X



【入院生活】今日も1日頑張りましょう! 【雑談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/01(火) 21:52:00.42ID:6nY1iy0G
ココは入院してる方が入院生活について色々雑談を楽しむスレです
病院食の話からリハビリ、恋ばなまで幅広くお好きに自由にどうぞ
ただしネガティブな話題はほどほどに
気持ちの落ち込みが他の方に伝染してしまいます
早く退院を出来るよう毎日地道にお互い頑張りましょう

*荒らしは出来るだけ無視しましょう
*かまうと居座れます
*NGワードを登録するなど書き込みは見た目だけでもスッキリと整理しましょう
0750名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 13:51:28.48ID:DHG50Uyb
>>747
どの程度がネガティブと判断するかにもよるが
自身の病院や症状くらいは出してもいいと思うの

院内生活していても他の患者さんや看護婦さんとは
自分以外の患者さんの症状とかは話のネタになったりする

看護婦さんは割と普通に教えてくれる
0751名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 13:53:23.09ID:fMGzrJAN
>>750
そう言うのは↓のスレへ行けば良い

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 38日目
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1649200672/
0752名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 14:25:47.33ID:QDiNZ/lE
>>750
基本前向きになら弱音や愚痴もたまにはいいよ
でもそういうネガティブではなくその人は病院批判が目的やろ
>>739>>743の流れと内容みる限りそういう目的としか思えない
明らかにスレチやし迷惑千万
0753名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 14:35:29.71ID:QDiNZ/lE
>>749
自分はベッドの角度制限みたいなのされたことないけど、病院で仲良くなったおばちゃんがこんな角度でご飯食えって言われてたけどあれごはん見えんし食べれないんだよーって言ってたわ
確かにしんどそうやなって思った
入院中は飯しか楽しみないのにそこが不便やとイライラするよねw
0757名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 19:57:27.71ID:tgUtJpGQ
今日3回目のコロナワクチン打ってきた
ファイザーの日は週2しかやってないのに人口少ない市やからかフ今日はファイザーの日やのに空いてたよ
麻痺した腕に打ったので刺したかどうかもわからんままに終わったw

アプリのワクチン証明書3回目の登録しようとしたらマイナンバーにまだ今日の情報あがってないのか2回目までしか出ない
月曜までおあずけかなー?
0758名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 20:14:13.98ID:riFqToCh
あと退院した時に貰った薬がなくなるので最近通院する各病院に処方箋貰って薬貰ったんやけど、血圧コントロールする薬は注意事項あると薬局に色々説明された…
病院でそんな説明なかったやーん!(汗
柑橘系は物により薬飲む時間は避けなきゃいかんらしい
一番注意せなあかんのがグレープフルーツ、あとはなにそれな聞きなれない名前の柑橘系フルーツ
オレンジはオレンジジュースなどで薬飲むとかしない限りは大丈夫らしい
血圧コントロールの薬飲んでる人は同じ薬じゃないかもやけど注意事項ないか確認した方が良いよ
0759名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 20:54:40.90ID:6rNcHv/o
今まであり得なかったが
入院してから、21時に寝て5時に起きる生活が当たり前になった

する事ないから寝るし、寝るの早いから起きちゃうし

そもそも、21時くらいになると周りはもう寝てるし・・・
0760たくあん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:10:59.29ID:lSQ2p1+G
再生不良性貧血で入院中です。
0761名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/22(日) 18:24:46.67ID:2jMW40Wp
>>759
消灯は22時で朝は6時に電気ついてたけど夜はそこまでもたんし大抵20時過ぎには寝落ちしてた
朝も点灯待たずに大抵先に目が覚めてた

どこでもたぶんそんなもんや
0763名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/22(日) 21:12:45.63ID:3QXBEbmY
>>756
こどおば拗らせBBAは黙っとけやデブス
おまえナ、痛みが引いたらやっつけてやるから覚悟しとけや💢
0766名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/22(日) 22:12:37.85ID:nl9zp7Je
同意。

