X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 42日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/01/16(火) 07:32:13.79ID:++AEB00R
脱走するからセブンで匂いしないで音があまりしない美味しい食べ物教えてくれ。買いたい
0301名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/05(火) 16:12:39.57ID:MH286H9l
死んだら良いじゃん
0302名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/05(火) 17:34:47.00ID:/0P3Zj9X
今日から入院したんだが、iPadとアンドロイドのケーブルがどっちも断線しててびっくりした 病院内のコンビニに時間差で買いに行ったけど本体の故障じゃなくて良かったよ昨日確認した時は大丈夫だったのについてなさすぎ 充電できなかったら詰む 
0304名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/05(火) 19:26:33.21ID:XqhK56bN
>>302
僕が入院2回目(小学校卒業前)の連絡手段は、テレホンカードで家にかけてましたね
※1996年3月

初めて携帯電話を使い始めたのは遅くて、就職活動の始まる大学4年生(2005年)からです
0305名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/05(火) 21:11:08.49ID:/0P3Zj9X
>>304
昔はそうだったね。内線電話が病室についてて電話の取り次ぎしてくれたな懐かしい。病室で出前取ってる人がいたり自由だったな~
0306名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/05(火) 23:27:17.44ID:Ql91ZdjM
>>305
糖質に触れるな居つくべ
0307名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/06(水) 03:16:35.19ID:sS0FCPAz
>>306
僕(昭和58年)が今までに入院・手術したのは2回で
●平成1年夏は2泊3日
●1996年3月は4泊5日

でした。2回とも斜視(眼科)の手術です
0308名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/06(水) 05:45:34.62ID:ryv6+5BU
>>300
足の病気で入院したのに、なぜかメンタルまでやられてしまい、
子どもの頃に飼ってたヌコを思い出しては
「ブッコ、もうすぐそばに行くよ」
と、一日中泣いてた入院二日目。
0309名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/06(水) 09:15:39.38ID:eTRDhIO/
>>308
わかるわかる 自分も身辺整理しなきゃって形見分け考えてたら悲しくなって家族に優しくできるようになった
0310名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/06(水) 12:06:11.78ID:coRn+8Oi
>>307
手術したら痛いのは普通のことです
0312名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/06(水) 15:08:53.01ID:+y5RvfHu
大部屋だったのに立て続けに今日退院してって自分だけになった すげーうれしー
0314名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/06(水) 15:31:23.27ID:BNNlE8V5
4人部屋が2人部屋になって喜んでたら3人部屋になってしまった。
0317名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/06(水) 19:08:45.31ID:NiBq/uuc
>>311
いや、手術前から点滴したけど翌日、自分の病棟の上の階に行って包帯外してから痛かったよ
手術したら少なからず痛み あると思う
0318名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/06(水) 19:19:53.37ID:2bETTyAo
私は痛くなかったです
点滴はしてましたが痛み止めの薬は必要なかったです
0319名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/07(木) 05:20:35.33ID:QPA0Yrd8
本日、完全に病院都合で転院。
しかも通告されたのが昨日の日中。
まだ歩けないのに。
0321名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/07(木) 08:55:53.33ID:TciJtzV+
トイレの流すボタンと間違えて
ナースコールのボタンを押してしまいました
看護師さんすみません
0322名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/07(木) 10:33:07.52ID:w1bMRGhb
大変申し訳ないんやが、メンヘラの子は専用の板やスレッドがあってお仲間いっぱい待ってるで。
0323名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/07(木) 12:39:56.31ID:U+wtDRnc
>>321
小学生のとき、春日井祭りで春日井市役所(愛知県春日井市)の身体障害者トイレにおじいさんがドアを開けたまま立ってして
非常ボタン押してブザー鳴ったまま行ってしまった

しかも流れてない
流すボタンとの区別、小学生でも分かるよ
0325名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/07(木) 17:38:30.95ID:w4XZJbD2
本日転院。
医師の指示により、
なんと車で二時間かけて、
県境を越えて移動。
着いたと同時に盛大に嘔吐ktkr!!
ttps://assets.st-note.com/img/1623454050408-0bTdoGPnEU.png
0326名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/08(金) 07:53:56.31ID:szrTGf2j
4日目、退屈ですね… 一日目は手術待ち、手術をして、鎮痛剤で朦朧として、身動きが取れず、2日目からベッドの可変を駆使して疲れる体勢じゃないように調節できました
0327名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/08(金) 08:08:49.95ID:szrTGf2j
2日目続き テレビを見るようにして退屈を紛らわせるようにしました
3日目 点滴が終わり、電気コードが空いたので、Wi-Fiルーターをつなぎました

