X



退院したけど病院の夜が恋しい

0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/04/08(日) 04:08:52.99ID:f1D1btCX
夜中に廊下の向こうから漏れるナースステーションの明かり

夜中の静かな廊下に響くどっかの病室の患者の咳の音

隣のベッドの患者が消灯時間後もテレビを見てる事によるちょっとうっとおしい光

夜中トイレに行って廊下で懐中電灯をもった看護師さんとすれ違うその瞬間


退院した今となっては病院の夜はとてもノスタルジックに感じる
0088名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/01/01(水) 23:18:40.85ID:r1nfC0Nx
夜中にふと目覚めた時に、ベッドの横で看護師さんが
溜まった尿を捨てる作業をしてくれていた時は本当に感謝した
0089名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/01/02(木) 00:00:11.03ID:Q9gxuK11
社害人








勇気がない
0090名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/02/01(土) 11:33:17.38ID:C7spjKKA
僕だけじゃなかった入院生活が恋しくなったりするのは。。。
0091名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/02/02(日) 15:43:52.26ID:DKtcVHLg
看護婦さんに「大丈夫ですか?」って笑顔で言われたい。一人暮らし野戻ってさみしい。
さみしくて涙が出る(T_T)
0092名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/02/09(日) 08:52:21.38ID:CzPCga37
あの夏の夜、憧れのむ看護師Cちゃんと二人トイレに、入ってついにやっちまった!
おつうじがまにあわず漏れた・・・
0093名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/02/10(月) 11:05:23.68ID:OIPb6OAU
夜勤の時に眼鏡かける看護師萌え
0094名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/16(日) 19:11:07.12ID:hmCLnkg7
退院したけど寂しいもんだねw
いつトントンって看護師さんや主治医が入ってくるかとかが気になって緊張しっぱなしだったりしたなぁ
検査つらかったですねとか心配してくれたりさ
来月完治のための入院だけど病棟変わるから同じ看護師さんたちには会えないんだよなぁ
0095名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/16(日) 19:51:35.39ID:CzZPAYiw
ちょうど1年前に10日間入院してました。なんかふと思い出してなつかしい。
0096名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/17(月) 10:35:20.49ID:Hg8WO1OM
懐かしいけど、他人と同部屋で寝るのって、やっぱり変な空間だよなぁ。
0097名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/04/13(日) 19:36:50.22ID:kfVAn7UU
ナースコール押してから看護師が来るまでのあのひと時ってなんとも言えない気持ち
押すのも申し訳なくてドキドキしながら押したな
0098名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/04/19(土) 00:30:13.18ID:m3AMQMYS
翌日の東京ドームのマー君先発が生で見たくて、夜中に退院したいとせがんで
担当医に「急に何言ってんだ。ふざけんな!」と怒鳴られて泣きながらも、
翌日ちゃんと退院させてくれたナースさんありがとう。
そのちょっと前には外出許可取って大谷先発も見たけど、門限の関係で
ドームに8時過ぎまでしかいられないのが面倒だったんだw
0099名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/04/19(土) 07:22:02.16ID:/ce/kQ/w
順天堂?
0100名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/04/21(月) 05:03:05.17ID:HexPl+qr
そんなに近かったら良かったんだけどね・・・