バーチャルの世界で粋がっても無駄だし
現実世界で自分にコンプレックスありそう。
0769名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 09:09:07.32ID:phuPZTO0
リハビリ病院に転院して2ヶ月、今まで比較的快便が続いてたけど、遂に便秘になった。これまで便秘になんかなった事なかったから、1日出ないだけで恐怖。
朝5時から硬い便を出口付近でペーパーで掴んで無理矢理出す。その後、冷たい水を2、3杯飲んで朝飯を待つ間に奇跡的に便意→硬めの便だが何とか普通に排便成功。
自分の場合は単なる水分不足だった様です。気温も上がってきて、リハビリで汗ばむことも増えたけど、水分補給が足りてなかった。少なくとも1日8回位は水を飲まないといけないみたいです。水分補給を促すのは脱水症状を防ぐ為だけだと思ってたけど、便秘解消に繋がるとは。
0770名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 09:49:22.87ID:MljsNxxQ
IDでNGしてもあんまり意味ないから荒らしが多用してて普通のはあまり使わないような単語NG推奨

とりあえずここら辺りの単語のNG推奨かな?↓BBAはスレによっては普通に使われてる単語やけどここではスレの特性的に使う人ほとんどいない

BBA 自治 デブ
0771名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 09:52:26.25ID:2/p0LUWe
言っちゃあなんだが
水分補給で便秘解消するなら極軽症の部類。

マグミット3回/日を数日継続や
センノシド服用で、出るレベルが便秘。

マグミットコースで、出るようになった、おれ。
0772名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 09:56:10.33ID:OxGQw8nD
>>768
最近でもないと思う
2ちゃんの頃からずーーーっとそういうの多かったやろw
まともなスレ探す方が大変なくらいやで
このスレそこそこ人来出したからかまってちゃんがわざわざお断りしてるネガティブなこと書きに来るんやと思うわ
0773名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 10:01:55.56ID:OxGQw8nD
>>771
便秘には…
とりあえず食事はしっかり食べてその上でバナナ食え、バナナはめっちゃおすすめ
最低でも1日1本、人にもよるやろけどおそろしいほどの快便効果!
0774名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 10:10:17.54ID:2/p0LUWe
>>773
入院前から、朝バナナは食ってて
オペ後のベッド上安静期間は、特に動かないから
余計に、便秘気味になる。

整形外科オペだと、術後に仰向けから横向きになるだけで
執刀医とナース数人がかりで、姿勢を変えたりしたな。

その後から、車椅子移乗やらが始まる。
0775名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 12:18:04.97ID:phuPZTO0
>>771
マグミットとあと1種別なのやつは朝だけ飲んでます。昼夕はお腹ゆるくなり過ぎるので、処方を変えてもらった結果の便秘という笑
0777名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 12:27:06.67ID:phuPZTO0
炭酸水を箱買いして飲んでたんですが、冷蔵庫をケチったため常温で数日掛けてチビチビ飲むって訳にもいかなくなって笑
1時間おきにサーバーまで行って水飲む、で様子を見てみます。便秘初心者の戯言でした笑
0778名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 12:58:55.14ID:2/p0LUWe
いつの間にやら便秘対策スレになってる件w

