X



入院して体力が落ちた奴いるだろ?

0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/18(月) 04:36:49ID:n0SRkcZ7
筋力も落ちた。

元気だったことに戻れるように、少しずつ動こうかと思う。
とりあえず、院内をウロウロすることから始めた。
0187名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/10/04(木) 12:02:18.32ID:RgthF2vl
http://junko717.exblog.jp/

I, I have a dream
A dream of you and me
We’re flying high above
We’re soaring over sea

Bless me with some wings
For I, so want to fly
These precious white wings
Will take me soaring high

To the sun that lights the day
(Tsubasa wo kudasai, tsubasa wo kudasai…)
To the clouds that drift away
Only then will I be free
Past the city lights and haze
Through the autumn trees ablaze
In the sky, I am truly free
Just you and me

I, I have a dream
We’re high above the trees
The wind is in my hair
The ocean breeze takes me

Tell me, what can I do?
To earn, earn me some wings?
Some precious white wings
To help me live my dreams

To the sun that lights the day
(Tsubasa wo kudasai, tsubasa wo kudasai…)
To the clouds that drift away
Only then will I be free
Past the city lights and haze
Through the autumn trees ablaze
In the sky, I am truly free
Just you and me
0188名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/10/15(月) 00:54:48.00ID:RHKd+UiR
2ヶ月間点滴生活だった為、平らな所を点滴棒を引き吊り、ゆっくり歩いたら足の筋肉ががた落ちした。
階段の登り下りがしんどいしんどい。
0189名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/01/12(土) 23:33:32.65ID:AvORnJK1
うむ。
0190名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/01/13(日) 12:26:57.39ID:mhRIvI5k
糖尿病性ケトーシスで入院だったから、3週間後の退院時は
嘘みたいに体が軽くなって快適だったなw
0191名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/01/27(日) 23:20:23.10ID:TKhzc2vP
心不全でICUに入院して、一般病棟に移り、10日で退院した。
その前から一週間自宅でほぼ寝たきり。
体力も筋力も体重も落ちた…入浴許可がおりて、入院中はじめて入浴したら、
ものすごく疲れて、入浴後は死んだように眠った。
来月から仕事に復帰するが、不安しかないよ。
東京の激混み電車で片道一時間の通勤に耐えられるのだろうか。
0192名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/01/28(月) 23:56:50.69ID:toVRzzRJ
ダディャーナザァーン!!オンドゥルルラギッタンディスカー
0193名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/01/30(水) 08:42:48.32ID:tnD/ztZ5
ただでさえ体力なかったのに基本ベッド上安静で
うろうろも出来ないからちょっと検査行って来るだけで疲れる
0194名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/05(火) 22:27:32.06ID:bCYlEHoZ
寝たきりでいると確実に足の筋肉が衰えるな
0195名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/05(火) 23:26:41.88ID:g5lF5N4V
自宅療養で入院みたいなもんだけど、栄養取り回復させるので胃袋パンパンにはる
0196名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/05(火) 23:27:32.66ID:fI1zyhUq
2週間入院して退院したら貧血で家にたどり着けなかった
上野駅のみどりの窓口で30分寝かせてもらってようやく家に到着したわ
こんなに体力落ちてるなんて考えもしなかった
0197名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/06(水) 13:39:41.07ID:XO4Bncb7
動けるなら院内だけでも歩き回らないと。
土日祝日は病棟から一番遠い外来の待合いまで行って読書してたわ。
朝食後に出掛けて、昼食で一旦戻ってもう一度とか
0198名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/07(木) 04:06:50.81ID:h2HChCG1
寝たきりでいると確実に足の筋肉が衰える
0199名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/07(木) 16:46:05.38ID:Njfo84Vm
一週間も歩かなければ簡単に筋力衰えるけど、
それを戻すには下手すりゃ半年はかかるらしいね
右大腿骨骨折して一週間寝たきり、退院して1ヶ月経つけど、いまだ左右の太ももの太さが2センチちがう
0200名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/07(木) 22:30:53.35ID:PprZR0T0
10Fの病室からB1の売店まで階段使ってお買い物
エレベーターは車椅子優先ですぐにいっぱいになっちゃうから…
0201名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/08(金) 14:10:44.52ID:Pw7L1Rjy
確かに足腰は弱くなったな
三階まで行くのに階段使いたくない
0202名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/09(土) 09:59:59.83ID:sk6VsEqB
落ちたよ、落ちた!
退院後にちょっと用があって勤務先に行く途中
歩いている時、息が切れてしんどくなった・・・
0203名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/09(土) 23:28:20.17ID:wANfsBXj
乳がんで入院したんだけど、手術翌日からさっそくリハビリが始まった
尿管もすぐ抜いて自力でトイレに行かされ、腕の上げ下ろし体操やら
いろいろやらされたんで、入院前よか体力ついてるよ、多分w
0204名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/10(日) 09:59:58.37ID:X8kxg9bY
退院後二週間は家にいるよう言われたけど、五日で職場復帰した
復帰して一週間経ったが、毎日疲れて8時半には寝る始末
0205名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/10(日) 15:43:01.14ID:d9e2S+4o
退院後、一週間くらいは歩いてて息切れとかしてたな
入院中は意識的に動くようにしないと確実に体力とか落ちるって
実感した
0206名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/10(日) 16:20:57.98ID:Mb+GvVV0
退院して3年経つけど未だ通院中で仕事できない身体でちょっと出かけただけで疲れて寝てしまう
0207名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/10(日) 18:29:23.94ID:rvViX5tg
2ちゃんねるしんどい