WBCの試合が見たくて午前中のリハビリ仮病使って休んだこともあった。
0101名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/05/30(金) 20:58:20.76ID:OHzUS1Gv
看護学校が併設されている病院に入院したとき、クリスマスイブの夜に生徒さんたちがキャンドルを持って廊下にずらっと並んで賛美歌を歌ってくれた
暗い廊下にほの明るいロウソクの明かりが揺らめいて、とても幻想的で癒された
あのときの白衣の天使の卵さんたち、今ではベテラン看護師としてバリバリがんばってるんだろうな…
あの夜、初めて同室の人と言葉を交わした
病気はつらいけど、いいこともあるもんだねって励まし合ったのはいい思い出だ
0102名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/05/30(金) 21:32:02.92ID:aLA9rhcl
また飛び降りそうになる
窓にはストッパーがついてて途中までしか開かないけど。
0103名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/06/03(火) 17:07:49.25ID:2DpGvbt0
>>101
クリスマスはいいよね
自分のとこはハンドベルだったよ
2ヶ月入院して、もう退院できると言われたけど病院クリスマスが体験したくて
長逗留してしまったかいがあったw
料理もおいしかったよ  ケーキ、チキンなどあった
食事制限してる同室の人に「見て見て!」と言ったら「ちくしょー!」と
悔しがられたわwww
0104名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/06/09(月) 10:15:03.56ID:1oaQXd2e
早く家に帰りたいのに
そろそろ退院していいですよとか退院後の説明とかされると何だかせつなかったな
なんなんだろう
修学旅行帰りのバスみたいな気持ち
結局かまってちゃんなのかもな
0105名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/06/12(木) 19:28:45.66ID:K6MwQF2p
あぁ…今ものすごいホスピタルシック
外界は冷たくて寂しい
0106名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/06/13(金) 09:10:22.41ID:JqkyGUIq
俺には入院生活は辛過ぎた、一人で暮らす幸福を思い知ったよ
今更ながら、いろんな人がいるもんだな
0107名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/06/16(月) 16:34:33.64ID:H82LEU+a
夜見回りのライトで毎回起こされたり
うるさい年寄りにイライラしたり
食事のワゴンのモーター音にワクワクしたり
お薬飲みましたか?って確認にくる看護師さんにドキドキしたり
尿測や体重測定が面倒だったり
今日の採血は下手くそだなぁと思ったり

なんで懐かしく思うんだろうな
退院してからも、消灯もうすぐだなぁとか
この時間はバイタルチェックだったなぁとか食事ラクだったなぁとか
もう入院したくないのに懐かしいや不思議
0110名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/03(木) 15:28:30.03ID:NoxWPG6U
さびしい
0111名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/04(金) 14:53:57.74ID:fdLpJPN8
自腹で個室に入ってると金がかかるから1日も早く出たいのに、いざ家に帰っても
病院のバランスの取れたおいしいご飯が恋しくて退院のばしたくなる
0112名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/09(水) 18:28:36.97ID:7Q+K+EY8
入院してた今ごろの季節になると、なつかしく思い出す。
夜寝れなくて真っ暗な談話コーナーでジュース飲んだり、いつまで昼の連ドラ見れるのかと
思ってたら1クール見ても退院出来なかったりw
チーム・バチスタ3アリアドネの弾丸、明日の光をつかめ2、マルモのおきて etc 今度借りて
久々に見てみようかな・・・
そういや、なでしこジャパン優勝も紳助引退会見もなつかしいなぁ・・・

>>1と同じ心境なのかもな・・・
0113名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/09(水) 19:20:32.39ID:ekmNvWil
結局みんな寂しい、だれかに構ってほしいんだろうか
外来に行くとパジャマ姿の患者さんと車椅子押してる看護師さんを目で追ってしまう
ひょっとしたら知ってる看護師さんいないかな?でも向こうは覚えてないかなとか
0115名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/10(木) 02:13:19.94ID:EMVZOiTk
1月から3週ばかり入院してたがまだ覚えられてる
0116名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/11(金) 09:42:07.76ID:b+BEu+tK
1人部屋でも他の人と交流するもんなの?
自分は一応前の大部屋に行って「前の部屋に入りました○○です」と
あいさつに言ったが、変に思われたろうなw
談話室というかデールームは家族と一緒に過ごす人ばかりだし
1人でいるのは怖そうなじいさんとかしかいない
0118名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/13(日) 16:54:22.56ID:+nbv6jlM
あ、そうなの。
女性だから一応したほうがいいかな?と思ってさ。
昔大部屋に入った時は1人1人のベッドを回ってあいさつしたよ
寝たきりに近い婆ちゃんばかりだったし
婆ちゃんらは「用をいいつけられる若いヤツが来たw」と思ったって親しくなってから言ってた

