また二週間入院か
※前スレ
■糖尿病で入院だよ■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1429008067/
探検
■糖尿病で入院だよ■ Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お大事に
2018/01/28(日) 12:36:11.12ID:0IHrW/WA2018/01/28(日) 12:48:42.61ID:h0r5VpeF
3名無しさん@お大事に
2018/01/28(日) 19:45:16.98ID:ED3m8PXN >>1 ありがとう
2018/01/29(月) 00:06:22.22ID:gZR2ZYM7
いちおつ
5名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 01:21:17.74ID:/HpKP6rQ ワシ37歳だけど
血糖値237
尿糖+3
糖化ヘモグロビン11.5
尿酸6.2(ギリギリ)
ヘマトクリット51.7
ヘモグロビン17.8
赤血球620
自覚症状
痩せた
頻尿
喉の渇き
疲れやすい
軽い
手足のしびれ
もう入院レベルですかね?
血糖値237
尿糖+3
糖化ヘモグロビン11.5
尿酸6.2(ギリギリ)
ヘマトクリット51.7
ヘモグロビン17.8
赤血球620
自覚症状
痩せた
頻尿
喉の渇き
疲れやすい
軽い
手足のしびれ
もう入院レベルですかね?
6名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 04:21:49.43ID:kMO5wD9r >>5
即死レベル
即死レベル
7名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 07:29:43.21ID:6+ngRhw+ 腎臓透析にならないようにクレアチニン数値が大事だぞ(0.4〜1.0)
病院によっては数値が若干ちがうから(↑)は厳しいほうですが(俺が通院しているところ)
病院によっては数値が若干ちがうから(↑)は厳しいほうですが(俺が通院しているところ)
2018/01/29(月) 13:01:40.59ID:xx4Ej/tM
明日、火曜日で退院予定だったが、血糖値が安定してなくて、極端に高くなったり低くなったりするので、様子見で退院延期になった…。
インスリン打つのにもなれたけど、なかなか調整が難しいのかな…。
どっちにしても早くて退院したいよぉ〜。
教育入院だと思ってたが、血糖値400超えだと教育だけでは退院出来ないのね。
インスリン打つのにもなれたけど、なかなか調整が難しいのかな…。
どっちにしても早くて退院したいよぉ〜。
教育入院だと思ってたが、血糖値400超えだと教育だけでは退院出来ないのね。
2018/01/29(月) 13:38:16.40ID:3uspPbnr
2018/01/29(月) 13:39:48.97ID:3uspPbnr
11名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 13:41:06.23ID:j/yg5Q2m >>8 それは入院中に血糖値が上がったり下がったりして安定してないのは間食をしてるだろ? それかよっぽどのヤブ医者だな
12名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 13:51:23.67ID:3uspPbnr13名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 13:54:10.15ID:j/yg5Q2m あのカロリーもない糖尿食を三食食べて、インスリン射ちながら薬を飲んで血糖値が落ちないわけがないよ
2018/01/29(月) 14:10:31.77ID:AkZVLg9X
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
15名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 17:42:23.80ID:42MlATOM >>5ここまで来たら危険なレベルだな
もうじき合併症にも警戒しなければいけない
もうじき合併症にも警戒しなければいけない
16名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 19:05:29.08ID:6+ngRhw+ 血糖値スパイク はじめて聞いたわ
17名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 19:54:28.97ID:v9nFOPS+ >>5ハッキリいって落第点
でも腎臓のことは書いてないから腎臓はまだ大丈夫そうだな
でも腎臓のことは書いてないから腎臓はまだ大丈夫そうだな
18名無しさん@お大事に
2018/01/29(月) 20:38:45.25ID:8pc4/bQS19名無しさん@お大事に
2018/01/30(火) 04:48:30.91ID:b8ymtcP2 俺は小便を一日30回はいくぞ
20名無しさん@お大事に
2018/01/30(火) 09:34:38.08ID:UH0ouMwN >>18
安田大サーカスのクロちゃんが血糖値311って食後血糖?
安田大サーカスのクロちゃんが血糖値311って食後血糖?
2018/01/30(火) 09:42:35.29ID:V73AG+NY
>>20
食後じゃない。常に計る奴つけてたよね。
食後じゃない。常に計る奴つけてたよね。
22名無しさん@お大事に
2018/01/30(火) 17:28:45.25ID:8HgkITkE >5
そうですか…教育入院は普通に1ヶ月位の場合が多いのですか(汗)
もう半月頑張るつもりで気長に過ごします。
入院生活も慣れましたが、かなり暇なのは仕方ないねぇ…。
そうですか…教育入院は普通に1ヶ月位の場合が多いのですか(汗)
もう半月頑張るつもりで気長に過ごします。
入院生活も慣れましたが、かなり暇なのは仕方ないねぇ…。
23名無しさん@お大事に
2018/01/30(火) 17:31:15.11ID:8HgkITkE >19
私も一日20回位トイレ行ってました。そして、体重も減ってきたのでおかしいと思い病院で検査したところ糖尿病で即入院になりました…。
私も一日20回位トイレ行ってました。そして、体重も減ってきたのでおかしいと思い病院で検査したところ糖尿病で即入院になりました…。
24名無しさん@お大事に
2018/01/30(火) 18:38:00.74ID:iPyoXPNG ここを見てて、自分はもしかしたら糖尿病?
そして病院へ行くのは良いのでが…。
その前に、保険の見直しを!
病院行って検査して糖尿病と確定されれ ば それ以降は新たな保険類に加入出来ません。
健康告知に嘘を書いて加入しても、どうせバレてあとあと面倒な事になります。
俺はバカだったわ、うっかりしてて保険も最低のしか加入していなかった。
そして病院へ行くのは良いのでが…。
その前に、保険の見直しを!
病院行って検査して糖尿病と確定されれ ば それ以降は新たな保険類に加入出来ません。
健康告知に嘘を書いて加入しても、どうせバレてあとあと面倒な事になります。
俺はバカだったわ、うっかりしてて保険も最低のしか加入していなかった。
25名無しさん@お大事に
2018/01/30(火) 18:47:38.53ID:b8ymtcP2 >>23 あんまり量が出ないのに何回も行くよね。場合によるけど5分前にシッコ行ったのに、また行きたくなるもんねw
26名無しさん@お大事に
2018/02/01(木) 18:56:12.21ID:XmrQxDKe 糖尿って怖いな(>_<)
2018/02/01(木) 19:20:24.42ID:jmQefSPB
>>5
あと五年は保つ。そのあと安らかになる。
あと五年は保つ。そのあと安らかになる。
2018/02/01(木) 19:22:55.14ID:jmQefSPB
>>10
このレベルだと四回だね。間食はだめ、苦しいけど。
このレベルだと四回だね。間食はだめ、苦しいけど。
2018/02/01(木) 19:25:53.53ID:jmQefSPB
後々のことを書いておくと、眼科は絶対行っといた方がいい。それと、初診日確定のため高いけど診断書取っておきなさい。死ぬまで絶対捨てないように
2018/02/01(木) 20:35:26.53ID:UVvfEum8
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
31名無しさん@お大事に
2018/02/04(日) 08:55:47.41ID:fMz6MPaJ 検診ではオッケーでも食後とか普段の生活時にオッケーかは疑問だから心配
絶対糖質過多な食生活でもの
絶対糖質過多な食生活でもの
32名無しさん@お大事に
2018/02/04(日) 09:23:32.52ID:MmJcpAUo 8です。
糖尿病で入院してましたが昨日やっと退院しました。
自宅に帰ってきても相変わらず血糖値の測定とインスリン注射と服薬は続きますが、なんとか一つ目の難関は突破したのか?しかし、これからが本当の戦いなのですね。
入院中では管理された食べもの以外は絶対食べること出来ないが、退院してしまえば意思の問題…。それが一番やばい。
糖尿病で入院してましたが昨日やっと退院しました。
自宅に帰ってきても相変わらず血糖値の測定とインスリン注射と服薬は続きますが、なんとか一つ目の難関は突破したのか?しかし、これからが本当の戦いなのですね。
入院中では管理された食べもの以外は絶対食べること出来ないが、退院してしまえば意思の問題…。それが一番やばい。
2018/02/04(日) 11:01:10.78ID:Yn/UWo4N
透析にならないように頑張れ
34名無しさん@お大事に
2018/02/04(日) 13:50:16.25ID:0qLHCqiV 自分に負けたらあかんでぇ〜
と、他人事だからっうことで
いや、まじめに自分に負けたらあかん。
と、他人事だからっうことで
いや、まじめに自分に負けたらあかん。
35名無しさん@お大事に
2018/02/04(日) 15:37:34.69ID:DqN9ELzF ありがとう。がんばる!
36名無しさん@お大事に
2018/02/05(月) 15:48:50.00ID:EuqWND/C アイスの誘惑に負けるな
37名無しさん@お大事に
2018/02/05(月) 16:09:33.55ID:nySLhXTZ38名無しさん@お大事に
2018/02/05(月) 16:14:36.19ID:558g2rtP 病院の先生も推奨
ガリガリ君は食べてもいいんだって
ガリガリ君は食べてもいいんだって
2018/02/07(水) 19:34:56.90ID:qMMZmcCi
おっしゃ〜!
朝と昼の食後血糖が落ち着かなくて、先生に相談したら
インスリンの量を自分裁量で±2単位増減しても良いことになった。
1型の人たちは皆さん、当然にやってることなんだろうけど。
朝と昼の食後血糖が落ち着かなくて、先生に相談したら
インスリンの量を自分裁量で±2単位増減しても良いことになった。
1型の人たちは皆さん、当然にやってることなんだろうけど。
2018/02/08(木) 12:23:51.60ID:hHlusekg
よかったですな食事の自由度があがりますな!
低血糖には気をつけてb
低血糖には気をつけてb
2018/02/08(木) 12:38:16.52ID:3bkUBToA
糖尿病歴ないのに低血糖の症状一部あり
なぜ?
なぜ?
42名無しさん@お大事に
2018/02/08(木) 12:56:32.80ID:5YAjZcfH >>41
それは貧困
それは貧困
2018/02/08(木) 16:20:39.49ID:1mA5nQv7
もう無理、疲れてきた。神経もイカレてきて足先の感覚が無い。発症して15年、終活だな。
44名無しさん@お大事に
2018/02/08(木) 17:43:24.57ID:EN8Nbqzw2018/02/08(木) 21:01:17.44ID:1mA5nQv7
視神経もイカレてる。文字みるのも厳しい。心筋梗塞起こしてもあまり痛くなかった。
生きる屍だよ。
生きる屍だよ。
46名無しさん@お大事に
2018/02/08(木) 22:34:48.00ID:EN8Nbqzw >>45
俺も後数年で同じ。
視神経やられ片目不自由になって鬱へ。
眼はキツイな。
レーザー、硝子体、レンズ交換、気持ちが凹む。
鬱が悪化して自殺未遂したけど、助かってしまい精神科隔離病棟への強制入院暦あるわ。
インスリンとかで上手くコントロール出来てる?
解ってると思うけどそれが大切。
次は食事の自己管理。
俺は今は出来るだけ努力してみて、それでも悪化す将来ようなら強制終了 再チャレンジかな と思いながらとりあえず頑張ってる。
1.5ケ月毎に血液検査、内服駐車代で およそ内科だけで3割負担で2.8万支払ってるから小遣い減らされてそれもキツイw
俺も後数年で同じ。
視神経やられ片目不自由になって鬱へ。
眼はキツイな。
レーザー、硝子体、レンズ交換、気持ちが凹む。
鬱が悪化して自殺未遂したけど、助かってしまい精神科隔離病棟への強制入院暦あるわ。
インスリンとかで上手くコントロール出来てる?
解ってると思うけどそれが大切。
次は食事の自己管理。
俺は今は出来るだけ努力してみて、それでも悪化す将来ようなら強制終了 再チャレンジかな と思いながらとりあえず頑張ってる。
1.5ケ月毎に血液検査、内服駐車代で およそ内科だけで3割負担で2.8万支払ってるから小遣い減らされてそれもキツイw
2018/02/09(金) 10:42:59.57ID:AzPM43KN
48名無しさん@お大事に
2018/02/09(金) 18:42:52.56ID:iozNHTNL 皆、低血糖には気をつけてね
2018/02/10(土) 05:47:52.73ID:LQXVlPC5
オレも眼をやられて白く霞がかかってるんだか、視力はなんとか0.7はあるのだが、この場合眼科に行ったほうが良いの?
いじられるだけいじられて、治らなかったらシャレにならないからどうしようか迷ってる。
いじられるだけいじられて、治らなかったらシャレにならないからどうしようか迷ってる。
50名無しさん@お大事に
2018/02/10(土) 07:16:48.21ID:n8anRLeB 糖尿病の方は3〜4ヶ月に定期的に眼科検診が不可欠でございます。
51名無しさん@お大事に
2018/02/10(土) 08:38:44.99ID:co/elpaY52名無しさん@お大事に
2018/02/10(土) 12:01:46.79ID:Ktd3POEx2018/02/10(土) 14:07:20.97ID:5owRFp2o
>>49
0.7なら普通、出血なんかすると桁が一つ下がる。
0.7なら普通、出血なんかすると桁が一つ下がる。
2018/02/10(土) 15:06:11.36ID:LQXVlPC5
みなさんありがとうございます!
昨年教育入院して身体は良い方向に向かってるんだが、眼だけはあんまり改善されてないから。
来週眼科に行ってきます。
昨年教育入院して身体は良い方向に向かってるんだが、眼だけはあんまり改善されてないから。
来週眼科に行ってきます。
55名無しさん@お大事に
2018/02/11(日) 09:16:13.16ID:qA25iVjL 極寒が一段落したと思ったら日本海側で、また大雪の情報がありますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。代謝を良好に保つためには体の保温が
大事なんです。でも、ここに来て一部のPBブランドカイロが欠品状態で店頭から
姿を消しています。充分に寒さ対策はしてくださいね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。代謝を良好に保つためには体の保温が
大事なんです。でも、ここに来て一部のPBブランドカイロが欠品状態で店頭から
姿を消しています。充分に寒さ対策はしてくださいね。
56名無しさん@お大事に
2018/02/11(日) 16:20:53.97ID:CLDR4hux 最初の時入院費13万かかったから
高額医療費の手続きしようとしたら
区役所が家まで来て4万返してくれるって
いまは限度額認定証もらえたけどね
高額医療費の手続きしようとしたら
区役所が家まで来て4万返してくれるって
いまは限度額認定証もらえたけどね
2018/02/12(月) 08:46:21.84ID:2251BUv+
>>54
眼科
循環器
皮膚科
この3つは常に見てもらえるところ押さえておいた方がいいよ
大きな病院なら全部まわれて便利だが
白内障は手術事例が多いから心配するな。実績数が多い病院が良いぞ
すっきり見えるようになるさー
眼科
循環器
皮膚科
この3つは常に見てもらえるところ押さえておいた方がいいよ
大きな病院なら全部まわれて便利だが
白内障は手術事例が多いから心配するな。実績数が多い病院が良いぞ
すっきり見えるようになるさー
2018/02/12(月) 23:11:09.45ID:1oXI3iCH
>>57
歯科もお忘れなく!
歯科もお忘れなく!
59名無しさん@お大事に
2018/02/13(火) 08:06:56.50ID:AbTDmtp9 糖尿病の手帳には、眼科・歯科の診察記録欄あるけど
循環器と皮膚科ってなんですか
循環器と皮膚科ってなんですか
2018/02/13(火) 10:00:48.34ID:23n3+Uwh
>>59
心臓、血管、高脂血症、動脈硬化と糖尿は万能病つーか
生活習慣に問題あることが多いので他にもダメージ出ている場合が多い
糖尿病進行すると心筋梗塞起こしても痛みを感じず無痛死できるらしい。
皮膚科はフットケアー。少しでも傷や異変があったらすぐ行く。
毛穴からバイ菌が入って壊疽る。しかもなかなか治らない
これで両足小指の骨の一部を2カ所失った
足の末梢神経がイカレてくると痛みを感じなくて発見が遅れる。
足にタコができやすくなるので削ってもらえる。(健康保険が効く)
病院によって皮膚科でないところもある。
作業が面倒なのと月1回の処置分しか保険がおりないあげく患者への請求額は
2回目以降も同じなので病院側が赤字になる。
嫌がる病院が多い(できる事を案内しない)または遠回しに
次は来月来てねと言われる
>>58 歯科も忘れがちでしたね
唾液の分泌量が減って乾燥気味ですので口腔内の病気には要注意ですねー
心臓、血管、高脂血症、動脈硬化と糖尿は万能病つーか
生活習慣に問題あることが多いので他にもダメージ出ている場合が多い
糖尿病進行すると心筋梗塞起こしても痛みを感じず無痛死できるらしい。
皮膚科はフットケアー。少しでも傷や異変があったらすぐ行く。
毛穴からバイ菌が入って壊疽る。しかもなかなか治らない
これで両足小指の骨の一部を2カ所失った
足の末梢神経がイカレてくると痛みを感じなくて発見が遅れる。
足にタコができやすくなるので削ってもらえる。(健康保険が効く)
病院によって皮膚科でないところもある。
作業が面倒なのと月1回の処置分しか保険がおりないあげく患者への請求額は
2回目以降も同じなので病院側が赤字になる。
嫌がる病院が多い(できる事を案内しない)または遠回しに
次は来月来てねと言われる
>>58 歯科も忘れがちでしたね
唾液の分泌量が減って乾燥気味ですので口腔内の病気には要注意ですねー
61名無しさん@お大事に
2018/02/13(火) 15:25:46.80ID:WoBo5Klw62名無しさん@お大事に
2018/02/13(火) 16:27:37.88ID:AbTDmtp9 むかしの人が、朝布団の中で眠るように死んでいたっうのは
糖尿病(むかしはそんなに耳にしなかった病名)に関連があったのか
おれも、家系では糖尿病っう人はいないんだが・・・・・
まぁ〜”あなたの生活習慣でそうなった”と言われればそれまでですがぅ〜
糖尿病(むかしはそんなに耳にしなかった病名)に関連があったのか
おれも、家系では糖尿病っう人はいないんだが・・・・・
まぁ〜”あなたの生活習慣でそうなった”と言われればそれまでですがぅ〜
2018/02/13(火) 17:51:08.58ID:X5y6pyFS
透析にならないように自己管理がんばれ
6461
2018/02/13(火) 19:00:05.98ID:WoBo5Klw65名無しさん@お大事に
2018/02/13(火) 20:26:07.52ID:hvJ2A5O0 入院中だけど良くなってきたので外出して甘い物食べたけど胸焼け。
インスリンも週二に減って90〜110くらい。
しかし最近、東京で入院していた頃に比べてここは甘い気がしてきた。
インスリンも週二に減って90〜110くらい。
しかし最近、東京で入院していた頃に比べてここは甘い気がしてきた。
2018/02/13(火) 22:48:27.04ID:B2HtskPK
入院中に目も見えないと音楽とラジオ、本の朗読聞くしかない。
2018/02/14(水) 08:43:39.33ID:SEFMFLI9
ちんこ
68名無しさん@お大事に
2018/02/14(水) 09:47:51.79ID:X6BvLtau2018/02/14(水) 11:12:44.99ID:SEFMFLI9
シコりす過ぎだろ
70名無しさん@お大事に
2018/02/14(水) 14:05:58.28ID:0HDqsuF+2018/02/14(水) 17:42:02.09ID:+Oy/eh1q
まんこ
72名無しさん@お大事に
2018/02/14(水) 18:57:48.72ID:bFQoTjkS 毎日、足がつってたまらん
2018/02/14(水) 20:10:42.72ID:whc3CKh6
2018/02/14(水) 22:17:27.62ID:4iQSydOD
2018/02/14(水) 22:23:03.76ID:+5fpnKzN
>>74
脳梗塞にお気をつけなされ
脳梗塞にお気をつけなされ
76名無しさん@お大事に
2018/02/15(木) 12:50:27.96ID:+MMmNR+l >>72,73
脳梗塞の前兆かもよ。俺もそうだった。気を付けないと。
脳梗塞の前兆かもよ。俺もそうだった。気を付けないと。
2018/02/15(木) 20:11:05.91ID:brUaQI6P
>>76
73だけど先日まで大学病院に入院してて色々検査したけど
心臓と脳梗塞の兆候は幸いにしてなかった
血液の状態が良くなるにつれて足がつる階数が減少しましたわ
首の血管プラーク?もあるけど手を入れるほどではないそうだ
まったく糖尿は病気の百貨店だね。全身ジワジワ蝕まれていく
最近血糖値の変動が激しいと認知症になりやすいと知ってガッカシ。
73だけど先日まで大学病院に入院してて色々検査したけど
心臓と脳梗塞の兆候は幸いにしてなかった
血液の状態が良くなるにつれて足がつる階数が減少しましたわ
首の血管プラーク?もあるけど手を入れるほどではないそうだ
まったく糖尿は病気の百貨店だね。全身ジワジワ蝕まれていく
最近血糖値の変動が激しいと認知症になりやすいと知ってガッカシ。
2018/02/15(木) 20:36:56.42ID:7WVuBnMK
状態のよろしくない血液が全身を巡ってるわけだから
影響は広範囲になるよね
医者でも把握しきれない部分は多いので自分で気をつけるしかない
影響は広範囲になるよね
医者でも把握しきれない部分は多いので自分で気をつけるしかない
2018/02/15(木) 20:44:32.95ID:Zl0CgtkJ
>>76
オー ノー
オー ノー
80名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 11:17:09.67ID:KVKZ/sAq みなさんおいくつですか?
82名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 14:54:42.54ID:N8FX8jnX たばこやめてアイコスでも買うか
83名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 15:13:42.41ID:Lq67Ee1A 電子タバコは?
84名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 15:34:24.67ID:xjrl3506 アイコス等電子タバコはどちらかだけにしとかないと、延々と本数減らせず ずーっと吸いつつげる事になるそうだ。
俺は1mgの日に30本だったのを7本に減らしたわ。
今日の朝、4時過ぎに右足、7時に左足とつってしまったわ。
ここまでの激痛なのは数ヶ月振りで、これで両足同時なら痛みで気絶したかもw
俺は1mgの日に30本だったのを7本に減らしたわ。
今日の朝、4時過ぎに右足、7時に左足とつってしまったわ。
ここまでの激痛なのは数ヶ月振りで、これで両足同時なら痛みで気絶したかもw
85名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 15:45:33.19ID:N8FX8jnX >>84 つったら気絶しそうに痛いよな。俺は病院で68番と書いてる漢方薬を処方してもらってるがそれを飲んでもしこたま足が痛いw
86名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 16:44:17.28ID:38Ryf89Y >>85
つり予防の内服は色々試したが 俺はダメだった。
寝る1時間前までに水分補給と、寝る時に足裏にカイロか下半身の電気毛布でとにかく暖める で調子良かったんだけど昨日は、何となくしないまま適当に寝てしまった。
就寝中に足つって起きるの苦痛だ
つり予防の内服は色々試したが 俺はダメだった。
寝る1時間前までに水分補給と、寝る時に足裏にカイロか下半身の電気毛布でとにかく暖める で調子良かったんだけど昨日は、何となくしないまま適当に寝てしまった。
就寝中に足つって起きるの苦痛だ
2018/02/16(金) 18:37:52.44ID:VlFsAUZK
なんか健康な時のつるのと違って、しつこい挙げ句ダメージが大きい
肉離れみたいになって、びっこ引くときがある
右のふくらはぎがつって悶絶して体の向き変えると同時に左の太ももがつったりする
タバコ止められたから良かったけど、通っている病院喫煙者は喫煙外来行かないと
緊急以外の手術は断られるようだ
最もA1c高くてそのままじゃ手術の許可でねーけど
肉離れみたいになって、びっこ引くときがある
右のふくらはぎがつって悶絶して体の向き変えると同時に左の太ももがつったりする
タバコ止められたから良かったけど、通っている病院喫煙者は喫煙外来行かないと
緊急以外の手術は断られるようだ
最もA1c高くてそのままじゃ手術の許可でねーけど
88名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 18:50:36.20ID:N8FX8jnX >>86>>87 皆 糖尿病患者は 寝てる時に足がつって苦労してるんだなw
89名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 20:05:08.83ID:RUZGioHL 糖尿病で透析していて喫煙している人は
どうなりますか?
どうなりますか?
2018/02/16(金) 20:31:36.85ID:KoPUa8BK
人間最後は死ぬんだよ
早いか遅いかだけの違い
早いか遅いかだけの違い
91名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 21:02:27.85ID:Zs1ertPq 今54で、早期で厚生年金貰えるまでまだ6年もある。60位で死んだら大損だわ。
順調に腎臓が少しずつ悪化してる、60には透析かな…。
網膜症も悪化してるから、透析プラス眼が不自由になってまで無理に生きて行きたくないのが本音。
年金〜チクショウ
順調に腎臓が少しずつ悪化してる、60には透析かな…。
網膜症も悪化してるから、透析プラス眼が不自由になってまで無理に生きて行きたくないのが本音。
年金〜チクショウ
92名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 21:09:43.32ID:t76pgQps 【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50
2018/02/16(金) 21:59:16.71ID:lJdU5ubE
>>91
クレ値はどれぐらいですか?
クレ値はどれぐらいですか?
94名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 22:09:50.47ID:Zs1ertPq95名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 22:11:41.74ID:Zs1ertPq 訂正 父親は60歳から透析でした。
亡くなったのが70才
亡くなったのが70才
2018/02/16(金) 22:56:23.00ID:+2AwGE2C
>>91
透析になれば、厚生障害年金2級もらえるで(ただし、糖尿の初診日に厚生年金に加入していること)。
自治体によっては、通院補助とかなんとかで、タクシー券貰えたりもするそうだ。
年金額は、老齢時のと同じだったっけな。
ついでに、身体障害者手帳1級もゲットできる。
透析になれば、厚生障害年金2級もらえるで(ただし、糖尿の初診日に厚生年金に加入していること)。
自治体によっては、通院補助とかなんとかで、タクシー券貰えたりもするそうだ。
年金額は、老齢時のと同じだったっけな。
ついでに、身体障害者手帳1級もゲットできる。
97名無しさん@お大事に
2018/02/16(金) 23:07:13.86ID:Zs1ertPq >>96
有難う、あんまり知らなかった。
親の苦労を見てるから透析はやだな。
定期的な手首のシャント手術や輸血が必要になるし、一番嫌なのが8時間位の透析時間。
今は、夜間もあるらしいけど、回避すべき頑張るしかないですね。
有難う、あんまり知らなかった。
親の苦労を見てるから透析はやだな。
定期的な手首のシャント手術や輸血が必要になるし、一番嫌なのが8時間位の透析時間。
今は、夜間もあるらしいけど、回避すべき頑張るしかないですね。
98名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 05:41:19.15ID:c9Y2wKJA 手足や頭がエソで腐れてきた人っているの?
99名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 06:16:30.60ID:km1rYT6A 壊疽って傷口からばい菌マンが侵入して起きるんですよね
糖尿病だから壊疽るわけではないですね
受傷したら速やかに手当てを受ければ壊疽はしないですよね
糖尿病だから壊疽るわけではないですね
受傷したら速やかに手当てを受ければ壊疽はしないですよね
100名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 08:15:03.63ID:UW0gjimn あ〜糖尿病じゃなかってよかった
by 肝硬変(非代償期)、肝臓疾患者
by 肝硬変(非代償期)、肝臓疾患者
101名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 10:31:48.58ID:eo5AlMux102名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 13:56:38.60ID:TGPdd2ap >>96
その認識は違う。透析であってもクレアチニン等の数値で等級は変わる。
その認識は違う。透析であってもクレアチニン等の数値で等級は変わる。
103名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 14:01:19.37ID:TGPdd2ap 寝ているときの悪夢が怖い、今日は心拍が異常に上がって目が覚めた。
睡眠中に亡くなった方は死んでも悪夢を見続けてる可能性があるので、耳元で囁いて落ち着かせてほしい。
睡眠中に亡くなった方は死んでも悪夢を見続けてる可能性があるので、耳元で囁いて落ち着かせてほしい。
104名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 14:11:46.15ID:37RhVZba >>91
腎臓は限界がくると一気にダメになるので要注意ですね
私がいた病室6人のうち3人が透析患者でしたが、まあまあ元気そう
ただ終わった後はぐったりしてましたね。結構大変そう
あと透析治療開始直前は毒素が体内にまわっていて、運び込まれた時は
かなり苦しそうで嘔吐したりしてましたねぇ
目は見えないとキツイですよね。白内障が悪化したときはホント辛かったですわ
腎臓は限界がくると一気にダメになるので要注意ですね
私がいた病室6人のうち3人が透析患者でしたが、まあまあ元気そう
ただ終わった後はぐったりしてましたね。結構大変そう
あと透析治療開始直前は毒素が体内にまわっていて、運び込まれた時は
かなり苦しそうで嘔吐したりしてましたねぇ
目は見えないとキツイですよね。白内障が悪化したときはホント辛かったですわ
105名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 23:02:59.85ID:FIW5cfa3106名無しさん@お大事に
2018/02/17(土) 23:19:14.08ID:Y4csK8uP >>104
一気に来る?
それまでに脚の浮腫みが酷くなり、分かると思うけど。
親父はBUN 80位で2年放置して浮腫みか出始めたけと、それでも当時の担当医の超ヤブ医者ジジイが大丈夫と言うのを信じてたわ。
俺が半強制的に他病院に連れて行ったら、当日から強制入院 透析開始となったな。
2ケ月に1度は最低血液検査をしておけば大丈夫だと思われ。
一気に来る?
それまでに脚の浮腫みが酷くなり、分かると思うけど。
親父はBUN 80位で2年放置して浮腫みか出始めたけと、それでも当時の担当医の超ヤブ医者ジジイが大丈夫と言うのを信じてたわ。
俺が半強制的に他病院に連れて行ったら、当日から強制入院 透析開始となったな。
2ケ月に1度は最低血液検査をしておけば大丈夫だと思われ。
107名無しさん@お大事に
2018/02/18(日) 02:36:45.17ID:bN1DM/Pi >>106
らしいです。もちろん2-3日という訳ではないですけど、クレアチニン1.0超えてきたら
早いので要注意と何回も言われました。
あとは本人の生まれ持った内臓強度と運しかなさそうです。なにぶん回復が難しい
臓器なので大事に大事に延命しか手はなさそうです。命運が尽きると落とし穴みたいに
ガタッと逝くようなイメージだそうで。
私も一昨年までは0.90前後だったのですが今年は1.35前後で最大は1.47でした
どうみても悪化してますね。
なので医師のすすめもあり、内臓が元気な内に胃のバイパス手術で起死回生を
計ろうと思っています。
らしいです。もちろん2-3日という訳ではないですけど、クレアチニン1.0超えてきたら
早いので要注意と何回も言われました。
あとは本人の生まれ持った内臓強度と運しかなさそうです。なにぶん回復が難しい
臓器なので大事に大事に延命しか手はなさそうです。命運が尽きると落とし穴みたいに
ガタッと逝くようなイメージだそうで。
私も一昨年までは0.90前後だったのですが今年は1.35前後で最大は1.47でした
どうみても悪化してますね。
なので医師のすすめもあり、内臓が元気な内に胃のバイパス手術で起死回生を
計ろうと思っています。
108名無しさん@お大事に
2018/02/18(日) 17:18:31.89ID:SFoIFy+g 肝機能低下も怖いな
109名無しさん@お大事に
2018/02/18(日) 21:01:46.97ID:Xc7XFkj9110名無しさん@お大事に
2018/02/19(月) 00:10:21.21ID:jOcEsWmd111名無しさん@お大事に
2018/02/19(月) 07:38:37.50ID:AiuEkAyk 利尿剤だとサムスカ+(ループ系)フロセミドorラシックス=最強だろ
112名無しさん@お大事に
2018/02/19(月) 07:46:57.39ID:gkjPkw7u 叔父がクレメジン飲んでたな
炭の粒みたいなものだから、飲むのがかなり大変みたい
炭の粒みたいなものだから、飲むのがかなり大変みたい
113名無しさん@お大事に
2018/02/19(月) 11:28:15.17ID:y4bIyF1m114名無しさん@お大事に
2018/02/19(月) 14:26:46.50ID:JI3e/gvn 【砂糖玉】 動物や幼児にも効く ≪≪≪ホメオパシー≫≫≫ 被爆や霊障にも効く 【新常識】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519004807/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519004807/l50
115消費税廃止
2018/02/20(火) 00:40:22.70ID:btUgNzzE >「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
116名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 01:55:38.80ID:qcxzuq7l 血糖値だけしかはかれなかったからまだ解らないけど、一月下旬に血糖値はかったら370あった。
悪化してると思ってカロリー制限と毎日10キロは最低でも歩いてるんだけど今日109まで下がってきた。
まだまだ血糖値高いけど注射はもう使いたくないし、入院もおかねないからできないし、頑張らないと。
皆さんの書き込み見てて目がヤバいみたいだからちょっと定期検診の時にお医者様に眼科も行きたいって伝えてみます
悪化してると思ってカロリー制限と毎日10キロは最低でも歩いてるんだけど今日109まで下がってきた。
まだまだ血糖値高いけど注射はもう使いたくないし、入院もおかねないからできないし、頑張らないと。
皆さんの書き込み見てて目がヤバいみたいだからちょっと定期検診の時にお医者様に眼科も行きたいって伝えてみます
117名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 10:39:13.03ID:GBbTPdEx 370ある奴がいきなり107まで落とすとか自殺行為じゃね?