しんどくない持続性ある簡単な場所がないかなぁ〜

もう疲れた
少し寝よ
0208名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/10(日) 21:09:18.09ID:gD6ssimk
入院3日目から歩くのも嫌になるぐらい体力落ちた。(寝てばかりw)
食後に屋上で30分ハードトレーニングして1階から5階まで
階段ダッシュ2往復して体力とキレを取り戻した。
毎日院内で2万歩(万歩計使用)を確保しながら3週間過ごした・・・
体力はガチおk
0209名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/12(火) 10:35:58.05ID:/4nhTmaP
家がマンションの3階なんだけど、入院前は普通に階段使ってた
退院してからは階段がしんどくてエレベーターがデフォになった
本当に体力落ちたな、って実感してる
0210名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/12(火) 14:02:50.80ID:uRyo/var
そうそれ!オレも階段使うと息が切れてすっごく疲れる
ちなみに我が家は団地の4階でエレベーターなんか無い!
来週、退院するんで今からでもリハビリしなきゃなぁ・・・
0211名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/13(水) 20:24:18.59ID:Y5B6awCn
今日、レントゲンとCTスキャンと超音波の検査をしたんだが
それぞれ離れている検査室への移動の最中、息切れを起こした。
院内を移動するだけで息切れする程、体力が落ちていたのか、と
驚愕したよ!
0212名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/14(木) 19:38:16.41ID:qxMZr0Ft
乳がんで切除の手術をしたんだけど、翌日から即リハビリさせられた。
院内を散歩させられたり腕の上げ下ろしの体操とか色々・・・
明後日、退院予定だけどお陰で入院前より体力ついた気がする。
0213名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/16(土) 11:09:20.83ID:U54BAuPN
>>212
ナカーマ発見!私も乳がんで温存だったけど手術したよ
212さんと同じく翌日から腕を動かす体操(確かマンマ体操とかいうの)させられた
んで、寝てばかりいると筋力か弱まるからって積極的に歩いたりするように言われた
病棟が5階なんだけど、なるべく階段を使うようにとか・・・
0214名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/17(日) 05:58:19.11ID:+wJvRUOD
再来週退院するんでリハビリを兼ねて院内を歩き回って
ウォーキングしてる。
やっぱ寝たきりだと体力と筋力が落ちるね。
0215名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/18(月) 20:03:08.53ID:ZhHsOj4S
落ちてると思う、多分・・・
ベットに寝たきりで、歩くのったらトイレ行くのと風呂入る時位だから。
でもここのスレ読んでたら退院した後、困りそうな予感がするんで
明日から頑張る!
0216名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/19(火) 17:07:27.95ID:etTn8XTb
入院中、だらだらとベットの上で過ごしていたら、退院してからそのツケが
回ってきた
とにかく歩くのがしんどい!自宅内を歩いているだけで息切れがする
ちょっと近所のコンビニに…なんて日にゃ、10メートル位歩いただけで
一休みって感じになる
たった一ヶ月でここまで鈍るとは思わなかった
0217名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/19(火) 18:10:44.61ID:XD+c3+Z2
入院中は廊下でウォーキングしてたのに、退院して病院から電車に乗って家に帰るだけで疲れたよ。
0218名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/20(水) 10:46:56.82ID:C3IxDtWy
三週間の入院後、自宅で二週間静養して勤務復帰したら
駅までの徒歩15分がえらく辛かった
おまけに猛ラッシュに揉まれて、会社に着いたとたん
その場にへたり込んでしまった・・・
こんなに体力が落ちていたとは思わなかったよ
0219名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/21(木) 09:12:41.83ID:pCapCkRS
入院すると気力、体力、筋力が確実に落ちるから
おいらは毎日、面会用の談話室に行って朝晩に
ラジオ体操やってるよ
時々、隣の部屋の爺さんが付き合ってくれるw
0220名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/21(木) 14:26:31.95ID:ystnAwED
ラジオ体操、いいよね!オレも毎日やってるよ
入院する前は、あんなの夏休みにガキどもがやるもんだって思ってたけど
看護師に勧められてやってみたら、やみつきになった
テレビの方の体操もたまにやってる
0221名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/22(金) 07:51:11.08ID:Sa1Sudsr
何だ、結構仲間がいるな。自分は開腹手術したけど抜糸後にリハビリとして
ラジオ体操やるように担当医に言いつけられた
今日も朝メシ食ったらリハビリ室でラジオ体操第一と第二をやる予定
0222名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/22(金) 09:06:42.29ID:mm1VztVL
俺も入院中ラジオ体操やってて、退院して帰ってからもそのまま習慣になっちゃった