男性は大部屋の現役世代以外はほとんど会話もないみたいだねw
0120名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/20(日) 21:40:51.28ID:j7bEZXhv
気が狂ったように仕事に追われて ここ20年くらい連休取った事もなかったが 不整脈で入院ペースメーカー入れて
12日間入院 看護婦さんの暖かさに人生観変わったわ 退院してバツ一独身生活に戻ったら
さびしいったらありゃしない まじできることなら再婚したくなった 
0122名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/31(木) 15:58:57.64ID:S1i99iph
>>102
確かにあのストッパーには救われた、夜は蒸し暑くて
金魚みたいに息したこともある。
0123名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/08/03(日) 21:30:08.73ID:3qgHl8dY
看護師さんて職業だけでもてるだろうな
看護師さんオンリー見合いパーティとかあったらオッサン殺到だなw
0124名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/08/24(日) 17:17:18.10ID:4XLNE6JB
退院したけど看護婦のOさんが懐かしくて恋しい。
だから「お熱と血圧計りますね〜」と言いながら一日3回自分で計ってる。
(仕事休んでるので暇なんです。)

だけど、入院中は正常だったのに、退院したら血圧が上がりっぱなし。
退院時から飲み始めた薬(術後の鎮痛剤)の副作用かな。
0125名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/08/24(日) 22:53:18.42ID:JCC8GPuj
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
huhu
0126名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/09/26(金) 22:32:11.47ID:wU8O5Nm6
退院後何度目化の再検査で悟った。確実に体はよくなってる。もうあの病棟には戻れない。二度と
美人看護師にちんぽこ見せつけたり、浣腸してもらえないのだと・・・
0127名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/09/27(土) 00:17:27.38ID:OdpLX2wK
感覚でわかるよねーもう入院しないなって
どんどん痛みもなくなっていくし
激しい運動以外は普通に生活していいよーって言われちゃった
0128名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/09/27(土) 12:37:57.43ID:OML/IpMQ
>>123
さすがによくいるデブナースはもてないだろ。まったく食事制限されてる
患者のこと考えずにぶくぶく太りやがって!
0129名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/09/27(土) 13:13:46.12ID:quwMlJe1
看護師さんたちかわいい子ばっかりでパラダイスだった。
初めての入院だったけど同部屋(4人)もいい人だったし
痛い以外は楽しかったなぁ
回診のときにどうやって笑いをとろうかばっかり考えてた、、、
0130名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/09/27(土) 23:02:19.91ID:59WPefzN
退院前の最後の夜にアート・ガーファンクルのディズニー・ガールを
聞いてたんだけど、なんかセンチメンタルな気持ちになったなぁ
0131名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/09/28(日) 23:16:31.05ID:34I3uJRC
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0133名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/10/27(月) 22:13:47.89ID:pht/hkUU
退院して2カ月になる。
若葉マークの看護婦のOさん、ずっと一生懸命だったね。
元気でやってる?
今も目に浮かぶよ。
0134名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/08(土) 14:11:27.83ID:roz+FDv1
先週、一ヶ月間の入院から退院してきた
虚無感すごい 入院生活恋しい
0135名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/08(土) 22:20:23.27ID:TI9nme9V
>>134
それは現実の生活が満たされていないし、親しい友人もいないからだろう。
私と同じだからよくわかるよ。
0136名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/09(日) 00:34:23.43ID:0LlsfVHE
ベッドに入ったらリアルに入院を妄想する
ドラマ見てるようにリアルに
そしたら数回に一回入院の夢見れるからそれで我慢しろ

やっぱ寂しいんだなここに来る人って
ナースのお仕事の映画でウドが入院したくてやらかすけど、ウドの気持ちわかるわ
0137名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/09(日) 21:12:06.36ID:xJIbw9Jm
ありえないわ
0138名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/09(日) 22:08:31.48ID:HPq/8wDR
>>135
友達は多くないけどそれなりに親友と呼べる人はいるよ
退院時に快気祝いしてくれてその時は退院できてよかったなーって実感できたんだけど、
ふと生活の中で仲良くなった患者さんとか優しかった看護婦のおばちゃんとか
あの守られてるような空間が堪らなく恋しくなることがあるんだよなあ

