
>>489
おいおいおい
これだけ、人の足を引っ張ることを
しておいて
それか
お前ら、ほんとうに
道連れにしないとわからんらしいな
0494マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:13:36.96ID:DtBSp6jY
いじめっ子の人だって、他人の足を引っ張り続ける人生なんて、ホントは望んでいなかったはずですよね?
0495マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:22:39.00ID:YjKua5rm
>>494
望んでいないのならやらない
それでもやってきた、ということは
クズ以下の神経の持ち主なんだろ
0496マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:25:11.79ID:DtBSp6jY
>>493
だいじょうぶですよ
あなたとおなじ悲しみを抱えた人はたくさんいます
世の中敵ばかりではないはずですよ
0497マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:30:30.27ID:D8gjP5be
あれ
敵じゃない奴
いるのかな
0498マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:35:20.84ID:DtBSp6jY
たぶん恥ずかしくて言えないだけなんでしょうね
0499マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:36:43.25ID:24eKm5gf
味方だと思ってる奴ほど裏切る
0500マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:40:08.47ID:24eKm5gf
一番の失敗は他人を許すこと
許さなければ
大抵のことはそこで終わる
許すから、常に馬鹿は調子に乗る
0501マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:35:32.44ID:A1JMsGls
>>494
やりたくなかったことなんです
と言えば何をやっても許されるとでも思っているのか
0502マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:50:06.72ID:xDasf05l
羨ましいなあ

やりたくなかったことなんです
頑張りました
一生懸命やったんです

これですべてが済むと勘違いしている

普通、人が聞いているのは
結果
だと思うが
0503マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:48:57.39ID:mnOn7iZo
>>489
>自分のエネルギーは、足を引っ張る人間を気にすることに使うよりも自分の力を発揮するために使ってください

そうだと思うよ。
「苛める奴が悪い、苛められる奴は何も悪くない、だから何もしなくてもいい、誰かがきっと助けてくれる(チラッ」とか、
全く無意味で、苛めている奴らが飽きるか、自分が自殺するかのチキンレースだからな。

つまり「他人からの意見は聞かない」ってのは、足を引っ張る行為ってことだ。
変わらなきゃならないのは自分だからな。
0504マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:57:16.22ID:nL1E0PA+
これだけ、足を引っ張ることばかりしてきた連中が今更何言ってるんだろうなあ

所詮は世の中足の引っ張り合いなんだろ
じゃあ、そうさせてもらうわ
0505マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:00:17.63ID:JQZm5o9T
みんな癒しが必要だね、傷つき過ぎたんだね

美味いものでも食って来てリラックスしたらどうかな
0506マジレスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:59:40.87ID:mxkqDnYn
何か勘違いしている

もう、お互い戻れない場所まで来つつある
こちらもこちらで
そういう方向で進んでいる
ハッピーエンドなんて、あると思うなよ
きっちり完璧なほどまでに責任とらす
0507マジレスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:20:18.69ID:PX4HYz5s
とりあえずキレろ。
それも10人居たら8,9人は納得する理由で。
頭使え。訴訟とか法的措置を匂わせろ。
それを毎日楽しめ。
0508マジレスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:26:00.88ID:PX4HYz5s
怪我はさすな、手は出すなよ。
頭を使え。相手の弱味をつかんで合法にやれ
がんばれよ、きっと今より良くなる。
思い詰めてやったらダメな事やるなよ。
自分が不利になるだけだから。
0509マジレスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:57:54.16ID:gfWB0PLP
どこいっても苛められるってことは本人にも原因があるっていうけど
イジメする人間は弱そうなやつを狙ってイジメするわけだから
たいていじめられっこはどこ言っても苛められるんじゃね?

イジメッ子の大半は弱そうでいじめてもすぐに制圧できる自信があるから
こんな単純な理由だよ

それをいじめられっこ本人の問題とか頭おかしいわ
どう考えてもふっかける方がキチガイなんだよ

いじめられるヤツは弱いからどこいってもいじめられるが
いじめるヤツもどこいっても標的を探すんだよ
0510マジレスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:57.34ID:pxqkrDGk
何で教員ってイジメ加害者側の味方になるんだろうね?
加害者の意見だけ一方的に聞いて事実確認もせずにある日から
突然無視したり、あからさまに敵意むき出しになる。
加害者って嘘の演技で被害者ぶるのは上手いからそれを鵜呑みにする
所詮加害者と同レベルの馬鹿なんだね
0511マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:47:49.45ID:+Fp6MOd3
>>510
>何で教員ってイジメ加害者側の味方になるんだろうね?