0223名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/23(土) 09:26:41.80ID:whxeEQdU
テレビで3時くらいにやってるみんなの体操ってのをやってる
後、なるべく会談を使わずに足腰を鍛えているよ
0224名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/24(日) 09:50:46.40ID:i8JesY8T
同僚に頼んでスニーカータイプの安全靴(なるたけ重い物)を
買って来てもらって、それ履いて院内を散歩してる
ベットにいる時は、ペットボトルでダンベル運動
マッチョになって退院してやるぜ!
0225名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/24(日) 13:28:20.04ID:4J7I3+Hn
院内歩くのでも、外来方面は病人だらけだし、外出許可もらってどっか行くとかしないと
全然歩くことないわ。個室だし。
ストレッチとかしても腹が出てきた・・・
0226名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/25(月) 06:09:00.07ID:nnYcCFHU
俺んとこの病院では体操の時間がある
参加は患者の自由だけど、インスト役のナースが結構美人なんで
暇持て余した野郎どもが沢山、参加してるよ
内容はテレビでやってるのと同じようなものや、企業が取り入れている
従業員用の体操とかかな?
0227名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/25(月) 19:39:02.78ID:1GT0s+fX
基本寝たきりで立ち歩くのっていったらトイレくらい
だから体力は落ちてる
0228名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/26(火) 18:48:52.80ID:zka++Hp4
うちの病院にはリハビリ室があって、担当医の許可があれば好きなように使える
自転車を漕ぐヤツとか、ちょっとしたスポーツジムみたいな器具が揃ってる
勿論、強制じゃないんでやりたい奴が暇な時に来て体力作りに励んでいるよ
0229名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/26(火) 21:21:03.52ID:9JMZvGI3
開腹手術後退院して今は2ヶ月くらい。
平日会社往復くらいしかしてなくて、土日は家に閉じこもってる。
一昨日、やっと本格的に外出して上野公園に花見にいったら
筋肉痛と腹痛で体調悪くなってしまった。
そして今日もお腹いたい…。
全然体力戻らないよ。
0230名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/27(水) 07:40:00.50ID:GqmDjerK
>>228
ジム仕様のリハビリ室なんてすごいな!
大きい病院ではみんなそうなってるのかな?
オレんとこは個人経営の小さな病院だから
リハビリってもせいぜい院内を歩き回るくらいだ
0231名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/28(木) 20:35:14.96ID:iefFELQM
寝たきりだったんで、ちょっと歩いただけで息切れする、ヤバい!
0232名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/29(金) 07:21:44.04ID:8Ig1cZ0w
さっきトイレに行こうとベットを降りたら足がもつれてふらついた
0233名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/30(土) 06:42:54.92ID:PxUJOlwA
ドレーンが抜けたんで、一週間ぶりにベットからトイレ行こうとしたら
何か足に力が入らず、よろよろしてしまったよ、とほほだわ!
0235名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/30(土) 20:15:42.87ID:rEBBnlIG
外出許可もらって横浜駅に買い物に行ったら人の多さにパニックにw
普段だったら普通に目にしてるレベルの人ごみなのに。
少しふらつくので人にぶつからないように気を使って疲れた。
1ヶ月近く無菌栽培状態で心身共に仙人みたいになってしまった。
早く美容室で前髪切りたい・・・
0236名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/03/30(土) 21:29:23.55ID:fioOJeI6
今月上旬に腰を手術、20日後に退院して明後日から仕事(立ちっぱなしの職)へ復帰…怖い。
リハビリは確かにやってきたけど、身体を丸一日中起こし続けること自体ができるかすらも謎。
インナーマッスルは大事だよ、みんなもリハビリ頑張って!
0237名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/02(火) 08:36:51.17ID:HAb/OwgV
乳がんの手術後、毎日マンマ体操と歩行のリハビリさせられた
おかげで体力の低下も無く、元気に退院できそうだ!
0238名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/04(木) 05:41:31.62ID:GYvpXIn+
リハビリはやっていないけど、担当医からは院内を歩いて
体を鈍らせないようにしろ、とは言われている
0239名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/04(木) 10:09:44.11ID:r+SE8We1
ウチの病院でも歩けるヤツは積極的に歩くように言われてる
リハビリの第一歩は歩く事、かららしい・・・
0240名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/04(木) 17:30:39.65ID:S0RxeUMe
100キロが75キロに。
しかも筋肉が落ちた。