入院中は一日でも早く退院したかったのに
0139名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/12(水) 00:36:33.09ID:liYydakb
たまには日常生活から離れるのもいい
俺も入院中は点滴と自由にならない体でストレス感じたけど
可愛くて親切な看護師さんに癒された
0140名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/12(水) 07:30:33.53ID:8LTIpYS1
>>136
入院よりも入院生活で出会った人と別の世界を妄想してます。
セクシーな看護師さんと高校同級生で恋人同士とか、やさしいリハビリの理学
療法士さんが姉だとか。
0141名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/12(水) 15:38:35.29ID:TPiY5kTE
結局女かよ
0142名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/15(土) 03:30:58.30ID:wd7KuWQ5
金曜夜って結構微妙な気分だよね
だいぶよくなって外出許可が出れば検査などがない週末は外泊
見舞いが来ないから何だか肩身が狭いし
0144名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/12/24(水) 20:18:21.87ID:Y+QCVZZ5
リハ病院に3ヶ月入院してるけど明日退院。
最初は1日でも早く退院したかったけど
今夜が最後になると何だか切ない
0145名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/12/25(木) 00:37:20.16ID:ndeGiIE2
昨夜はキャンドルサービスあったのかな
0146名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/12/25(木) 09:28:06.10ID:+psKBNJb
退院5日目だけど自宅にいると体の調子が悪い…
なんか左のみぞおちのあたりに痛みが…
かといって病院で見てもらいたくても、診察予約日でないから
余程体調が悪くなければ診て貰うまで2時間以上は待たなきゃならないし…
長時間待っても血圧や脈拍に異常がなければ気にするほどじゃないって言われるし
かと言って入院してた神経内科に診て貰うわけにいかないし…
0147名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/12/26(金) 18:39:55.34ID:rPKpuVuU
家が寒い
常夏のような暖かい病院に戻りたい
0148名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/12/30(火) 22:39:47.93ID:xKL993Pv
三食きちんとした物が出て、朝になると起こしに来てくれて
体温や血圧測ってくれて健康状態をちゃんと聞いてくれて・・・

何か泣けてきた 
0150名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/01/23(金) 01:24:40.44ID:EtrZB1j1
ずっと通院が続いているが、今は仕事もしてないので
入院してのんびりと世捨て人になりたい
0151名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/01/24(土) 22:06:07.81ID:oqG4KBEs
大部屋で夜な夜な宴会したのが懐かしい
ビール焼酎ウイスキー
0152名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/01/26(月) 10:13:26.08ID:J2zKDH1S
4ヶ月も入院してると、それが日常になっちゃうんだよなぁ。
入院馴れしちゃうと、色んな意味で元にもどすのに苦労したわ。
0153名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/01/26(月) 19:53:21.97ID:AzyqQxe3
2〜3日だけ検査入院することになった
喜んだのも束の間、満床で前の病棟は無理と連絡が来て一気に嫌になった
満床続きらしいから、できる限り早く追い出されるみたいだし
こんなんなら入院したくないわ
0154名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/08/04(火) 22:46:08.04ID:bbhR8HBH
家の方が圧倒的にくつろげるんだが、仲良くなった病院スタッフが恋しい、
0155名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/04(水) 16:36:26.58ID:O1EtGCnU
リハビリ病院は緩くて、アバウトで
呆けたご老人が笑わせてくれて楽しかったな
急性期と回復期じゃこんなに違うんだって思った
患者さんどうしで親しくなったりしたし
退院して4日、もう病院が恋しい…
0156名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/14(土) 12:58:55.33ID:jZU85sQO
元気なまま入院したい
0158名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/01/01(金) 21:25:58.99ID:mfwMLSV7
皆様、あけましておめでとうございます。ご快復とご多幸を、
かつてこの板で助けられた者として、心よりお祈りいたします。