相部屋ですけど、ちゃんとした人なのでうるさくなくありがたいです
0328名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/08(金) 10:37:41.34ID:QrLcsRlr
今朝で点滴終了。右手の甲にぶっ刺した針を抜いてもらいました。
血管が見つけづらいと言われているものの、手の甲はきつい。
もし手の甲で失敗したら、次は何処に刺されるのやら。
0332名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/08(金) 15:30:02.51ID:PQbg2jsf
歩けなかったり手の不自由な人は助手さんが箸やスプーンを洗ってくれます
0333名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/08(金) 16:19:18.79ID:Fwbvrdlc
昨日退院してまた来週入院 3回やるんだけど めんどくさい そのままいたかった
0334名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/08(金) 19:44:02.70ID:fpw9+m6d
>>331-332
うちの病院は使い捨てのプラスプーンとフォーク。それにしても、入院してからご飯の時に会話しながら食べるのがどれだけ楽しかったか気づいたわ。
0335白石まいやん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:34:04.96ID:TH7rQY+9
小さい頃から人一倍の大食い野郎でした。
四十路になって少々食が細くなったと思っていたが、今回の入院では信じ難いほど食べれなくなった。実際に食べてるのは多分1200`i以下。
それでいて空腹感ゼロ。不思議。
0336名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/09(土) 05:15:02.53ID:NulF465I
隣のベッドの患者がナースに噛みついた(物理的な意味で)
でも、俺は右脚ギブスで歩けないから助けに行けない><
0339名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/09(土) 07:49:08.68ID:daOpeggQ
4日目  カテーテルを外して、歩行がしやすくなったので、自発的に院内の廊下の歩行リハビリ(病院の方や患者さんの邪魔にならないようにはしています)を繰り返しています
大部屋になりましたが、狭い家で隣の部屋の家族の音がする環境で育っているので、逆に個室で無音より落ち着いています
0341カロ山雄三
垢版 |
2024/03/09(土) 12:54:02.94ID:duRPlBx4
ここは地域一番の大病院の整形外科。
俺は49歳なのに、毎日のようにスタッフから若い若いと言われる。この歳で。
聞いてみたら、患者の大半は戦前生まれ・・・
0342名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/09(土) 13:43:36.48ID:jg6I0GcP
若いお爺さんですね
0344名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/09(土) 18:41:13.66ID:JJ8JkAgY
うちの85の婆さんも自分を"45歳のオバサンだから疲れやすいよ"とか言うから…
0345名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/09(土) 20:11:51.61ID:XlMcefS8
>>341
ほぼ一緒の状況w 
黒髪保ってるし肌汚くないし太ってないから、ヨボヨボボロボロのアラフィフ中年後期にも見えないけど
0346名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/09(土) 20:21:31.82ID:XlMcefS8
でも意外だったけど、ご年配の方々はしっかりされてるね。細かいご要望やお願い事をちゃんと看護師さんに説明できてる。
入院した病院が高齢者の入院者が多いと聞いた時は、半ば老人介護施設の様に本人が何を言ってるかわからない方が結構多いと思い込んでいたけど、違っていた

それとクレームを言わず、静かなので楽よね、老害は見かけない(迷惑なら退院します、と誓約書をサインしなければならない前提があるけど)

逆に今朝、入室した30代?の兄ちゃんが堪え性が足りないみたいで、あーだこーだしつこく変更を希望していて、この先看護師さんたちが心配で気の毒…
0347名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/10(日) 18:59:02.12ID:Nrgj9/YZ
死にかけの爺さんは静かで良いんだよ
でも50代60代のお爺さんがヤバい
0348名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/11(月) 07:54:04.27ID:wmaIHI3D
ボケかけたお爺さんがやたらずっとナースコールを押していて
ベテランの看護師さんに怒られてる
0349名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/11(月) 08:16:39.44ID:3Fn4CnmO
入院して約一ヶ月、
見たことない医師が突然やってきて、
これまでの方針を、これでもとばかりに覆して行き屋がトマ。
もう哀しみしかない。あんたに何がわかるんだ。