ベッド上安静時に、便意が来たら
仰向け状態のままで、ちりとりおまるをセットするらしい。

おれは、オペ前食事量を減らしておくのが
ベッド上安静中が楽と言うアドバイスを聞いてたので
腹5分目6分目に抑えてた。
0779名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 14:16:28.13ID:In0KihNZ
>>776
>>769をちゃんと読んでなかった…
水分を沢山取るのも大事やけど
食事の時に特に沢山飲むのがいいよ
あと効果違いは自分の経験やけど冷たいものより白湯やお茶みたいな少し温かいものの方が俺の場合は便意出やすい
あとはシャワートイレで黄門射撃やなww
出口まで来てたらあともうちょいやー
病院ではバナナ半分の量を毎日ではないけど週半分以上朝に出てたわ
それからは帰っても量を増やしてほぼ毎食バナナ続けてる感じ
0783名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 15:30:51.13ID:bFzGF+ZK
>>782
なんで管有りきになってるねんwそれは病状や人にもよるやろ?
皆が皆入れられる訳やないよ
前回の脊柱狭窄症とヘルニア手術の時尿に管入れられてけどそのせいで排尿難になったから、今回はやめとこうねって入れずに済んだよ
0785名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 17:46:51.18ID:DBwOYQby
>>783
人生初オペの時、尿道カテーテルは、入れなかったが
術後の夜に、ナースが尿瓶を持ってきて排尿指示されたが
ベッド上では、出なくて、立ち姿勢なら出るかも知れんと言って
立ち姿勢で出るには出たが、ベッドに戻る寸前に起立性低血圧なのか
視界がフェードアウトする感じで危なかった覚えがある。。

2回目・3回目は、別の病院でオペ前後にカテーテル入ってた。
病院のオペルーチンでも違うかもな。

もう入浴タイムが、16:30~が生活ルーチンになった感じ。
0786名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 17:51:03.16ID:Js319e+u
尿カテって基本つらいでしょ
前立腺肥大とかなってるなら入れてもらった方が楽なんだろうけど
0787名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 18:59:18.94ID:/tW6tsF6
1日1食でいいって爺さんが同室なんだが

若い頃からそうやって来たからそうしたいんだと言ってたんだが

結局コンビニで買って来て食べるとか言い出した

病院食が嫌で買い食いしたいだけじゃね-か!
0788名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/24(火) 07:08:19.38ID:Pn0AJsWy
排便ミッション成功。
こまめな水分補給に加えて、YouTubeで見つけた腸揉みを取り入れてみました。片麻痺なので難易度高いところもあるけど、似たようなことやってるだけでも効果あり。決しておねーさんのおへそ目当てで動画を見てるわけではない笑
0791名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/24(火) 10:45:24.17ID:B6OG96i3
>>790
仰向けで、お尻上げ姿勢が、リハビリメニューに似てるな。

ついでにチャンネル登録した件w
0793名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/24(火) 11:44:37.96ID:HzCLBerh
>>786
入れてる間は勝手に尿は出てくれるけど違和感が凄いあるしね
自分じゃないけど尿道に管入れてると歩かないと出ないってめちゃくちゃ歩き回ってる人が前の入院の時はおったわ
0796名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/24(火) 18:09:48.28ID:0JiXNTjF
>>788
>決しておねーさんのおへそ目当てで動画を見てるわけではない笑
エロ目線として見てない言い訳出来たら
十分回復途上にあるw

>>793
10数㌢切ったのと廃液ドレーンも入ってて
オペ縫合部に意識が行ってたのか
尿カテ入れてることの違和感は、無かったな。
0797名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/24(火) 21:31:18.01ID:xooa5INO
>>793
尿カテは最初全く慣れなかったが何日かすると違和感にも慣れてきて
出る時に感覚が判るようになった

出るって判るんだけど自分で止められなくて勝手に出ちゃう
自制不可のお漏らししている気分で出ている時は密かに快感だった
0798名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/24(火) 22:31:56.29ID:UKCIBIgd
>>797
凄いなw
不快だけならまだいいけど、少し痛みもあるから嫌で嫌で仕方がなかったわ
やっと外してもらえたかと思ったら今度は排尿困難やったし
0799名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/25(水) 08:51:38.02ID:z3yoDFPe
>>793
違和感すごいよね くっそわかるw
うちの病棟にも尿カテ入れて歩きまくってる人いたんだけど 同じ感覚持ってた人かもしんない