ましてや未だに眼科行っていないみたいだし
ましてや未だに眼科行っていないみたいだし
118名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 13:30:55.39ID:ssb90bz9 先週眼科に行ってきた。
HbA1cは月に0.4位下げるのが良いらしいよ。
内科の先生とは意見が分かれるかもね。
だから数値が良くなり過ぎたオレはHbA1cは暫く停滞させるつもりで、少し乱れた生活を送るよ。
今日はスパ銭で野菜も食べず昼からビール飲んでるわ。
HbA1cは月に0.4位下げるのが良いらしいよ。
内科の先生とは意見が分かれるかもね。
だから数値が良くなり過ぎたオレはHbA1cは暫く停滞させるつもりで、少し乱れた生活を送るよ。
今日はスパ銭で野菜も食べず昼からビール飲んでるわ。
119名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 14:41:52.22ID:WlfKrCzG120名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 14:59:25.87ID:G7L4C88s おまえら入院したら絶対間食は禁止だからな
121名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 18:33:34.15ID:xDrYkvIH あんぱんはいのちのみなもとだよ
122名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 18:59:41.61ID:h7KmYA5+ まだインスリン注射していたころ…今はヴィクトーザのみ…車を運転中に低血糖気味で手が震えて飴玉も無い、自動販売機も無い、コンビニも無い。
そんな時に行きつけの車のディラーが目の前で、飛び込んでジュースを飲ましてもらった事ある。
インスリン注射してる人は、ブドウ糖や飴玉を忘れずに!
そんな時に行きつけの車のディラーが目の前で、飛び込んでジュースを飲ましてもらった事ある。
インスリン注射してる人は、ブドウ糖や飴玉を忘れずに!
123名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 23:00:37.81ID:avxZOJjW124名無しさん@お大事に
2018/02/20(火) 23:32:31.24ID:1KK2ir22 >>5
オワコンかも
オワコンかも
125名無しさん@お大事に
2018/02/21(水) 00:06:07.55ID:y22vAA+j >>124
5はもう病院に行ったんさじゃね?
37でインスリン生活か〜、独身なら良いけど嫁がいるなら勃たないから夫婦関係ヤバそう。
ただ、若く早いうちに治療すれば勃つ可能性はまだある。
俺なんか網膜症もあるから、バイアグラ見たいな薬は眼圧上がるからあまり飲みたくないし、古女房とは今更イヤダ
5はもう病院に行ったんさじゃね?
37でインスリン生活か〜、独身なら良いけど嫁がいるなら勃たないから夫婦関係ヤバそう。
ただ、若く早いうちに治療すれば勃つ可能性はまだある。
俺なんか網膜症もあるから、バイアグラ見たいな薬は眼圧上がるからあまり飲みたくないし、古女房とは今更イヤダ
126名無しさん@お大事に
2018/02/22(木) 19:15:29.48ID:WhuIHHLU127名無しさん@お大事に
2018/02/23(金) 23:21:19.64ID:q40DCJlj 退院した後シックデーでまったく下がらないよ・・次の診察が憂鬱
下がらんから打ちまくってる
下がらんから打ちまくってる
128名無しさん@お大事に
2018/02/23(金) 23:49:44.15ID:U6VD9G/k あんまり射つな
129名無しさん@お大事に
2018/02/24(土) 11:07:06.84ID:1Ru8x27D >>127
おいおいw
おいおいw
130名無しさん@お大事に
2018/02/24(土) 14:22:21.06ID:edz8D4/F ソフトクリームにアンコをたっぷり塗って食べたら美味しいよな
131名無しさん@お大事に
2018/02/24(土) 20:30:36.46ID:UnWiI7gW 今日、苺大福2個も食べちゃった
その後のオレンジーナ最高
その後のオレンジーナ最高
132名無しさん@お大事に
2018/02/25(日) 22:33:45.07ID:nqLERHpy Hba1c14.8でまた入院やわ
ここ数年は年に一、二回入院
ここ数年は年に一、二回入院
133名無しさん@お大事に
2018/02/25(日) 22:56:21.96ID:4WnjaSel 食べてばかりしないで運動しろ
134名無しさん@お大事に
2018/02/25(日) 22:56:50.01ID:/fpvivea135名無しさん@お大事に
2018/02/26(月) 07:30:04.02ID:V4kvtL/6 Hba1c 上限数値っていくらまでなの・・・・∞なの
いくらなら死の危機なの
いくらなら死の危機なの
136名無しさん@お大事に
2018/02/26(月) 08:53:10.77ID:7VX5jymm 目の前の箱で調べてごらん。
137名無しさん@お大事に
2018/02/26(月) 09:43:41.03ID:V4kvtL/6 おぉ〜
昭和の人ありがとう
箱ってコンピュータのことでパソコンは箱って言わなかったよね
センターマシンをメインフレームに置き換えた(言い換え)ようなものなの( ´艸`)
でも、HbcA1は9くらいまでの記述しかない
昭和の人ありがとう
箱ってコンピュータのことでパソコンは箱って言わなかったよね
センターマシンをメインフレームに置き換えた(言い換え)ようなものなの( ´艸`)
でも、HbcA1は9くらいまでの記述しかない
138名無しさん@お大事に
2018/02/26(月) 09:54:42.97ID:yIiaZJyJ どうでもいいわ
139名無しさん@お大事に
2018/02/26(月) 10:07:00.71ID:rttXsk+4 >>135
先生の経験では、17.5まで見た事あるってさ。
先生の経験では、17.5まで見た事あるってさ。
140名無しさん@お大事に
2018/02/26(月) 13:38:38.64ID:GslLRSzr >>135 10ぐらいでもいつ死んでもおかしくない
141名無しさん@お大事に
2018/02/26(月) 14:51:35.46ID:IOH1cSMM 入院はつらい、これをやりながらちょっと楽になるよ
https://goo.gl/c6YmVA
https://goo.gl/c6YmVA
142名無しさん@お大事に
2018/02/27(火) 12:01:42.60ID:PCLxUkLP 俺が入院していた頃は 毎日小鉢いっぱいにパイン、みかん、リンゴ、ナシ、キューイーのどれかが付いてきてたけど皆もそうだった?
143名無しさん@お大事に
2018/02/27(火) 14:26:32.75ID:TnACmNrI 毎日ではなかったけど、フルーツ出る時は「えっ、こんなに食っていいの?」ってくらい出ていたな
144名無しさん@お大事に
2018/02/27(火) 14:48:43.07ID:dV73gNTz ご飯食べる前に難消化性デキストリンのサプリを飲みようになったら少しづつ下がってきた
145名無しさん@お大事に
2018/02/27(火) 23:19:32.33ID:eqYkXNsB146名無しさん@お大事に
2018/02/28(水) 03:17:54.53ID:XijcRnw5 >>143>>145 皆 果物は出てたんだねw
147名無しさん@お大事に
2018/03/01(木) 20:28:18.04ID:CvOrw0+E 皆は、毎日インスリンを何単位ぐらい射ってるの?自分は、毎日32単位を夜の21時にうつよ
148名無しさん@お大事に
2018/03/01(木) 20:56:25.70ID:EAppwCU6 今日から入院
怠くて寝てばかり
怠くて寝てばかり
149名無しさん@お大事に
2018/03/01(木) 20:56:45.10ID:/gmTqx+Y ノボラピッドを毎食前に4-4-4
グラルギンを夕食前に12
グラルギンを夕食前に12
150名無しさん@お大事に
2018/03/03(土) 03:44:45.16ID:wf4jPCzA 朝12 昼12 夜12だよ
151名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 00:55:35.12ID:AJbIIn3S152名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 12:20:34.60ID:3mDOhA1e 入院治療中
アピドラ毎食前6
就寝前ランタスXR16
食前血糖がまだ200〜300
退院までは遠いかな
アピドラ毎食前6
就寝前ランタスXR16
食前血糖がまだ200〜300
退院までは遠いかな
153名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 16:31:46.54ID:j2sR3lE0 皆さん、HbA1cいくつくらいで入院ですか?
154名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 16:50:58.96ID:IJqVX5lH >>153
12くらい
12くらい
155名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 17:53:36.07ID:7vZxGdyr >>153
俺は13.4で
俺は13.4で
156名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 19:13:56.38ID:A6n0HowZ157名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 19:19:19.03ID:A6n0HowZ158名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 19:35:20.03ID:j2sR3lE0 2ケタですか。
自分も外来でインスリン導入勧められてる9台ですが、
ウツでよからぬことに使いかねないからと先延ばししてもらってます。
精神の方で近々入院する予定なので、しばらく療養食食べて下げるよう努力します。
自分も外来でインスリン導入勧められてる9台ですが、
ウツでよからぬことに使いかねないからと先延ばししてもらってます。
精神の方で近々入院する予定なので、しばらく療養食食べて下げるよう努力します。
159名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 20:07:50.34ID:jV1DPuco160名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 21:25:27.73ID:UewO+RjW 去年夏、脳梗塞で入院。
同時に糖尿と高血圧発覚。
ヘモは入院時9,4だった。両目レーザーしてそれから自己管理。
今のところ他には問題ないが、かなりきつい減量して今は−20キロ
標準体重まであと−2キロ。
今はヘモは5,7糖尿内科の先生には今のままの生活を心がけてと言われてる。
ヘモ二桁なんていつ倒れても不思議じゃないぞ。
同時に糖尿と高血圧発覚。
ヘモは入院時9,4だった。両目レーザーしてそれから自己管理。
今のところ他には問題ないが、かなりきつい減量して今は−20キロ
標準体重まであと−2キロ。
今はヘモは5,7糖尿内科の先生には今のままの生活を心がけてと言われてる。
ヘモ二桁なんていつ倒れても不思議じゃないぞ。
161名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 21:44:20.45ID:xpDqIMKK162名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 22:31:48.95ID:Z/SlyJcF >>160
9.4でもレーザー手術必要なぐらい合併症が進んでることもあるのですな
9.4でもレーザー手術必要なぐらい合併症が進んでることもあるのですな
163名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 22:53:28.77ID:7vZxGdyr164名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 23:06:22.66ID:HxTya2Xa ワイ 10.5
165名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 23:12:33.34ID:A6n0HowZ 皆さん大変な状況なんですね。
私ゃ夕食の食後血糖が、少し低めだったので無添加ヨーグルトにハチミツを少し掛けたわ。
ちょっと幸せ♪
私ゃ夕食の食後血糖が、少し低めだったので無添加ヨーグルトにハチミツを少し掛けたわ。
ちょっと幸せ♪
166名無しさん@お大事に
2018/03/04(日) 23:16:04.67ID:j2sR3lE0 >>163
並の人の倍体重があるのに過食が止まらない馬鹿ですから。
精神科入院を機にウツにカタをつけたいですね。
調子がいい時は6くらいまで下げれてたので、そこまで戻したいものです。
倦怠感の正体が糖尿由来かウツ由来かわからないので、両方治療しないと。
並の人の倍体重があるのに過食が止まらない馬鹿ですから。
精神科入院を機にウツにカタをつけたいですね。
調子がいい時は6くらいまで下げれてたので、そこまで戻したいものです。
倦怠感の正体が糖尿由来かウツ由来かわからないので、両方治療しないと。
167名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 08:33:42.58ID:Wu0wWhpf >>162
まあ入院中に眼科検査行って言われて眼底出血確認=レーザーの流れだった。
期間が10年以上かな?かなり長かったからね。(血糖値高め)
今はその影響かやたら眩しいけど他には何もない眼科でも、血糖コントロール出来てるみたいだから
このまま頑張ってと言われて一安心。
まあ入院中に眼科検査行って言われて眼底出血確認=レーザーの流れだった。
期間が10年以上かな?かなり長かったからね。(血糖値高め)
今はその影響かやたら眩しいけど他には何もない眼科でも、血糖コントロール出来てるみたいだから
このまま頑張ってと言われて一安心。
168名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 10:16:11.21ID:e7nUESk9 体がだるくて病院行ったら15オーバー
即入院
即入院
169名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 12:19:04.12ID:qgqVq8CB >>168 先生の言うことを聞いて、完食をせずに、入院中はおとなしくな
170名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 19:32:54.81ID:e7nUESk9171名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 19:35:05.52ID:wNkhfpO3 3割負担なら1万5000円程度だから...
(by 1型患者)
(by 1型患者)
172名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 20:25:51.36ID:EaX+Mf3n173名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 20:33:44.90ID:wNkhfpO3 国が補助金出してくれないかなあ
174名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 20:34:48.50ID:wNkhfpO3 インスリンが少し高いのはまだまだ研究の余地があるからとか
これからに期待しましょう
これからに期待しましょう
175名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 20:48:15.11ID:EaX+Mf3n176名無しさん@お大事に
2018/03/05(月) 20:56:33.33ID:wNkhfpO3 >>175
あるある、自分が通ってる大学病院も"生活保護を受けている方の自己負担はありません"ですし
あるある、自分が通ってる大学病院も"生活保護を受けている方の自己負担はありません"ですし
177名無しさん@お大事に
2018/03/07(水) 18:08:15.90ID:hYnuWiDl 9月に320のA1c12にて入院して
心入れ換えて今6.2ぐらいだけど
足の痛み+ED+射精障害が辛い。
まだ30才で純潔貫いてたのに。
心入れ換えて今6.2ぐらいだけど
足の痛み+ED+射精障害が辛い。
まだ30才で純潔貫いてたのに。
178名無しさん@お大事に
2018/03/07(水) 20:22:07.66ID:G92wxf+f >>177
嫁以外でもダメ?
嫁以外でもダメ?
179名無しさん@お大事に
2018/03/07(水) 20:33:55.45ID:pvlytM3L だらだら間食したりするなよ
180名無しさん@お大事に
2018/03/07(水) 20:43:12.85ID:ZdlRO8JU >>177
え!30歳? マジ!ごめん50歳に見間違えた。
30なら、キチンと努力すれば回復が期待できるから諦めるなよ。
俺は55歳で左眼が視覚欠損で悩んでいたけど、3年目になりやや欠損部が小さくなった。
30歳なら、真面目にまじめにするんだ!
え!30歳? マジ!ごめん50歳に見間違えた。
30なら、キチンと努力すれば回復が期待できるから諦めるなよ。
俺は55歳で左眼が視覚欠損で悩んでいたけど、3年目になりやや欠損部が小さくなった。
30歳なら、真面目にまじめにするんだ!
181名無しさん@お大事に
2018/03/07(水) 23:51:52.55ID:+h4G17b6 >>177
俺は糖尿病予備軍だが一瞬に頑張ろう!
俺は糖尿病予備軍だが一瞬に頑張ろう!
182名無しさん@お大事に
2018/03/07(水) 23:55:22.64ID:ZdlRO8JU183名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 00:01:58.61ID:ZppQHG1K >>182
脳出血で入院したら糖尿病食を出された。血糖値も測らないし、糖尿病の薬も出さないので聞いたら糖尿病予備軍だった。
脳出血で入院したら糖尿病食を出された。血糖値も測らないし、糖尿病の薬も出さないので聞いたら糖尿病予備軍だった。
184名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 00:23:46.69ID:boRfvMHC >>183
脳出血の既往歴あるなら新たな保険加入は難しいね。
ごめんね。
持病があっても入れる保険にある意味旨みがないし、高いし入る気ないから、発症まえの保険のみに頼ってる。
発症前の約2年前に、病気しない気がしてもったいねーなと思い安い保険に切り替えたのが運の尽きw。
その保険なら入院したら1日3.5万、死亡時1億、事故死3億だったんだよ。
今のはその半分も無い
脳出血の既往歴あるなら新たな保険加入は難しいね。
ごめんね。
持病があっても入れる保険にある意味旨みがないし、高いし入る気ないから、発症まえの保険のみに頼ってる。
発症前の約2年前に、病気しない気がしてもったいねーなと思い安い保険に切り替えたのが運の尽きw。
その保険なら入院したら1日3.5万、死亡時1億、事故死3億だったんだよ。
今のはその半分も無い
185名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 00:30:12.38ID:ZppQHG1K >>184
お気遣いありがとうございます。食生活はかなり変えました。腹8分目目で野菜と魚を中心に完食は絶対にしない。前は肉ばっかりで間食しまくり。タバコはやめられないが3分の1ぐらいに減らして1日10本ぐらい。
お気遣いありがとうございます。食生活はかなり変えました。腹8分目目で野菜と魚を中心に完食は絶対にしない。前は肉ばっかりで間食しまくり。タバコはやめられないが3分の1ぐらいに減らして1日10本ぐらい。
186名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 01:04:16.82ID:boRfvMHC >>185
煙草の本数が一緒だわw。
浮かせたお小遣いはインスリン、俺はヴイクトーザ代にされちまったw。
知ってると思うけど、食べる順番があって、野菜、肉魚、そして炭水化物だよ。
炭水化物、ご飯は最後の最後まで我慢する事をお勧めするわ。
俺はほぼ毎食、黒酢の芽かぶかもずく、そして野菜類か納豆を食べるようにしてる。
それから肉魚へ。
これを外食でも気をつけてる。
炭水化物を減らして肉を増やすのもアリだと思われ。
ラーメン類よりうどんの方が、血糖値が高めに出るよ。
摂生するのもし過ぎて、ストレスが溜まらないようにね
煙草の本数が一緒だわw。
浮かせたお小遣いはインスリン、俺はヴイクトーザ代にされちまったw。
知ってると思うけど、食べる順番があって、野菜、肉魚、そして炭水化物だよ。
炭水化物、ご飯は最後の最後まで我慢する事をお勧めするわ。
俺はほぼ毎食、黒酢の芽かぶかもずく、そして野菜類か納豆を食べるようにしてる。
それから肉魚へ。
これを外食でも気をつけてる。
炭水化物を減らして肉を増やすのもアリだと思われ。
ラーメン類よりうどんの方が、血糖値が高めに出るよ。
摂生するのもし過ぎて、ストレスが溜まらないようにね
187名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 06:56:25.90ID:VZmESLPX >>186
難消化性デキストリンのサプリを先に飲んだら?
難消化性デキストリンのサプリを先に飲んだら?
188名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 07:36:21.33ID:boRfvMHC >>187
毎日では無いけど飲んでるよ。
毎日では無いけど飲んでるよ。
189名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 10:11:32.57ID:w8S6xrGA >>186
役に立つ情報をありがとうございます。
役に立つ情報をありがとうございます。
190名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 22:54:08.14ID:s6hfSro3 >>186勉強になったよ ありがとうね
191名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 22:56:06.80ID:yC0mc+9l >>147
多過ぎじゃね?
多過ぎじゃね?
192名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 22:58:26.87ID:yC0mc+9l ぽまいら、ちんちん起つ?おれ、めっちゃ茎が細くなって、奥に引っ込んだようになった
半分くらいになっちまった
もっとヤりまくっておけばよかったよ
死にたいわ
半分くらいになっちまった
もっとヤりまくっておけばよかったよ
死にたいわ
193名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 23:16:43.24ID:xTxLXBm+ 1型俺
朝 ノボラピッドを11
昼 ノボラピッドを11
夕 ノボラピッドを13
夕 トレシーバを20
朝 ノボラピッドを11
昼 ノボラピッドを11
夕 ノボラピッドを13
夕 トレシーバを20
194名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 23:45:11.88ID:s6hfSro3195名無しさん@お大事に
2018/03/08(木) 23:47:01.03ID:xTxLXBm+196名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 00:05:57.81ID:qHCERnVi >>173
麻生がブチキレるw
麻生がブチキレるw
197名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 00:10:03.97ID:qHCERnVi >>194
勃起薬って何?高血圧でももらえる?糖尿外来で?泌尿器科で?俺も欲しい。もらえるかなぁ、欲しいなぁ。オナでもいいから気持ちよくなりたい、悲しいww
勃起薬って何?高血圧でももらえる?糖尿外来で?泌尿器科で?俺も欲しい。もらえるかなぁ、欲しいなぁ。オナでもいいから気持ちよくなりたい、悲しいww
198名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 00:21:06.90ID:zfzSbFeW199名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 00:22:15.63ID:zfzSbFeW >>197
あんまり血圧が高すぎると勃起薬は出せないと先月先生が言ってたよ
あんまり血圧が高すぎると勃起薬は出せないと先月先生が言ってたよ
200名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 00:44:46.68ID:WJc/Pn2S 自己責任で海外サイトで買えるよ。
安いから信用出来るサイト選びが重要、色んな会社の買える
安いから信用出来るサイト選びが重要、色んな会社の買える
201名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 00:53:20.07ID:7Fyf1OHV バイアグラじゃないの?
202名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 04:50:16.05ID:qHCERnVi >>198
ありがとう
でも高血圧飲んでるからムリっぽいw
初期のころ糖尿の先生に起たないこと相談したら怒られた。「知らん!そんなもん!泌尿器科に行けよ!」ちなみに女性の先生ww
泌尿器科にいったら「知らん!そんなもん!糖尿の先生と話せ!」
実は途中で糖尿の治療辞めてる
ありがとう
でも高血圧飲んでるからムリっぽいw
初期のころ糖尿の先生に起たないこと相談したら怒られた。「知らん!そんなもん!泌尿器科に行けよ!」ちなみに女性の先生ww
泌尿器科にいったら「知らん!そんなもん!糖尿の先生と話せ!」
実は途中で糖尿の治療辞めてる
203名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 09:40:59.15ID:8aXWGiaU 毎食前アピドラ8
就寝前ランタス20
病院食で血糖値200〜300
まだ増えそうだけど退院してからの食事でどうなることやら
就寝前ランタス20
病院食で血糖値200〜300
まだ増えそうだけど退院してからの食事でどうなることやら
204名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 12:24:09.44ID:WvkdpwSe205名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 12:55:03.50ID:8aXWGiaU206名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 19:45:53.08ID:pRe4u3/J 糖尿になってタバコ吸ってるなんて
本音はうらやましいけど
リスクあるから止めたわ
でも吸えるもんなら吸いたいわ
本音はうらやましいけど
リスクあるから止めたわ
でも吸えるもんなら吸いたいわ
207名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 20:53:33.66ID:WJc/Pn2S208名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 22:04:37.84ID:lelAuoQT "糖尿病入院スレ"が糖尿病総合スレ化してるような...まあいっか
209名無しさん@お大事に
2018/03/09(金) 22:44:07.83ID:K8zp26V7 >>206
すごいな。よくやめられたな。
すごいな。よくやめられたな。
210名無しさん@お大事に
2018/03/10(土) 00:02:18.02ID:qjMhEuxD うちが7年通ってる先生はインスリンをうつ場所は、何度もうってお腹の硬い所は効き目がないですよと今ごろ言う馬鹿野郎です 早く教えろよ
211名無しさん@お大事に
2018/03/10(土) 00:27:22.99ID:sZKG9bnn >>207
ガリガリ君www
ガリガリ君www
212名無しさん@お大事に
2018/03/10(土) 01:47:56.46ID:wPjCgwLT213名無しさん@お大事に
2018/03/10(土) 02:01:32.49ID:eDsQs9lh 打つ場所ならこうだろ
214名無しさん@お大事に
2018/03/10(土) 02:30:21.56ID:NtTLevdt A1cが7,4にはねあがってた。今まで以上に頑張って運動と食事の管理をしっかりしていかないと…
運動って言っても毎日10キロ程度のウォーキングとかしかやってなかった。これでも減らないのはインスリンがあまり出てないからもう薬を使おうって話になって愕然としたよ
運動って言っても毎日10キロ程度のウォーキングとかしかやってなかった。これでも減らないのはインスリンがあまり出てないからもう薬を使おうって話になって愕然としたよ
215名無しさん@お大事に
2018/03/10(土) 17:41:54.41ID:45cuCkXk >>90
みんな生まれた時に、いつか必ず死ぬという病を抱えてるわけで
みんな生まれた時に、いつか必ず死ぬという病を抱えてるわけで
216名無しさん@お大事に
2018/03/10(土) 19:30:59.54ID:rurcjFWH そうそう
早いか遅いかの違い
早いか遅いかの違い
217名無しさん@お大事に
2018/03/11(日) 20:10:18.24ID:j6e/bjug 明日から入院だー
一週間でどこまで改善するかわからないけど、真面目に頑張るぞ
一週間でどこまで改善するかわからないけど、真面目に頑張るぞ
218名無しさん@お大事に
2018/03/11(日) 22:39:40.87ID:Zvb7uMlK >>217
おぅ、頑張るんだぞ!
昨年12月に入退院した先輩からの忠告だよ。
お腹が空いても間食したらいかんよ!
そこだけ我慢出来たらなんとかなるよ。
間食せずに耐えた俺は退院後、薬の服用で済んでるけど、隣のベッドのおじさんは、隠れてアンパンの間食をしていて血糖値がいつも高く退院後はインスリンになったかもしれない?
あと毎食をスマホで写真に残しておいた方が良いかもよ。
じゃあガンバレガンバレ!
おぅ、頑張るんだぞ!
昨年12月に入退院した先輩からの忠告だよ。
お腹が空いても間食したらいかんよ!
そこだけ我慢出来たらなんとかなるよ。
間食せずに耐えた俺は退院後、薬の服用で済んでるけど、隣のベッドのおじさんは、隠れてアンパンの間食をしていて血糖値がいつも高く退院後はインスリンになったかもしれない?
あと毎食をスマホで写真に残しておいた方が良いかもよ。
じゃあガンバレガンバレ!
219名無しさん@お大事に
2018/03/12(月) 08:00:59.21ID:e6TIicMz 低血糖の回避のしかたは分かった
220名無しさん@お大事に
2018/03/12(月) 22:58:28.42ID:+4WfmJ6m221名無しさん@お大事に
2018/03/13(火) 07:07:25.97ID:f+S+WoKG 糖尿スレは皆助け合いやでw
222名無しさん@お大事に
2018/03/13(火) 12:53:52.26ID:50GJvo4l223名無しさん@お大事に
2018/03/13(火) 15:10:03.13ID:4pxzlpsB 安田大サーカスのクロちゃんの記事かと思った
224名無しさん@お大事に
2018/03/13(火) 21:45:11.61ID:bOrU5dLY225名無しさん@お大事に
2018/03/13(火) 22:16:42.08ID:uIbYg87L226名無しさん@お大事に
2018/03/13(火) 23:03:27.82ID:EYackwHy 六人部屋なんだけどイビキの爺三人と寝言の爺一人で昼間より五月蝿くて寝れない
227名無しさん@お大事に
2018/03/13(火) 23:08:55.17ID:8e4dhmhq228名無しさん@お大事に
2018/03/13(火) 23:20:27.04ID:EYackwHy229名無しさん@お大事に
2018/03/14(水) 01:27:58.93ID:S3q3Zyj6 >>228
おめでとう
おめでとう
230名無しさん@お大事に
2018/03/14(水) 03:06:54.11ID:y3H0XmX2 これは自業自得やな
1 首しめ坂 ★ 2018/03/14(水) 01:40:42.58 ID:CAP_USER9
新宿2丁目の人気ママ 糖尿病で足の小指を切断したことを独占初告白「自覚症状はまったくなかった」
2018/3/13 10:18 アメーバニュース
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggaceqyhLb2VnWaPT.dPMYFA---x450/c/cmspf/09/04/92/63/8a3cced4687a61f0d252b935560eae1d.jpg
新宿2丁目のバーの人気ママ兼タレントの、コレステロールタクヤが入院、そして退院した。
病名を明かさずに日々苦しんでいるブログが更新されていたため、「何の病気なの?」と心配に思う読者も多かった。退院したタクヤに、話を聞いた。
◆2型糖尿病で足の小指を手術で切断 血糖値は500を越えていた
ー率直に、病名を教えてください。
タクヤ:糖尿病でした。4〜5年前に体調を崩した時にかかった病院で血液検査をしてもらった時に言われたのが最初でした。
糖尿病の自覚は全くなかった。その時に薬を出してもらっていたのですが、特に体調が悪いわけではなかったので、飲まなくなってしまい…。
ーその後、症状に気づいたのはどうしてですか?
タクヤ:それから数年たった昨年12月、「あれ?右足の小指にマメができてる」と、絆創膏を貼ったんです。
お風呂に入った時に絆創膏を変えようと剥がしたら…。骨が見えていたんです…。
ーそれは衝撃ですね…それまでに痛みはなかったのでしょうか。
タクヤ:それが痛くなくて。ビックリして病院にかけこみました。その時の血糖値が500を越えていて…。
足の状態が酷いから大きい病院に行きましょうと言われ、形成外科のある総合病院に行きました。
お医者さんにみてもらったら「足首から下を切断することになるかもしれない。最悪膝下から切る」と言われて「大変なことになった」と怖くなりました。
ー突然の切断宣告、その後の手術はどうなったのでしょうか。
タクヤ:検査をしたら、範囲がそこまで広くなかったので、足首切断にはならず小指の切断だけで済むことになりました。
局所麻酔での手術だったのですが、切られている感覚や削っている感覚は感じるので辛かったです。
術後に、先生が術部の処置をしにくるのですが、患部を少しずつ削るんです…これが本当に本当に本当に痛くて、毎日泣いていました。
それでも良くならず、2度目の手術になりました。全身麻酔で行い、右足を広範囲でえぐりとったので皮膚移植が必要になり、
3度目の手術でお腹の皮膚10cm四方ほどを足に移植しました。手術はこの3回です。
◆甘いコーヒーを1日3リットル飲んでいた
ーそれまでの食生活はどのようなものだったのでしょうか。
タクヤ:甘いものが好きで…コーヒーのパック500mlを1日に5〜6本飲んだり、ケーキをよく食べていました。
それでも足の骨が見えるまでは自覚症状もなかった。
今は味の薄い病院食に慣れた事もあり、毎日サラダや鶏胸肉などヘルシーな食生活を心がけています。
血糖値も150を越えることはなくなり、今は110ぐらいまで落とすことができました。
ーブログでは不安な気持ちをつづっている事が多かったですが、タクヤさんにとってブログはどのような存在ですか?
タクヤ:たくさんの友達がお見舞いに来てくれて賑やかだったのですが、愚痴や弱音をはく事が得意ではないので、そういう気持ちをブログに吐き出していました。
ブログに書き込まれたコメントはすべて読ませていただいています。 手術前には凄くはげまされたものもありました。
ー退院された今はどんな気持ちですか。
タクヤ:入院中は仕事ができない焦りが強かった。病気になって思ったのは「まだまだしたいことがたくさんあるから健康でいたい」ということ。
仕事もしたいし、イベントにも出たい、旅行にだって行きたい…。だから健康でいようと思います。
ー最後に、「糖尿病予備群」の方へメッセージをお願いします。
タクヤ:食生活に気をつけてと言われる事もあったけれど「うるさい!大げさ!」と思って何もしなかったら、結果小指を失うことになってしまった。
自覚症状が出ないので、いきなりヘルシーな食生活にするのは凄く難しい。
だから、甘い飲み物を今日はお茶にしてみよう、とか、揚げ物をひとつ減らして野菜を食べてみよう、とか1日1つからでいいから実行してみてほしい。
え?クロちゃん?あいつはムリね!!一度地獄を味わったほうがいいわ!!