あと、朝食中に来て、わざわざ食事をさせて患部の処置をして、
あまつさえ、その最中に「もう終わったね〜」と言って
食べかけの朝食を撤去するのは、人として失格だと思う。
0350名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/11(月) 08:33:37.70ID:BgXGb6gJ
優しく常識のある看護師ほどやめてる残ったのは妖怪ばかり赤い制服着た悪魔や
0351名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/11(月) 08:42:36.40ID:RmR5pjHC
見た事ない非常勤の医者に突然レントゲン撮られて、手術しないとあかんなって言われても、アンタの事まだ信用出来ねぇんだよ!
0352名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/12(火) 07:06:26.89ID:r8ZHtRuA
昨日入院した(らしい)隣の部屋のバアチャンが、一晩中何かと戦ってました。
同室者は、たまってたもんじゃないな。「ラジオ消してください!!」「つけてません!!!!」というバトルが(本当はつけていない)。
ある意味元気だな(笑)。
0353名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/12(火) 16:08:36.61ID:FaJQFRHs
一時退院から帰ってきたら4人部屋にもどってた。
私が多分すぐ抜けますけどね
0354名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/12(火) 18:17:24.47ID:FaJQFRHs
大部屋なんだけど室内の洗面台が使いづらい。
カーテンで仕切られてるんだけど、片方だけ全開に近い感じで開きっぱなしなんだよね。居ないといいんだけど居るから使いづらい。まじ閉めてくれ
0358名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/13(水) 13:44:48.18ID:jnesTYg1
おいおまいら
昨日から心不全及び心肥大と肺水腫とやらで入院したんだけど、自分死ぬんかな?
教えろくださいお願いします
数歩歩くくらいで息切れして、慢性的な筋肉痛みたいに足がふわふわしてる感じなんだが
0360名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/13(水) 16:21:09.59ID:GAYUtkEr
まずは肺の水抜いてからや
そこから心臓をなんとかするんだろうパイパスかカテーテルかそーとも弁が悪いか
0361名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/13(水) 16:46:08.55ID:ylS7hD/R
死ぬ前って変なもん見るぞ。俺は見た。このまま死んじゃうのかと思ったらHCUにいた。
0362名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/13(水) 20:37:57.16ID:Tep3B4IZ
死にかけたら幽霊だの天国地獄なんて無いとわかるよ、ハエや蚊をパチンとするのと同じソコで終り。
0363名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/13(水) 20:53:26.68ID:W8JBF7i+
麻酔もプチ臨死体験ですよね
眠るというより人生を編集されてる感じだった
監督が終わりと言ったらそこで終わり
0364名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/13(水) 21:29:55.45ID:tbFLsxdT
たしかに俺も死んだけど直前に変な夢を見たな
0365名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/13(水) 22:01:14.88ID:Hg1puI2t
麻酔は面白かった。
手の甲の静脈から入れて冷たいのが肘通るくらいで
明かり消すようにプチッて暗くなった。
気づいたら全部終わって、〇〇さーんって呼ばれてた。
0366名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/13(水) 22:17:01.77ID:W8JBF7i+
私も全く同じ。冷たいやつが腕を流れ、何かを深く吸ってプツン
CM前、CM明けみたいな
0368名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/14(木) 07:52:09.35ID:ZUNm0SUk
死ぬ前に、一度でいいから
熱い、あっっっつ〜い味噌汁がほしい。

くだらない望みだが
0369名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/14(木) 12:22:34.84ID:r0Rtxo/k
>>365
手術室に運ばれてから
点滴打たれてから口に被せられて全身麻酔でも、すぐ意識が無くなってた場合もあれば、辛いことされてた思いの場合もあるね

すぐ意識が無くなった場合は目が覚めたら病棟のベッドで
0370名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/14(木) 13:20:20.87ID:xAmp47Hl
麻酔は何回もやったけど不思議面白いよな
ほんと瘴気ガスと点滴のコンボだと一瞬、点滴だけでも10秒も持たない
ただ、何回もしてるんだが、2回目以降は次は途中で起きてしまうんじゃないか?とか、体力的にもう目覚めないんじゃないか?と思うようになった
最近はこのまま医療ミスで痛みもなく死んで母親に金でも入ればいいのにと思うようになってきたわ
0371名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/14(木) 13:27:11.03ID:xAmp47Hl
しかし1月上旬に手術して今現在まで何も食べてないなあ
無駄に冷蔵庫タダの病院だからちょっとした贅沢で何か取り寄せようと思ったのに
0373名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/14(木) 17:36:43.60ID:lCCSIEXr
俺は麻酔で落ちて術後に「ここは?」で目を覚ますをしたかwと記憶にないから家族に聴いたら、
「…何言ってんのコイツ、やっぱ気が狂ってる」
と更に冷たくされた
オペ後の数日間、意識が戻らず緊急開頭になったらしい。
あんたのフザけた死んだふりで余計な金がかかったと糞味噌
…ねばよかったw
0374名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/14(木) 17:55:04.80ID:8GZioWBf
全身麻酔怖かったけど、その前の点滴の針が全然入らなくて10箇所以上8人の看護師や医者に刺されて30分以上もかかった やっと入ったらホッとしてフワッと来たら即落ちした
0378名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 00:31:25.43ID:12n28QtQ
絶食後初日の重湯についてた具のない味噌汁今でも忘れない 美味かったなぁ
0379名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 04:07:59.12ID:RQgGVTu8
マジで澱粉が世界最強の食べ物なのでは?って気がするんだよな
手術明けだったのもあるけど重湯甘くてあったかくて涙出た
0380名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 07:16:44.71ID:1mKPoFiF
昨日入院した、昭和二十年代生まれのオッサン、
カテーテルが初めてらしいのだが、まだ抜けないのか、と昨晩から十回以上ナースコール連打してる。
抜けないっつーの。自力で放尿したいようだが、尿意は消えてるはずだぞ。
夜中の十二時過ぎのナースコールで、またそんな事言われて、毎回同じ說明を繰り返すナースが、明らかに不機嫌そう。
0381名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 07:34:52.70ID:vVh3zeRJ
尿道カテ初めてなら気持わかるけど流石にナースコール連打はないよなあ
後は何でも思い通りになると思うなよって