>>797
それ何日くらいで分かるよーになりましたか?
参考までに
0800名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/25(水) 15:57:58.92ID:jwB/tEUI
【体調不良】 広瀬アリス、渡辺裕之 【ワクチン】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1651722535/l50】
0801名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/25(水) 21:19:29.87ID:KnO5R7/v
>>799
じっとベッドにいると違和感も痛みも気になる過ぎるから、気を紛らすために歩くってのならちょっと俺もしてた
でもまったく紛れんかったw
0802名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/25(水) 22:34:30.11ID:qi7A0oQa
>>799
一週間くらいだったかな
自分も歩くようにしていました
最初の数日は違和感もありました
尿意を感じ、意識的に我慢しようとしても膀胱から勝手に出ていく感覚が不思議でした

何回も何日も自然排尿をしていくうちに段々と馴染んできた感じがしました

軽く尿意は感じるけどその後には体の力を抜いていても排尿後のスッキリ感がやってくる
尿意もあったし、膀胱から尿が無くなった時の出し切った感も判った

尿道を尿が通ると暖かくなる
意図せずに排尿され、不意に生暖かい感覚がカテーテル越しに尿道に伝わってくる

射精までは行かなかったけど射精しそうなくらい気持ち良くなってた
0803名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/25(水) 22:52:03.47ID:qi7A0oQa
後から知ったんだけど、カテーテルも何回か挿入したり抜いたりしていると
慣れてきて何の抵抗も無く入れられるようになるようです
バルーンカテーテルを入れたまま何日も生活すると言うプレイもあるくらい
バルーンカテーテルを入れたまま生活すると前立腺刺激が常にあり
カテーテルを入れたままで過ごしたり、ピストンさせたりして射精するオナニーもある

尿道カテーテルは市販でも売られているので誰でも入手可能
オナニーの道具として愛用している人も居るようです

自分はその素質があったのかも

尿道オナニーのススメ 27
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1649770970/
0804名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/25(水) 23:38:33.89ID:BUEhYHqn
空気読めよ
話題何でもいいけどオナニースレじゃないんだから
皆ついていけないだろ
0806名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/26(木) 13:56:16.63ID:lTJyx/Tg
>>805
( ´,_ゝ`)プッ あぼーんしてンだろ?してんのに疲れるっておかしいだろwww
オマエの>>804もワイには見えんで?
つまりオマエも荒らしや
0807名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/26(木) 14:55:45.52ID:WITc0qME
NGワード含まれてなかったりID変わると見えるのくらい知ってるくせに白々しい
かまちょ気持ち悪い
とりあえずIDあぽーん
ID変えてくるやろうけどまたID登録するだけや
0808名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/26(木) 17:36:09.02ID:0PGsQgp+
今日、会社と面談してきて
オペした病院で渡された
日常生活での注意事項をベースに話したら
適応できる部署を検討するとは言ってたが

今までより作業の自動化を進めてるので
既存従業員の整理を匂わせる話も
あったので、どうなるか。
0809名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/26(木) 19:20:45.86ID:u6ynFN91
パイセン…ベンピーなんだぜ…
のみクスリが一切効かない
炭酸水に手を出してみた
これで出なかったら泣くよ躊躇なく
0811名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 09:44:40.73ID:gyQA7zsM
>>810パイセン
それをしないで昨日から今日の間にお出ましに
食前漢方、食後マグミットがまるでだめでラキソベロンみたいなやつを足したら、ぶじ出産
0812名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 10:45:26.63ID:c1ZMB1l5
>>811
無事出産wできて良かった。

同室の人は、5日間出なくて
何を服用したかわからんが
大腸で、栓をしてたウンコを出産してから
快便になったみたい。

ラキソベロンをググったら
飲む浣腸みたいな作用があるんだな。
0813名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 14:47:31.78ID:plp7Ipl0
>>808
整理話もあって微妙なところはあるけど検討してくれると前向きな回答もあったなら、そのまま無理させたり簡単に切られたりはないやろからとりあえずは一安心やね
一番いい形の復帰できるといいな
0815名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 14:53:23.25ID:plp7Ipl0
>>812
服用でなくて看護師のゴールドフィンガーかもよw
最終兵器はゴールドフィンガーで強制的にかき出されるみたい
同室の人がやられてたw
0817名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 17:55:15.57ID:FpKV5T7F
>>813
今年10月から厚生年金を含めた健保の適用範囲が広がるのもあり
主婦パートを含めた会社負担分が増えるので
その前の対策みたいで