体が寒いわ
0241名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/04(木) 21:04:27.56ID:aqrcBq8c
入院中は意識して身体動かさないと、退院後に大変な事になる
おれはだらだらと寝てきりで過ごしたんで、退院してから
何をするにもしんどくてしょうがなかった
0242名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/05(金) 18:12:23.60ID:LVRRy0Dy
病室が5階なんで、1階のコンビニや検査室行く時には階段使ってる
1日に数回上り下りするんで結構、いい運動になってるよ
0243名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/06(土) 06:58:02.66ID:kU9POgdX
確かに歩き回るのはいいよな
全身の筋肉、使うからリハビリには持って来いの運動だ
0244名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/07(日) 22:13:29.04ID:PoxCruKa
担当の主治医が回診の度にラジオ体操を薦めてくるんで
毎日、やってたら体調が良くなった
第一と第二を続けてやると、軽く汗ばんで気持ちいい
0246名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/09(火) 08:10:58.59ID:NEghdwA5
オレんとこの病院では10時と3時に健康体操の時間がある
内科部長と看護士長考案の体操をやらされる
面会人がいたら一緒にやらされるw
0247名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/09(火) 23:11:35.33ID:GlCJMIWf
整形外科系の入院で感じたこと。
安静にする必要があまりないのなら、なるべく上半身を起こしていた方が良かった。
ベッドでゴロゴロしてばかりいたら、案の定退院後は近所の買い物ですら苦行だった。
こんななら入院中は売店に日参して歩き回るなり、リハビリをもっとやっときゃ良かったと後悔。
背筋がガックリと落ちていたみたい。
0248名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/10(水) 08:01:11.18ID:CtRv2LI1
体力維持のため、今朝もラジオ体操したよ!
お陰で毎日、快調だ
0249名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/11(木) 09:12:19.65ID:T3b9BQhT
>>246
オレんとこの病院では毎日、回診があってその時に
患者の状態に合った運動をさせられる
ベットから下りられないヤツは腕回しとか足の曲げ伸ばしとか・・・