【お詫びと訂正】初出時、「1型」と記載しておりましたが「2型」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180313-25341672-amebanews
1 首しめ坂 ★ 2018/03/14(水) 01:40:42.58 ID:CAP_USER9
新宿2丁目の人気ママ 糖尿病で足の小指を切断したことを独占初告白「自覚症状はまったくなかった」
2018/3/13 10:18 アメーバニュース
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggaceqyhLb2VnWaPT.dPMYFA---x450/c/cmspf/09/04/92/63/8a3cced4687a61f0d252b935560eae1d.jpg
新宿2丁目のバーの人気ママ兼タレントの、コレステロールタクヤが入院、そして退院した。
病名を明かさずに日々苦しんでいるブログが更新されていたため、「何の病気なの?」と心配に思う読者も多かった。退院したタクヤに、話を聞いた。
◆2型糖尿病で足の小指を手術で切断 血糖値は500を越えていた
ー率直に、病名を教えてください。
タクヤ:糖尿病でした。4〜5年前に体調を崩した時にかかった病院で血液検査をしてもらった時に言われたのが最初でした。
糖尿病の自覚は全くなかった。その時に薬を出してもらっていたのですが、特に体調が悪いわけではなかったので、飲まなくなってしまい…。
ーその後、症状に気づいたのはどうしてですか?
タクヤ:それから数年たった昨年12月、「あれ?右足の小指にマメができてる」と、絆創膏を貼ったんです。
お風呂に入った時に絆創膏を変えようと剥がしたら…。骨が見えていたんです…。
ーそれは衝撃ですね…それまでに痛みはなかったのでしょうか。
タクヤ:それが痛くなくて。ビックリして病院にかけこみました。その時の血糖値が500を越えていて…。
足の状態が酷いから大きい病院に行きましょうと言われ、形成外科のある総合病院に行きました。
お医者さんにみてもらったら「足首から下を切断することになるかもしれない。最悪膝下から切る」と言われて「大変なことになった」と怖くなりました。
ー突然の切断宣告、その後の手術はどうなったのでしょうか。
タクヤ:検査をしたら、範囲がそこまで広くなかったので、足首切断にはならず小指の切断だけで済むことになりました。
局所麻酔での手術だったのですが、切られている感覚や削っている感覚は感じるので辛かったです。
術後に、先生が術部の処置をしにくるのですが、患部を少しずつ削るんです…これが本当に本当に本当に痛くて、毎日泣いていました。
それでも良くならず、2度目の手術になりました。全身麻酔で行い、右足を広範囲でえぐりとったので皮膚移植が必要になり、
3度目の手術でお腹の皮膚10cm四方ほどを足に移植しました。手術はこの3回です。
◆甘いコーヒーを1日3リットル飲んでいた
ーそれまでの食生活はどのようなものだったのでしょうか。
タクヤ:甘いものが好きで…コーヒーのパック500mlを1日に5〜6本飲んだり、ケーキをよく食べていました。
それでも足の骨が見えるまでは自覚症状もなかった。
今は味の薄い病院食に慣れた事もあり、毎日サラダや鶏胸肉などヘルシーな食生活を心がけています。
血糖値も150を越えることはなくなり、今は110ぐらいまで落とすことができました。
ーブログでは不安な気持ちをつづっている事が多かったですが、タクヤさんにとってブログはどのような存在ですか?
タクヤ:たくさんの友達がお見舞いに来てくれて賑やかだったのですが、愚痴や弱音をはく事が得意ではないので、そういう気持ちをブログに吐き出していました。
ブログに書き込まれたコメントはすべて読ませていただいています。 手術前には凄くはげまされたものもありました。
ー退院された今はどんな気持ちですか。
タクヤ:入院中は仕事ができない焦りが強かった。病気になって思ったのは「まだまだしたいことがたくさんあるから健康でいたい」ということ。
仕事もしたいし、イベントにも出たい、旅行にだって行きたい…。だから健康でいようと思います。
ー最後に、「糖尿病予備群」の方へメッセージをお願いします。
タクヤ:食生活に気をつけてと言われる事もあったけれど「うるさい!大げさ!」と思って何もしなかったら、結果小指を失うことになってしまった。
自覚症状が出ないので、いきなりヘルシーな食生活にするのは凄く難しい。
だから、甘い飲み物を今日はお茶にしてみよう、とか、揚げ物をひとつ減らして野菜を食べてみよう、とか1日1つからでいいから実行してみてほしい。
え?クロちゃん?あいつはムリね!!一度地獄を味わったほうがいいわ!!
【お詫びと訂正】初出時、「1型」と記載しておりましたが「2型」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180313-25341672-amebanews
231名無しさん@お大事に
2018/03/14(水) 03:09:40.80ID:/ArGV2Jo 食べ過ぎてなったのは自業自得だけどちゃんと治療に取り組んでるだけマシ
クロちゃんとかいう奴は早く合併症になってどうぞ
クロちゃんとかいう奴は早く合併症になってどうぞ
232名無しさん@お大事に
2018/03/14(水) 07:14:50.31ID:t5bQIBcs233名無しさん@お大事に
2018/03/14(水) 12:18:13.76ID:933Wy7Ua >>196 麻生が言ってたよね。あいつら(糖尿病患者)は好き勝手に病気になっといて助成金だの補助金くれだのいいやがっててテレビで見たよw
>>202 糖尿病患者は困ってて相談してるのに、糖尿内科も泌尿器科も何の為の病院なのか その病院はバカ野郎だねw
>>203 病院食で200〜300は高すぎるよね。
>>207 自分の担当医師は、間食をせずに、三度三度規則正しい食生活をすれば1週間に1度はアイスクリーム1個だけなら食べてもよいと許可が出たよw
>>212>>213 二の腕とか足の付け根でも良かったんだ?自分は、内蔵の近くに射たないと効き目がないからと教わったよw
>>214 10キロも歩いて落ちないんだね。一人一人の体質によって違うみたいだからね。がんばってね。
>>220 そうだねw
>>202 糖尿病患者は困ってて相談してるのに、糖尿内科も泌尿器科も何の為の病院なのか その病院はバカ野郎だねw
>>203 病院食で200〜300は高すぎるよね。
>>207 自分の担当医師は、間食をせずに、三度三度規則正しい食生活をすれば1週間に1度はアイスクリーム1個だけなら食べてもよいと許可が出たよw
>>212>>213 二の腕とか足の付け根でも良かったんだ?自分は、内蔵の近くに射たないと効き目がないからと教わったよw
>>214 10キロも歩いて落ちないんだね。一人一人の体質によって違うみたいだからね。がんばってね。
>>220 そうだねw
234名無しさん@お大事に
2018/03/14(水) 23:00:53.70ID:MmOBv0AE 改善にはセルフコントロールしかないけど、
そのセルフコントロールがどうしてもできるようにならないんだよね。
目や足をやってしまってから始めても遅いし、なんとかコントロールを自分のものにしたい。
そのセルフコントロールがどうしてもできるようにならないんだよね。
目や足をやってしまってから始めても遅いし、なんとかコントロールを自分のものにしたい。
235名無しさん@お大事に
2018/03/14(水) 23:18:44.11ID:S3q3Zyj6 >>231
グレート義太夫も透析になってる
グレート義太夫も透析になってる
236名無しさん@お大事に
2018/03/15(木) 11:16:01.78ID:rwhfQO3/ 昨日も夜にドーナツを食べてしまった…
237名無しさん@お大事に
2018/03/15(木) 11:33:19.50ID:lQBTNdna ドーナッてもいいのかよ
238名無しさん@お大事に
2018/03/15(木) 12:33:58.58ID:2MZ+Hydr >>236
ダメだ、せめてショートケーキにしないと
ダメだ、せめてショートケーキにしないと
239名無しさん@お大事に
2018/03/15(木) 13:16:09.93ID:Tu8hZFrz 調べると、結構ローカーボの洋菓子屋さんてあるぞ。
東京だけど。
東京だけど。
240名無しさん@お大事に
2018/03/15(木) 13:21:01.83ID:Mq43LmvS よぉし、このパンはおまえたちにくれてやる。好きに食えッ!
https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2014/12/trend_20141208145806-thumb-autox380-57141.jpg
https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2014/12/trend_20141208145806-thumb-autox380-57141.jpg
241名無しさん@お大事に
2018/03/15(木) 16:29:56.20ID:OAdl6zN7 >>240
うわー糖尿病患者には大好物の 毒だー
うわー糖尿病患者には大好物の 毒だー
242名無しさん@お大事に
2018/03/15(木) 18:14:16.84ID:E56aW1Uh 体に悪い物って美味しいのが多いよね
243名無しさん@お大事に
2018/03/15(木) 23:43:08.55ID:/eUQ75ax 売店行くの命懸け
244名無しさん@お大事に
2018/03/16(金) 00:02:47.19ID:rprefOZL245名無しさん@お大事に
2018/03/16(金) 02:31:16.50ID:pdKvVo83 糖尿病の入院で間食とか・・・
246名無しさん@お大事に
2018/03/16(金) 12:51:37.35ID:sb2jMbJS クロちゃんならやりかねん
247名無しさん@お大事に
2018/03/16(金) 13:02:27.37ID:oBIDJRZ1 俺は入院中 売店に蒟蒻ゼリーは良く買いにいってたわ
248名無しさん@お大事に
2018/03/16(金) 15:54:50.09ID:tdTJucuU 俺は甘いお菓子食べ過ぎて足を切断したわ
249名無しさん@お大事に
2018/03/16(金) 16:51:11.27ID:QEvqCsS5 病院食で満足できたので間食はしなかったな
バランスの良い食事だと満腹中枢が正常に働くようだ
バランスの良い食事だと満腹中枢が正常に働くようだ
250名無しさん@お大事に
2018/03/16(金) 21:25:48.18ID:OcKFKTBF 退院してきた!
たった数日で体重が1.5kgくらい落ちてた
間食なしの生活は死ぬほど苦しかったけど、実際には死ななかったし低血糖にもならなかったから本来不必要だったんだろう
この調子を維持できれば合併症も起こらないだろうって言われたし、できるだけ頑張りたい
たった数日で体重が1.5kgくらい落ちてた
間食なしの生活は死ぬほど苦しかったけど、実際には死ななかったし低血糖にもならなかったから本来不必要だったんだろう
この調子を維持できれば合併症も起こらないだろうって言われたし、できるだけ頑張りたい
251名無しさん@お大事に
2018/03/16(金) 21:27:33.51ID:rprefOZL 今日はSOFT BANKプレミアムフライデーのサーティワンアイスクリームを食べて来た?
血糖値が上がるから、今日の炭水化物は控えめに。
血糖値が上がるから、今日の炭水化物は控えめに。
252名無しさん@お大事に
2018/03/17(土) 06:37:47.75ID:555UMVlu 食事して、就寝し排尿・排便すれば1kgくらいは簡単に変動するけどもな
でも、鉛筆の数値が下がんない。
でも、鉛筆の数値が下がんない。
253名無しさん@お大事に
2018/03/17(土) 14:59:24.76ID:VhTMGLu1 >>250
おうっ、お疲れ!
ところで「教育入院」て言葉も何だかなと思うのだが、やたら上からモノ言うウマ看護師って居なかった?
入院中はマナ板の鯉状態だったけど、退院して自己注なんかも慣れて来て、たったコレだけの
ことをナニ偉そうに垂れてたんだ? ウマ看護師がっ!
てなことを思い出しません?
おうっ、お疲れ!
ところで「教育入院」て言葉も何だかなと思うのだが、やたら上からモノ言うウマ看護師って居なかった?
入院中はマナ板の鯉状態だったけど、退院して自己注なんかも慣れて来て、たったコレだけの
ことをナニ偉そうに垂れてたんだ? ウマ看護師がっ!
てなことを思い出しません?
254名無しさん@お大事に
2018/03/17(土) 19:02:47.89ID:owqgD6DZ 昨日、講義の最中に爆睡してたヤツがいた
糖尿病の人だったw
糖尿病の人だったw
255名無しさん@お大事に
2018/03/18(日) 09:53:05.48ID:uX9Qq6KT 体調悪いとさ、集中力も維持できないのよね
新規で入院の奴とか1日中鼾かいて爆睡してるやつとか
そのくせ眠りが浅いとか看護師に訴えてたなぁ
新規で入院の奴とか1日中鼾かいて爆睡してるやつとか
そのくせ眠りが浅いとか看護師に訴えてたなぁ
256名無しさん@お大事に
2018/03/22(木) 18:27:42.27ID:vJ5v3P3H みんなタヒんだか?
257名無しさん@お大事に
2018/03/24(土) 00:34:46.32ID:vwkexTa4 お〜い、みんな。
入院中に 「神経伝導速度」って検査やった?
筋肉に軽い電気を流して、神経障害の状況(有無)を調べるヤツ。
コレ気持ち良くて楽しかった♪
「腰もやってー」って言ったら叱られちった。
みんなも、何ともないと良いね。
>>256
タヒんでませんよ〜(^_^)v
入院中に 「神経伝導速度」って検査やった?
筋肉に軽い電気を流して、神経障害の状況(有無)を調べるヤツ。
コレ気持ち良くて楽しかった♪
「腰もやってー」って言ったら叱られちった。
みんなも、何ともないと良いね。
>>256
タヒんでませんよ〜(^_^)v
258名無しさん@お大事に
2018/03/24(土) 06:35:49.33ID:fA5BS4ZF 友達から教えてもらった副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
162K2
念のためにのせておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
162K2
259名無しさん@お大事に
2018/03/24(土) 22:16:29.16ID:uY1QdkXy260名無しさん@お大事に
2018/03/25(日) 18:56:19.17ID:uBchINZx 退院当日の夜に低血糖で倒れて救急車呼ばれた
261名無しさん@お大事に
2018/03/25(日) 19:02:05.13ID:WckKsty5 低血糖で救急車・・・?とは思ったけど倒れるレベルなら仕方ない
262名無しさん@お大事に
2018/03/26(月) 23:29:16.80ID:lmhdEjwo 完全に意識失ってたからね
263名無しさん@お大事に
2018/03/27(火) 11:27:23.15ID:vZklcEwZ 2週間だったけど明日で退院だ〜 昼はラーメンか回転すし食べるぞ!
264名無しさん@お大事に
2018/03/28(水) 05:26:37.74ID:3qI592+x また病院に逆戻りだぞ
265名無しさん@お大事に
2018/03/28(水) 05:54:49.51ID:djBBdOCH 昨日アイス食べちゃった…
266名無しさん@お大事に
2018/03/28(水) 16:01:34.36ID:0z7cvGGU 大きい声では言えないけチートデイも必要と先生言ってたよ〜 続かなくなるからと!
267名無しさん@お大事に
2018/03/28(水) 16:11:07.34ID:tXG68yUk268名無しさん@お大事に
2018/04/02(月) 10:44:16.29ID:LJwdf0qR269名無しさん@お大事に
2018/04/04(水) 13:55:07.25ID:EBlMPrcp 一日も早く退院したい人必見
https://pbs.twimg.com/media/DZ0pEyWUQAACzsg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZ0pEyWUQAACzsg.jpg
270名無しさん@お大事に
2018/04/04(水) 14:05:24.33ID:ThQcz45k271名無しさん@お大事に
2018/04/05(木) 16:59:13.24ID:L4CqsTHl 金玉の裏に玉子のLサイズぐらいの腫れ物ができて痛い…
272名無しさん@お大事に
2018/04/06(金) 12:50:11.56ID:ccw35qhg 入院してるうちに治してもらえ
273名無しさん@お大事に
2018/04/06(金) 18:31:24.72ID:1f2UMw9a 膿がたまって切開してもらうよ
274名無しさん@お大事に
2018/04/08(日) 15:49:49.31ID:Jh4edxX4 金玉自体が浮腫んでいるんだが……………
275名無しさん@お大事に
2018/04/08(日) 17:01:23.72ID:ozVIIZU4 すごく 大きいです…
276名無しさん@お大事に
2018/04/17(火) 07:25:03.50ID:rr/iTkIG おい、みんな生きているかー
277名無しさん@お大事に
2018/04/17(火) 08:02:10.51ID:pGIrO8EG278名無しさん@お大事に
2018/04/17(火) 09:15:19.15ID:PxdyetLq279名無しさん@お大事に
2018/04/17(火) 09:22:07.72ID:O1m5QvWt281名無しさん@お大事に
2018/04/17(火) 20:12:54.51ID:qbSWz5ZM282名無しさん@お大事に
2018/04/17(火) 23:59:16.95ID:2IbFBTYh >>27
みんなこっちに流れてるから・・
糖尿病総合スレッドpart277
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523055661/
糖尿病初心者質問スレ60
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522331958/
糖尿病で入院する人が少ないのはいいことです
入院の必要があるのに入院しないなら別ですが
みんなこっちに流れてるから・・
糖尿病総合スレッドpart277
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523055661/
糖尿病初心者質問スレ60
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522331958/
糖尿病で入院する人が少ないのはいいことです
入院の必要があるのに入院しないなら別ですが
283名無しさん@お大事に
2018/04/22(日) 19:14:53.21ID:xUjI5bKs 主に過食の治療で精神科に入院中。
1年でHbA1cがジリジリ3ぐらい上がったからなあ。
9.3とか洒落にならん。
1800kcal前後の食事が出てると思うし、空腹感もあまりないんだが、デザートとか甘いものは
果物とか別の食べ物に置き換えられてるときはちょっと寂しい。
内科の療養食って見た目にも量的にも味気ないよな。(親が食べてるの見たことがある)
それに比べたらはるかに良いのにな。
1年でHbA1cがジリジリ3ぐらい上がったからなあ。
9.3とか洒落にならん。
1800kcal前後の食事が出てると思うし、空腹感もあまりないんだが、デザートとか甘いものは
果物とか別の食べ物に置き換えられてるときはちょっと寂しい。
内科の療養食って見た目にも量的にも味気ないよな。(親が食べてるの見たことがある)
それに比べたらはるかに良いのにな。
284名無しさん@お大事に
2018/04/22(日) 20:40:11.79ID:F8/nSZKh 過食の治療で精神科に入院させられるの?
285名無しさん@お大事に
2018/04/22(日) 23:43:19.62ID:xUjI5bKs 過食できない環境を作って、過食グセの矯正を図る。
過食由来の内科的な問題の改善を図る。
その他の精神的な問題にもアプローチする。
そんな感じ。
メンタリティ良くなれば、食生活改善するから。
過食由来の内科的な問題の改善を図る。
その他の精神的な問題にもアプローチする。
そんな感じ。
メンタリティ良くなれば、食生活改善するから。
286名無しさん@お大事に
2018/04/23(月) 00:42:52.15ID:QMYFgLAQ 必要以上のカロリー摂取しなくとも大丈夫みたいに
脳に判断させる治療なのかな
地味そうだけど最先端の医療な感じだ。
脳に判断させる治療なのかな
地味そうだけど最先端の医療な感じだ。
287名無しさん@お大事に
2018/04/23(月) 05:46:53.95ID:JujjtsDN そんな凝った治療ではないけどね。
ストレスの少ない環境で、普通の食事だけをして、間食や3食以外の食事から離れてるだけ。
病院内だと意外と普通の食事で辛くないので、大食いなんじゃなくて、ストレスで食べてるんだなとわかった気がする。
ストレスの少ない環境で、普通の食事だけをして、間食や3食以外の食事から離れてるだけ。
病院内だと意外と普通の食事で辛くないので、大食いなんじゃなくて、ストレスで食べてるんだなとわかった気がする。
288名無しさん@お大事に
2018/04/23(月) 06:18:35.91ID:V1Nnb0iC 過食症ってのも精神の病気で薬を飲んだら過食しなくなって治るのかな?
289名無しさん@お大事に
2018/04/23(月) 08:11:29.11ID:JujjtsDN 連投ごめんね。
薬で治る訳では無いよー。
うつ症状とかには薬はあるけれど、直接的に過食を治す薬はない。
うつなどの精神症状を抑えるのと並行して、ストレスマネジメントとか、環境調整とか、
本人の考え方の癖を訂正していくとか、そう言う作業の中で軽減させるんだと思う。
薬で治る訳では無いよー。
うつ症状とかには薬はあるけれど、直接的に過食を治す薬はない。
うつなどの精神症状を抑えるのと並行して、ストレスマネジメントとか、環境調整とか、
本人の考え方の癖を訂正していくとか、そう言う作業の中で軽減させるんだと思う。
290名無しさん@お大事に
2018/04/23(月) 08:35:54.37ID:V1Nnb0iC なるほどね
291名無しさん@お大事に
2018/04/23(月) 12:56:33.60ID:2QtiOgaP 糖尿入院スレがこんなに伸びるなんて珍しい
292名無しさん@お大事に
2018/04/23(月) 13:49:50.87ID:Rk17daU3 それだけ糖尿病患者が多いって事でしょうね
293名無しさん@お大事に
2018/04/24(火) 18:51:08.35ID:594V1zpg 尿酸値が高いとどうなるの?
294名無しさん@お大事に
2018/04/24(火) 19:36:46.89ID:WWNu9Vud 2週のつもりで教育入ったら伸びたw
295名無しさん@お大事に
2018/04/24(火) 21:51:05.98ID:594V1zpg 間食したの?
296名無しさん@お大事に
2018/04/25(水) 09:25:26.11ID:/81bcF3y 教育入院が延長って何やらかしたんだよww
297名無しさん@お大事に
2018/04/25(水) 15:22:36.03ID:AYgv6nrh298名無しさん@お大事に
2018/04/25(水) 18:06:30.71ID:asAKdgXL 糖尿病で入院してる人で、やたら病院内を歩いて運動してる人と
椅子に座って黙ってる人が居るけど、対処法が違うのかな
椅子に座って黙ってる人が居るけど、対処法が違うのかな
299名無しさん@お大事に
2018/04/25(水) 19:16:51.96ID:/81bcF3y300名無しさん@お大事に
2018/04/25(水) 20:11:48.48ID:AYgv6nrh あの世界の巨匠安藤忠雄さんは
臓器が5っないんだって!
で、実践していることは食事に時間を
かけることなんだそうだ。
40分程かけて食事をしているとのこと
数日前のNHKラジオ深夜便インタビューより
臓器が5っないんだって!
で、実践していることは食事に時間を
かけることなんだそうだ。
40分程かけて食事をしているとのこと
数日前のNHKラジオ深夜便インタビューより
301名無しさん@お大事に
2018/04/25(水) 23:25:21.73ID:JWO28/1N >>297
痛風みたいになるの?
痛風みたいになるの?
302名無しさん@お大事に
2018/04/26(木) 05:07:15.12ID:nUHmPc21 痛風みたくって、
それが痛風なんだよぉ〜
痛いんだょ〜
靴大きいの履いてね
まぁ〜尿酸値下がれば落ち着くから
どんまいどんまい
ここに書き込んでるっうことは
糖尿病も併発してるんですか
ご慈愛ください。
それが痛風なんだよぉ〜
痛いんだょ〜
靴大きいの履いてね
まぁ〜尿酸値下がれば落ち着くから
どんまいどんまい
ここに書き込んでるっうことは
糖尿病も併発してるんですか
ご慈愛ください。
303名無しさん@お大事に
2018/04/26(木) 17:07:21.41ID:tazCKG/i 眼底出血してるとか、肝臓が極端に悪いとか、そういう人は安静なんじゃないかな。
305名無しさん@お大事に
2018/04/26(木) 20:34:55.96ID:vsbS3WQN 俺担当の看護士が爆乳過ぎてツラい
306名無しさん@お大事に
2018/04/26(木) 21:49:59.28ID:sEWC9jpG 婦長に言ったらいいよ
307名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 03:01:52.99ID:Uoak20+O >>304
教育入院に至るまでの不摂生の期間が長かったんだろうな
教育入院に至るまでの不摂生の期間が長かったんだろうな
308名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 07:24:18.79ID:An7S9fSb 教育入院の効果は、節制ができない人だと長くは続かないよな。
父が入院後1ヶ月2ヶ月は数値がいいんだが、3ヶ月目にはHbA1cとか上がってきてた。
父が入院後1ヶ月2ヶ月は数値がいいんだが、3ヶ月目にはHbA1cとか上がってきてた。
309名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 07:35:04.00ID:ARnCniuy >>308
申し訳ございません
申し訳ございません
310名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 10:03:14.58ID:W92WjpPQ 若い人の教育入院は2〜3週間と聞くけど年配の人とかはなかなか数値が落ちなくて2〜3ヶ月の入院なんだよね
311名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 10:22:28.94ID:j3f9JU62 節制も教育入院2週間で身につかない
真面目に取り組んでも最低1,2年は見とかないと。
真面目に取り組んでも最低1,2年は見とかないと。
312名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 10:40:06.60ID:H096pzMA でも、思ってる以上に耐えれるよ
このくらいの食事量でも普通にいけるやんって思ってる
このくらいの食事量でも普通にいけるやんって思ってる
313名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 12:41:14.21ID:yeBtMA46 入院中は耐えられるんだよ。
食事の量も意外と不足を感じない。
見守ってくれる看護師・医師・栄養士など居るし。
だけど、家に帰ると途端にね……。
気は緩むし、誰も節制の成果を褒めてくれる人がいるわけじゃないし。
食事の量も意外と不足を感じない。
見守ってくれる看護師・医師・栄養士など居るし。
だけど、家に帰ると途端にね……。
気は緩むし、誰も節制の成果を褒めてくれる人がいるわけじゃないし。
314名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 15:19:37.87ID:+O3qf3js しゃーない。来世に切り替えていけ
315名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 17:28:21.45ID:An7S9fSb316名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 17:52:57.14ID:mF/3Bsak 糖尿病の人はガンになりやすいって聞いたけど本当なの?
317名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 18:36:45.32ID:An7S9fSb うちは父方が完全に糖尿家系だけど、脳血管と腎臓に来る家系だなあ。
ガンは聞いたことない。
ただ、糖尿だと免疫力も落ちるし、血管に栄養が多い?(トンデモかもしれんけど)から、
ガンが発生しやすく、成長しやすいという話は見聞きしたことがある。
ガンは聞いたことない。
ただ、糖尿だと免疫力も落ちるし、血管に栄養が多い?(トンデモかもしれんけど)から、
ガンが発生しやすく、成長しやすいという話は見聞きしたことがある。
318名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 19:51:57.06ID:mF/3Bsak 糖尿病になったら何の病気にでもバケるから怖いね(>_<)
319名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 21:28:56.46ID:tMaVKb+3 【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
320名無しさん@お大事に
2018/04/27(金) 22:22:43.50ID:Uoak20+O 糖尿の人は早死傾向だから相対的にガン死は50%よか少ない筈。
ガンは緩和ケアが完璧なんで医者はみんな死ぬならガンでと思ってるらしい。
ガンは緩和ケアが完璧なんで医者はみんな死ぬならガンでと思ってるらしい。
321名無しさん@お大事に
2018/04/28(土) 03:05:25.23ID:dQj7ImYS みんな頑張ろうね(>_<)
322名無しさん@お大事に
2018/04/28(土) 08:03:17.35ID:T1Iu0GDh 18年6月から糖尿病患者もいろいろな症状を満たしていれば障害者手帳がもらえるらしいよ
323名無しさん@お大事に
2018/04/28(土) 10:40:23.60ID:1vikb6V0 U型は数値認定がなくなつた(障がい者認定3級)から
逆に認定を取り消されることもあるらしい。
逆に認定を取り消されることもあるらしい。
324名無しさん@お大事に
2018/04/28(土) 10:48:52.39ID:Pp10SxI9 え?まじなの?
325名無しさん@お大事に
2018/04/28(土) 13:44:52.48ID:AAxiRRv/ 生活習慣2型ざまあ
326名無しさん@お大事に
2018/04/29(日) 06:32:43.12ID:dVfVU6Jy 40代から節制教育とか受けてたら
完全に途中で挫折するよね
完全に途中で挫折するよね
327名無しさん@お大事に
2018/04/29(日) 16:47:26.11ID:KG20M4FT 連休だからか、病室外の廊下からずっと五月蠅い喋り声が聞こえ続けてる
帰り道で石につまづいて転けろ!
帰り道で石につまづいて転けろ!
328名無しさん@お大事に
2018/04/30(月) 06:40:08.40ID:RPcsETU9 >>327
アイス食べて落ち着きなよ
アイス食べて落ち着きなよ
329名無しさん@お大事に
2018/04/30(月) 11:27:49.54ID:MazBk9XP 去年個室に入院してたけどGW中は外泊する人が多かったので逆にすごく静かだった。
330名無しさん@お大事に
2018/05/01(火) 00:58:26.78ID:hTbd/l6e 夜中に目が覚めちまったよ
トイレの窓をあけて煙草でも吸ってくるか
トイレの窓をあけて煙草でも吸ってくるか
331名無しさん@お大事に
2018/05/01(火) 09:06:54.90ID:T6pM2ezo332名無しさん@お大事に
2018/05/01(火) 15:47:30.16ID:uDLGxYvM333名無しさん@お大事に
2018/05/01(火) 15:51:09.31ID:PHbo4wRq どこの中学校だよorz
334名無しさん@お大事に
2018/05/02(水) 00:17:14.53ID:jGmgzmL4 >>332 換気扇も付いてるから大丈夫よ
335名無しさん@お大事に
2018/05/02(水) 04:50:06.88ID:dxBFKpmk 次の通院まで半月を切ったんで
節制しょかな!
でも、食べたいものがたくさんあるんでけども
節制しょかな!
でも、食べたいものがたくさんあるんでけども
336名無しさん@お大事に
2018/05/02(水) 10:39:45.91ID:EAcXmndx 40代とか若いうちから糖尿で食事指導受けてる人って
当然乍ら途中で挫折するよね
結局インシュリンとかに依存することになるし
さらに悪化すれば腎臓悪くして透析
とてもじゃないが気持ちが続かないな
当然乍ら途中で挫折するよね
結局インシュリンとかに依存することになるし
さらに悪化すれば腎臓悪くして透析
とてもじゃないが気持ちが続かないな
337名無しさん@お大事に
2018/05/02(水) 11:04:53.64ID:qCTqf819 同部屋の隣にいるオッサンがさっきから屁ばっかりこきやがる
338名無しさん@お大事に
2018/05/02(水) 11:57:21.95ID:lpu0Qlq4 そのおっさん脳梗塞じゃないか?糖尿病も併発してる?
俺もそうだったけど、なんか肛門の締まりが悪くなった。
まだ治らないが。内蔵、特に下腹付近の筋肉がごっそり落ちた。
俺もそうだったけど、なんか肛門の締まりが悪くなった。
まだ治らないが。内蔵、特に下腹付近の筋肉がごっそり落ちた。
339名無しさん@お大事に
2018/05/02(水) 12:38:56.99ID:EAcXmndx >>334
ばかもの、ルールが守れないような奴はさっさと病院から出ていけ!
ばかもの、ルールが守れないような奴はさっさと病院から出ていけ!