入れ替わりかなりあった自分の部屋だけどわがままなやつってだいたい40以降なんだよね
聞いてて看護師さんの声色変わっていくのが笑えるけど、当人達は本当大変だよね
0382名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 10:10:01.05ID:Fw/fxgo6
手術後の麻酔切れた時の夜中の激痛が地獄だったな。痛み止めもっと軽い薬だったのか、効かなかったし...
0383名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 12:14:29.36ID:iYzOm2eh
>>372
小5の1994年、よく春日井市民病院に母の祖父(1997年12月永眠)の お見舞いに行ってて、点滴を抜くときあった
0385名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 13:18:43.58ID:kg6FnTYV
いちいち自分の年や具体的な地名を書き込むのは
約一名だけですからバレバレですね
0386名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 17:20:10.66ID:pc0sP9MD
>>382
激痛を想像してたのに手術してから2日経っても全く痛みが無く
痛みないけど大丈夫ですかと何度も確認した
0387名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 17:47:53.76ID:RI67WbPX
普通は痛み止めの点滴して薬も飲むから麻酔がきれても痛みはないよね
0388名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 17:51:00.11ID:pc0sP9MD
>>387
手術箇所にもよるのかな?
腰の手術した時は夜中に何度も痛み止めの注射をお願いした
0390名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 19:17:15.99ID:nHSahyrm
>>388
斜視の手術(左目)は後日、眼帯外してみたら白目が赤くなってて左目 痛かった
0391名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 19:28:51.02ID:Fw/fxgo6
ついに同じ病室からコロナ出た汗 病室内隔離で部屋から出れない...
0392名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/15(金) 19:56:59.51ID:vVh3zeRJ
こっちもコロナでたけど健康なやつも閉じ込めないでほしかった
窓も開けないし何やってんのかと
0394名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/16(土) 02:32:12.15ID:DEHqZnRl
だから(まだ小学校6年生でしたが)手術を断りたかったんですよ
8ヶ月ぐらい誰にも言えず悩み続けて頭、おかしくなってます

1995年夏、あわや教授の診察で「平成1年に手術しましたが、また斜視がありますので また手術を」
と言われ夏休みは入院、予約でいっぱいだったので来年3月入院になりました
0395名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/16(土) 07:00:30.20ID:nIfhN2gX
昨日、肺にがんが転移してたと聞かされて眠れなかったわ
1月にわかってたと言うならもっと早く言ってくれ…言ったところで手術直後だから治療は無理だけど
良い事なんて全くないな… 
無事退院できたらまず湯治でもするかな…もう疲れてきたわ
0398名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/16(土) 08:50:38.57ID:nIfhN2gX
>>397
自分はずーっと廊下側何だよね
看護師に次空いたら窓際に…ってお願いしても、病院の都合上ダメですって弾かれるばかり
もう6人くらい入れ替わったのに…

自分が窓際なら換気ちょくちょくするんだけどな
そしたらインフルとかコロナとかある程度は防止できると思うし、何より冬なのに室温が29度とかいかないんだが…
0399名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/16(土) 08:53:02.60ID:nIfhN2gX
>>396
ありがとうございます
残りの人生、自由に使える時間と病院やら寝たきりになる時間、どちらが長くなることやら…

お互いに頑張りましょう
0400名無しさん@お大事に
垢版 |
2024/03/16(土) 09:40:52.14ID:8lVM5gYO
>>394
左手に持ってる物は何ですか?
https://i.imgur.com/MJoDvSt.jpg
※女性の方♀にはスケベ写真すいません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況