僕は中年男子。ちょうど去年の今夜から救急病棟へ緊急入院して、
大がかりな手術を受けたなぁ…いまのひと時がとても感慨深い。
…去年は、正月夜から救急車のサイレンを響かせて申し訳有りま
せんでした。

まさか僕が、精神より身体が先に壊れるとは思っていなかった。
その後複数回の入院を経てひとり暮らしの自宅に戻れたが、まだ
毎日通院が欠かせない状態。休職中だが期限もうすぐ。
もう入院したいとは思わないけど、時々当時の事が懐かしくなる。
当時の薬のせいか有り得ない記憶(病院地下のテナント街ほか)
も含まれているが、それも思い出のひとつ。

いま入院中の方々には、心配事は百害あって一利なしですよ、と
お伝えしたい。僕のようにDVDをレンタルしたまま入院してし
まった人がいたら、僕みたく免責になる事も有るので、店に早め
に相談する事をお勧めします。どうぞお大事に。
0159名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/01/02(土) 14:06:16.00ID:9oXTOL4U
退院して二年になるけどまた入院したい
夜、みんなで集まってお菓子賭けてポーカーしたのはいい思い出
0160名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/01/02(土) 15:27:31.19ID:2wsgIy6v
やくざな病室だったんやな?
0163名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/01/29(金) 18:15:26.37ID:A9MyV7G1
いつか、検温も血圧、脈拍もApple Watchみたいな機械が測定、管理してくれる時代が来るでしょうね。
人の温かみよりロボットの有り難さ的な。

退院して2日目だけど、やっぱり1人暮らしだと
自己管理が大変だ
0164名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/03/17(木) 08:31:25.68ID:vUfTW35Z
同室の患者に不満は持たなかったけど、重い病気手術予定らしく深夜も点滴、血圧でナース出入りするし熟睡は無理だった。
退院後の初夢は何故か入院中の夢をみてしまった。
入院してる奴等には残酷かもだが自宅の布団が一番熟睡できるかもな、
0165名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/03/21(月) 22:39:08.73ID:gceRX89w
>>61さん ご無沙汰してます。ちょうど3年前に入院してました。あれからいかがお過ごしですか?わたしは相変わらず毎日仕事に終われてます。健康が一番ですね。
0167名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/04/05(火) 12:06:04.69ID:i5etMjJL
予定通りに退院できたのは良かったが、
思いの外、体力が失われていて、
退院数日経つが、家にいる今が結構不安だらけだ。
毎日看護師さんや医師がいてくれたから、
安心して入院できていたんだとつくづく思うよ。
0168名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/14(土) 00:11:02.72ID:c2BgG3bp
安心か
0169名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/14(土) 17:43:08.18ID:Kx3zNa0N
隣の消灯時間後のイアホン無しで鳴り響く
テレビの音とその他偏屈頑固な患者とのデイルームでの
ある物を置く位置の違和感の強迫観念には閉口した。
0170名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/14(土) 23:21:39.39ID:7HfcQXpS
星野高徳です。
寂しいので電話ください。08024144311
番通出してね。
0171名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/16(月) 16:12:33.88ID:uS67TSPr
インターネット禁止っていうか老人ばかりでWiFIも
固定pcもサロンに一台もない田舎の病院
2ヶ月超える三ヶ月以上の長期間の入院だとインターネットやpc自体の使い方も忘れ
高次機能障害が出ない病気でも自己リハビリがいるようになってしまった
専用ブラウザも履歴順番も全て忘れめちゃくちゃになった
0172名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/17(火) 13:48:34.71ID:vfy/bZ+R
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0173名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/17(火) 13:49:05.56ID:vfy/bZ+R
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0174名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/17(火) 13:49:23.61ID:vfy/bZ+R
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0175名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/23(月) 14:04:04.35ID:SR4O4n9Z
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0176名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/24(火) 01:38:09.36ID:f+2NeIy8
病院が田舎の上に老人が多く個室はもちろんサロンデイルームも
インターネット用pcもまた、売店などの自販機の上のルーターー
含めwifeサービスもないんで、いろいろ思考した挙句、閃いた。