下りられる患者は軽い体操、やらされるしオレみたいに割りと自由に
動ける患者は、積極的に歩き回るように指導される
だからここの病院では、他所と比べて体力低下する患者が少ない
0250名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/13(土) 08:39:53.14ID:RkwEz3jM
少しでも動ける奴は、なるたけ動いた方がいい
俺は絶対安静でベットから降りられなくて、パソコン使う時も
ナース呼んでベットを上げてもらわにゃならん
動けるようになったら確実に体力や筋力が落ちてるだろうな
0251名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/13(土) 10:50:02.53ID:cSiXmZ55
腕の手術だったが、管が取れても毎日100歩くらいしか歩かなかったよ。
個室だから、うるさい思いもしなかったし。
そこにいられないような迷惑見舞い客が来るとロビーや談話室に逃げてたから
大部屋の時代の方がよく歩いたな・・・。
長居する見舞い客はもっと常識もつべきだが、こればっかりは第三者が
注意できないしね
0252名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/28(日) 09:27:13.46ID:fDWSGwSC
先週、退院して昨日は勤務先に顔出しだけしに行ったんだが
駅から会社までの10分程度の徒歩で息切れしてしまった・・・
やっぱ1ヵ月も入院して寝たきりでいると、体がなまりきってしまうな
0253名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/28(日) 13:18:29.49ID:p+hgNm3V
松葉杖があんなにキツいとは思わなかった。