ケースバイケースだろうけど。
その場合、苛められてる方が客観的に見て悪いからじゃね?
いい加減気が付いたら?
教師に限らず、クラスも味方がいないことに。
0512マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:49:17.72ID:mzI98SZM
いじめっ子は他人のせいにするのがうまい
0513マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:50:17.56ID:mzI98SZM
いじめっこの心理的特徴
http://ijimezero.com/category1/entry36.html

★共感性やコミュニケーション能力が未熟★
相手の心理を想像する力が未熟だと、
自分の言動が相手をどんな気持ちにさせるかが分かりません。
そのため、他の子供に乱暴な言葉を投げかけたり
「貸して欲しい」と頼めば済むところを、承諾もなく持って行ってしまったり。
また、自分の気持ちを表現することも苦手なので、
好意の裏返しで相手をぶってしまったり、強引なやり方で誘ったり…と、
なにかと誤解を受けてしまうのです。

★自己正当化して自分をごまかす★
「○○さんが△△したから悪いんだよ」「僕以外のみんなもやってたよ」
「いじめてたわけじゃなくて、ただ遊んでいただけ」
…こうした理由を並べて自己正当化するいじめっこは、
本当は自分が悪いことをしたということを自覚できているようです。
しかし、その事実を認めてしまうと自分にとって都合が悪いために、
なにかと理由をつけて自己を正当化し、いじめを続けるのです。
「自分を肯定したい」という欲求の表れでもありますが、同時に、
「自分に自信がない」「自分が認められていない」
という焦りの表れでもあります。

★自己防衛意識が強い★
いじめっこの中には、自分を守るために仕方なくいじめ行為を行っているタイプもいます。
このタイプの心理は、結構複雑。
例えば、過去にいじめられた経験があり、それがトラウマになって
「今度はいじめられないように、自分を強く見せよう」という心理が働いて
他者をいじめることで自分を大きく・強く見せようとしているのかもしれません。
0514マジレスさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:51:15.55ID:mzI98SZM
ちなみに俺は別の奴だぞ
0515マジレスさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:14:10.23ID:pcDhBEDv
>>509
強く出たら「あいつは威張ってる」っていじめられるんだよ
0516マジレスさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:22:02.37ID:7Tje1P6A
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UNKU8
0517マジレスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:39:43.98ID:w0CoAvrq
誰でもできる確実稼げるガイダンス
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

P7LEB
0518マジレスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:41:33.20ID:sWCJVkE6
>>1

山形マットババア 今田訓 姉妹 が自演してるスレ

変ないじめられっ子を自演

こうすることで、いじめられるやつは変なやつ、いじめられる側が悪いと、他のスレに書くことができる

こうすると、いじめは増えるけど、それよりも、
いじめられる側が悪いとなれば、山形マット死事件が叩かれなくなるという論理
0519マジレスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:48:31.09ID:Ov8JSLLR
やられたらやり返せは幼稚だと云うけど
時には必要だよね、犯罪行為は駄目だけど
0520マジレスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:33:20.58ID:MIVvpyWP
>>519
大丈夫大丈夫。
出来ないから、誰かがやってくれることを期待してるだけ。
出来る奴なら、初めから苛められてやしない。
0521マジレスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:12:50.88ID:bl84nE2V
特に仕事でやられると、もう次の職場に移ってもおどおどするし、知らない間にターゲットにされやすい姿になってるんだろうな
分かっちゃいるけど、今更ふつうに直すのは難しい
0523マジレスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:50:30.56ID:7gP7LKzF
>>1
俺も何処に行ってもいじめられる体質で、小学校〜社会人までずっといじめを受け続けてきた。
何度も自殺を試みたけど死にきれず、今は実家の仕事の手伝いをしながら精神科に通院してる。
何度か精神科を変えて分かったんだが、俺は発達障害だそうだ。
だから健常者たちとうまく溶け込むことができないらしい。
あんたも何処に行ってもいじめられるなら発達障害の疑いがある。
まずは精神科を受診してみな。ただ、精神科医は薬が効かないと罵倒してくるのもいるから、
そういう奴はさっさと見切りをつけて、自分に合った先生を探すことだ。
俺も7軒目でようやくいい医師に出会うことが出来た。
いまは発達障害に関して行政のサポートとかもあるから、そういう方面で解決策を試みた方がいいぞ。
健闘を祈る。
0524マジレスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:06:32.42ID:OZwlhAvY
俺は呼吸をするようにいじめられてきた。
なんというか、いじめられる天性の才能があったのだろうと思う。
俺をいじめたくないやつなんていないだろうな。