340名無しさん@お大事に
2018/05/03(木) 08:41:12.81ID:sa1TmQ/J パン食の日についてくるマービーのジャムやらマーマレードやらがお腹下すんだよなあ。
341名無しさん@お大事に
2018/05/03(木) 12:25:38.64ID:sa1TmQ/J ここ2、3食、食前に怠いと思っって食前の血糖値測ってもらったら78mg。
昼食食べても怠いのが回復しない。
薬減らして欲しい。
入院してるのが、過食のせいで精神科だから、内科方面は後手後手に回るんだよな。
まー2週間前の入院時の血糖値300以上あったらしいからな。
アイスクリーム食べたい〜。
昼食食べても怠いのが回復しない。
薬減らして欲しい。
入院してるのが、過食のせいで精神科だから、内科方面は後手後手に回るんだよな。
まー2週間前の入院時の血糖値300以上あったらしいからな。
アイスクリーム食べたい〜。
342名無しさん@お大事に
2018/05/03(木) 14:23:01.82ID:i4spHDze 週に一個なら食べてもよろしい
343名無しさん@お大事に
2018/05/03(木) 23:03:29.27ID:+KhU6Q/V アイスクリームは上がらないほうなんで食べるけど
食べ過ぎちゃうよな
食べ過ぎちゃうよな
344名無しさん@お大事に
2018/05/04(金) 07:24:53.25ID:xf25uCuL あまり朝フラつくから、朝食前だがゼリー飲料摂ってしまった。
ちょっと楽な気がする。だけど朝食は減らさんとな……。
ちょっと楽な気がする。だけど朝食は減らさんとな……。
345名無しさん@お大事に
2018/05/06(日) 14:21:13.95ID:oEnV8urs 明日退院だ
346名無しさん@お大事に
2018/05/06(日) 15:09:41.65ID:h3rOVbce347名無しさん@お大事に
2018/05/06(日) 16:48:59.26ID:HGNvt7xC 入院した時個室だし夜中3時にテレビ見たり起きてて怒られなかったし外出許可出てから毎晩近くの飲み屋で飲んでた。
食い物食ったらまずいから焼酎とか飲むだけだったけどw。
食い物食ったらまずいから焼酎とか飲むだけだったけどw。
348名無しさん@お大事に
2018/05/06(日) 20:28:36.10ID:oEnV8urs >>346
ありがとう
ありがとう
349名無しさん@お大事に
2018/05/07(月) 06:33:40.99ID:X+aKBo22 糖尿が進んで透析も受けてる患者が同室だったけど
出張売店が来た時にしこたま甘いもの買って食べまくって
ゴミ箱にそのまま捨ててたら、当然ながら看護師の目について
それこそしこたま注意された
もう疲れたんだろこの闘病生活
楽に行かせてやれば・・・
出張売店が来た時にしこたま甘いもの買って食べまくって
ゴミ箱にそのまま捨ててたら、当然ながら看護師の目について
それこそしこたま注意された
もう疲れたんだろこの闘病生活
楽に行かせてやれば・・・
350名無しさん@お大事に
2018/05/07(月) 07:33:59.44ID:X9N2uSOa 俺も同部屋に透析患者がいた。
本人には悪いけど、なるべくしてなったってかんじ。
ああはなりたくないと思って退院後血糖コントロール頑張った。
それでも楽には逝けないのが糖尿病。
本人には悪いけど、なるべくしてなったってかんじ。
ああはなりたくないと思って退院後血糖コントロール頑張った。
それでも楽には逝けないのが糖尿病。
351名無しさん@お大事に
2018/05/07(月) 21:47:25.22ID:nHj/FAMJ 糖尿病で入院してるけど、目の検査や教育講習やらいろいろ忙しいわ
352名無しさん@お大事に
2018/05/08(火) 08:46:36.21ID:wXey1WCI 退院したらぽっくり寺詣でをしたいかな……。
うちの父方は糖尿家系でほぼ全員糖尿、
おまけに腎臓が弱いらしく、透析になった人が2人いる。
1人は敗血症から苦しんで亡くなったし、もう1人もじりじり弱っていってるみたいだ。
うちの父方は糖尿家系でほぼ全員糖尿、
おまけに腎臓が弱いらしく、透析になった人が2人いる。
1人は敗血症から苦しんで亡くなったし、もう1人もじりじり弱っていってるみたいだ。
353名無しさん@お大事に
2018/05/08(火) 11:20:20.08ID:e4Ghlu7t うちの家系も糖尿病だわ
354宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
2018/05/09(水) 18:29:04.97ID:OsiCEW05 宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
355名無しさん@お大事に
2018/05/09(水) 20:43:40.06ID:YnIQhW3B >>350
低血糖で失神したのを放置してれば簡単に死ねるだろ?
低血糖で失神したのを放置してれば簡単に死ねるだろ?
356名無しさん@お大事に
2018/05/09(水) 20:50:46.01ID:TLF7BIAP 低血糖は繰り返すと耐性ができるっつーか。
死亡域も近いんだろうが、変なところで気づいてしまう可能性大。
死亡域も近いんだろうが、変なところで気づいてしまう可能性大。
357名無しさん@お大事に
2018/05/09(水) 21:00:42.73ID:qiid8lbd いきなり昏睡コース
358名無しさん@お大事に
2018/05/09(水) 23:41:49.05ID:+JqQFh9c >>355 目が覚めるからなかなか死なないよ
359名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 15:35:07.74ID:FCPXuY38 俺の食後の血糖値は400〜495が平均値
360名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 16:16:01.85ID:dcPEto11 おそろしや
361名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 16:17:00.01ID:JUqeJ1wt >>359
入院中ですか…
入院中ですか…
362名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 17:19:00.06ID:g5J8NyuD >>361
先月の末に退院して、甘いもの食べ過ぎたよw
先月の末に退院して、甘いもの食べ過ぎたよw
363名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 19:32:09.27ID:dcPEto11 ションベンにアリンコ寄って来るレベル
364名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 20:12:32.92ID:JUqeJ1wt >>363
苦いって言われてるウチはマシか
苦いって言われてるウチはマシか
365名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 20:26:03.60ID:iEYN/nD5 >>359
もうそれインスリン分泌枯渇してるだろ
もうそれインスリン分泌枯渇してるだろ
366名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 20:31:41.04ID:JUqeJ1wt 600超えると(バッチンだと)測れないらしいな
367名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 21:52:11.34ID:/MwbfmG+368名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 22:41:00.96ID:bXE/62sh 血糖値が1500もあったら即死かな?
369名無しさん@お大事に
2018/05/12(土) 23:32:54.43ID:/MwbfmG+370名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 08:32:38.84ID:H9W/d01C 清原ってそんなんじゃなかった?
371名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 10:27:43.16ID:rYZYCFkH >>369
1500でも死なないの?最低でも意識が無くなって気絶してるレベルだよね?
1500でも死なないの?最低でも意識が無くなって気絶してるレベルだよね?
372名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 10:30:53.34ID:bKeV7TD7373名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 10:35:06.28ID:8uT0l+FO >>371
普通はそうなんだけど、体がハイレベルの高血糖状態に慣れてしまっていると平気なケースもあるらしい
普通はそうなんだけど、体がハイレベルの高血糖状態に慣れてしまっていると平気なケースもあるらしい
374名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 11:17:26.48ID:4lFyKy0N HbA1c10くらいの時に、いつ死んでもおかしくないよって医者に怒られたな。
まだ死んではないけど、一時7台まで下げたのが9.3まで上がって、入院。
まだ死んではないけど、一時7台まで下げたのが9.3まで上がって、入院。
375名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 11:47:15.85ID:rYZYCFkH376名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 14:14:13.82ID:4lFyKy0N377名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 15:20:11.07ID:HhroBUf0 おれ、1ヶ月半前のデータが 血糖値153 HbA1c9.4
前回よりも0.3下がったので主治医に【よかったね!】って言われた。
ヘモグロビンが9台でも血糖値のコントロールができていればいいんでないの。
10台でもピンピン(ビンビンでないよ)って働いている奴いくらでもいるんだけども
おれの通っている病院は数値が厳しいんえだけどさ
前回よりも0.3下がったので主治医に【よかったね!】って言われた。
ヘモグロビンが9台でも血糖値のコントロールができていればいいんでないの。
10台でもピンピン(ビンビンでないよ)って働いている奴いくらでもいるんだけども
おれの通っている病院は数値が厳しいんえだけどさ
378名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 15:51:00.79ID:z3YWWUgb >>377
HbA1c 9台=血糖コントロール出来てないぞ
HbA1c 9台=血糖コントロール出来てないぞ
379名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 16:20:39.01ID:UosAUoy+ >>377
空腹時153だったら笑う
空腹時153だったら笑う
380名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 16:33:42.66ID:RrG3QBdm381名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 18:38:36.53ID:m14HKTcr 血糖値上がりすぎても意識飛ぶのか?
382名無しさん@お大事に
2018/05/13(日) 19:00:58.54ID:i6kC4/a6 >>381
ケトアシドーシス(1型)や高浸透圧血症(2型)が酷ければ意識飛ぶんじゃね?
ケトアシドーシス(1型)や高浸透圧血症(2型)が酷ければ意識飛ぶんじゃね?
383名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 07:39:36.64ID:XkBsQhlk 精神科入院中の人です。
早朝空腹時血糖99mg。
薬減らして欲しいって行ってるのに聞いてくれない。
この10日ほどで何度も低血糖っぽい症状出ているのに。
それを理由にして飴を舐める。ノンシュガーじゃない砂糖と水飴のやつ。
早朝空腹時血糖99mg。
薬減らして欲しいって行ってるのに聞いてくれない。
この10日ほどで何度も低血糖っぽい症状出ているのに。
それを理由にして飴を舐める。ノンシュガーじゃない砂糖と水飴のやつ。
384名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 12:30:53.83ID:XkBsQhlk 連投失礼。
入院してHbA1c9.3から8.1に4週間弱で低下してた。
薬減らしてって言ってるのに精神科の医師はまだ高いからって減らしてくれない。
下げるスピード早すぎるわ!
入院してHbA1c9.3から8.1に4週間弱で低下してた。
薬減らしてって言ってるのに精神科の医師はまだ高いからって減らしてくれない。
下げるスピード早すぎるわ!
385名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 12:49:11.78ID:soljGo0+386名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 13:40:23.20ID:J+bxfvOS 6以下には落とさないとな
387名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 13:41:56.85ID:J+bxfvOS 急に落とすのも良くないし医者の処置が間違ってるとも思えない
388名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 13:48:46.56ID:Q5+0X/sc389名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 14:10:36.53ID:D38NiCRx 急激に落とすのはAUTO
390名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 14:52:41.48ID:4XF6p6v5 急激に落とすのは確かに良くない
391名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 15:11:05.46ID:XkBsQhlk >>385
ジャヌビア25mg
アプルウェイ20mg
グリメピリド2mg
後メトグルコかな? 忘れた。
まずジャヌビア半分にするか切ってほしい。
低血糖っぽい症状の後、何日も調子悪くて寝込みがちだったんだ。
ここ3日くらいカンロ飴をボリボリ食べてたら症状が出なくなった。
飴もやめときたいんだけどな。
飴を脂肪に変えてもらうために薬飲んでるんじゃないからなあ。
ジャヌビア25mg
アプルウェイ20mg
グリメピリド2mg
後メトグルコかな? 忘れた。
まずジャヌビア半分にするか切ってほしい。
低血糖っぽい症状の後、何日も調子悪くて寝込みがちだったんだ。
ここ3日くらいカンロ飴をボリボリ食べてたら症状が出なくなった。
飴もやめときたいんだけどな。
飴を脂肪に変えてもらうために薬飲んでるんじゃないからなあ。
392名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 15:17:33.17ID:JPg/Qoug A1c 9.3 って緊急で下げないとダメだと診断されたんですかね?
393名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 16:03:40.93ID:WLQ7/HLJ 高そうな薬ばかりだなorz
394名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 16:03:51.47ID:m6D4tl3u >>391
正直SGLT2阻害薬とビグアナイド系で十分な気もする
正直SGLT2阻害薬とビグアナイド系で十分な気もする
395名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 16:19:32.37ID:XkBsQhlk 1日3、4000キロカロリー軽く食べてた過食の時期に出されていた薬の量だから、
(こんなんだから血糖値やHbA1cも上がるのは当たり前)
1日1600キロカロリーで4週間近くも経てばね。相対的に多くもなると思う。
薬代と診察代で月に1万近く飛んでた。
(こんなんだから血糖値やHbA1cも上がるのは当たり前)
1日1600キロカロリーで4週間近くも経てばね。相対的に多くもなると思う。
薬代と診察代で月に1万近く飛んでた。
396名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 16:32:14.26ID:yGshDp66397名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 16:53:44.47ID:XkBsQhlk >>396
本当に連投すまん。
処方自体は内科医のもの。入院直前に12週間分貰ってきた。
精神科医は自分が調節する気はないようで、不調時は随時血糖測定して低血糖になってたら
ブドウ糖を投与するから……といってた。
脳みそがただでさえおかしいのに、低血糖繰り返してたら確実に認知症になるの早まるよね。
本当に連投すまん。
処方自体は内科医のもの。入院直前に12週間分貰ってきた。
精神科医は自分が調節する気はないようで、不調時は随時血糖測定して低血糖になってたら
ブドウ糖を投与するから……といってた。
脳みそがただでさえおかしいのに、低血糖繰り返してたら確実に認知症になるの早まるよね。
398名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 17:40:25.83ID:/n3xsv3G 糖尿病はな、食事療法・運動療法であって
糖尿病治療薬に頼ってはだめなんだぞ
あそれから、檸檬は血糖値をさげる効果あるから
糖尿病治療薬に頼ってはだめなんだぞ
あそれから、檸檬は血糖値をさげる効果あるから
399名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 17:46:02.43ID:Tr5xAWiY まーた○○は血糖値が下がる信者か
400名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 17:51:13.96ID:ygwgkH6u 薬剤で血糖値を下げ、下がりすぎたら
薬剤で血糖値を上げる
せわーないわw
薬剤で血糖値を上げる
せわーないわw
401名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 19:06:04.73ID:J+bxfvOS >>397
じゃ内科に言えよ
じゃ内科に言えよ
402名無しさん@お大事に
2018/05/15(火) 20:04:25.85ID:ClLydsy9 インスリンを射って、メトグルコ飲んで、風呂に入り汗をかいて30分後ぐらいに手が震えてきて低血糖になるからジュースを一気に飲んでるよ
403名無しさん@お大事に
2018/05/16(水) 05:04:18.02ID:HJxgCXQo >>384
いや遅いだろw俺2ヶ月入院してるけどa1c14から8まで下がったぞ
いや遅いだろw俺2ヶ月入院してるけどa1c14から8まで下がったぞ
404名無しさん@お大事に
2018/05/16(水) 07:10:15.61ID:942mhTLt >>403
全然自慢にならね
全然自慢にならね
405名無しさん@お大事に
2018/05/16(水) 12:00:24.67ID:vu2eq3Fn そうだねA1cが14という値を恥じなさいよ と、言いたい
406名無しさん@お大事に
2018/05/16(水) 12:21:21.10ID:0Owh1j7E こういう奴って近い内にまた数値上がって終わるよ
407名無しさん@お大事に
2018/05/16(水) 12:36:19.12ID:pCW2A8Hq 低血糖で気絶しても死ねないことをここで初めて知った・・・
408名無しさん@お大事に
2018/05/16(水) 14:45:06.63ID:HOo6s0mg 定期診察の朝、軽めに30分散歩
朝ごはんは時間をかけて食べる
そして、檸檬をかじる
で、採血1時間前に約1時間散歩
そうすると、血糖値も血圧もさがってっから。
朝ごはんは時間をかけて食べる
そして、檸檬をかじる
で、採血1時間前に約1時間散歩
そうすると、血糖値も血圧もさがってっから。
409名無しさん@お大事に
2018/05/16(水) 16:24:59.76ID:cdFHce1X >>407
自宅のリビングで低血糖で倒れて気がついたら3日経っていたと聞いたよ
自宅のリビングで低血糖で倒れて気がついたら3日経っていたと聞いたよ
410名無しさん@お大事に
2018/05/16(水) 19:41:59.42ID:PnqSWBzP 俺の従弟は夜中に高血糖で倒れて亡くなったな
全裸で浴室の前で倒れてたらしい
全裸で浴室の前で倒れてたらしい
411名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 01:41:50.13ID:x1x9RwR0 過激な食事制限+山歩きしてたら低血糖で倒れたなw
落葉でフカフカ助かった。
低血糖になりそうだなって時はブドウ糖のタブレット何粒か持ち歩いて感覚的にヤバそうだなって時は休憩して舌下吸収。
落葉でフカフカ助かった。
低血糖になりそうだなって時はブドウ糖のタブレット何粒か持ち歩いて感覚的にヤバそうだなって時は休憩して舌下吸収。
412名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 01:51:30.91ID:O5QpGaKE 糖尿病はガンになりやすいって主治医が行っていた
413名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 02:43:51.15ID:x1x9RwR0 ガン発症前に死ぬから
それはウソ
ガンで死ねるならむしろラッキー
それはウソ
ガンで死ねるならむしろラッキー
414名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 03:53:17.62ID:O5QpGaKE 糖尿病になると小便の切れが悪くなったり残尿感があるからいけねーよ
415名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 09:31:04.70ID:GK7jAxLD >>412
メトグルコにはガンになりにくいインシデントがあるって以前このスレで言ってた人が居たと思うけど
メトグルコにはガンになりにくいインシデントがあるって以前このスレで言ってた人が居たと思うけど
416名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 10:02:09.45ID:x1x9RwR0 体に吸収されんもんが発がん性もクソもなし
デマに引っ掛かるアホ
デマに引っ掛かるアホ
417名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 10:05:07.85ID:GK7jAxLD >>416
インシデントがあるって言ってるからデマとも両断出来なかった
インシデントがあるって言ってるからデマとも両断出来なかった
418名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 10:06:13.06ID:GK7jAxLD ごめんインシデントじゃなくってエビデンスだった
419名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 10:14:22.94ID:x1x9RwR0 今日はエビの特売か?
420名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 11:41:28.30ID:yVWe8toy カニじゃね?
421名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 15:16:14.10ID:YZVaZhOn いやいやホタテだろ
422名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 21:04:28.09ID:fpy2XVEf いずれも天ぷらか?
423名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 21:57:26.35ID:mhXGRyqR わからない単語が出たらギャグで誤魔化すの止めた方がいいよ
みっともないから…
みっともないから…
424名無しさん@お大事に
2018/05/17(木) 23:55:56.37ID:x1x9RwR0 >>423
お前面白いな
お前面白いな
425名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 00:10:47.61ID:qEHNVqv9 エビデンスがあるとか言いながら肝心のエビデンスそのものを貼らないアホを皮肉ったつもりなんだけどアホには通じなかったみたいねw
426名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 04:13:31.88ID:VA0Etioa 糖尿病で長い事治療してても合併症が次々出てきて
結局そっちの病気が重傷で亡くなる人見てると
今までの糖尿病治療は何だったんだろうって思うよな
結局そっちの病気が重傷で亡くなる人見てると
今までの糖尿病治療は何だったんだろうって思うよな
427名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 06:13:09.33ID:anEJHWQf >>425
前スレすら見ないバカ
前スレすら見ないバカ
428名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 07:36:28.25ID:9he7wIY5 dat落ちしたもんを拾うほど暇じゃねぇんだよ
エビ屋の皮肉も理解出来んアホ
エビ屋の皮肉も理解出来んアホ
429名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 09:50:44.71ID:wOWxlTGc >>428
メトホルミン 抗がん作用 でググれカス
メトホルミン 抗がん作用 でググれカス
430名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 12:35:32.88ID:d2JPOOb3 ググってヒットしてるなら聞かないと思うよ。
メトホルンに発がん性があるならアメリカで訴訟が凄いはず
馬鹿なのか釣りなのか
多分馬鹿なんだろうけどこの辺にしとく
俺も死ぬならガンの方が良い
メトホルンに発がん性があるならアメリカで訴訟が凄いはず
馬鹿なのか釣りなのか
多分馬鹿なんだろうけどこの辺にしとく
俺も死ぬならガンの方が良い
431名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 13:15:44.76ID:V+8ENMHe なんかこのスレも空気悪くなってきたね
他板の糖尿初心者スレのガチキチが流れ込んできた?
他板の糖尿初心者スレのガチキチが流れ込んできた?
432名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 14:12:59.88ID:n0VPzIq4 足な疲労骨折で入院した時入院手続きで体重測らないとダメなんだけど立てないから車椅子でも測れる体重計が透析室にだけあって生まれて初めて立ち入ったんだけど空気の重さハンパなかった。
433名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 14:58:16.87ID:t3J6re4Y 皆さん 言い争いはやめましょうよ。糖尿病患者仲間なんですから仲良くやりましょうね。
434名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 15:02:09.16ID:t3J6re4Y こちらのスレに、透析されている方おられますか?詳しく透析の流れを教えて下さい。週に何回とか、透析をしだしたら何時間かかるとか、宜しくお願い致します。
435名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 15:34:16.01ID:d2JPOOb3 >>434
義太夫のブログ
義太夫のブログ
436名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 16:09:14.87ID:o38MtC4+ 週3 @4時間
437名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 16:52:23.60ID:iMgnEEt0 >>430
発がん性があるわけではなく、抗がん作用があるということ
発がん性があるわけではなく、抗がん作用があるということ
438名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 17:22:23.23ID:t3J6re4Y439名無しさん@お大事に
2018/05/18(金) 21:45:33.68ID:HtlGKg0V 病院によっては週三5時間
体重増えすぎたら、その分時間が増えると、叔父が言ってた
体重増えすぎたら、その分時間が増えると、叔父が言ってた
440名無しさん@お大事に
2018/05/19(土) 12:55:23.68ID:LkMOAf2X 入院生活のストレスだかなんだか知らないが、よく吐くようになってしまった。
血糖の薬飲んでるからにはちゃんと食べないと……とは言われるけど、
吐き気のコントロールなんぞ出来んよ。
血糖の薬飲んでるからにはちゃんと食べないと……とは言われるけど、
吐き気のコントロールなんぞ出来んよ。
441名無しさん@お大事に
2018/05/19(土) 13:52:07.98ID:nlwdGrR+ 透析の心配するより、
透析にならないように努力するんだよ
ところで、透析の目安となるクレアチニンは何mg/d1なんですか?
透析にならないように努力するんだよ
ところで、透析の目安となるクレアチニンは何mg/d1なんですか?
442名無しさん@お大事に
2018/05/19(土) 17:23:05.12ID:fWengoXP443名無しさん@お大事に
2018/05/19(土) 20:27:51.63ID:cE+2F1EO 足を切られても生きるか自殺するか・・・
444名無しさん@お大事に
2018/05/20(日) 07:11:01.36ID:Po6HHLYW 年とってから眼が見えなくなるのもつらいよな
445名無しさん@お大事に
2018/05/20(日) 09:39:03.26ID:4MnjBN84 >>443.445
俺なら間違いなく自殺だわ。
父親は透析からくる鬱で自殺してる、自殺も遺伝。
俺は片目がやや不自由になった時、仕事に支障きたしたのをキッカケに一度未遂してる。
助けられてしまったけど。
俺なら間違いなく自殺だわ。
父親は透析からくる鬱で自殺してる、自殺も遺伝。
俺は片目がやや不自由になった時、仕事に支障きたしたのをキッカケに一度未遂してる。
助けられてしまったけど。
446名無しさん@お大事に
2018/05/20(日) 19:44:59.27ID:VegManc1 見てはいけないレスを見た気がする
447名無しさん@お大事に
2018/05/20(日) 21:08:06.90ID:/aYXH4RW 手の先と足の親指あたりの感覚が少し無くなっているのは糖尿病の症状なの?
448名無しさん@お大事に
2018/05/20(日) 21:12:47.55ID:cqwcASOP >>447
そだよ
そだよ
449名無しさん@お大事に
2018/05/20(日) 21:36:32.09ID:BWPybPgR450名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 04:03:59.36ID:eL9CWVcw ちんぽの役立たづは死んだがまし
451名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 07:59:13.43ID:9v8qkpNc 昨日の夜からグラルギンってインスリンも処方された
今朝の血糖値が初めて200を切った
今朝の血糖値が初めて200を切った
452名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 10:48:19.10ID:drJDjRok 市販のコンビニ弁当の恐ろしいカロリー。
食事作る気力のない時に、なにを食べるかって言うのが課題。
そう言うときに限って洋菓子とか甘いものが食べたくなるし。
食事作る気力のない時に、なにを食べるかって言うのが課題。
そう言うときに限って洋菓子とか甘いものが食べたくなるし。
453名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 11:06:22.36ID:ngJi/kGv コンビニ弁当の場合は、ご飯のこして野菜サラダでも追加しなさい。
で、ゆっくり食えば、甘い物ほしくなくなるぞ。
何ごとも工夫だよ。頭つかえ。
で、ゆっくり食えば、甘い物ほしくなくなるぞ。
何ごとも工夫だよ。頭つかえ。
454名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 11:25:36.76ID:drJDjRok ご飯を残すことに罪悪感を覚えてちゃいけないんだな。
冷凍して別の日におじやにでもすれば良いのか。
しかしこの病気、日常生活にお金かかるね。
冷凍して別の日におじやにでもすれば良いのか。
しかしこの病気、日常生活にお金かかるね。
455名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 12:11:39.19ID:ZTwmMYzM でも、最近はおらが大好きなカップラーメンが
カロリーダウンしているし味・価格も納得で
こんどはどん兵衛のローカロリーバージョンを
発売してほしい!
カロリーダウンしているし味・価格も納得で
こんどはどん兵衛のローカロリーバージョンを
発売してほしい!
456名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 13:34:18.73ID:eL9CWVcw その分甘いもの食べられるしな
457名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 16:24:31.30ID:qfHam/cs458名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 16:50:51.99ID:ngJi/kGv459名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 17:07:07.90ID:ZTwmMYzM 菓子パンのカロリーなんだが、
本当にあんだけカロリーあんの?
カロリーって例えば、温かい料理と
同じ冷めた料理ではカロリーが違うんですか?
本当にあんだけカロリーあんの?
カロリーって例えば、温かい料理と
同じ冷めた料理ではカロリーが違うんですか?
460名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 18:25:21.91ID:wfE1d2Yo461名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 20:31:35.73ID:F+J5Y//1 食後に猛烈な眠気に襲われる時があるんですが、検索したら糖尿病の可能性があると出てきました病院行った方がいいですか?
462名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 20:34:05.06ID:XuU4pNbN ワンコインでA1c測れるドラッグストアとかあるから、まずはそういうトコ行ってみるといい
463名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 21:06:19.31ID:tTFs1UdY >>459
誤差的な変わり方ならあるけど基本変わらない
誤差的な変わり方ならあるけど基本変わらない
464名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 22:20:11.87ID:nKmUDNeE 外食で、ご飯大盛りが無料ですよ と言われる事多いな。
ご飯のお代わり自由ですよ も。
残すの嫌だから、逆にご飯は少な目でお願いします と言う癖が付いたわ
ご飯のお代わり自由ですよ も。
残すの嫌だから、逆にご飯は少な目でお願いします と言う癖が付いたわ
465名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 22:40:17.45ID:caLUjl3/466名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 23:25:36.14ID:rIR/EueD >>448>>449 やっぱ糖尿病の症状なんだね。
467名無しさん@お大事に
2018/05/21(月) 23:26:57.78ID:rIR/EueD 俺はチンコがあまり立たなくなったから主治医にシリアスっての処方してもらって飲んでるけど、けっこう立つよwww
468名無しさん@お大事に
2018/05/22(火) 04:44:56.79ID:jVZlsrvv 株が嫌いだったが、億様レシピて株ブログ見つけてから、
また復活できたのでとりあえず損分は取り戻せた。
また復活できたのでとりあえず損分は取り戻せた。
469名無しさん@お大事に
2018/05/22(火) 07:44:55.06ID:Z84Qw2J3470名無しさん@お大事に
2018/05/23(水) 14:27:11.00ID:w41Ro2X1 勃〇したチン〇を見ればわかるように
血管に負担かかっているのは
はっきるしている
黒いチン〇はわかりにくいけど
色白のチン〇でみれば血管が青く筋ばってるよ。
血管に負担かかっているのは
はっきるしている
黒いチン〇はわかりにくいけど
色白のチン〇でみれば血管が青く筋ばってるよ。
471名無しさん@お大事に
2018/05/23(水) 15:06:32.03ID:89FqyPsR >>469
そう言われると動悸がするような気がしてる…
そう言われると動悸がするような気がしてる…
472469
2018/05/23(水) 16:19:02.72ID:3Z5/v1dM473名無しさん@お大事に
2018/05/23(水) 16:45:11.65ID:89FqyPsR >>472
それを聞いたから勃起くすりは止めるよ
それを聞いたから勃起くすりは止めるよ
474名無しさん@お大事に
2018/05/25(金) 17:13:41.02ID:tvPimk+1 >>1 >>2 >>3
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518594624/l50
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/diet/1433132787/
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1452743146/
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1517866951/
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518594624/l50
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/diet/1433132787/
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1452743146/
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1517866951/
475名無しさん@お大事に
2018/05/25(金) 18:45:02.72ID:UtpGm6fY >>467
シアリスだろう
シアリスだろう
476名無しさん@お大事に
2018/05/25(金) 23:37:56.43ID:9FSXaTf+ 死ぬぞ
477名無しさん@お大事に
2018/05/26(土) 04:34:00.69ID:gqOBXAWS 持続可能な時間17時間とかっうのは、その間は勃起したまんまなのかよ?
それじゃ〜心臓のも負担かかるわな。
それとも、その17時間の間にエロいことを妄想すると勃起がはじまるのか?
エロ薬の知識がなくすまんが・・・・
それじゃ〜心臓のも負担かかるわな。
それとも、その17時間の間にエロいことを妄想すると勃起がはじまるのか?
エロ薬の知識がなくすまんが・・・・
478名無しさん@お大事に
2018/05/26(土) 19:15:07.47ID:jgi3ioz9 最近チンコの勃が悪い(持続力
100%にならない
100%にならない
479名無しさん@お大事に
2018/05/26(土) 21:28:19.11ID:dRWxkIra480名無しさん@お大事に
2018/05/27(日) 15:38:04.55ID:UEuPlFS+ いや、おれが使うために書いたんじゃなくて・・・・そう言うことなんです。
ところで、糖尿病薬を服用していると、あさ勃起じゃなくて夜中勃起が
起きるんだけどなんでかな?夜中に勃起するような歳でもないんだけどな
糖尿病薬2種類の組み合わせで投薬治療中なんです。
ところで、糖尿病薬を服用していると、あさ勃起じゃなくて夜中勃起が
起きるんだけどなんでかな?夜中に勃起するような歳でもないんだけどな
糖尿病薬2種類の組み合わせで投薬治療中なんです。
481名無しさん@お大事に
2018/05/28(月) 19:18:22.55ID:G9u10iqM お前ら、絶対に臭いでバレるから食うなよ
http://ascii.jp/elem/000/001/683/1683639/
http://ascii.jp/elem/000/001/683/1683639/
482名無しさん@お大事に
2018/05/30(水) 15:51:53.65ID:W9Rnuh/Z バニラアイスと牛乳500mL買ってきたった
483名無しさん@お大事に
2018/05/30(水) 16:18:26.56ID:W9Rnuh/Z 外出先で肉うどんとカツ丼も食べてきちゃったw
あ"〜 もうぐえねえ
食欲爆発!w
あ"〜 もうぐえねえ
食欲爆発!w
484名無しさん@お大事に
2018/06/02(土) 21:47:01.60ID:cf4qAgOj 今日は微糖コーヒーとコーラ500ml飲んだった
485名無しさん@お大事に
2018/06/02(土) 22:31:10.73ID:bLzmNd9l >>484
糖尿病なのにドカ食いを自慢するスレ【批判禁止】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1436918410/
糖尿病なのにドカ食いを自慢するスレ【批判禁止】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1436918410/
486名無しさん@お大事に
2018/06/03(日) 21:10:03.37ID:e4rZgTkk 肉うどんとカツ丼食べたった
肉うどんには玉葱、レンコンの天ぷらトッピング
ネギと天カスてんこ盛り。
もう、ぐえねえ〜 帰り道コーラ500ml
もう、のめねえ〜。
肉うどんには玉葱、レンコンの天ぷらトッピング
ネギと天カスてんこ盛り。
もう、ぐえねえ〜 帰り道コーラ500ml
もう、のめねえ〜。
487名無しさん@お大事に
2018/06/03(日) 21:32:07.73ID:O7pnivjA >>486
キチガイ
キチガイ
488名無しさん@お大事に
2018/06/04(月) 14:00:00.88ID:5nsW2tYN >>487
くやしいの〜 くやしいの〜
くやしいの〜 くやしいの〜
489名無しさん@お大事に
2018/06/04(月) 22:52:51.89ID:ph/HdOst490名無しさん@お大事に
2018/06/05(火) 06:38:28.01ID:jfQRJ9cy >>489
食べてるおっさんがキモいんだが…
食べてるおっさんがキモいんだが…
491名無しさん@お大事に
2018/06/05(火) 21:19:56.08ID:XNlmNn7b みんな何単位打ってるの?