元々短時間勤務だったのが、もっと短くなるが
順応できるポジションで、午後出勤の夕方過ぎぐらい迄が
給与水準は、以前よりも下がるが
身体への負担を考えると良いと考えることにした。
0818名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 17:57:44.21ID:FpKV5T7F
>>815
浣腸しても出ないみたいなことを言ってたから
直腸へのゴールドフィンガー処置かも知れんw
0822名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 22:03:11.64ID:JiNda3JM
>>817
金のやりくりは大変なるやろけどそれは生活水準落としたらなんとかるもんなあ
それより今は無理しないことが最優先やね、良かったやん
0824名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:44.01ID:exHcgPQd
■急伸する音声配信メディア「Voicy」 パーソナリティを厳選して情報提供
 Voicyは、「声にのせて人と思いを届ける音声プラットフォーム」だという。
ビジネスの専門家やその道のプロ、ミュージシャンや著名人など、厳選された
パーソナリティによる“声のブログ”や、新聞・雑誌のニュースが聴ける。

■Z世代の7割以上が「音声コンテンツをよく聞いている、聞く機会が増えた」と回答。
Voicyと電通、Z世代向けの「声の社内報」トライアルプランを数量限定で提供開始。
 株式会社Voicyは、株式会社電通と共同で、2021年8月に200人のZ世代(※1)の
現役大学生に対して「音声メディア利用」に関するアンケートを実施しました。
その結果、「音声コンテンツをよく聞いている、聞く機会が増えた」と回答した
Z世代の大学生が72.5%、音楽を聞くサービスを除いて、音声メディアを利用すると
回答した人が32.5%という結果になりました。
0825名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 22:51:16.77ID:i+jdsWBZ
>>821
病室内トイレで、その患者の栓が出た後の
ブツを見ますか?とナースに言ったら
ナースが、ちょいキレ気味に見なくて良いですと言ってたw
0826名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 23:00:34.53ID:i+jdsWBZ
>>822
あくまで時間帯は、現時点でのおれの妄想w

次会社に行く日は、出勤扱いかと思ったら
勤務じゃなくて、出来ることの見極めと言うことになったと
後から電話連絡が来た。

まぁ・・・仕事上、禁忌姿勢や注意するべき姿勢が多いから
あれ出来ません・これ出来ませんと言い過ぎた感は、あるが
もしものことがあれば、双方ともに良くない品。

入院中は、嫁が居れば良いなと思ったが
今は、自分の身の面倒だけを気にしていれば
良いと言うことに気がついたw
0828名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/28(土) 12:19:28.33ID:bpp1IJNb
>>826
口だけで説明されてるだけやから何が出来て何が難しいかもまったくわからんしな
雇用形態にもよるかもやけど確認するための日の出勤扱いは難しいかも
0832名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/28(土) 19:45:54.36ID:jyyg7L/x
>>827
省略しすぎたが、同室で便秘の患者のうんこが出た話なので
あえて説明する内容でも無いのでスルーしてw
0833名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/28(土) 20:06:03.50ID:jyyg7L/x
>>828
オペした急性期病院で渡された
イラスト付きの一生涯続く
日常生活での注意事項・禁忌姿勢の書面を
ベースに説明したが
実際の動きを見るための見極めするとの話があった。

このレスで意味が伝わるんだろうかとは、思ったりする。
0834名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/28(土) 20:41:58.97ID:teTOCVP5
>>832
いやそれはわかってたんやけど…