生まれてすぐ、親にいじめられたし、クラスの全員はおれのことが嫌いだった。
担任の先生にも、全員もれなく、いじめられた。
誰にでも優しいと評判の近所のおばあさんも、俺のことをいじめてきた。
こういう人も中にはいるのだ
0525マジレスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:43:41.53ID:rGJAmcqB
自分を「こういう人なのだ」という自分でレッテル貼った時点で
何も改善されないけどな。
0526マジレスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:13:36.10ID:H4p6j0ve
>>524
まじか。完全に俺だ、ドッペルゲンガーかと思ったわ
しかも俺は、俺と同じような人と数え切れないくらいあったことがある
実は、世の中はこういった人であふれかえっている
たまたま、こういう人と出会った事がない人は、非常にラッキーと言っていい
0527マジレスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:12:38.00ID:7gP7LKzF
>>525
健常者に生まれてよかったな。
親に感謝しろよ、マジで。
0528マジレスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:29:25.48ID:7w5eLE/b
日本女は2010年以降
顔の基準が他人受けから自己満足に変わった。自分にウットリ要素+排他攻撃性で自分age相手sageになった。
少しでも気に食わない要素があれば徹底的にそれを排除するように動くようになった。
  ↓ ↓
女とすれ違う時に、先に不快感あらわにして横向くか下向く。
だってこれって女が街中でやる行為じゃん
男性も同じことしてあげなきゃダメですよね?
0529マジレスさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:08:03.01ID:D0+zfrew
>>527
親には感謝してる。
仮に健常者でなかったとしてもそうだと思う。
0530マジレスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:07:00.70ID:+X2HZ2UT
>>529
>自分を「こういう人なのだ」という自分でレッテル貼った時点で
>何も改善されないけどな。

逆だな。自分のことを知らなければ何も改善はされないね。
自分を変えたかったら、まず自分をよく知らなければならない。
ガキみたいに夢ばっかり追ってても、なんにも報われないのだよ。
0531マジレスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:17:38.34ID:oMiATreG
>>530
自分を知る事と、自分にレッテル貼る事は違う事。
「自分はこういう人間だから」と自分にレッテルを貼って限界作ったら、そこが限界。
自分を変えたければ、そういうのに縛られない事。
届きもしない遥か彼方に夢を抱くのはガキの考える事かもしれないが、
自分の殻を一歩超える為に歩みを止める事さえなければいい。
0532マジレスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:49:25.94ID:NLbZoHAQ
>>531
自分はこういう人間だから、それに見合った生き方をしていこうという人生の戦略を持つことは必要。
たとえば足のない人間がサッカーをしたいと思っても無理なこと。
だが、パラリンピックのように障害者でも出来るスポーツはある。
そのように自分を知り、そのうえでどうやって生きて行くかと冷静かつ客観的に戦略を練るべき。

同様にこのスレのテーマであるいじめだが、いじめられる人は知能に何らかの障害を抱えていることが多いので、
「俺はそんな人間じゃない」などと頭から否定せず、親や医師、そして行政の力を借り、
自分が生きやすいように環境を整える努力をしていくことが必要。

単なる精神論では何も解決しない。
0533マジレスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:18:46.73ID:NLbZoHAQ
>>531
君の言っていることは間違ってはいないんだが、全部精神論なんだよね。
精神論も大事なんだが、具体策がなければ現実的解決には結びつかない。
ここはいじめがテーマのスレ。いじめは社会問題ともいえるほど難しい問題で、
単なる精神論だけでは解決しないのは自明の理。
関係のない場所から精神論を投げつけることはとても簡単だけど、
どのように解決していくか具体策を提示しなければいけないよ。
0534マジレスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:33:47.17ID:m+8iZl9F
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

D6D
0535マジレスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:00:49.45ID:MBQv612p
>>533
>>関係のない場所から精神論を投げつけることはとても簡単だけど、
>>どのように解決していくか具体策を提示しなければいけないよ。

関係のある場所から具体策だせるのは関係者だけじゃないの?

で、上からものをいう自分はどういう具体策を提示?
まさか「行政、親や医師の力を借りる」が具体策?w
0536マジレスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:22:37.48ID:NLbZoHAQ
>>535
>関係のある場所から具体策だせるのは関係者だけじゃないの?

そうだよ。
ただ、少なくとも>>1は困り果ててここで相談しているのだから、
具体策に繋がる方針を提示するべきだろうね。

>まさか「行政、親や医師の力を借りる」が具体策?w

君みたいに上から目線で、何の解決にもならない精神論を投げつけて悦に浸るよりはマシだと思うがねww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況