俺はノボ8-8-8、トレシーバ26。
平均血糖値154。
俺はノボ8-8-8、トレシーバ26。
平均血糖値154。
492名無しさん@お大事に
2018/06/05(火) 21:26:29.43ID:Tdwokq6h トレ28
ビク0.6
ビク0.6
493名無しさん@お大事に
2018/06/05(火) 23:52:28.29ID:eGJetY2c 初歩的な質問で申し訳ない
2型で、入院(教育入院というのかな?)を勧められる人と、通院で済む人との境界線はどこ?
それと、入院生活では食事療法以外ではどんなことをするの?またどんな指導があるの?
だいたい何日間くらい入院するの?
2型で、入院(教育入院というのかな?)を勧められる人と、通院で済む人との境界線はどこ?
それと、入院生活では食事療法以外ではどんなことをするの?またどんな指導があるの?
だいたい何日間くらい入院するの?
494名無しさん@お大事に
2018/06/06(水) 00:41:13.87ID:DYXjyCzv 保険入ってるならむしろ願い出とけ
495名無しさん@お大事に
2018/06/07(木) 05:23:25.64ID:ikV1Ri/o >>493
入院か通院かの判断の境目は分からない。
オレの場合は、別の病気で血液検査したら血糖値が高くて
いきなり入院を勧められた。
とは言っても、仕事の都合とかもあるので、すぐには無理と言って
結局入院したのは1ヶ月くらい後だったかな。
入院期間は2週間
入院中は朝にラジオ体操したり、
ビデオで糖尿病について勉強したりしていた。
あとはインスリン注射の仕方を習ったり、エコー検査や胃カメラ、眼底検査だったりをしたかな。
基本的には昼前までには終わってしまうので
毎日退屈だった記憶がある。
まぁ、病院によって内容は違うかもしれないけどね。
入院か通院かの判断の境目は分からない。
オレの場合は、別の病気で血液検査したら血糖値が高くて
いきなり入院を勧められた。
とは言っても、仕事の都合とかもあるので、すぐには無理と言って
結局入院したのは1ヶ月くらい後だったかな。
入院期間は2週間
入院中は朝にラジオ体操したり、
ビデオで糖尿病について勉強したりしていた。
あとはインスリン注射の仕方を習ったり、エコー検査や胃カメラ、眼底検査だったりをしたかな。
基本的には昼前までには終わってしまうので
毎日退屈だった記憶がある。
まぁ、病院によって内容は違うかもしれないけどね。
496名無しさん@お大事に
2018/06/07(木) 17:24:55.50ID:f/TslrU/ みんなまだ入院中?
テレビとかみててマクドナルドとかケンタッキーとか誘惑はないの?
間食はしてないけど50台の低血糖になったときは捕食してる。
テレビとかみててマクドナルドとかケンタッキーとか誘惑はないの?
間食はしてないけど50台の低血糖になったときは捕食してる。
497名無しさん@お大事に
2018/06/07(木) 18:07:13.42ID:l2ntirDe >>495
詳しくありがとう
2週間かぁ
院内にトレーニング施設でもあれば別だけど
入院しないと受けられない治療(外科的な処置や点滴など)でない限り
入院している方が寧ろ運動不足になってしまいそうだね
その検査だって毎日じゃないんだよね?
たしかに退屈しそうだ
詳しくありがとう
2週間かぁ
院内にトレーニング施設でもあれば別だけど
入院しないと受けられない治療(外科的な処置や点滴など)でない限り
入院している方が寧ろ運動不足になってしまいそうだね
その検査だって毎日じゃないんだよね?
たしかに退屈しそうだ
498名無しさん@お大事に
2018/06/07(木) 18:15:55.62ID:ikV1Ri/o >>497
もっと運動とかさせられるのかと思っていたら
やらされたのは、朝のラジオ体操だけだったよ
検査は毎日じゃないから、ヒマな日はホントにヒマで困った
これも病院によって違うとは思うけど、インスリン注射してるので
低血糖が怖いということで
入院してしばらくは外出許可も貰えなかった
1週間以上過ぎてから、仕事のメールを家のPCから送らないといけないといって
半ば無理矢理許可を貰ったよ
もっと運動とかさせられるのかと思っていたら
やらされたのは、朝のラジオ体操だけだったよ
検査は毎日じゃないから、ヒマな日はホントにヒマで困った
これも病院によって違うとは思うけど、インスリン注射してるので
低血糖が怖いということで
入院してしばらくは外出許可も貰えなかった
1週間以上過ぎてから、仕事のメールを家のPCから送らないといけないといって
半ば無理矢理許可を貰ったよ
499名無しさん@お大事に
2018/06/07(木) 20:37:33.96ID:l2ntirDe >>498
インスリン注射は、低血糖になってしまわないよう
しばらくは入院で様子を見て行かないといけないのだね
じゃあそこが入院を勧められるか通院でおkかの差なのかな?
ノートパソコン持ち込みたくても個室だと使用可能でも、4人部屋とかは使えなかったりするよね?
インスリンの注射は退院後の今でも定期的に打ってるの?
それとも数値が改善されてれば不必要になってくる? 498さんも2型だよね?
インスリン注射は、低血糖になってしまわないよう
しばらくは入院で様子を見て行かないといけないのだね
じゃあそこが入院を勧められるか通院でおkかの差なのかな?
ノートパソコン持ち込みたくても個室だと使用可能でも、4人部屋とかは使えなかったりするよね?
インスリンの注射は退院後の今でも定期的に打ってるの?
それとも数値が改善されてれば不必要になってくる? 498さんも2型だよね?
500名無しさん@お大事に
2018/06/07(木) 22:26:08.66ID:ikV1Ri/o >>499
今は糖尿病は寛解しているので
何の治療もしてない。
が、合併症で腎臓がダメになったので透析してます。
インスリンを2年くらい打って
その後飲み薬で1年くらい治療したよ。
食事に気をつけたのと、1日に1万歩くらい歩くようにしてた。
今は糖尿病は寛解しているので
何の治療もしてない。
が、合併症で腎臓がダメになったので透析してます。
インスリンを2年くらい打って
その後飲み薬で1年くらい治療したよ。
食事に気をつけたのと、1日に1万歩くらい歩くようにしてた。
501名無しさん@お大事に
2018/06/07(木) 22:44:14.99ID:l2ntirDe502名無しさん@お大事に
2018/06/08(金) 06:55:18.69ID:bMRO6dbn >>500
透析って、終わってんじゃん
透析って、終わってんじゃん
503名無しさん@お大事に
2018/06/08(金) 13:50:15.78ID:cV2gE4Ha そんな冷たい言い方すんなよ。明日は我が身だぞ
504名無しさん@お大事に
2018/06/08(金) 15:18:55.99ID:bMRO6dbn クリームコロンお腹いったったぱい食べ
505名無しさん@お大事に
2018/06/08(金) 15:19:49.07ID:bMRO6dbn たった
506名無しさん@お大事に
2018/06/08(金) 15:51:45.03ID:B5e5tMrV クズがワッチョイなんてちゃんちゃらおかしい
507名無しさん@お大事に
2018/06/08(金) 17:31:24.45ID:bMRO6dbn >>506
www
www
508名無しさん@お大事に
2018/06/09(土) 20:39:39.55ID:R7DikC2e 今日はバニラサンドビスケッツとポテチンとコーラ500ml
このくらいで許したろかぁ〜
このくらいで許したろかぁ〜
509名無しさん@お大事に
2018/06/10(日) 23:11:26.22ID:E8gicSea おかしなのが居着いたな。
510名無しさん@お大事に
2018/06/11(月) 05:42:33.34ID:pbraBLq8 今日は何をいてもーたろかー
511名無しさん@お大事に
2018/06/14(木) 20:30:10.28ID:zA0r224r コーラとマック、脂質と糖分の固まり食べちゃった
512名無しさん@お大事に
2018/06/14(木) 20:32:48.62ID:zA0r224r 昨日はチョコサンドビスケッツとペプシコーラ500ml
513名無しさん@お大事に
2018/06/14(木) 21:03:14.95ID:hhnP7K1a いつからこのスレは2型豚の糖質摂取報告になったかな?
514名無しさん@お大事に
2018/06/15(金) 06:40:24.04ID:V+JD0BNX 血糖:96mg/dl
HbA1c(NGSP):5.6%
HbA1c(NGSP):5.6%
515名無しさん@お大事に
2018/06/15(金) 06:42:26.97ID:V+JD0BNX 失敬
HbA1c(NGSP):5.4%
HbA1c(NGSP):5.4%
516名無しさん@お大事に
2018/06/15(金) 18:59:15.73ID:wWo++7wh517名無しさん@お大事に
2018/06/16(土) 07:43:08.72ID:AIZOgCra 昨夜はマーガリン、イチゴジャムサンドコッペパン
ポリッピー
ペプシ420ml
ポリッピー
ペプシ420ml
518名無しさん@お大事に
2018/06/16(土) 11:07:02.03ID:8RqWG18X519名無しさん@お大事に
2018/06/16(土) 19:09:31.21ID:mtLAmgmA HbA1c12-9来週辺り入院
血糖値380越えてる
血糖値380越えてる
520名無しさん@お大事に
2018/06/16(土) 21:58:40.39ID:aCWm10kw それは死に向かう為の旅
521名無しさん@お大事に
2018/06/17(日) 06:29:48.02ID:MGdedCmO 糖尿病は色んな合併症がありすぎるのが怖い
今更だけど
違う疾患でよかった。脚切断とかたまらん。
今更だけど
違う疾患でよかった。脚切断とかたまらん。
522名無しさん@お大事に
2018/06/17(日) 23:18:21.42ID:MDKTReLO >>519
体がそうとうダルいだろ?
体がそうとうダルいだろ?
523名無しさん@お大事に
2018/06/20(水) 21:02:48.95ID:d43XMhZ5 今日糖尿病の患者が入院してきたけど
消灯と同時にお菓子食いまくっとるやんけー!
完全に脳の病気だな。
消灯と同時にお菓子食いまくっとるやんけー!
完全に脳の病気だな。
524名無しさん@お大事に
2018/06/20(水) 21:05:15.32ID:d43XMhZ5 テレビ画面の明かりがウザイ
525名無しさん@お大事に
2018/06/20(水) 21:06:56.02ID:d43XMhZ5 どおしようもないな2型糖尿病患者
526名無しさん@お大事に
2018/06/20(水) 22:55:54.88ID:W9xBnGNA527名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 00:01:37.79ID:GWUlXi5f528名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 01:57:00.00ID:+L9ySsx6 糖尿病患者、お粥と味の薄そうなおかずでは物足りないのか、ごはんですよを仕入れてきた
ほぼ一瓶を一食で食べてる
毎日のように見舞いに来る奥さん?は来る度に鮭フレークを持ってきてる
ほぼ一瓶を一食で食べてる
毎日のように見舞いに来る奥さん?は来る度に鮭フレークを持ってきてる
529名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 02:41:08.56ID:FyAMMYyv >>527
2型の餓鬼糖尿?
2型の餓鬼糖尿?
530名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 04:59:39.11ID:hvyjC7nY 糖尿病治療塩分控血圧抑制腎臓機能回復運動療法食事療法大事
531名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 09:22:57.07ID:1rXHrPLH 入院当時、同部屋に糖尿病患者が2人いた。
一人は透析患者でしかも酒好き甘い物好き、なるべくしたなったって感じだった。
もう一人も失明寸前なのに、酒がやめられない人だった。
ああはなりなくない思いで退院してからやってきた。標準体重まで戻して数値はほぼ基準値以内に収まった。
>>528の人も透析寸前だろう。
好き勝手にやってきた結果は残酷だ。
一人は透析患者でしかも酒好き甘い物好き、なるべくしたなったって感じだった。
もう一人も失明寸前なのに、酒がやめられない人だった。
ああはなりなくない思いで退院してからやってきた。標準体重まで戻して数値はほぼ基準値以内に収まった。
>>528の人も透析寸前だろう。
好き勝手にやってきた結果は残酷だ。
532名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 11:05:06.41ID:DLQg6jiM ここのスレタイの「糖尿病で入院」てな、合併症のことか?
実は糖尿病そのものが恐いワケでなくて、糖尿病でストレスに曝された毛細血管がいろんな
合併症を引き起こすって話でしょ。
数値が逸脱しただけの、いわゆる「教育入院」では >>528みたいなお粥食に即なる訳はないので
歯周病か何かの合併症を引き起こした、末期の者と考えられる。なのに、その体たらく。
オレの教育入院のときは皆さん結構頑張ってて、良い刺激になったし今も運動と節食は頑張れ
てる。
実は糖尿病そのものが恐いワケでなくて、糖尿病でストレスに曝された毛細血管がいろんな
合併症を引き起こすって話でしょ。
数値が逸脱しただけの、いわゆる「教育入院」では >>528みたいなお粥食に即なる訳はないので
歯周病か何かの合併症を引き起こした、末期の者と考えられる。なのに、その体たらく。
オレの教育入院のときは皆さん結構頑張ってて、良い刺激になったし今も運動と節食は頑張れ
てる。
533名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 11:16:36.69ID:DLQg6jiM534名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 13:36:35.52ID:GZ1gTFV2 >>526
ごめんなさい
ごめんなさい
535名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 16:32:04.23ID:P4Kqg2uc 1型 VS 2型 www
536名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 17:26:13.20ID:qr+cczJE537名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 19:35:01.40ID:EGX+nkC4 1型先天性
2型今までの付け
2型今までの付け
538名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 21:12:11.32ID:FyAMMYyv まーた2型糖尿むさぼり食ってる21:12
539名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 22:25:43.98ID:Seb11qcH 透析、網膜症待ったなしだなw
5年、10年後に足切断とかで痛い目みるな。
5年、10年後に足切断とかで痛い目みるな。
540名無しさん@お大事に
2018/06/21(木) 23:10:36.19ID:knHuCuZ5 構って欲しくて必死の挑発が痛々しいな
541名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 07:14:41.37ID:0F9oO5Fi なんかの罰ゲームかよ、隣の2型糖尿のイビキ
尋常じゃない、夜中3時頃から
怪獣かよ
ガウー ガー ブガー ブガブガガー フーー
なにがフーだよ、こっちがフゥー言いたいわ。
尋常じゃない、夜中3時頃から
怪獣かよ
ガウー ガー ブガー ブガブガガー フーー
なにがフーだよ、こっちがフゥー言いたいわ。
542名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 08:14:33.79ID:pKvJVK39 糖尿病で入院のスレなのに糖尿病患者を目の敵にしてるキチガイ患者の独り言スレになってるしw
543名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 08:44:25.56ID:0F9oO5Fi あまりにも異質だからだよ
この世の者とは思えん
この世の者とは思えん
544名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 08:48:28.23ID:0F9oO5Fi 2型糖尿病=ぐーたら無神経
が多い
だから糖尿病になったんだろ
やりっ放しの食いっぱなし、そりゃそうなるわ
が多い
だから糖尿病になったんだろ
やりっ放しの食いっぱなし、そりゃそうなるわ
545名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 09:10:40.01ID:AhEJrHwk イビキくらいで異質ってw
546名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 11:15:46.23ID:0F9oO5Fi 爆音、横で寝てみ!こっちは完全に不眠
547名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 11:21:28.40ID:0qKDjd77 耳栓すればいいじゃん、糖尿病関係ないし、部屋変えてもらえば?
つかイビキスレでも立てれば?
つかイビキスレでも立てれば?
548名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 11:40:56.97ID:Gzo4CUzl 結局さ、一般人は糖尿の一型二型なんて知らないし関心ないからね。
だけど 「オレは一型で二型とは違うんだ〜」て吠えてる頭の悪いヤツは、『"自分を含めた "
糖尿病患者全体を貶めてる』自分の投げたブーメランが頭にぶっ刺さってるて気付いて
ないんだろうな。可哀想に。
だけど 「オレは一型で二型とは違うんだ〜」て吠えてる頭の悪いヤツは、『"自分を含めた "
糖尿病患者全体を貶めてる』自分の投げたブーメランが頭にぶっ刺さってるて気付いて
ないんだろうな。可哀想に。
549名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 11:47:32.94ID:4jA3kChI https://kodokunopennginn.amebaownd.com/
創価学会の画像掲示板作ってみました<6,22バージョン>
創価学会の画像掲示板作ってみました<6,22バージョン>
550名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 12:09:02.62ID:mBzOWt/t ここ、入院スレだから通院スレたててもいい?
551名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 12:17:43.68ID:0F9oO5Fi552名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 12:19:16.35ID:0F9oO5Fi アホと話しとれんえわ
553名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 12:34:23.34ID:SZtPJQzn 口栓なんて出来ないんだからお前が耳栓するか部屋変えてもらうかするのが現実的な話だろ
そんな簡単な事も出来ないの?ここで吠えてるだけで病院側に何も言えない奴かよw
そんな簡単な事も出来ないの?ここで吠えてるだけで病院側に何も言えない奴かよw
554名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 12:42:21.95ID:4ft32Y1t >>552
何で入院してるの?
何で入院してるの?
555名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 13:35:36.24ID:0F9oO5Fi556名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 13:37:08.84ID:0F9oO5Fi >>554
糖尿以外
糖尿以外
557名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 13:40:23.75ID:0F9oO5Fi 室内で堂々と電話の長話
どこま図々しんだよ
こんな性格だと脚チョン切っても糖尿治らねーわ
どこま図々しんだよ
こんな性格だと脚チョン切っても糖尿治らねーわ
558名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 13:50:33.70ID:x0yisXyO 病名言えないって怪しいな、なんか嘘臭い
全部やってるからって後だしだし
ただのメンヘル馬鹿か?
耳栓してるならうるさくないし、病院側も対策出来るし
つかするのが読めよ、お前スレチだから
全部やってるからって後だしだし
ただのメンヘル馬鹿か?
耳栓してるならうるさくないし、病院側も対策出来るし
つかするのが読めよ、お前スレチだから
559名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 13:59:06.46ID:0F9oO5Fi >>558
おまえバカだろ
おまえバカだろ
560名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:01:03.81ID:Yojs7nrP561名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:07:24.82ID:0F9oO5Fi そのIDコロコロ止めたらおれと対等に話してあげてもいいぞ
そうでなきゃくるなクズ
そうでなきゃくるなクズ
562名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:08:05.60ID:Yojs7nrP >>559
で、入院理由は?w
で、入院理由は?w
563名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:09:33.72ID:Yojs7nrP >>561
で、入院理由は?
で、入院理由は?
564名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:12:47.79ID:Yojs7nrP >>561
そもそもスレチなのに粘着してるキチガイはお前だろうがw他のスレでシカトされてるからってここで暴れるなよゴミ野郎w
そもそもスレチなのに粘着してるキチガイはお前だろうがw他のスレでシカトされてるからってここで暴れるなよゴミ野郎w
565名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:12:50.30ID:0F9oO5Fi >>563
精神分裂症
精神分裂症
566名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:14:24.98ID:0F9oO5Fi と、でも言ってもらいたいのか?
知恵遅れ
知恵遅れ
567名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:16:44.80ID:Yojs7nrP 今は精神分裂症って言わないんだよジジイw
結局答えず相変わらず粘着してるキチガイ荒らし
結局答えず相変わらず粘着してるキチガイ荒らし
568名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:17:17.41ID:0F9oO5Fi あー あきた
またストレス溜まったらくるわ
じゃあな、掃き溜めども
またストレス溜まったらくるわ
じゃあな、掃き溜めども
569名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:18:49.38ID:Yojs7nrP570名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:21:07.18ID:Yojs7nrP >>568
馬鹿がバレて逃げる負け犬ジジイw
馬鹿がバレて逃げる負け犬ジジイw
571名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:36:02.41ID:0F9oO5Fi >>570
だからおまえバカだろ
だからおまえバカだろ
572名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:39:18.06ID:Ae9UaJT+ こいつ普通に糖尿でしょ
脚も切断してるかもしれない
自分と同じ気持ちを味合わせたくてやってるんだと思うよ
脚も切断してるかもしれない
自分と同じ気持ちを味合わせたくてやってるんだと思うよ
573名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:43:20.42ID:Ae9UaJT+ 書いてるのは全部自分のことだと思うよ
ネットで2型糖尿を悪く書かれているのがストレスで、逆に自分が書くこてで他人にストレスぶつけてる哀れな奴だよ
ネットで2型糖尿を悪く書かれているのがストレスで、逆に自分が書くこてで他人にストレスぶつけてる哀れな奴だよ
574名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 14:49:10.50ID:jSxET/1y 糖尿病で太ってる人って実はそんなに重度じゃないんだよな
悪化すると痩せてくるし
悪化すると痩せてくるし
575名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 17:57:26.05ID:rp/ip0Gz >>548
2型のイメージが下がっても問題なし
2型のイメージが下がっても問題なし
576名無しさん@お大事に
2018/06/22(金) 17:59:50.45ID:3SDRQGrc 精神疾患のある糖尿か…
病院でも厄介者でつまはじきにされてるんだろうな
病院でも厄介者でつまはじきにされてるんだろうな
577名無しさん@お大事に
2018/06/23(土) 01:07:55.86ID:wKUZgfdy 糖尿なんて治らないだろうに
578名無しさん@お大事に
2018/06/23(土) 16:14:23.82ID:F/rIHWVk >>575
小学生並の読解力。
小学生並の読解力。
579名無しさん@お大事に
2018/06/24(日) 11:52:52.81ID:ybq1v+nJ >>575
馬鹿すぎて草
馬鹿すぎて草
580名無しさん@お大事に
2018/06/24(日) 14:24:45.08ID:rWP2PgkU 昨日のキチガイなんだったの?
2型よりあんなキチガイと同じ病気の方が嫌だわ
2型よりあんなキチガイと同じ病気の方が嫌だわ
581名無しさん@お大事に
2018/06/27(水) 19:08:18.70ID:Q8641gss >>589
「耳栓」と言われて延髄反射で『口栓』と返す、面白いヤツだった…。
「耳栓」と言われて延髄反射で『口栓』と返す、面白いヤツだった…。
582名無しさん@お大事に
2018/06/27(水) 23:37:39.40ID:v9yyIZlH583名無しさん@お大事に
2018/06/28(木) 09:43:36.95ID:J5pNDtE4 統失の薬の調整で入院したんだけど、糖尿病の生活習慣病になったみたい。
1日1200カロリーと運動してたらバテるわ。
でもかなり痩せた。2ヶ月ちょいで14キロ痩せたんだけどベスト体重がよくわからん。
1日1200カロリーと運動してたらバテるわ。
でもかなり痩せた。2ヶ月ちょいで14キロ痩せたんだけどベスト体重がよくわからん。
584名無しさん@お大事に
2018/06/29(金) 20:54:42.04ID:EkjZ2jAz 医者に勧められて禁煙したら、糖尿病が悪化した
585名無しさん@お大事に
2018/06/29(金) 22:15:31.72ID:LznS9ywl 禁煙して飯が美味く感じるようになって食い過ぎて糖尿病が悪くなったんなら単に自分のせいだな
586名無しさん@お大事に
2018/07/08(日) 15:59:44.14ID:5CAHhx9L 糖尿用の食事4日で飽きた
あと3食食べれば退院だが頭の中は退院後に食べる物を何にするかだけ(´・ω・`)
あと3食食べれば退院だが頭の中は退院後に食べる物を何にするかだけ(´・ω・`)
587名無しさん@お大事に
2018/07/09(月) 14:23:05.58ID:T++rDSOU >>586
それでリバウンド繰り返し、最後は足切断と透析ですねわかります。
それでリバウンド繰り返し、最後は足切断と透析ですねわかります。
588名無しさん@お大事に
2018/07/09(月) 17:57:46.58ID:L2Fh0Im4 >>587
馬鹿の一つ覚えのコピペ煽り
馬鹿の一つ覚えのコピペ煽り
589名無しさん@お大事に
2018/07/10(火) 19:40:00.05ID:243b7X9I 脳出血で入院したら糖尿病予備軍だった。退院して食事制限と運動で95kgから63kgになって血糖値も正常になった。
590名無しさん@お大事に
2018/07/12(木) 07:24:21.01ID:IAgiECe5 おまえーら、クズども生きてるかー
はよ死ねよ、すきなだけ贅沢しといて
さー治せってか、お前らカスに塗る薬はねーよ
はよ死ねよ、すきなだけ贅沢しといて
さー治せってか、お前らカスに塗る薬はねーよ
591名無しさん@お大事に
2018/07/12(木) 22:46:00.38ID:h6n5hwNZ ↑
592名無しさん@お大事に
2018/07/13(金) 06:47:03.37ID:4o13fqRu ↑↑↓↓←→AB
593名無しさん@お大事に
2018/07/13(金) 07:19:13.22ID:9H9/e5we ABじゃなく、BA、な。
594名無しさん@お大事に
2018/07/13(金) 07:40:53.42ID:4o13fqRu 改め
↑↑↓↓←→←→BA
↑↑↓↓←→←→BA
595名無しさん@お大事に
2018/08/01(水) 12:34:28.93ID:9URr0bUc596名無しさん@お大事に
2018/08/04(土) 08:05:44.81ID:yXIZWx59 尿検査したら糖と淡白出てるってよー
まだ24なのに、こんどガッツリ検査決めてきます
まだ24なのに、こんどガッツリ検査決めてきます
597名無しさん@お大事に
2018/08/16(木) 08:13:53.14ID:7jknwtqE >>596
淡泊は男性なら違う原因も考えられると聞いたことがある
淡泊は男性なら違う原因も考えられると聞いたことがある
598名無しさん@お大事に
2018/08/18(土) 21:08:04.19ID:4FOf1ZLX 最後くらいドカーントいったらんかーい
599名無しさん@お大事に
2018/08/23(木) 15:49:44.81ID:R24RxiNL 皆 糖尿病で死んだのか?
600名無しさん@お大事に
2018/08/23(木) 21:17:55.91ID:10vPTYmP 糖尿関連死
601名無しさん@お大事に
2018/08/25(土) 08:36:39.62ID:Jsps6TDL ま〜た洗脳野郎が電話で講釈垂れてる
ウゼー
ウゼー
602名無しさん@お大事に
2018/08/30(木) 23:42:37.63ID:INTfhiI6 ↓地球上の生命のアーキテクチャが見えてくる?
糖尿病とは冬眠のなごり
血糖が高いのは凍らないように糖で不凍液をつくるため
糖尿が関連する遺伝子はネアンデルタール人の遺伝子とも関係している
ネアンデルタール人は寒い氷河期時代を生き抜いた
冬眠するってことはどういうことかと言うと太陽にあたらないってこと
土の中なら温度が地上のようには寒くならない。でも太陽に当たらなくなる
不思議ですね。カエルも植物も土の中で冬を過ごすぽっい
太陽に当たらないとビタミンDが足りなくなる
動物はビタミンDがなくなると、ミネラルの吸収をやめる
冬が終わって太陽にあたると、ビタミンDができてミネラルの吸収を再開する
冬眠が終われば血糖値は下がる
植物は太陽がでてくると芽を出して光合成を始める
太陽が消える前に種を作って冬眠に入る
その種には当然のことだが
太陽に当たったときに芽を出すのに必要となる当面の栄養が入っているはず
そしてヒトでも、その栄養が入った全粒穀物を食うと糖尿のリスクがとても下がる
どんな栄養なんでしょ?
もしかして、冬眠中のカエルを食っても糖尿リスク下がるのかな?
でも果物の食物繊維では抗糖尿病作用がイマイチなんだよな
果樹は多年性で冬眠しないのか? あるいは熱帯の果物ばかり調べるからか?
最近、ビタミンKが糖尿病リスクと関係していることがわかってきた
ビタミンKってのは植物の葉緑素のなかで光合成と関係している
つまり、太陽に当たっていることの証明の1つ。
なんでこう糖尿病は太陽の有り無しと関係するの?
しかも、糖尿リスクを下げるミネラルはこの葉緑素にも不可欠
なら太陽に当たっていることを証明できる栄養ならいいのか?
クロロフィルでもいいんじゃないのか?と思うじゃない
すると、クロロフィルの代謝物にその可能性があると主張してる論文が見つかる
最後に恐ろしいことを教えましょう
人も年をとるに連れ、血糖値が上昇していきます
血糖値をみれば冬眠(永眠)の準備の程度がわかるのですw
これも統計でデータが出ている
糖尿病とは冬眠のなごり
血糖が高いのは凍らないように糖で不凍液をつくるため
糖尿が関連する遺伝子はネアンデルタール人の遺伝子とも関係している
ネアンデルタール人は寒い氷河期時代を生き抜いた
冬眠するってことはどういうことかと言うと太陽にあたらないってこと
土の中なら温度が地上のようには寒くならない。でも太陽に当たらなくなる
不思議ですね。カエルも植物も土の中で冬を過ごすぽっい
太陽に当たらないとビタミンDが足りなくなる
動物はビタミンDがなくなると、ミネラルの吸収をやめる
冬が終わって太陽にあたると、ビタミンDができてミネラルの吸収を再開する
冬眠が終われば血糖値は下がる
植物は太陽がでてくると芽を出して光合成を始める
太陽が消える前に種を作って冬眠に入る
その種には当然のことだが
太陽に当たったときに芽を出すのに必要となる当面の栄養が入っているはず
そしてヒトでも、その栄養が入った全粒穀物を食うと糖尿のリスクがとても下がる
どんな栄養なんでしょ?
もしかして、冬眠中のカエルを食っても糖尿リスク下がるのかな?
でも果物の食物繊維では抗糖尿病作用がイマイチなんだよな
果樹は多年性で冬眠しないのか? あるいは熱帯の果物ばかり調べるからか?
最近、ビタミンKが糖尿病リスクと関係していることがわかってきた
ビタミンKってのは植物の葉緑素のなかで光合成と関係している
つまり、太陽に当たっていることの証明の1つ。
なんでこう糖尿病は太陽の有り無しと関係するの?
しかも、糖尿リスクを下げるミネラルはこの葉緑素にも不可欠
なら太陽に当たっていることを証明できる栄養ならいいのか?
クロロフィルでもいいんじゃないのか?と思うじゃない
すると、クロロフィルの代謝物にその可能性があると主張してる論文が見つかる
最後に恐ろしいことを教えましょう
人も年をとるに連れ、血糖値が上昇していきます
血糖値をみれば冬眠(永眠)の準備の程度がわかるのですw
これも統計でデータが出ている
603名無しさん@お大事に
2018/08/31(金) 09:35:38.06ID:y0apN23/ 特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
604名無しさん@お大事に
2018/09/01(土) 16:57:32.52ID:NQKyxHFr 鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7
鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表
2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝
死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表
2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝
死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
605名無しさん@お大事に
2018/09/01(土) 17:49:21.98ID:bQJIJlc2 糖尿でもチンコフル勃起
606名無しさん@お大事に
2018/09/19(水) 18:19:08.86ID:OU5png2j607名無しさん@お大事に
2018/09/28(金) 22:51:55.76ID:vxnLWh3W >>587
網膜剥離失明も
網膜剥離失明も
608名無しさん@お大事に
2018/10/03(水) 18:40:08.96ID:XWiDD3Xe 熊本の市議会で、飴を口の中に含ませたまま答弁した市議がいたって。
こういうのされると非っ常〜に迷惑!
早速、「糖尿のヤツも」 とか引合いに出されて…。低血糖回避と屁理屈で言ってる咳止めなんか、全く次元の違うハナシなんだが。
こういうのされると非っ常〜に迷惑!