食事の会食テーブルがそばの詰め所に食事の時ごとに機器持ってって近づいたら
微かなSSID翔んでたんで接続したら運ょく接続できた、すぐ切れたけど切なく
楽しいスリルある思い出だった、四回目以降バレたのか偶然か二度と
成功しなかった。あるいは病院外のマンションのを単に拾っただけか
定かでない  病院を回復期になって棟移転移住したらばいっさいい無理になっら
エアコン着いて効いて入院費が高い方のが詰め所事務所のセキュリテイきついとは皮肉。


通常。病院はpcは情報流失防止で無線流して無いはずらしい
けどNURSEなどの医療業務用ハンデイTypeのタブレットに繋がっただけか
いまだにわからぬ。
0177名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/27(金) 23:08:16.05ID:iqjtWvAj
俺の部屋はろくなのいなかったな。団塊じいさん×3と得体のしれない変な中年と隠れて毎日酒を飲んでるアルバイトじいさん。特に団塊じいさんは見舞い客も程度が低いわ。金がないのかしなびたバナナなんかを持ってくる。それをくれるんだよ。団塊はサイテー。
0179名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/30(月) 23:57:00.02ID:gWcFeWBT
>>178
ごめん、ただでさえピーシーで文字打つの苦手だった上に
高次機能障害なんたらが回復せず再構築できるかどうかで
さらにおかしくまだ戻らないの・・・
0180名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/31(火) 23:13:46.09ID:QfIcFwtP
団塊じいさんは金持ってないねー
缶コーヒーくらい自分で買えよって思った
0181名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/01(水) 00:46:01.78ID:2ryCIYqg
缶コーヒーか〜
下剤飲みたくなくてよく飲んでたわ
体質に合わないのかすぐ出るんだよな
0182名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/11(土) 23:12:31.79ID:vTPLPNkL
今日から心筋梗塞のカテーテル検査で1年ぶりの3泊4日入院だが
この夜の感じいいねー久しぶりだわ
0183名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/12(日) 18:28:44.06ID:4Gl7uYHQ
>>181
そういう使い方?もあるのか、缶コーヒー。
確かに胃腸が整うのは間違いない。ただし強いのを食後に飲むと寝られなくなるんだよな。
0184名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/15(水) 18:35:38.81ID:ScCUqgk4
入院してた時、新生児の赤ちゃんが1、2週間ほど同じフロアに入院していて
その鳴き声に癒やされてた。今思えばなんで一般病棟にいたんだろうー
そうでなくともっそこは脳神経外科と併発疾病の成人用専用フロア。
0186名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/18(土) 13:29:26.49ID:29ewS58E
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0187名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/19(日) 17:53:07.01ID:zPqQMB1S
>>172-175,>>186

注意!!

東池袋にあるNPO法人STAをご存知の方がいたら教えてください。
私の同僚がヤミ金から借金をしてしまい、会社にも取り立ての電話がたくさんかかってきています。
困り果ててNPO法人のSTA

に相談したのですが取り立ての電話を止めるのに一軒につき4万円と言われたそうです。
詳しい経緯は分からないのですが、このNPOを紹介してくれたのは不思議なことにヤミ金業者だそうです。
私にはヤミ金業者とNPOが繋がっているように思えたので、同僚には相談しない方が良いと言ったのですが・・・
みなさんはどう思いますか?
このNPO法人を知っている又は相談をしたことがあるという方がいたら小さいことでも良いので教えてください。
よろしくお願いします。
0188名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/02/27(月) 23:20:57.37ID:GuvRudKB
消灯一時間前、茄子さんが回ってきて各種チェック。オキニさんが来ると、他愛ない会話でも胸がトカトカしてしまって…
たぶん見抜かれてたと思う。

まいさん、退院前日に一緒に撮らせてもらった写真、大切にしてます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況