> 病室内トイレで、その患者の栓が出た後の
> ブツを見ますか?とナースに言ったら
「言ったら」とあったからなんで第3者の君がナースにそういうこと言うんやろ?って思って
言ってたってことな、謎はとけたw
0835名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/28(土) 20:57:28.89ID:YDKqsNFv
>>833
> 実際の動きを見るための見極めするとの話があった。
つまり動作確認という同じような意味で言ってたんやけど
そのための日は確認だけですぐ帰宅かもしれんしなかなかその日を出勤扱いするのは難しいんとちゃうかなと思ったからそう書いた
まあ、俺が君らの雇用状況把握してなくても問題はないw
会社と君がお互い納得していい結果得られたらそれで良し!
0836名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/28(土) 22:15:31.12ID:jyyg7L/x
退院して以降、第三者に自分の思うことを文章化する
伝達力の低下を感じる、今日この頃。
0838名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/28(土) 22:33:10.34ID:jyyg7L/x
>>835
確かに、出所日が2日違いから始まった関係?wで
それぞれの事情まで知ってないのは、とーぜんなので
もうなる様になると、どっしり構えて主張すべきところは
主張して、その結果を待つとする。

そして、その分かりやすい文章化力が、ほしい~w
0839名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/29(日) 05:58:16.16ID:FZ5m4eTv
おはようおまいら

隣のベッドの患者が外国人
明らかに栄養足りてない
食事量もだけど水分も取れてないみたい
(すまん看護師との会話が耳に入った)
おそらく入院中に買い物とか見舞で品が看護師から渡されるのとかみたことないんだよ
1週間だぞ1週間
会話もカタコトだし日本語読めないって言ってた
苗字はどこにでもある日本人苗字だから
旦那が日本人、佐藤ベルベットみたいな名前
オペ受けて傷口痛むらしくて痛いって言ってるのにダイジョーブって…
入退院が1日違いで自分がお先に、なんだが心配でたまらん
長々とすまん
0841名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/29(日) 08:20:56.16ID:q12oo/a5
>>839
完全看護の病院やろ?心配しなくても病院いる間は大丈夫やって
むしろ退院してからの方が色々大変やと思う
でも病院の相談員とかが退院後の事も見据えて福祉とか連携して進めてるやろ
ちなみに一週間何もないなんて結構あると思うで
病気が遠いとか家族が遠く住んでるとか
俺なんか家族いないから3ヶ月なにも無しだよ
退院後のフォローは有り難いことにきちんとしてもらってるから困ったことはあまりないけど
0843名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:41.12ID:q12oo/a5
>>838
そそ、きちんと話し合いしたなら後はあれこれ余計なこと考えなくてもいいw
まあ、俺もあれこれいらんこと考えがちやけど、なるようにしかならんし、あんま余計なこと考えてたらストレスで具合悪くなるぞ
0844名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/29(日) 09:53:11.30ID:FZ5m4eTv
>>841
病院へのアクセスは抜群にいい
ターミナル駅からバス1本、今日みたいな休日でも5分に1本通るくらい

日本ダービーで予想する趣味とかあれば良いんだけどねえw
0845名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/29(日) 10:20:19.51ID:7A/ysAwj
>>844
病院の立地とかは関係ないよ??
心配してる外人ぽい人の事話してたんやろ?
その人の家族が今どこで生活してるとかで滅多にこれない家族とかの人は結構いるよという意味
さっきも言ったけど病院の相談員や福祉関係の人がフォローするはず、本人もおらんのになんの接点もない他人がネットであれこれ心配しても仕方ないしなにも出来ない
0846名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/29(日) 10:28:18.44ID:VM9eJZWi
>>843
今での職歴から見て、今の会社を選んでしまったのが
間違いで過ぎたことをあれこれ言っても変わらないので

見極めの後に、会社TOPと話をすることになってるが
そこでも主張は、しつつ双方で良い落としどころに持って行く。
0848名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/29(日) 12:17:06.21ID:FOFRQxCh
>>847
心配してもなにも出来ない
本人いないところであれこれ他人が言ってても意味がないやろ
ってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況