早速、「糖尿のヤツも」 とか引合いに出されて…。低血糖回避と屁理屈で言ってる咳止めなんか、全く次元の違うハナシなんだが。
609名無しさん@お大事に
2018/10/07(日) 23:48:41.43ID:Yu/vD/Tt 飴玉コロリ
610名無しさん@お大事に
2018/10/13(土) 19:54:20.27ID:J7XX0WWO 隣のベッドのじーちゃんばーちゃんが看護師と自分の息子を見合いさせようとしてて笑える
611名無しさん@お大事に
2018/10/13(土) 22:38:51.49ID:7w+kUVA0 >>610
翌年ある話だな(草
翌年ある話だな(草
612名無しさん@お大事に
2018/10/14(日) 09:27:25.86ID:U3ZU44qc613名無しさん@お大事に
2018/10/14(日) 16:14:25.10ID:gOp30zo6 36歳でいま教育入院中だけど改善の余地がある段階で入院してよかったと思う
なんかさっきから隣の部屋で心肺蘇生ずーっとやってる、、、
なんかさっきから隣の部屋で心肺蘇生ずーっとやってる、、、
614名無しさん@お大事に
2018/10/14(日) 16:46:33.68ID:gOp30zo6 静かになった、、、
とりあえず退院したらAEDの講習でも受けに行こう、、、
とりあえず退院したらAEDの講習でも受けに行こう、、、
615名無しさん@お大事に
2018/10/15(月) 21:24:22.30ID:MFEmPorb 教育入院で退院してきた
飯が嫌いなものばかり、不味いので、
コンビニ弁当ばっかり食べてた
栄養指導からは、貴方は好きなもの食べるんでしょ。好きにしなさい。と、呆れられてしまった。
せめて、こう言うの食べれそうなら試してみてとか、指導出来なかったのかなと思うわ。
まぁ不良患者の烙印押されました
飯が嫌いなものばかり、不味いので、
コンビニ弁当ばっかり食べてた
栄養指導からは、貴方は好きなもの食べるんでしょ。好きにしなさい。と、呆れられてしまった。
せめて、こう言うの食べれそうなら試してみてとか、指導出来なかったのかなと思うわ。
まぁ不良患者の烙印押されました
616名無しさん@お大事に
2018/10/15(月) 23:54:59.44ID:/p40UXQs で、指先がビリビリしてきて、目が見えなくなって、透析することになって、
後悔することになるのですね。わかります。
後悔することになるのですね。わかります。
617名無しさん@お大事に
2018/10/17(水) 15:34:30.45ID:BQIape2m びっくりしましたわ
ポテチの栄養成分表示が”推定値”に変わった(以前からなの)
と言うことは”推定0カロリー”なの (笑)
ポテチの栄養成分表示が”推定値”に変わった(以前からなの)
と言うことは”推定0カロリー”なの (笑)
618名無しさん@お大事にさんへ
2018/10/19(金) 13:48:03.52ID:AvfxJ/0/ 朗報です。それは、Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。
Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録(個人情報)を済ませましょう。
本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、
今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真を
プロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、
「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。相手が
友達承認をしてくれたら、メールが届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。
挨拶の交わし方ですが、届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、
左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の
輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地などキーワード検索できます。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「友達」を押します。友達が、
表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。
Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録(個人情報)を済ませましょう。
本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、
今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真を
プロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、
「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。相手が
友達承認をしてくれたら、メールが届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。
挨拶の交わし方ですが、届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、
左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の
輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地などキーワード検索できます。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「友達」を押します。友達が、
表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
619名無しさん@お大事に
2018/10/19(金) 15:53:35.68ID:Gfy5CvXK >>618
長いよ
長いよ
620名無しさん@お大事に
2018/10/19(金) 16:22:57.49ID:pbtMRlha >>618
三行でまとめろアホ
三行でまとめろアホ
621名無しさん@お大事に
2018/10/23(火) 16:31:39.31ID:C+PE1Evx 【耄碌爺】元総理・麻生太郎財務相「己の不摂生で病気になったバカの医療費を税金から出す? あほらしい」 ★3
https:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540277978/
https:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540277978/
622名無しさん@お大事に
2018/10/28(日) 13:24:35.06ID:Xkzpt6Uq だったら、酒もタバコも売るな
623名無しさん@お大事に
2018/10/28(日) 13:34:53.02ID:vyf0G8B6 しかし、麻生の言い方は酷いよね
624名無しさん@お大事に
2018/10/28(日) 20:53:25.23ID:lQLC2Emc エタ頭は言うことが違う
625名無しさん@お大事に
2018/10/30(火) 16:18:24.29ID:Y2FLhPx9 男性糖尿病患者の平均寿命は72歳
はぁ〜まだ余命11年(笑)
はぁ〜まだ余命11年(笑)
626名無しさん@お大事に
2018/10/30(火) 16:20:10.37ID:giUCUtpv >>625
72なんだ
72なんだ
627名無しさん@お大事に
2018/10/30(火) 17:26:01.75ID:QQnPXJFr 【ジョニー・デップが水俣病映画】 水銀公害が起きていた同じ頃に、歯に水銀を詰めてた歯科を告発せよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540866142/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540866142/l50
628名無しさん@お大事に
2018/11/13(火) 15:42:16.90ID:EvTgJnTh 入院中は看護師さんにち○ち○をシュシュッと
してもらえるの?
してもらえるの?
629名無しさん@お大事に
2018/11/13(火) 18:36:25.97ID:hRv8D57+ うん
630名無しさん@お大事に
2018/11/14(水) 20:32:09.41ID:qKcnUKQz カミソリでね
631名無しさん@お大事に
2018/11/14(水) 22:15:44.26ID:Uelx3Vw3 先輩方に質問です。
僕は36歳で体重130キロのクソデブなんですが最近寝てるときにふくらはぎがつります
つると目が覚めて激痛で叫んでしまいます。寝るのが怖くて寝てません…
これは糖尿病ですか?
病院には行きたくありません…
コンビニフリーターなので健康診断はしてませんし、風邪で病院行っても「痩せろ」とクソ医者に言われます
食べたい物食べて何が悪いんだよ…
親にも友人にも、痩せろだの、病院行けだの言われてストレスが溜まります!
教えて下さい!僕は糖尿病ですか?
僕は36歳で体重130キロのクソデブなんですが最近寝てるときにふくらはぎがつります
つると目が覚めて激痛で叫んでしまいます。寝るのが怖くて寝てません…
これは糖尿病ですか?
病院には行きたくありません…
コンビニフリーターなので健康診断はしてませんし、風邪で病院行っても「痩せろ」とクソ医者に言われます
食べたい物食べて何が悪いんだよ…
親にも友人にも、痩せろだの、病院行けだの言われてストレスが溜まります!
教えて下さい!僕は糖尿病ですか?
632名無しさん@お大事に
2018/11/15(木) 08:26:55.28ID:SNypha37 >>631
結婚してますか?この先食べたい物食べまくって150キロ180キロ250キロになって身の回りのことが自分では出来なくなりドアからも出られなくなり親も死んだらどうやって生きていくんですか?
検査してみないとあなたが糖尿病かどうかなんてわからないけれどもし糖尿病だったらどうするんですか?
足が壊死して切断するようになり目が見えなくなっても食べたいものを食べまくりますか
36歳という普通なら分別がつく歳なのだから考えれば130キロは肥満でいろいろな症状が出てくるくらいわかるでしょう。糖尿病もその一つだとわかっているのでは?だから僕は糖尿病ですか?って聞くんでしょ?
と書いといてもしかして壮大な釣りだったらどうしよう
結婚してますか?この先食べたい物食べまくって150キロ180キロ250キロになって身の回りのことが自分では出来なくなりドアからも出られなくなり親も死んだらどうやって生きていくんですか?
検査してみないとあなたが糖尿病かどうかなんてわからないけれどもし糖尿病だったらどうするんですか?
足が壊死して切断するようになり目が見えなくなっても食べたいものを食べまくりますか
36歳という普通なら分別がつく歳なのだから考えれば130キロは肥満でいろいろな症状が出てくるくらいわかるでしょう。糖尿病もその一つだとわかっているのでは?だから僕は糖尿病ですか?って聞くんでしょ?
と書いといてもしかして壮大な釣りだったらどうしよう
633名無しさん@お大事に
2018/11/15(木) 09:20:20.52ID:D6zbIK1P >>632
反応するからこういうのが来るんだよ。2ちゃん長い奴らはスルーする
反応するからこういうのが来るんだよ。2ちゃん長い奴らはスルーする
634名無しさん@お大事に
2018/11/15(木) 09:41:22.44ID:SNypha37 >>633
すみません、まだまだ未熟モノですね
すみません、まだまだ未熟モノですね
635名無しさん@お大事に
2018/11/15(木) 11:47:48.93ID:1lYI4t20 身長が3mぐらいだったらいけるんじゃない?
636名無しさん@お大事に
2018/11/15(木) 17:08:40.55ID:qcA+Mvf1 >>632
回答ありがとうございます
僕はコンビニフリーターですよ、結婚なんかしてるわけありませんよ
流石の僕でも150キロまでは行きませんよ絶対!
親が死んだら僕も死んじゃいますよ
130キロでも周りの後輩には「130キロもあるようには見えない、痩せて見えます」と言われていますが?
それにこの前は500メートルも歩いたんですよ?凄いですよね?
ちなみに身長は170ないくらいですかね?ずっと測ってないのでわかりません
本題に移りますが今日もふくらはぎがつってしまい激痛です、痛すぎて寝れません!
僕はクソ医者は信用出来ません!どうにか病院に行かずに痛みを取ることはできませんか?
よろしくお願いします!
釣りではありませんので!
回答ありがとうございます
僕はコンビニフリーターですよ、結婚なんかしてるわけありませんよ
流石の僕でも150キロまでは行きませんよ絶対!
親が死んだら僕も死んじゃいますよ
130キロでも周りの後輩には「130キロもあるようには見えない、痩せて見えます」と言われていますが?
それにこの前は500メートルも歩いたんですよ?凄いですよね?
ちなみに身長は170ないくらいですかね?ずっと測ってないのでわかりません
本題に移りますが今日もふくらはぎがつってしまい激痛です、痛すぎて寝れません!
僕はクソ医者は信用出来ません!どうにか病院に行かずに痛みを取ることはできませんか?
よろしくお願いします!
釣りではありませんので!
637名無しさん@お大事に
2018/11/15(木) 18:35:18.17ID:SNypha37638名無しさん@お大事に
2018/11/15(木) 19:45:17.36ID:aeQM2mCW ヒント!
椎間板ヘルニアではないな!
脹脛は浮腫むが攣りはしない(たぶん)
まぁ〜糖尿外来に行ってQ
椎間板ヘルニアではないな!
脹脛は浮腫むが攣りはしない(たぶん)
まぁ〜糖尿外来に行ってQ
639名無しさん@お大事に
2018/11/15(木) 20:54:22.91ID:EGLiG1SS 俺と同じだな
入院一ヶ月コース確定
入院一ヶ月コース確定
640名無しさん@お大事に
2018/11/16(金) 18:13:19.44ID:35wLpE48 太っている人の中には、身体のあちこちに不具合が出て来ても頑なにダイエットを拒む人がいるよね。
なぜなんだろう??悪循環に嵌まるだけなのに
なぜなんだろう??悪循環に嵌まるだけなのに
641名無しさん@お大事に
2018/11/16(金) 20:14:13.21ID:9Qj1dDPC こんなの見つけた。
数日で400人以上が見ている。
『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』
★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
↓
http://slib.net/87786
上松煌
数日で400人以上が見ている。
『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』
★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
↓
http://slib.net/87786
上松煌
642名無しさん@お大事に
2018/11/17(土) 13:01:08.68ID:eRjmEdKk デブのあがきを一言。
痩せている人でも糖尿病の人いるから
痩せている人でも糖尿病の人いるから
643名無しさん@お大事に
2018/11/17(土) 19:26:31.02ID:FBBSpwsV 今日、退院したよ
ナースがかわいいんよ
普段の生活スタイルや食事の内容をしつこく聞いてくるけど
こういうのは普通なのかな
寂しいけど退院…
でも彼女は俺が退院してからの次の診察日には
私も一緒に診察を見させてもらいますのでと
言ってたけど
これは普通なの?
糖尿病患者の専門のナースとかなのかな?
ナースがかわいいんよ
普段の生活スタイルや食事の内容をしつこく聞いてくるけど
こういうのは普通なのかな
寂しいけど退院…
でも彼女は俺が退院してからの次の診察日には
私も一緒に診察を見させてもらいますのでと
言ってたけど
これは普通なの?
糖尿病患者の専門のナースとかなのかな?
644名無しさん@お大事に
2018/11/17(土) 20:52:03.61ID:TFYex+5l >>643
糖尿病デブジジイのお前なんかに看護師が惚れるわけないから無駄な余計な期待すんな!単なる仕事だ!
糖尿病デブジジイのお前なんかに看護師が惚れるわけないから無駄な余計な期待すんな!単なる仕事だ!
645名無しさん@お大事に
2018/11/17(土) 21:05:23.02ID:C8ouK+cU >>643
どう見てもケアの一環。
どう見てもケアの一環。
646名無しさん@お大事に
2018/11/17(土) 21:06:53.90ID:C8ouK+cU ついでにそれを自意識過剰と言う
647名無しさん@お大事に
2018/11/17(土) 21:25:26.51ID:FBBSpwsV そうか?「○○さんが良くなってくれたら私も嬉しい」と言ってたぞ!
ちなみに俺は太ってないぞ。
入院中は俺の為に薬を入れるカレンダーを壁に貼ってくれてな
他のナースが自分で買ったの?としつこく聞いてたから珍しいんだと思う
俺の為に用意してくれたんだと思う
ちなみに俺は太ってないぞ。
入院中は俺の為に薬を入れるカレンダーを壁に貼ってくれてな
他のナースが自分で買ったの?としつこく聞いてたから珍しいんだと思う
俺の為に用意してくれたんだと思う
648名無しさん@お大事に
2018/11/17(土) 21:30:59.91ID:C8ouK+cU 社交辞令だバーカ
649名無しさん@お大事に
2018/11/17(土) 22:05:23.09ID:FBBSpwsV650名乗リマセン勝ツマデハ
2018/11/17(土) 23:55:55.86ID:oVkRDCXj ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
651名無しさん@お大事に
2018/11/18(日) 22:23:15.67ID:G2adN3nf あのナースが俺に惚れるのもわかる
今夜も俺の事を想い
俺に会える日を楽しみにしているだろう
今夜も俺の事を想い
俺に会える日を楽しみにしているだろう
652名無しさん@お大事に
2018/11/19(月) 12:13:57.97ID:Ef0hnQ59 とクルクルパーがおっしゃっています
653名無しさん@お大事に
2018/11/19(月) 18:30:52.56ID:AziBuolt654名無しさん@お大事に
2018/11/19(月) 18:46:29.43ID:xymZ2yrN655名無しさん@お大事に
2018/11/20(火) 21:15:30.10ID:tnWiBltV656名無しさん@お大事に
2018/11/24(土) 01:31:16.49ID:1NPPDCsm >>631
間違いなく糖尿病ですよ。食生活を治して病院からもらう漢方薬を飲むと治ります
間違いなく糖尿病ですよ。食生活を治して病院からもらう漢方薬を飲むと治ります
657名無しさん@お大事に
2018/11/24(土) 09:58:07.17ID:YgvYAL03 食生活は治しません(キリ
658名無しさん@お大事に
2018/11/24(土) 21:34:33.12ID:7ngTx9vl659名無しさん@お大事に
2018/11/24(土) 22:33:19.37ID:V7UhF+xi アホばっかだな
660名無しさん@お大事に
2018/11/25(日) 09:13:38.31ID:wXkYZCF9 第一まだ見てるのかな>>631は。
病院が信用出来なくて、食べたいもの食べて何が悪いんだ、のこの一言で答えは出ている様な気がする
病院が信用出来なくて、食べたいもの食べて何が悪いんだ、のこの一言で答えは出ている様な気がする
661名無しさん@お大事に
2018/11/25(日) 09:21:18.82ID:ckf11nTf 遺言は書いとけ
662名無しさん@お大事に
2018/11/25(日) 10:48:14.98ID:OCdCKsaY 海外でとある酵母菌が有名になりつつある。
海外のNPO団体がモニター的に複数の糖尿病患者に配り
早い人では一ヵ月、遅くとも三ヶ月もすれば血糖値が下がり糖尿病が完治するという効果が見られているが、
薬事法により「糖尿病が治ります」といった事はいえず、
大っぴらに販売せずにほそぼそと売っているそうだ。
免疫賦活作用を持つ乳酸菌や独自菌体成分が体内ホルモンに作用して、
病気に対する抗体細胞を活性化するらしく、体の内面から
炎症性腸症 糖尿病 がん 動脈硬化 自己免疫疾患
アトピー、アレルギー疾患 急性肝機能障害
といった様々なDNAに関わる病気に効果があるらしい。
海外の製品だが日本では「ベアフル酵素」という名前でネット販売しているので、
試してみるのも良いと思う。
海外のNPO団体がモニター的に複数の糖尿病患者に配り
早い人では一ヵ月、遅くとも三ヶ月もすれば血糖値が下がり糖尿病が完治するという効果が見られているが、
薬事法により「糖尿病が治ります」といった事はいえず、
大っぴらに販売せずにほそぼそと売っているそうだ。
免疫賦活作用を持つ乳酸菌や独自菌体成分が体内ホルモンに作用して、
病気に対する抗体細胞を活性化するらしく、体の内面から
炎症性腸症 糖尿病 がん 動脈硬化 自己免疫疾患
アトピー、アレルギー疾患 急性肝機能障害
といった様々なDNAに関わる病気に効果があるらしい。
海外の製品だが日本では「ベアフル酵素」という名前でネット販売しているので、
試してみるのも良いと思う。
663名無しさん@お大事に
2018/11/25(日) 11:33:09.39ID:L2nsz0gY >>662
糖尿病患者に 糖分摂取を薦めるとは w
糖尿病患者に 糖分摂取を薦めるとは w
664名無しさん@お大事に
2018/11/26(月) 19:25:00.52ID:DPmJXU/R こんな私は何を食べればいいですか?★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1543211485/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1543211485/
665名無しさん@お大事に
2018/11/27(火) 08:29:55.44ID:3clmx2qQ 昨日の夜やってた番組で高血糖はオクラ食えば改善されるって言ってたけど、実際入院して出される糖尿食にオクラ出てきた事ないよな。
お前らんとこ出る?
お前らんとこ出る?
666名無しさん@お大事に
2018/11/27(火) 18:34:36.25ID:rGHyeyAu どの番組か知らないが、あの手の情報は、まずガセ。
667名無しさん@お大事に
2018/11/28(水) 13:45:03.36ID:W9TgJKVS そんな訳で、りんご酢を買いにいったが
ラベルに疾病なんとか・・・・予防線を張った表記があったから
テレビなどメディアの情報も考えもんだ象。
ラベルに疾病なんとか・・・・予防線を張った表記があったから
テレビなどメディアの情報も考えもんだ象。
668名無しさん@お大事に
2018/12/03(月) 16:55:32.50ID:Po1ivBke みんなは運動してる?
669名無しさん@お大事に
2018/12/03(月) 17:34:28.38ID:lmLF3Aye ┐(。・ε・。)┌ NO
670名無しさん@お大事に
2018/12/08(土) 09:25:24.85ID:7M0QD+z4 /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
三 レレ
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
三 レレ
671名無しさん@お大事に
2018/12/08(土) 09:25:57.85ID:7M0QD+z4 _ -─────- _
/へ\-::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::` ..、__
\/::/>.>ミ/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::,<::::::::::::ヽ┐|
/::::://:ミ/; l::.:.:.:.:.:.:.: /|::::/ ヽ:::::\ :ヽ|
/::::::::/::::::ミ/;;;; !:::::::::::/ヽ l::/ __',:::::::::ト、 ',
/::::::::::::/.l:l.!==ト、:l:::::::レ' l/ !::::::::!:::ヽ!
/:::::::::::::/ l:||‖|} ヾ:!::::,ヘ/\/ /\ jl:::::::::l:::::::!!
/::::::::::::::/ ヾ‖|{: : }|:/|. /:::::::/:::::::::l
/:::::::::::::::/ ヾヽノ|::::! (__人__) l::::::/:::::::::::::! おっおっおっwwwwwwwwwwwww
/::::::::::::::::/ ゞ l::::|、 l:::/.!::::::::::::::l
/:::::::::::::::::/ .//l\! ` . _ イ〃 |/ |:::::::::::::::l
/::::::::::::::::::/ .r ´__}_ヽ_{__ rク". l !::::::::::::::::l
/:::::::::::::::::::/ __人. /\\ー─-.、 |::::::::::::::::::!
/::::::::::::::::::::/ ..´ ヽ. ∧二\\ ',!:::::::::::::::::::l
/:::::::::::::::::::::/ i ‖\<.>/. ',:.:' \} !.::::::::::::::::::::!
/::::::::::::::::::::::/ ! VIP .f ‖ ヽ/. l:.:.'. \ ',::::::::::::::::::::::!
/:::::::::::::::::::::::,' l  ̄ ! ‖┌−┐ . |:.:.:.', ヽ '.:::::::::::::::::::!
.
/へ\-::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::` ..、__
\/::/>.>ミ/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::,<::::::::::::ヽ┐|
/::::://:ミ/; l::.:.:.:.:.:.:.: /|::::/ ヽ:::::\ :ヽ|
/::::::::/::::::ミ/;;;; !:::::::::::/ヽ l::/ __',:::::::::ト、 ',
/::::::::::::/.l:l.!==ト、:l:::::::レ' l/ !::::::::!:::ヽ!
/:::::::::::::/ l:||‖|} ヾ:!::::,ヘ/\/ /\ jl:::::::::l:::::::!!
/::::::::::::::/ ヾ‖|{: : }|:/|. /:::::::/:::::::::l
/:::::::::::::::/ ヾヽノ|::::! (__人__) l::::::/:::::::::::::! おっおっおっwwwwwwwwwwwww
/::::::::::::::::/ ゞ l::::|、 l:::/.!::::::::::::::l
/:::::::::::::::::/ .//l\! ` . _ イ〃 |/ |:::::::::::::::l
/::::::::::::::::::/ .r ´__}_ヽ_{__ rク". l !::::::::::::::::l
/:::::::::::::::::::/ __人. /\\ー─-.、 |::::::::::::::::::!
/::::::::::::::::::::/ ..´ ヽ. ∧二\\ ',!:::::::::::::::::::l
/:::::::::::::::::::::/ i ‖\<.>/. ',:.:' \} !.::::::::::::::::::::!
/::::::::::::::::::::::/ ! VIP .f ‖ ヽ/. l:.:.'. \ ',::::::::::::::::::::::!
/:::::::::::::::::::::::,' l  ̄ ! ‖┌−┐ . |:.:.:.', ヽ '.:::::::::::::::::::!
.
672名無しさん@お大事に
2018/12/08(土) 09:26:27.90ID:7M0QD+z4 /⌒ヽ
⊂二二二( `∀´)二⊃
| / ニダーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
⊂二二二( `∀´)二⊃
| / ニダーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
673名無しさん@お大事に
2018/12/08(土) 09:27:00.27ID:7M0QD+z4 _____
,....-≦´ ̄ ̄ ̄`<>、:.、 ___,
,ィr=/::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::\\::r〈:.イ7
{(ソ, '::::::::::::::::::,イ ::::::::::: |::::::::::::::`ヽ乂〉:r;フ
∨::::::::,::::::::::/ |:::::::::::::::|::::::::::',:::!:::::::ヽ r'
′':::: |:::::::: ' {:、::::::::::::| :::::::: |::|::::::|:::::ハ
':::: |::::_|_::::| Y:::ム斗-二-L!::::::|:::::: |
{::::::|:::::」--__`  ̄ ´ん:::ハ } |::::/:::::::_|
</::{ イ んハ 込zソ' /イ⌒- 、\
{:::ム{ 弋zソ :.:.:r-・〈 / , ⌒ヽ、
|:::::::} :.:.:. ' >-/⌒ヽ///////\
|::::叭 `{ {、 ////////// ∧
´ ̄ ゝ ^ ,..Y 7////|/////// ∧
|::> __ .. <r-{,イ/////|/////// ∧
r┴―-'「|} / ,イ \///{/////////∧
___,..イ{。 、 |!_/ / _,..イ/`ヽ、'////////// ハ
_////Y//ム__ rイ=ミイ_,..イ/// {///∧///////////}
「:.:.:,'//// }//////乂Y_ン//\////∨//{:.:∨///////_,..ノ
,イ:.:.://////////// / ∨///`ヽ、/ ∨/\:.:\/>´:.、
<彡77{:.{///////r {⌒ヽ ' ∨//////\\/イ}:.:/:.}::::::::::::\
{//{//、::ヽ///イ >'イ \_,.- \/////////}::/:.:.{乂:::::::::::::::::ヽ
|///\//7{/// \_「_,.-r 、_} `丶、////〈:::`::¨:::} ヽ::::::::::::::::::.
∨////`777/{ {| |i} ヽ ` </ }::::::::::::| }::::::::::::::::::〉
/:∨////// / 〃o // \ ///イ ::::::::: | |:::::::::::::: /
,:::::::::: ∨/////{ // ,.',イ \ {¨´:: |:::::::::::::; /:::::::::::/
,....-≦´ ̄ ̄ ̄`<>、:.、 ___,
,ィr=/::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::\\::r〈:.イ7
{(ソ, '::::::::::::::::::,イ ::::::::::: |::::::::::::::`ヽ乂〉:r;フ
∨::::::::,::::::::::/ |:::::::::::::::|::::::::::',:::!:::::::ヽ r'
′':::: |:::::::: ' {:、::::::::::::| :::::::: |::|::::::|:::::ハ
':::: |::::_|_::::| Y:::ム斗-二-L!::::::|:::::: |
{::::::|:::::」--__`  ̄ ´ん:::ハ } |::::/:::::::_|
</::{ イ んハ 込zソ' /イ⌒- 、\
{:::ム{ 弋zソ :.:.:r-・〈 / , ⌒ヽ、
|:::::::} :.:.:. ' >-/⌒ヽ///////\
|::::叭 `{ {、 ////////// ∧
´ ̄ ゝ ^ ,..Y 7////|/////// ∧
|::> __ .. <r-{,イ/////|/////// ∧
r┴―-'「|} / ,イ \///{/////////∧
___,..イ{。 、 |!_/ / _,..イ/`ヽ、'////////// ハ
_////Y//ム__ rイ=ミイ_,..イ/// {///∧///////////}
「:.:.:,'//// }//////乂Y_ン//\////∨//{:.:∨///////_,..ノ
,イ:.:.://////////// / ∨///`ヽ、/ ∨/\:.:\/>´:.、
<彡77{:.{///////r {⌒ヽ ' ∨//////\\/イ}:.:/:.}::::::::::::\
{//{//、::ヽ///イ >'イ \_,.- \/////////}::/:.:.{乂:::::::::::::::::ヽ
|///\//7{/// \_「_,.-r 、_} `丶、////〈:::`::¨:::} ヽ::::::::::::::::::.
∨////`777/{ {| |i} ヽ ` </ }::::::::::::| }::::::::::::::::::〉
/:∨////// / 〃o // \ ///イ ::::::::: | |:::::::::::::: /
,:::::::::: ∨/////{ // ,.',イ \ {¨´:: |:::::::::::::; /:::::::::::/
674名無しさん@お大事に
2018/12/08(土) 09:29:14.84ID:7M0QD+z4675名無しさん@お大事に
2018/12/09(日) 16:32:37.43ID:vaJJeZe1 >>665
俺は出たな
俺は出たな
676名無しさん@お大事に
2018/12/09(日) 17:59:45.94ID:EFkfNcBX677名無しさん@お大事に
2018/12/12(水) 06:31:55.58ID:mBA6bYZW 糖尿病で入院ってどういう人?
糖尿病オンリーで入院ってあんの?
糖尿病オンリーで入院ってあんの?
678名無しさん@お大事に
2018/12/12(水) 06:37:56.81ID:/JObZh2d >>677
教育入院じゃないの?
教育入院じゃないの?
679名無しさん@お大事に
2018/12/12(水) 08:09:58.95ID:o7sKk82L >>677
プラス過食症で精神科だろ
プラス過食症で精神科だろ
680清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2018/12/12(水) 13:09:54.75ID:eI6yk8Fq ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
681名無しさん@お大事に
2018/12/12(水) 17:31:42.38ID:1ojHAP4k682名無しさん@お大事に
2018/12/13(木) 23:11:56.13ID:FAEnD6a7 あかん、1日16,000歩歩いて食事も気をつけたのに
11%から下がらないなんてorz
二月に入院だ
11%から下がらないなんてorz
二月に入院だ
683名無しさん@お大事に
2018/12/13(木) 23:22:09.90ID:FAEnD6a7 がっつり飲んでても、気をつけようと同じ数値。抵抗性が上がり切ったんだろうな。焼きが回ったか。
684名無しさん@お大事に
2018/12/14(金) 11:24:03.72ID:WlOA2qCq 今日は退院してから1カ月目の通院で
朝からあの看護師に会いに行って来たよ
でももう会えないのか…
あの看護師は一体どういう看護師なのか
診察を一緒に見学させて下さいと
他の看護師に聞いていたけど
検査の結果が出るまで時間がかかると言われ
結局、俺1人で診察を受けたわけだが
今の看護師はそういうのを普通にしているのか
気になる
朝からあの看護師に会いに行って来たよ
でももう会えないのか…
あの看護師は一体どういう看護師なのか
診察を一緒に見学させて下さいと
他の看護師に聞いていたけど
検査の結果が出るまで時間がかかると言われ
結局、俺1人で診察を受けたわけだが
今の看護師はそういうのを普通にしているのか
気になる
685名無しさん@お大事に
2018/12/14(金) 11:55:33.27ID:WlOA2qCq >>682
11って薬飲んで歩いてそれなら
どんだけ食ってるの?
俺が9.9で入院だったけど1ヵ月で6.8まで薬で下がったよ
俺が変わってやりたいわ
俺など健康体になっても仕方ない
生きる希望が持てない
11って薬飲んで歩いてそれなら
どんだけ食ってるの?
俺が9.9で入院だったけど1ヵ月で6.8まで薬で下がったよ
俺が変わってやりたいわ
俺など健康体になっても仕方ない
生きる希望が持てない
686名無しさん@お大事に
2018/12/14(金) 12:17:46.99ID:g7PyWuoM687名無しさん@お大事に
2018/12/14(金) 12:55:29.70ID:/HYdDqK1 酒ガンガン飲んで思い切り食べても11.3
納豆と豆腐と野菜ジュースの三食生活でも11.4
いずれも2カ月続けた値。いずれも平均16000歩歩いている。
納豆と豆腐と野菜ジュースの三食生活でも11.4
いずれも2カ月続けた値。いずれも平均16000歩歩いている。
688名無しさん@お大事に
2018/12/14(金) 12:58:15.50ID:/HYdDqK1 ただ酷い歯周病で歯医者に行ったら大量の膿が出たわ。
689名無しさん@お大事に
2018/12/14(金) 13:00:40.23ID:/HYdDqK1 ガンガン食ってた時は甲府のぼんちで大盛りカツカレー軽く食べてた。焼きが回ったかな。
690名無しさん@お大事に
2018/12/14(金) 13:01:45.23ID:/HYdDqK1 納豆生活のときは体重が8キロ落ちた。
691名無しさん@お大事に
2018/12/14(金) 16:40:40.30ID:qgCgl0no 酒は焼酎(蒸留酒)にしろ
692名無しさん@お大事に
2019/01/07(月) 19:07:30.99ID:vz00LtB1 今日から2週間
がんばるぞい
がんばるぞい
693名無しさん@お大事に
2019/01/08(火) 02:57:51.11ID:Apa8ytTQ がんばれ
694名無しさん@お大事に
2019/01/09(水) 16:57:00.03ID:8I9H76UG なにを喰えば痩せられるんだ教えてくさい。
695名無しさん@お大事に
2019/01/10(木) 02:36:14.33ID:vfhIRwZR 糖尿じゃなく肝臓脂肪で痩せなきゃいけない人がいて、食事制限とウォーキングで痩せたって言ってた
痩せ始めると楽しくて、苦にならずに痩せていったって言ってたよ
ただ、今の時期のウォーキングは寒そうだね…
痩せ始めると楽しくて、苦にならずに痩せていったって言ってたよ
ただ、今の時期のウォーキングは寒そうだね…
696名無しさん@お大事に
2019/01/10(木) 05:28:16.47ID:R+kY/TvY 食後すぐに歩くんだっけ?
無理無理
無理無理
697名無しさん@お大事に
2019/01/10(木) 06:04:13.31ID:cyTBCSuR ウォーキングではカロリー消費がイマイチだから
スクワットみたいな運動が効果的らしいが
おれは腰痛持ちだからなぁ。
スクワットみたいな運動が効果的らしいが
おれは腰痛持ちだからなぁ。
698名無しさん@お大事に
2019/01/12(土) 15:10:52.37ID:PRs1IyhK あと6日がんばるぞい
699名無しさん@お大事に
2019/01/13(日) 18:24:45.77ID:+w8KS/yw 栄養指導2回受けて、その通りに食事制限してるんだけど辛くて辛くて
毎月1kgずつ減ってはきてるけどいつか反動でどか食いしてしまいそうで
毎月1kgずつ減ってはきてるけどいつか反動でどか食いしてしまいそうで
700名無しさん@お大事に
2019/01/14(月) 00:25:02.48ID:4XaRp6f1 栄養指導でポテチ禁止になったが、止めたら血圧が140超えて薬が増えた
701名無しさん@お大事に
2019/01/14(月) 16:16:15.50ID:55ef7RTZ 入院して昼間は歩かされて飯は魚なら徹底的に塩と油を抜かれ味のない食事。腹減って眠れなくて夜中こっそりとつべ見たり、体が元気になるので朝立ちが激しくてテント張ってるのを巡回してきた看護婦に見られて恥ずかしい思いをしたり。
702名無しさん@お大事に
2019/01/15(火) 06:33:49.35ID:dUK//MXl703名無しさん@お大事に
2019/01/16(水) 20:52:45.42ID:Z4EiFzxZ 本日のヘモグロビン11.8 過去最高記録w
704名無しさん@お大事に
2019/01/16(水) 22:15:28.82ID:RnvhR/IJ >>703
大したことないな
大したことないな
705名無しさん@お大事に
2019/01/17(木) 06:40:49.31ID:AOfnY3Yo ほうじ茶でどん兵衛の汁を作ると絶品らしい。
706名無しさん@お大事に
2019/01/25(金) 20:56:58.69ID:CIad2DGd おい、おまいら!
温泉に入ると血糖値が下がるらしい(ホント)
ソース・・チコちゃん
温泉に入ると血糖値が下がるらしい(ホント)
ソース・・チコちゃん
707名無しさん@お大事に
2019/01/31(木) 01:03:48.84ID:uK+6XkfA 広島県の福山友愛病院は、昨年11〜12月の間に、統合失調症などの患者6名に、本来必要のないパーキンソン病の治療薬を投与していたことが判明。
これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。
会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。投薬は複数回行われ、
末丸会長は
通常の8倍の量を
指示していたという。
その結果、患者の1人は投薬後に
嘔吐し、体調不良と
なっていたのだそう。
■怒りのあまり「殺人未遂」や「詐欺」との声も
医師への信頼が揺らぐとんでもない事件に、ネットでは怒りの声が相次いでいる。
これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。
会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。投薬は複数回行われ、
末丸会長は
通常の8倍の量を
指示していたという。
その結果、患者の1人は投薬後に
嘔吐し、体調不良と
なっていたのだそう。
■怒りのあまり「殺人未遂」や「詐欺」との声も
医師への信頼が揺らぐとんでもない事件に、ネットでは怒りの声が相次いでいる。
708名無しさん@お大事に
2019/02/03(日) 06:15:26.61ID:KzI0RM3V >>704
今月は、14になってたよ
今月は、14になってたよ
709名無しさん@お大事に
2019/02/07(木) 01:24:16.26ID:TIFHZUvr 医薬品の個人使用の状況(統計)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/1980.html
>医薬品の個人使用としては風邪薬、目薬、鎮痛剤、湿布薬、胃腸薬の頻度が高い。
>鎮痛薬、睡眠薬の使用率上昇傾向。
受診率推移(人口10万人当たり患者数)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2000.html
>国民皆保険とともに医療アクセス改善し受診率上昇、
>近年は高齢化にもかかわらず受診率低下傾向
死亡場所の推移と各国比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2070.html
>戦後、自宅が8割から病院が8割へと死亡場所は大きく変化。
>諸外国と比べても自宅が少ないのは在宅医療・介護とみとりの体制が弱いため
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/1980.html
>医薬品の個人使用としては風邪薬、目薬、鎮痛剤、湿布薬、胃腸薬の頻度が高い。
>鎮痛薬、睡眠薬の使用率上昇傾向。
受診率推移(人口10万人当たり患者数)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2000.html
>国民皆保険とともに医療アクセス改善し受診率上昇、
>近年は高齢化にもかかわらず受診率低下傾向
死亡場所の推移と各国比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2070.html
>戦後、自宅が8割から病院が8割へと死亡場所は大きく変化。
>諸外国と比べても自宅が少ないのは在宅医療・介護とみとりの体制が弱いため
710名無しさん@お大事に
2019/02/17(日) 15:43:03.05ID:7RLq9hAo 俺 もともと酒飲みで 肝硬変 食道静脈瘤で5回もICU
酒やめあら甘いものにシフトして今度は糖尿 肝臓悪いと血糖値コントロール難しいらしい
最高で500超えた エーワンシーも9くらいあるし 入院薦められてる 49なんで下手に長生きするとまずい
酒やめあら甘いものにシフトして今度は糖尿 肝臓悪いと血糖値コントロール難しいらしい
最高で500超えた エーワンシーも9くらいあるし 入院薦められてる 49なんで下手に長生きするとまずい
711名無しさん@お大事に
2019/02/18(月) 19:29:22.40ID:UNUMIqe6 うちはアルコール性肝炎に糖尿だ
A1cが12、空腹時血糖値が654
部屋が常に運地臭くて食事がのどを通らず入院してから12kgも落ちてしまっだよ。
A1cが12、空腹時血糖値が654
部屋が常に運地臭くて食事がのどを通らず入院してから12kgも落ちてしまっだよ。
712名無しさん@お大事に
2019/02/18(月) 19:58:07.99ID:Zzy9aTeA 600超え測れるんか…
713名無しさん@お大事に
2019/02/18(月) 20:52:17.78ID:UNUMIqe6 手持ちの測定器だと測定不能になったので病棟にある良いやつで測定したよ。でなければ清原の血糖値900は測れないって。
714名無しさん@お大事に
2019/02/18(月) 23:39:32.86ID:HmMBoZ4a 婆ちゃんは血糖値1000ありました
715名無しさん@お大事に
2019/02/27(水) 20:42:46.45ID:TkATa9zZ 血糖値が330で膵炎になった事あるんだが入院かな?
716名無しさん@お大事に
2019/03/03(日) 00:47:00.63ID:ko/AViMY 710です エーワンシー 9・6 前回の9・0より悪化 間食で甘いもの食ってるしダメだ
インシュリン4から6に増やした(一日一回)
インシュリン4から6に増やした(一日一回)
717名無しさん@お大事に
2019/03/03(日) 00:49:55.80ID:RfndVjgp 空腹時血糖値654を叩き出した者です。
インスリン28単位でやっと空腹時血糖値が127になりました。
インスリン28単位でやっと空腹時血糖値が127になりました。
718名無しさん@お大事に
2019/03/07(木) 22:20:33.17ID:SUTXQJml きのう、定期検診に行ってきました。
HbA1cが9.6から9.4にさがってました。
なんにも(運動療法・食事療法)してないのに
なんでさがるのと主治医に突っ込んでみたら
あぁあの、なんか民間療法(テレビで紹介されたなんか)やってないよねって言われた。
で、りんごをよく食べるようになったといったら民間療法は話し半分でやってよねとかって
言われた。んじゃ〜これからは、りんごの食べる量を減らすわ。
次回、検査数値どうなってるかだな(笑)
で、血糖値は心配するような値ではないので心配ご無用でござる。
食後血糖値が急上昇するんでこんなHbA1cの数値になっている。
HbA1cが9.6から9.4にさがってました。
なんにも(運動療法・食事療法)してないのに
なんでさがるのと主治医に突っ込んでみたら
あぁあの、なんか民間療法(テレビで紹介されたなんか)やってないよねって言われた。
で、りんごをよく食べるようになったといったら民間療法は話し半分でやってよねとかって
言われた。んじゃ〜これからは、りんごの食べる量を減らすわ。
次回、検査数値どうなってるかだな(笑)
で、血糖値は心配するような値ではないので心配ご無用でござる。
食後血糖値が急上昇するんでこんなHbA1cの数値になっている。
719名無しさん@お大事に
2019/03/14(木) 18:45:58.42ID:wpOXCNW3 >>5
即死はないけど人工透析一直線
即死はないけど人工透析一直線
720名無しさん@お大事に
2019/03/15(金) 15:12:01.40ID:NSu8moWU 716です あーあ食後とはいえ500超え かといって入院は退屈
721名無しさん@お大事に
2019/03/15(金) 19:02:13.85ID:5eZU4TWm722名無しさん@お大事に
2019/03/16(土) 23:40:20.43ID:KVyS7O5Z 健康診断で、血糖値149(空腹時) HbA1c 7.9でした
月曜日に糖尿病内科に行くけど、これは入院ですか?
月曜日に糖尿病内科に行くけど、これは入院ですか?
723名無しさん@お大事に
2019/03/17(日) 21:36:08.43ID:HYehW6mw a1cが10%超えるようだと教育入院させられる可能性が高いな、空腹時血糖値がそのくらいならあまり薬も出ないだろうし通院はするようになると思うけどそのくらいの数値ならまず入院がないと思う
724名無しさん@お大事に
2019/03/18(月) 07:38:56.72ID:oROyLQ0t 1型で入院してるけど他の2型と同じカロリーコントロール食で2型と同じ糖尿病教室やら食事指導があって辛い
725名無しさん@お大事に
2019/03/18(月) 14:16:54.79ID:2muKrohe セーフ!!
726名無しさん@お大事に
2019/03/27(水) 20:42:24.55ID:1miPSHbr 昨日から入院。万歩計を渡されて歩いて下さいというが、血糖値測定や血圧測定で時間がさけない。
727名無しさん@お大事に
2019/03/27(水) 21:12:07.06ID:PJX0kx3v >>726
私も入院してたが朝飯前、朝飯後、昼飯前、昼飯後、夕食前、夕食後、就寝前の血糖値測定と、2回の血圧測定、体重測定がありましたが、午前中に教育ビデオを見て午後外に出て歩いてました。8000から10000くらい歩いたかな。入院中は忙しくてゆっくり出来なかったな。
私も入院してたが朝飯前、朝飯後、昼飯前、昼飯後、夕食前、夕食後、就寝前の血糖値測定と、2回の血圧測定、体重測定がありましたが、午前中に教育ビデオを見て午後外に出て歩いてました。8000から10000くらい歩いたかな。入院中は忙しくてゆっくり出来なかったな。
728名無しさん@お大事に
2019/03/29(金) 11:08:12.37ID:Wtzh2bSR >>718
十分心配すべき血糖値だと思うけど?しかも血糖値急上昇しているのであれば
スパイク起こしてるから余計に悪いし。
意識低すぎるからそのうち取り換えしがつかないことにならないようにね。
十分心配すべき血糖値だと思うけど?しかも血糖値急上昇しているのであれば
スパイク起こしてるから余計に悪いし。
意識低すぎるからそのうち取り換えしがつかないことにならないようにね。
729名無しさん@お大事に
2019/03/29(金) 19:09:45.41ID:aoGv9LHY 糖尿病で入院の筈が、耳鼻咽喉科や精神科、さらにはCTで脳の下垂を調べる検査まで。歩きたくても歩けないよなあ
730名無しさん@お大事に
2019/03/30(土) 18:09:42.39ID:z3xznltj 札幌ひばりが丘病院
https://m.imgur.com/aly2aAi
https://m.imgur.com/VvGttRE
これが問題の写真です。
アクロバット!!(笑)これやりたいです!!
あはは〜楽しそう!!
やるなら夜勤中、寝静まってからだね♪
おつけ!! 寝静まってからね(笑)
きゃあー東じゃん!!^^ 懐かしいぃ ってかそぉいぅ長身アピールいいからっ!!笑
矢野ちゃんまだ帰ってこねーの?
名前出すなって!!(笑)
ちょっと前までいたんだよ☆7号だったけどトイレの度に10号に入ってた(>人<;)笑
あ、そだよねっ!!笑 ということで削除しまーす!!
いや〜ん、かわいすぎる 笑 口けものの匂いするおばあちゃん最近入院してる?? youのおきにいり 笑
口じゃなくてリハパンの中がケモノ臭ね(笑)
あの人は全然来ない!!
おもしろい話もあるからメールするわー☆
エー口じゃなかったっけ??笑笑 なになに〜??^^ メールしてして!!★笑
https://m.imgur.com/aly2aAi
https://m.imgur.com/VvGttRE
これが問題の写真です。
アクロバット!!(笑)これやりたいです!!
あはは〜楽しそう!!
やるなら夜勤中、寝静まってからだね♪
おつけ!! 寝静まってからね(笑)
きゃあー東じゃん!!^^ 懐かしいぃ ってかそぉいぅ長身アピールいいからっ!!笑
矢野ちゃんまだ帰ってこねーの?
名前出すなって!!(笑)
ちょっと前までいたんだよ☆7号だったけどトイレの度に10号に入ってた(>人<;)笑
あ、そだよねっ!!笑 ということで削除しまーす!!
いや〜ん、かわいすぎる 笑 口けものの匂いするおばあちゃん最近入院してる?? youのおきにいり 笑
口じゃなくてリハパンの中がケモノ臭ね(笑)
あの人は全然来ない!!
おもしろい話もあるからメールするわー☆
エー口じゃなかったっけ??笑笑 なになに〜??^^ メールしてして!!★笑
731名無しさん@お大事に
2019/03/31(日) 09:40:50.27ID:FpJd/NeU ガナグルすげえな血糖値が空腹時に160あったのにくすりのんだら119だよ。
732名無しさん@お大事に
2019/03/31(日) 09:52:45.16ID:UeZJ0nYO そりゃ空腹時血糖値654の私ですら空腹時血糖値144まで下がった薬ですから。
733名無しさん@お大事に
2019/04/02(火) 21:33:19.06ID:5qodjaRY 尿検査の数値が悪いから近くの総合病院行ったら医者が血糖値は安定してるから血糖値の自己計測はやめていいだと。
自己計測してるから安定してることもわからないのか
バカなのか
自己計測してるから安定してることもわからないのか
バカなのか
734名無しさん@お大事に
2019/04/02(火) 21:54:35.08ID:K8NRUyI/ 測定そのものは下がる理由にならんだろう
735名無しさん@お大事に
2019/04/02(火) 23:32:57.47ID:5qodjaRY 測定そのもので下がるわけではないが測定して上がれば運動や食事の量を減らす、カロリーを抑えるなどして調整する。管理の根幹にあるのは間違いない。
ダイエットするのに毎日体重計に乗るのと同じだよ。
体重計に乗るから体重が減るわけではないが、ダイエットの根幹は体重を測ることに他ならない。
ダイエットするのに毎日体重計に乗るのと同じだよ。
体重計に乗るから体重が減るわけではないが、ダイエットの根幹は体重を測ることに他ならない。
736名無しさん@お大事に
2019/04/04(木) 03:52:00.33ID:0/HMoexf >>735
うん納得!
うん納得!
737名無しさん@お大事に
2019/04/04(木) 09:09:55.10ID:lyjnvSFe 病院食は糖質が多いな、、、、
738名無しさん@お大事に
2019/04/04(木) 17:20:24.41ID:j+Tq7FK4 糖尿病は自覚症状が出ない病気なのですが、
具合が悪くなる程の状態というのはどんだけ悪化してるんでしょうか?
具合が悪くなる程の状態というのはどんだけ悪化してるんでしょうか?
739名無しさん@お大事に
2019/04/04(木) 21:22:19.87ID:vYoz9AQT まず疲れやすくなる。目が霞む。とかだったな。
傷の治りが遅くなる。
多くの人は定期検診で引っかかって再検査で自覚症状無くて糖尿診断かな。
傷の治りが遅くなる。
多くの人は定期検診で引っかかって再検査で自覚症状無くて糖尿診断かな。
740名無しさん@お大事に
2019/04/04(木) 21:23:17.31ID:vYoz9AQT 糖尿で具合が悪くなる程なら入院しないといけないレベルの事が多いです。
741名無しさん@お大事に
2019/04/04(木) 21:29:30.74ID:zT+Ct035 俺は異常に喉が乾く、だったな。
1日4リットル飲んでもまだ足らなかった。
カロリーの高いもの(串揚げ)食べた時は喉の渇きとオシッコで全然眠れず地獄だった
1日4リットル飲んでもまだ足らなかった。
カロリーの高いもの(串揚げ)食べた時は喉の渇きとオシッコで全然眠れず地獄だった
742名無しさん@お大事に
2019/04/04(木) 21:45:13.37ID:vYoz9AQT 異様に喉が乾いて水を大量に飲んでトイレが近くなって夜中に数回トイレを催すね。
743名無しさん@お大事に
2019/04/06(土) 14:51:39.16ID:qLY5DmAC pringのアプリ登録、登録してくれた人に謝礼金を送らないせこい奴ばっかだな。
招待コード rguyen
上記のコードを使って新規登録してみて。
俺500円もいらんから俺の分の300円を謝礼金として必ず送金するよ。
だから上記の招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
招待コード rguyen
上記のコードを使って新規登録してみて。
俺500円もいらんから俺の分の300円を謝礼金として必ず送金するよ。
だから上記の招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
744名無しさん@お大事に
2019/04/06(土) 15:47:21.87ID:2E33DU9g 負荷検査をしたのだが、負荷をかけても低血糖にならなかった。ホルモンの検査もするため入院延長(´・ω・`)
745名無しさん@お大事に
2019/04/07(日) 10:51:03.15ID:244YQPUO >>744
どまい。ホルモンかインスリン抵抗性が高いのか糖毒性が高いのか調べるんだろうな。
どまい。ホルモンかインスリン抵抗性が高いのか糖毒性が高いのか調べるんだろうな。
746犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
2019/04/07(日) 20:50:09.95ID:yv/HdoWY 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
747名無しさん@お大事に
2019/04/10(水) 18:59:03.65ID:n4fHLnUf 腎症検査が3日続く(´・ω・`)
もう検査は十分だよ
もう検査は十分だよ
748名無しさん@お大事に
2019/04/10(水) 19:59:51.72ID:ErJLYj3Z >>747
腎症検査か、この数値がやばいと透析だもんな、お大事に。
腎症検査か、この数値がやばいと透析だもんな、お大事に。
749名無しさん@お大事に
2019/04/16(火) 19:16:09.37ID:Mcv2zBNX きょう、定期検査行ってきた。
はぁ、安心した。あと48日は安泰だ
さっそく、おはぎ2個・みそラーメン喰って
500ml金麦のんで酩酊中・・・・・はぁ、
じゃぁ、みなさん健康には気ぃいつけてね(笑)!!。
はぁ、安心した。あと48日は安泰だ
さっそく、おはぎ2個・みそラーメン喰って
500ml金麦のんで酩酊中・・・・・はぁ、
じゃぁ、みなさん健康には気ぃいつけてね(笑)!!。
750名無しさん@お大事に
2019/04/17(水) 11:22:38.29ID:3Zjg5x5g 腎症検査の結果なんか長たらしい名前の疾患らしいコートリル処方されたよ。あと入院中は大学病院あるき回って筋肉痛だわ
751名無しさん@お大事に
2019/04/19(金) 10:50:04.90ID:Bv385npU 昨夜間食用のヨーグルト食ったら加糖だった。無脂肪に引かれ買ってしまった。今日からはまた無糖買うぞ!
752名無しさん@お大事に
2019/04/23(火) 15:29:58.10ID:tnp+ivJZ 事故起こしたバスの運転手さんがインスリン打ってたって
なんか怖くて打ちたくないんだけど。
なんか怖くて打ちたくないんだけど。
753名無しさん@お大事に
2019/04/23(火) 16:38:05.62ID:IJWhqRRF 食べる量間違えたのかな、血糖値90以下だと運転ダメなんだっけ?
低血糖の症状がでにくいと急に倒れるから怖いよね
保険が効く血糖測定回数増やしてほしいなあ
低血糖の症状がでにくいと急に倒れるから怖いよね
保険が効く血糖測定回数増やしてほしいなあ
754名無しさん@お大事に
2019/04/26(金) 21:59:37.88ID:3IZeZObC 痛風と糖尿病って関係あるのですか?
755名無しさん@お大事に
2019/04/27(土) 16:11:58.29ID:5EblH7Wa 痛風はリウマチ学
糖尿病は代謝内科学
で、両方とも経験した俺ははなんなんだ
ほんとに痛風は辛いんだ
風が吹いても痛いとは昔の人はピッタリの表現をしたもんだ
で、糖尿病は昔はメジャーでなかったので自覚症状がないまま死んでいってたんだな
>>706
ぼう(草冠に亡)硝鉄泉を飲用すると効能があるらしい(国内にはこの源泉はそんないない(宮城県に1箇所存在する)。
実際、おれは定期検査の3日前日から飲用して前回160あった血糖値が115になっていた。
糖尿病は代謝内科学
で、両方とも経験した俺ははなんなんだ
ほんとに痛風は辛いんだ
風が吹いても痛いとは昔の人はピッタリの表現をしたもんだ
で、糖尿病は昔はメジャーでなかったので自覚症状がないまま死んでいってたんだな
>>706
ぼう(草冠に亡)硝鉄泉を飲用すると効能があるらしい(国内にはこの源泉はそんないない(宮城県に1箇所存在する)。
実際、おれは定期検査の3日前日から飲用して前回160あった血糖値が115になっていた。
756名無しさん@お大事に
2019/04/27(土) 16:53:17.37ID:5EblH7Wa 個人情報をモロ曝け出すだすが以下のデータをホレするから参考までに(温泉効能)
検査名称 1月 4月
尿酸 4.4 3.8
クレアチニン 0.92 0.93
総コレステロール 167 172
LDL-C計算値 103 97
血糖値 125 119 (社内健康診断では160あった/温泉水飲用前)
白血球 7200 7500
赤血球 588 547
糖定性 (4+) (-)
HbA1c 9.6H 9.5H(次回は節制し飲用継続すればもっと改善される)
検査名称 1月 4月
尿酸 4.4 3.8
クレアチニン 0.92 0.93
総コレステロール 167 172
LDL-C計算値 103 97
血糖値 125 119 (社内健康診断では160あった/温泉水飲用前)
白血球 7200 7500
赤血球 588 547
糖定性 (4+) (-)
HbA1c 9.6H 9.5H(次回は節制し飲用継続すればもっと改善される)
757名無しさん@お大事に
2019/04/27(土) 20:13:37.34ID:XCn+rMKa a1C高いな。この数値だと教育入院があるレベルだな。
758名無しさん@お大事に
2019/04/28(日) 17:09:04.81ID:Z452nSu/ 退院してから炭水化物は完全にカット。キャベツササミ、キノコ、卵、もやし、納豆、ヨーグルト無糖で生活。血糖値やA1Cどうなってるんだろうか
759名無しさん@お大事に
2019/04/29(月) 08:46:50.68ID:d0QJOoC2 病院食全然足りないし同室の人のおやつ食う音にもイライラなので、おしゃぶり昆布とかで空腹を誤魔化したいのですが
…血糖あがりますかね?
…血糖あがりますかね?
760名無しさん@お大事に
2019/04/29(月) 12:18:45.78ID:DHFoMI0A761名無しさん@お大事に
2019/04/29(月) 15:20:21.27ID:d0QJOoC2 >>760
ありがとう!こっそり買ってきてもらう事にするw
ありがとう!こっそり買ってきてもらう事にするw
762名無しさん@お大事に
2019/04/29(月) 16:00:18.63ID:DHFoMI0A >>761
ナースさんに見つかったら没収されると思うので気をつけてね!
ナースさんに見つかったら没収されると思うので気をつけてね!
763名無しさん@お大事に
2019/04/29(月) 23:47:57.99ID:7zs23t+5764名無しさん@お大事に
2019/05/01(水) 03:32:58.61ID:ztvG9b9Z >>762
匂いでわかるわな
匂いでわかるわな
765名無しさん@お大事に
2019/05/06(月) 08:00:08.06ID:mvJy9aGl 食前のノボラピッド18単位、打ち忘れた事
食べ終わってから気づきました;
食後に打っても大丈夫でしょうか?
食べ終わってから気づきました;
食後に打っても大丈夫でしょうか?
766名無しさん@お大事に
2019/05/06(月) 12:09:54.83ID:HbdTQwbs767名無しさん@お大事に
2019/05/09(木) 17:03:21.94ID:HG/7KPhR 糖尿の食事って普通よりかなり品数と白飯減らされてるけど普通に同じ料金取られるんだよね?なんか納得いかないなー
768名無しさん@お大事に
2019/05/09(木) 17:33:49.06ID:z7kDAEwz >>767
野菜がメインだから原材料費は高いよ。
野菜がメインだから原材料費は高いよ。
769名無しさん@お大事に
2019/05/09(木) 20:31:01.67ID:b2K7ZOQE770名無しさん@お大事に
2019/05/10(金) 01:48:24.87ID:dp25CGdC >>769
確かにお肉はほとんで出なくて魚ばっかし出てたもんな。
確かにお肉はほとんで出なくて魚ばっかし出てたもんな。
771名無しさん@お大事に
2019/05/10(金) 12:47:32.75ID:OxbCm2q+ 1800カロリー5分食で出されてるが
全然足りなくてイライラする
さっき昼飯食べたばかりなのに腹が鳴っている…
全然足りなくてイライラする
さっき昼飯食べたばかりなのに腹が鳴っている…
772名無しさん@お大事に
2019/05/14(火) 20:01:47.79ID:vWKbjFNF 血糖値が440でしたが、一週間で360まで下がりました。危険水域から脱してホッとしました
773名無しさん@お大事に
2019/05/16(木) 17:28:18.69ID:mUfR5C9D 草
774名無しさん@お大事に
2019/05/16(木) 18:32:33.30ID:4iXy1Rtv 草
775名無しさん@お大事に
2019/05/21(火) 22:07:08.32ID:zrv32Pwe きょうは、すっかり雨に濡れてしまし熱がある。
みんな驚くなよ、36.5℃でダウン気味です。
入院したときも、看護師に笑われてしまったが
低体温をマジ懸命にアピールして信じてもらった。
熱でふらふらするので、禁断のりんごジュースを飲んでしもうたわ
糖尿病患者は辛いよ。
みんな驚くなよ、36.5℃でダウン気味です。
入院したときも、看護師に笑われてしまったが
低体温をマジ懸命にアピールして信じてもらった。
熱でふらふらするので、禁断のりんごジュースを飲んでしもうたわ
糖尿病患者は辛いよ。
776名無しさん@お大事に
2019/05/22(水) 16:05:18.66ID:G5dA7hTe 入院 お疲れ様
https://youtu.be/zEEIw7m2yZo
https://youtu.be/zEEIw7m2yZo
777名無しさん@お大事に
2019/05/25(土) 01:01:45.39ID:Wb3Cb8VC >>775
それ、自律神経がやられて体温がうまく調整できてないぞ。糖尿の調子が良くないとありうるのでお大事に。
それ、自律神経がやられて体温がうまく調整できてないぞ。糖尿の調子が良くないとありうるのでお大事に。
778名無しさん@お大事に
2019/05/25(土) 10:53:50.70ID:ku90kQIx 低血糖起こしたときに飲むジュースは、なんと美味しいことか。w
779名無しさん@お大事に
2019/05/25(土) 12:23:37.07ID:Wzi5RMet780名無しさん@お大事に
2019/05/25(土) 18:11:30.31ID:e9+2Jsa+ >>779
私も椎間板ヘルニアの疑いで入院したんですが腰痛の原因が内臓がやられてた事がわかってそっちの治療で入院したよ。整形外科の入院だと普通の病院食なのだが内臓をやられての入院に切り替わった途端鳥の餌状態になった。
私も椎間板ヘルニアの疑いで入院したんですが腰痛の原因が内臓がやられてた事がわかってそっちの治療で入院したよ。整形外科の入院だと普通の病院食なのだが内臓をやられての入院に切り替わった途端鳥の餌状態になった。
781名無しさん@お大事に
2019/05/28(火) 07:09:43.26ID:Va1/wIMO マリリンモンロー
https://youtu.be/TLcpcpkBCJM
https://youtu.be/TLcpcpkBCJM
782名無しさん@お大事に
2019/05/28(火) 14:12:48.12ID:HuNes0u6 CTスキャン検査で腎臓に腫瘍が見つかった。
悪性だったら死ぬしかねーな。
悪性だったら死ぬしかねーな。
783名無しさん@お大事に
2019/05/30(木) 05:01:01.82ID:57VkvVKG784名無しさん@お大事に
2019/05/31(金) 13:44:09.75ID:bKJEZ3Xa 糖尿病の患者はインスリンの関係性から100%ブドウジュースを
希釈して飲めばなんかの効果があるんですか?
希釈して飲めばなんかの効果があるんですか?
785名無しさん@お大事に
2019/06/02(日) 18:51:03.05ID:IgCXRAmb 血糖値が上がって症状が悪化します
786名無しさん@お大事に
2019/06/02(日) 19:11:11.41ID:RCwqEJao 下手したら糖尿病性昏睡で逝く事もあるで
787名無しさん@お大事に
2019/06/02(日) 19:54:35.89ID:6ZjXq4oL >>784
正気で言っているの?
正気で言っているの?
788名無しさん@お大事に
2019/06/03(月) 05:33:14.43ID:rE2S2oHR >>784
インスリン分泌量が減少すると血中糖分のコントロールができなくなるので
糖分の多い食品は避けるべき。炭水化物=糖分の認識も必要。
糖尿病薬を常飲してるなら低血糖値の症状発生に備えて、ブドウ糖を常に携行すること
(薬局・スーパーなどで売ってる)
無塩トマトジュースなどはリコピンの作用もあり血圧を抑制するので
体にも良いが、量は一日にコップ一杯ぐらい抑える
腎臓疾患を併発させないためには真水を多く飲むこと
インスリン分泌量が減少すると血中糖分のコントロールができなくなるので
糖分の多い食品は避けるべき。炭水化物=糖分の認識も必要。
糖尿病薬を常飲してるなら低血糖値の症状発生に備えて、ブドウ糖を常に携行すること
(薬局・スーパーなどで売ってる)
無塩トマトジュースなどはリコピンの作用もあり血圧を抑制するので
体にも良いが、量は一日にコップ一杯ぐらい抑える
腎臓疾患を併発させないためには真水を多く飲むこと
789名無しさん@お大事に
2019/06/04(火) 17:45:37.72ID:Ddg7T3Qx みんなどんな生活してて糖尿になった?
790名無しさん@お大事に
2019/06/05(水) 05:05:06.38ID:Gk6sZS0M >>789
ぼんちでカツカレーの生活してました。一点の悔いは無い
ぼんちでカツカレーの生活してました。一点の悔いは無い
791名無しさん@お大事に
2019/06/05(水) 07:02:49.50ID:hX60tefm >>789
妊娠して体質変わった
妊娠して体質変わった
792名無しさん@お大事に
2019/06/05(水) 09:58:35.42ID:wqoCN4lh793名無しさん@お大事に
2019/06/05(水) 10:30:38.90ID:4WXoi6lu >>792
母方がみんな糖尿病の家系で若くして糖尿病になるのだが叔父叔母全員92歳以上生きているわ。
母方がみんな糖尿病の家系で若くして糖尿病になるのだが叔父叔母全員92歳以上生きているわ。
794名無しさん@お大事に
2019/06/05(水) 18:27:01.12ID:qiuGG4HX 飲料はコーラ
ビールよりコーラ
早食い
噛まない食生活
食べ物はほぼ飲み物的咀嚼w
ビールよりコーラ
早食い
噛まない食生活
食べ物はほぼ飲み物的咀嚼w
795名無しさん@お大事に
2019/06/05(水) 21:54:16.41ID:Gk6sZS0M 飲料がカレー
コーラもビールもグビグビ
コーラもビールもグビグビ
796名無しさん@お大事に
2019/06/06(木) 07:08:44.35ID:oeW0+I/s797名無しさん@お大事に
2019/06/06(木) 18:21:08.91ID:DSowL3ug 両親、妹が糖尿病だから反面教師にしてすごく気をつけてる。
まだかろうじて糖尿病じゃないからスレチでごめん。
両親はスーパーに買い物に行く度に必ず割引きパンやまんじゅうを買ってくるのにうんざりする。
ご飯を少なめにして食後に食べれば大丈夫って思ってるらしくて、毎食まんじゅうやらパンやら食べてる。
年とると食欲に逆らえなくなるのか食べ物に対する執着が怖いくらい。
自分はああはなりたくないし、将来食べたい物が食べれなくなるのが怖いから、甘い物も食べるけど、節制して運動やウオーキングも日課にしてる。
まだかろうじて糖尿病じゃないからスレチでごめん。
両親はスーパーに買い物に行く度に必ず割引きパンやまんじゅうを買ってくるのにうんざりする。
ご飯を少なめにして食後に食べれば大丈夫って思ってるらしくて、毎食まんじゅうやらパンやら食べてる。
年とると食欲に逆らえなくなるのか食べ物に対する執着が怖いくらい。
自分はああはなりたくないし、将来食べたい物が食べれなくなるのが怖いから、甘い物も食べるけど、節制して運動やウオーキングも日課にしてる。
798名無しさん@お大事に
2019/06/07(金) 18:38:08.99ID:qoDRVXGL >>797
糖尿になりやすいって事だから他の人間より大変だろうけど
糖尿になりやすいって事だから他の人間より大変だろうけど
799名無しさん@お大事に
2019/06/07(金) 18:38:46.68ID:qoDRVXGL >>797
すまん美人看護師が急に顔出て動揺した
すまん美人看護師が急に顔出て動揺した
800名無しさん@お大事に
2019/06/08(土) 07:54:29.12ID:EOEdP86U ここで、食事療法指導
ゆっくり食事をする(行儀は悪りぃが、なにかに没頭するとゆっくり噛んで食べれる)
咀嚼回数を増やす(食事は飲み物的は非常に不味いから厳禁)
野菜から食べる(炭水化物はカロリー計算しろ)
炭酸飲料は飲むな(飲むなら麦茶・ほうじ茶=コーヒー・緑茶は程々に)
以上を守っていれば、あなたの人生は・・・・・(笑)。
ゆっくり食事をする(行儀は悪りぃが、なにかに没頭するとゆっくり噛んで食べれる)
咀嚼回数を増やす(食事は飲み物的は非常に不味いから厳禁)
野菜から食べる(炭水化物はカロリー計算しろ)
炭酸飲料は飲むな(飲むなら麦茶・ほうじ茶=コーヒー・緑茶は程々に)
以上を守っていれば、あなたの人生は・・・・・(笑)。
802名無しさん@お大事に
2019/06/08(土) 08:46:51.29ID:KXJpsk9Z >>801
???
???
803名無しさん@お大事に
2019/06/08(土) 09:12:42.08ID:llUiDOb1804名無しさん@お大事に
2019/06/08(土) 15:30:14.69ID:K4m0MyiG 昔のコーラはコカインが入ってたらしいから、昔の人は今でも悪いイメージがあるのかも。
805名無しさん@お大事に
2019/06/10(月) 17:59:59.49ID:Yxrbc70Z ラーメンでも味噌ラーメンはOKとかなんとかって、テレビで放送していたが本当なんすかね。
まぁ、名古屋の人が糖尿病の割合が全国平均より下回っているっうらしいから、味噌生活は
体には良さそうだけどどうなんだろうね?
まぁ、砂糖・塩・醤油etcは糖尿病には注意っうことなんですね!!
あと、某メーカーの青汁黒糖ジェルっうのは本当に便通・体重減少効果っうのが期待できるんかな??
まぁ、名古屋の人が糖尿病の割合が全国平均より下回っているっうらしいから、味噌生活は
体には良さそうだけどどうなんだろうね?
まぁ、砂糖・塩・醤油etcは糖尿病には注意っうことなんですね!!
あと、某メーカーの青汁黒糖ジェルっうのは本当に便通・体重減少効果っうのが期待できるんかな??
806名無しさん@お大事に
2019/06/10(月) 18:34:34.08ID:zJFqaHcw807名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 07:39:30.01ID:fgvF2tFO >>805
「っう」って何処の言葉?
「っう」って何処の言葉?
808名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 15:08:41.28ID:HptwuuyL ごちゃんねるご
809名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 15:23:17.49ID:H6h3ctd/810名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 17:30:43.83ID:HptwuuyL だって、忖度じゃなくて空気が読めないから
生姜がないんだよ。
生姜がないんだよ。
811名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 17:58:25.50ID:/0eY1cRJ 馬鹿だから糖尿病になるんだろ。
812名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 19:44:42.69ID:bUHynJr8 糖尿病でもないのにここに来るお前は、、、
引きこもり、、、、
引きこもり、、、、
813名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 21:08:27.39ID:tWpQkNqs >>811
スレタイ読めないのかよ。消えろ!
スレタイ読めないのかよ。消えろ!
814名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 21:23:13.26ID:NQcO81ST815名無しさん@お大事に
2019/06/11(火) 23:57:32.84ID:OUm2qqF/ >>811
くそがぁー
くそがぁー
816名無しさん@お大事に
2019/06/12(水) 04:53:15.96ID:cPM8Jc7W817名無しさん@お大事に
2019/06/15(土) 20:51:24.21ID:G4+1MfjP 久しぶりにタバコ吸ってきたわ
クラクラした
匂いでブス看護師にバレたけど関係ねーし
クラクラした
匂いでブス看護師にバレたけど関係ねーし
818名無しさん@お大事に
2019/06/15(土) 23:45:22.93ID:SfdT1xv/ >>817
パチンコ屋に行ってきましたって言い訳しました。
パチンコ屋に行ってきましたって言い訳しました。
819名無しさん@お大事に
2019/06/18(火) 16:25:58.82ID:SdF9Ovwy 1600キロカロリーの飯じゃたりない
心電図体に付けてるから売店も行けない、こっそり差し入れしてくれる人もいない
心電図体に付けてるから売店も行けない、こっそり差し入れしてくれる人もいない
820名無しさん@お大事に
2019/06/21(金) 20:30:24.51ID:N5ej+4ko やっと検査結果が出た。
やはり腎細胞癌だった。
手術は1ヶ月後。
やはり腎細胞癌だった。
手術は1ヶ月後。
821名無しさん@お大事に
2019/06/21(金) 21:22:53.20ID:ObOAuMRN 治るのか?
822名無しさん@お大事に
2019/06/21(金) 22:13:40.63ID:N5ej+4ko 治るさ。
まだ死ぬ気がしない。
まだ死ぬ気がしない。
823名無しさん@お大事に
2019/06/21(金) 23:05:16.81ID:Ea/itWL6 >>710
俺は肺癌発見されてなぜだか消えたぞ
俺は肺癌発見されてなぜだか消えたぞ
824名無しさん@お大事に
2019/06/22(土) 07:50:56.71ID:BUYJ6MBP >>820
それって糖尿病なの?
それって糖尿病なの?
825名無しさん@お大事に
2019/06/22(土) 22:25:15.58ID:6QgslI2P >>820
どんな手術するの?
どんな手術するの?
826名無しさん@お大事に
2019/06/23(日) 14:38:21.45ID:FVdAznbu >>823
たぶんチンコに移動したな(´・ω・`)
たぶんチンコに移動したな(´・ω・`)
827名無しさん@お大事に
2019/06/24(月) 05:56:44.42ID:r6aKrX4H >>824
喉のかわき、頻尿、めまい等の糖尿病の症状が出たので病院で採血等の検査。
結果血糖値700で緊急入院。
内臓のCT検査。腎臓に腫瘍が見つかる。
こんな感じ。
腎臓の血管がダメージを受け続けてたから腫瘍が発生したのだろうという話だった。
喉のかわき、頻尿、めまい等の糖尿病の症状が出たので病院で採血等の検査。
結果血糖値700で緊急入院。
内臓のCT検査。腎臓に腫瘍が見つかる。
こんな感じ。
腎臓の血管がダメージを受け続けてたから腫瘍が発生したのだろうという話だった。
828名無しさん@お大事に
2019/06/30(日) 12:12:02.96ID:AympEm8+829名無しさん@お大事に
2019/07/01(月) 08:19:12.68ID:iWZuIkkB 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
830名無しさん@お大事に
2019/07/01(月) 18:08:23.94ID:N0EYR2bq 足がつる、踝に触ると痛いがスッと痛みが消えたりする、手の指がピリっとする
831名無しさん@お大事に
2019/07/02(火) 00:22:31.69ID:9LLPrPnL 漢方薬飲んだら治るよ
832名無しさん@お大事に
2019/07/02(火) 12:47:14.05ID:Ve5FBQgg 境界型糖尿病で入院する人いるの?
833名無しさん@お大事に
2019/07/02(火) 18:53:12.35ID:FBSIC/rF 自律神経失調症と糖尿病の症状似すぎや
834名無しさん@お大事に
2019/07/02(火) 19:15:11.21ID:fMKIrhQ+ 教育入院やってる病院が近くにあるので入院したいな
糖尿病歴28年になる
糖尿病歴28年になる
835名無しさん@お大事に
2019/07/04(木) 16:33:45.00ID:Ps1b13b8 糖尿病ザマーアアアアアアア
836名無しさん@お大事に
2019/07/04(木) 20:44:36.31ID:LwGI68nS >>833
糖尿の管理が悪いと自律神経やられるよ。
糖尿の管理が悪いと自律神経やられるよ。
837名無しさん@お大事に
2019/07/04(木) 21:09:04.40ID:Ps1b13b8 米に決して食ってはいけない
838名無しさん@お大事に
2019/07/04(木) 22:49:32.49ID:wIi7xjKB 日本語でok
839名無しさん@お大事に
2019/07/05(金) 08:19:33.55ID:74i6la5E 米に決して食ってはいけない
840名無しさん@お大事に
2019/07/05(金) 17:20:34.19ID:i3FAXB3d841名無しさん@お大事に
2019/07/05(金) 18:34:05.59ID:HB36pt7z >>840
米に決して食ってはいけない
米に決して食ってはいけない
842名無しさん@お大事に
2019/07/05(金) 22:31:30.22ID:tHMSGTaQ 南無ー
843名無しさん@お大事に
2019/07/06(土) 01:10:26.51ID:JqMsZkhe >>834
ベテランですねw
ベテランですねw
844名無しさん@お大事に
2019/07/07(日) 22:34:32.14ID:zvMH8uyk >>834
今さら?なんでまた
今さら?なんでまた
845名無しさん@お大事に
2019/07/07(日) 22:38:03.24ID:zvMH8uyk 誰か断食してみてよ数値改善されるか知りたい自分じゃできないから
846名無しさん@お大事に
2019/07/07(日) 22:48:19.65ID:kv9jThsV847名無しさん@お大事に
2019/07/08(月) 01:37:55.61ID:iPegqzXj848名無しさん@お大事に
2019/07/09(火) 15:27:21.48ID:cfIoKsVX 皆さんは 糖尿病からの流れでどこが悪くなりましたか?私は眼底出血してレーザー治療と自立神経がやられました。
849名無しさん@お大事に
2019/07/09(火) 16:38:20.74ID:HA3C5JO3 おっきしないお
850名無しさん@お大事に
2019/07/09(火) 21:22:40.78ID:yucDleLS 網膜症wwwwwwwザマーアアアアアア
851名無しさん@お大事に
2019/07/10(水) 07:30:01.35ID:UFHCf3YG かんとんだったのがしんせいになった
852名無しさん@お大事に
2019/07/10(水) 23:56:04.85ID:H8/g9Mia853名無しさん@お大事に
2019/07/11(木) 07:43:14.40ID:kEBWRu1Q >>852
目くらザマーーーーwwwwwwwwwwwwアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
目くらザマーーーーwwwwwwwwwwwwアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
854名無しさん@お大事に
2019/07/11(木) 22:58:10.46ID:ReX3u6b8 落ちこぼれwww
855名無しさん@お大事に
2019/07/13(土) 03:26:40.02ID:nWmy+EV6856名無しさん@お大事に
2019/07/13(土) 03:28:13.58ID:nWmy+EV6 目が見えなかったら2じゃなくて5ちゃんはできないと思うんだけど?
857名無しさん@お大事に
2019/07/13(土) 05:29:21.71ID:lR+UnI7f まあ今は音声入力とかあるし
858名無しさん@お大事に
2019/07/13(土) 16:31:48.13ID:9eYMaB1R 読めないだろ
859名無しさん@お大事に
2019/07/13(土) 16:42:57.63ID:XcCW7XLQ 糖尿病撲滅しないとマジ卍
なんでも切っちゃうし傷口治らないし心不全にまなっちゃうし
なんでも切っちゃうし傷口治らないし心不全にまなっちゃうし
860名無しさん@お大事に
2019/07/14(日) 01:15:45.22ID:YUexcBnA インスリン出てれば治っちゃうんじゃない?実際のところ
861名無しさん@お大事に
2019/07/16(火) 18:59:16.50ID:o8xvbJNZ 日本糖尿病協会
糖尿病は気づかないうちに血管を傷つけます。・・・・・病院にポスター貼ってあった
糖尿病は気づかないうちに血管を傷つけます。・・・・・病院にポスター貼ってあった
862名無しさん@お大事に
2019/07/22(月) 04:43:11.67ID:irGpA4ej 原因不明の急性膵炎で3回入院
2回目ぐらいから1型糖尿病
歩くのがすごく辛くなる
HbA1cは9.2ぐらいから2年ほど掛けて6.2まで落ちてきたが
歩行が辛いのは変わらない、自転車は全然OK
歩いているときは心臓もきつくなる。
ほんと嫌だ何とかしたいよ
2回目ぐらいから1型糖尿病
歩くのがすごく辛くなる
HbA1cは9.2ぐらいから2年ほど掛けて6.2まで落ちてきたが
歩行が辛いのは変わらない、自転車は全然OK
歩いているときは心臓もきつくなる。
ほんと嫌だ何とかしたいよ
863名無しさん@お大事に
2019/07/26(金) 07:09:19.37ID:RCR2uxGd おまえらってさ、小中の頃優秀だったろ?
社会に出てからも有能な者も多かったはず、たかが糖尿病のコントロールくらい容易いはずだ
社会に出てからも有能な者も多かったはず、たかが糖尿病のコントロールくらい容易いはずだ
864名無しさん@お大事に
2019/07/26(金) 07:13:35.31ID:RCR2uxGd あ1型は知らん、母親の腹の中で副流煙喫煙、飲酒、ストレス、薬物、添加物てんこもり食品って確実でもないし
865名無しさん@お大事に
2019/07/26(金) 12:13:31.29ID:HGElJEZt お前ら血管は大事にしろよ
866名無しさん@お大事に
2019/08/01(木) 21:11:55.58ID:Ju0p7mlR ショートケーキムッハー
867名無しさん@お大事に
2019/08/04(日) 18:12:21.07ID:Zhz2dYUw >>5
ヘマトクリットすごすぎ透析しろ
ヘマトクリットすごすぎ透析しろ
868名無しさん@お大事に
2019/08/04(日) 21:21:46.03ID:mCZQsGjZ インシュリン注射だろ
869名無しさん@お大事に
2019/08/19(月) 19:30:05.95ID:JYbsvp1p >>818
何処も転院出来なくなりますように
何処も転院出来なくなりますように
870名無しさん@お大事に
2019/08/24(土) 10:24:05.19ID:4bWMClRE 俺は糖尿病に強い遺伝子
でもそのうち 確実にくる
でもそのうち 確実にくる
871名無しさん@お大事に
2019/08/28(水) 13:04:06.80ID:eg1iBqf3 おしっこ2時間もつか持たないくらいになっている
糖尿かなぁ
糖尿かなぁ
872名無しさん@お大事に
2019/08/28(水) 17:56:10.27ID:kVQ150EN >>871
それは膀胱の伸縮率が下がってる症状、普通は加齢が原因。
それは膀胱の伸縮率が下がってる症状、普通は加齢が原因。
873名無しさん@お大事に
2019/09/07(土) 06:16:04.95ID:hyR5b8SI この間、外来で先生に
あなたの心臓は右にありますよね(んん)
(俺)、先生の心臓は左にありますけど
それはね、あなたと私の見解の違い(不一致)なの(笑)。
あなたの心臓は右にありますよね(んん)
(俺)、先生の心臓は左にありますけど
それはね、あなたと私の見解の違い(不一致)なの(笑)。
874名無しさん@お大事に
2019/09/11(水) 01:43:24.59ID:OM+eRA6/ 病院飯美味かったなあ
今は自己測定しながら結構自由に食べてるけど
調理師さんが懸命に作ってた病院メニューも恋しいわw
今は自己測定しながら結構自由に食べてるけど
調理師さんが懸命に作ってた病院メニューも恋しいわw
875名無しさん@お大事に
2019/09/11(水) 10:08:47.92ID:p3NAt2Fp876名無しさん@お大事に
2019/09/11(水) 12:56:11.48ID:anRS0hYm 糖尿病だよおっかさん
877名無しさん@お大事に
2019/09/12(木) 01:22:43.43ID:2Mw3v+wp グレート義太夫は透析生活だったなあ。
渡辺徹も透析生活だ。まだ生きているのかな?
渡辺徹も透析生活だ。まだ生きているのかな?
878名無しさん@お大事に
2019/09/12(木) 01:26:54.68ID:2Mw3v+wp 自業自得とはいえ糖尿になるとそれ以外に血圧管理で塩分が制限される。更に腎臓に来たらタンパク質の制限が加わり生野菜が出なくなる。更に膵臓をやられると油抜きと刺激物がダメになるんで食えたもんじゃなくなる。
879名無しさん@お大事に
2019/09/16(月) 23:20:50.45ID:5SY/Yzd4 白米ならまだ単体でも食えるんだが、うちの病院は毎日おかゆだったんで厳しかった
ふりかけとか梅びしおの類がある日はまだマシだったが、そういうのが無い時は、おかずの汁とか入れて無理矢理かき込んでた
ふりかけとか梅びしおの類がある日はまだマシだったが、そういうのが無い時は、おかずの汁とか入れて無理矢理かき込んでた
880名無しさん@お大事に
2019/09/17(火) 15:14:39.44ID:/Bewx/0n 入院レベルの糖尿だとほぼ腎臓も何らかのダメージうけてるはずだから減塩食だろうし
お粥はきついねぇ
お粥はきついねぇ
881名無しさん@お大事に
2019/09/17(火) 21:14:23.22ID:HOpgL8rb A1c14%で6月末に入院した、1800カロリー、ヒューマログとランタスで今は6.2%、24時間蓄尿、尿中CPRが20以下でインスリンから離脱できないらしい。脂質は正常域下限、血圧は80-100/60-80前後です、運動すれば血圧は上がりますか?
ラーメン、チャーハン、餃子、カレー、寿司、天ぷら、食いたいです。
ラーメン、チャーハン、餃子、カレー、寿司、天ぷら、食いたいです。
882名無しさん@お大事に
2019/09/17(火) 21:51:01.48ID:oV5KD9mQ >>881
食いたいだけ食えばよい
食いたいだけ食えばよい
883名無しさん@お大事に
2019/09/18(水) 07:37:14.23ID:x65dn3Kp >>881
血圧が100ー80くらいなら血圧は問題ないよ。
現状降圧剤を飲んでるなら継続だろうけど。
連続して一度にたくさん食わなければ大丈夫だけど
暴飲暴食したら私みたいに膵臓をやられて命に関わるで。
血圧が100ー80くらいなら血圧は問題ないよ。
現状降圧剤を飲んでるなら継続だろうけど。
連続して一度にたくさん食わなければ大丈夫だけど
暴飲暴食したら私みたいに膵臓をやられて命に関わるで。
884名無しさん@お大事に
2019/09/18(水) 15:06:27.68ID:fZUMuhUh 教育入院2週間から始まって、6年間で通算入院日数が1年超えたなぁ
去年はとうとう胃のバイパス手術したよ
インスリンもなくなって糖尿の治療は楽になったけど、足が壊疽ってまた3ヶ月の入院さー
去年はとうとう胃のバイパス手術したよ
インスリンもなくなって糖尿の治療は楽になったけど、足が壊疽ってまた3ヶ月の入院さー
885名無しさん@お大事に
2019/09/18(水) 21:21:44.18ID:8fkhrg6R886名無しさん@お大事に
2019/09/19(木) 02:28:35.33ID:/kvFlZ9H887名無しさん@お大事に
2019/09/19(木) 02:32:34.59ID:/kvFlZ9H あとCPRが基準より高くても膵臓保護のために早めにインスリンを出す医師もいる。
私みたいに膵炎起こしちゃうと糖尿が軽くてもインスリンよ。
腎臓に来たら血圧管理も厳しくなる。
私みたいに膵炎起こしちゃうと糖尿が軽くてもインスリンよ。
腎臓に来たら血圧管理も厳しくなる。
888名無しさん@お大事に
2019/09/19(木) 03:56:46.99ID:avQ8pzBD889名無しさん@お大事に
2019/09/19(木) 04:00:30.04ID:jQWc5KSw 食べちゃいけないんだけど
最近焼きそば食べるの止められない
最近焼きそば食べるの止められない
890名無しさん@お大事に
2019/09/19(木) 10:11:16.76ID:xyGg1lrP >>888
ありがとね
バカはなんとかって昔から言うし
間違ってない
でもa1cが12.8から5.7になって
精神的にもすげー楽になった
糖尿病の数値はよくなっても壊疽りやすいのは
変わりないので、みんなも気をつけてね!
ありがとね
バカはなんとかって昔から言うし
間違ってない
でもa1cが12.8から5.7になって
精神的にもすげー楽になった
糖尿病の数値はよくなっても壊疽りやすいのは
変わりないので、みんなも気をつけてね!
891名無しさん@お大事に
2019/09/19(木) 16:21:07.64ID:OmtxLTy5 足が壊疽したり腎機能が著しく落ちたり眼底出血するようになるくらい悪いとa1cが低く出るから気をつけてな。末期の糖尿だと逆にa1cは低く出るから。
892名無しさん@お大事に
2019/09/19(木) 17:29:28.85ID:tpgTGXH0 負荷試験結果キター
正常型ーーーーー ウォリャアーーーーー
正常型ーーーーー ウォリャアーーーーー
893名無しさん@お大事に
2019/09/20(金) 16:52:31.76ID:incuBa9v 某国立大学機構の臨床教授が言ってましたが、
壊疽は病気でなるのでなく、患者の不注意(けがの傷口不完治など)からくるもので
心配したら精神的にキツイからとのお話でしたが・・・・・。
壊疽は病気でなるのでなく、患者の不注意(けがの傷口不完治など)からくるもので
心配したら精神的にキツイからとのお話でしたが・・・・・。
894名無しさん@お大事に
2019/09/22(日) 17:04:40.72ID:YYtYR748 空腹時 107
ブドウ糖負荷2時間後 126
HBa1c 5.3
どや!!
ブドウ糖負荷2時間後 126
HBa1c 5.3
どや!!
895名無しさん@お大事に
2019/09/22(日) 19:18:57.54ID:1YymAqfb >>894
健康な人はいりません
健康な人はいりません
896名無しさん@お大事に
2019/09/22(日) 20:43:31.98ID:YYtYR748 >>895
肝硬変なので糖尿病の可能性があるので調べられた………………。
肝硬変なので糖尿病の可能性があるので調べられた………………。
897名無しさん@お大事に
2019/09/22(日) 21:08:13.35ID:i+/NS5a/898名無しさん@お大事に
2019/09/28(土) 20:21:29.58ID:xLXyXwt5 働かずに一日中ゲーム三昧の不健康体、BMI40オーバーの奇形
不労ネット物乞いの足しになるなら不治の病も鬱病も、なんでも自己診断の詐病で同情を乞うyoutuberが
今度は糖尿病を騙り、さらに大飯を食らって視聴者を煽る。
「あいぽんの毎日」もはや糖尿病患者は飯の種
https://www.youtube.com/watch?v=SyG5VhmOCIY
不労ネット物乞いの足しになるなら不治の病も鬱病も、なんでも自己診断の詐病で同情を乞うyoutuberが
今度は糖尿病を騙り、さらに大飯を食らって視聴者を煽る。
「あいぽんの毎日」もはや糖尿病患者は飯の種
https://www.youtube.com/watch?v=SyG5VhmOCIY
899名無しさん@お大事に
2019/09/28(土) 21:31:27.61ID:PPU4cvYP あいぽんは病院に行ったらあの肥満体を見た瞬間家に帰してはもらえないだろう。糖尿とうそぶいているが、診察を受けたら糖尿+高血圧+腎機能障害くらい出るだろ。あと油ものばかり炭水化物ばかりカロリーの高い食事を続けてるから肝機能もヤバいだろうね。
900名無しさん@お大事に
2019/09/30(月) 09:23:52.91ID:jBRJwT5o 成人病ならぬ低所得病!? 衝撃の事実! 糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569801696/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569801696/
901名無しさん@お大事に
2019/09/30(月) 18:31:21.92ID:igk2x7OD902名無しさん@お大事に
2019/09/30(月) 19:52:25.38ID:9j6g5Znx >>901
何とかなるけどあいつの脂まみれ、マヨラーぶり、炭水化物だらけ、野菜はほとんど取っていない上に超運動不足の巨デブを改善する気が全くないからなんとかならないだろ。入院しても抜け出して鳥の唐揚げをマヨネーズを掛けて食べそうだし。
何とかなるけどあいつの脂まみれ、マヨラーぶり、炭水化物だらけ、野菜はほとんど取っていない上に超運動不足の巨デブを改善する気が全くないからなんとかならないだろ。入院しても抜け出して鳥の唐揚げをマヨネーズを掛けて食べそうだし。
903名無しさん@お大事に
2019/10/01(火) 17:24:53.57ID:yj5l7wzK いまから、良いことを書きます。
カップラーメンのスープを飲むのは、糖尿病患者にとってはやばいことです。
ならば、麺がふやけた段階でお湯を捨てて(要するに焼きそばにする)
あぁ、それから薄味にすることは絶対守ってください。
みんな、血糖値にはきおつけてくださいね。
カップラーメンのスープを飲むのは、糖尿病患者にとってはやばいことです。
ならば、麺がふやけた段階でお湯を捨てて(要するに焼きそばにする)
あぁ、それから薄味にすることは絶対守ってください。
みんな、血糖値にはきおつけてくださいね。
904名無しさん@お大事に
2019/10/01(火) 17:27:04.63ID:yfXpU7xZ ラーメン買う意味なくね?
初めから焼きそば買えよ
初めから焼きそば買えよ
905名無しさん@お大事に
2019/10/01(火) 17:36:51.59ID:yj5l7wzK 焼きそばはカロリーが高い(概ね400kカロリー以上)
しかし、スープタイプだと300kカロリー内外なので、
それを更に薄味(粉末を半分くらいにするか味付け麺タイプは味を更に調整する)にする。
カロリーにはきおつけろ。
しかし、スープタイプだと300kカロリー内外なので、
それを更に薄味(粉末を半分くらいにするか味付け麺タイプは味を更に調整する)にする。
カロリーにはきおつけろ。
906名無しさん@お大事に
2019/10/02(水) 07:36:20.43ID:pxHX3g63 焼きそばもラーメンも食うな
907名無しさん@お大事に
2019/10/02(水) 12:16:11.15ID:T8iSnAOZ インスタントラーメンは太るで
だからと言ってインスタント焼きそばはもっと太るで
だからと言ってインスタント焼きそばはもっと太るで
908名無しさん@お大事に
2019/10/02(水) 19:58:16.11ID:pxHX3g63 50歩100歩
909名無しさん@お大事に
2019/10/03(木) 13:15:38.40ID:0xRY88/x 焼そばは半分、ラーメンならスープはほとんど残せばいいよ。
全くスープを飲まないわけじゃなく二口くらいなら。
全くスープを飲まないわけじゃなく二口くらいなら。
910名無しさん@お大事に
2019/10/03(木) 15:10:30.08ID:ci9PYKIu911名無しさん@お大事に
2019/10/05(土) 02:40:56.40ID:wZUD+hfX この間、看護婦さんに血圧を測ってもらったら
血圧って 上 だけが大事じゃなくて 下 にも気をつけてね
と言われました。
下 が100を越えたら超マズイらしいです。
血圧って 上 だけが大事じゃなくて 下 にも気をつけてね
と言われました。
下 が100を越えたら超マズイらしいです。
912名無しさん@お大事に
2019/10/05(土) 08:31:52.27ID:f3Hi5VmD ふいに片目ずつ眼を閉じて見たんだけど、左の目だけの時ちょっと霞む糖尿かなぁ
913名無しさん@お大事に
2019/10/05(土) 15:17:11.91ID:wZUD+hfX 原因は3つあるよ
老眼
近眼
糖尿病
で、糖尿病で視力がやられるのは相当病気が進行してから
先ずは、糖尿外来(代謝外来)へ行って先生の指示で眼科へ行ったほうがいいよ。
老眼
近眼
糖尿病
で、糖尿病で視力がやられるのは相当病気が進行してから
先ずは、糖尿外来(代謝外来)へ行って先生の指示で眼科へ行ったほうがいいよ。
914名無しさん@お大事に
2019/10/05(土) 22:33:52.28ID:f3Hi5VmD >>913
いきなり糖尿外来はびびってしまうけど空腹にしたりしないで普通に受診したらいいのかな?
老眼が一気にきたなぁ〜とはここ1年で感じてたんだけど、太ったし、左目のかすみに気づいた今、糖尿じゃないか不安て言えば診てくれるのかな?
因みに視力はずっと良く裸眼なんだけど…
いきなり糖尿外来はびびってしまうけど空腹にしたりしないで普通に受診したらいいのかな?
老眼が一気にきたなぁ〜とはここ1年で感じてたんだけど、太ったし、左目のかすみに気づいた今、糖尿じゃないか不安て言えば診てくれるのかな?
因みに視力はずっと良く裸眼なんだけど…
915名無しさん@お大事に
2019/10/08(火) 06:49:33.88ID:HJpcBvYy むかしの、エロい小説「産婦人科病棟」・江川 晴 著の
記述によると急激に視力あ低下するのは
時として、脳の疾病の可能性が高いとも書いてあるよ
かなり古い小説だから図書館にはあると思うよ
記述によると急激に視力あ低下するのは
時として、脳の疾病の可能性が高いとも書いてあるよ
かなり古い小説だから図書館にはあると思うよ
916名無しさん@お大事に
2019/10/08(火) 10:56:22.19ID:uiR4fg2R 1型発祥していま教育入院中なんだけど、まわりの患者典型的な生活環境変える気ない2型デブばっかりしかいないわ、なんか逆にうらやましい
917名無しさん@お大事に
2019/10/08(火) 14:46:12.58ID:JyUxbJvK 1型糖尿病の人って性格ひん曲がっちゃう人多いよね
918名無しさん@お大事に
2019/10/08(火) 15:13:19.86ID:Bjc+poYe そらしゃーない
919名無しさん@お大事に
2019/10/08(火) 15:23:57.05ID:wBo/dvQe 不摂生して自分の首絞めてるデブに言われたくないわ
920名無しさん@お大事に