病棟一周すると、しばらく動けない…
転倒の恐怖心もあるから、身も心も疲れるわ。
0254名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/04/30(火) 22:28:34.21ID:s1Bv+wDu
動けるならなるべく動いた方がいい
だらだらと寝たきりでいると確実に体力・筋力が衰えて
退院後に苦労する
ソースはオレw
0255名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/05/07(火) 17:49:25.17ID:imNO6ARh
筋肉が3割くらい落ちた気がする…
入院前は良い体してるなって良く言われてたのに
鏡みるとガリガリすぎる
0256名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/05/07(火) 19:14:12.67ID:F0wEe2s7
落ちるのは簡単、戻すのは至難、三倍は時間かかるらしいからね
0257名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/05/14(火) 17:39:50.92ID:Z5b3X99a
階段の上り下りが辛い
これは相当、体力が落ちてるな
0258名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/05/18(土) 02:33:57.13ID:TsdYhDUC
検査の為に院内を移動すると息が切れる
かなりヤバし!
0259名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/05/20(月) 20:16:55.53ID:5M/BwW+v
骨までヤバそう。
0260名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/05/21(火) 01:55:08.86ID:RAZCliEG
ナースステーションの前を通るのが何だか怖くて、部屋に引きこもりがちだった。
外来方面いくとばい菌いっぱいいるし。
部屋でできる運動ってないのかね
0262名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/05/24(金) 07:42:43.32ID:ZHaXzp0Z
四階の病室から一階のレントゲン室行って帰ってきたら
疲労困ぱいで倒れそうになった!
0263名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/05/28(火) 14:09:12.91ID:O5qd8J9p
基本、病院てのは怪我や病気を治して回復させるところであって
体力を増強させるトコじゃないからな
落ちた体力は退院後、しばらく自宅療養しながら回復させるもんじゃないの?
0264名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/06(木) 21:29:06.72ID:DL90SAUe
ニートしてる余裕ありまへんがな。
退院したら即現場復帰よ。
0265名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/08(土) 09:55:40.66ID:t880BD0E
体力低下を防ぐ為に、リハビリ室で運動するように
医者に言いつけられた
毎日、ウォーキングマシンで歩くリハビリやらされてる
0266名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/10(月) 22:27:41.97ID:nYXVfuUT
俺んトコの病院はリハビリ室なんてないんで
毎日、午前と午後に30分くらい廊下を歩くように言われてる
0267名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/11(火) 22:48:44.02ID:FxJzhFhS
医者に今、流行のスロージョギング薦められて毎日やってる
0268名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/13(木) 11:00:54.05ID:EWGcMVma
スロージョギングいいよ!
朝飯と昼飯の後、30分くらい経ってから
病棟内の廊下をぐるぐる走ってるけど
調子が良くなった上に寝つきも良くなった
0269名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/13(木) 21:03:24.83ID:yh+9tuZK
寝てばっかりだから体力、筋力共に落ちまくりだよ
おいらも退院後の事を考えて少しは運動しないといけないかな・・・
0270名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/14(金) 11:01:52.59ID:QhT6NCp9
何度か入院経験があるけど、やっぱ動けるならなるたけ身体を動かした方がいい
最初の入院の時には怠けて寝たきりにしてたら、退院した後キツかった・・・
だから次からは可能な限り、身体を動かして鈍らないようにしてる
0271名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/15(土) 11:09:40.90ID:r0NLc3T1
絶対安静で動きたくても動けない!
トイレも行けないからベッド横のポータブルトイレ使ってる
早く良くなって風呂とか入れるようになりたいよ
0272名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/16(日) 09:27:01.34ID:wcjQpueq
明日、退院するんで身の回りのモノとか片付けているんだけど
たったそれだけの事で息切れがする
これは相当、体がなまっているわ・・・
0273名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/16(日) 15:22:19.88ID:fRVWWEhE
もう時間がありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方も 愛国者も

今回だけご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう!
0274名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/17(月) 03:36:40.02ID:7vkETHeu
一昨日、退院したんだけどただの日常生活で体動かすのさえきつい
こんなんなるなら入院中にもっと体、動かしてリハビリしとけば良かった
風呂に入るのさえ面倒で億劫になる
入院中は毎日、入っていたのになぁ・・・
0275名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/18(火) 02:00:12.91ID:RzC4UkO+
>>272
おれも明日退院するんだけどちょっと動くと息切れがする
もっと入院中に身体を動かしとけば良かった・・・
0276名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/18(火) 18:01:59.07ID:oOPyTaA8
タバコ吸いに外に出る時もエレベーター使わずフラフラしながら部屋に帰ってた。
退院時もタクシー使わず徒歩で帰宅。
微熱&悪寒で寝たきりにorz
0277名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/19(水) 07:58:21.70ID:fFXpLGxL
先週、退院したんだけど体力の低下が半端ない

昨日、医者にスロージョギングするように言われたよ
身体に負担がかからないようにゆっくりと走るんだそうな
0278名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/22(土) 09:25:46.02ID:Mb97XDWK
今日、10日振りに風呂に入って自分の身体を見て愕然とした
見事にやつれて筋肉が落ちまくりだった
これじゃあちょっと歩いただけでも息切れするはずだわ!
0279名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/24(月) 10:32:10.99ID:hvpdsfLe
>>277
オレも昨日退院したんだけど体力や筋力の低下を痛感したよ
入院前には当たり前に出来ていた事が出来なくなってる
スロージョギングってググッてみたら良さそうなんで
オレもやってみるわ
0280名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/24(月) 10:46:56.74ID:vLPPDIMw
米5kgが重く感じる。
スーパーからの帰路10分でさえキツいw
0281名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/26(水) 14:57:19.47ID:+SjInivr
明日、退院なんでもう使わない物からまとめて
荷造りしてるんだけど、ちょっと動いただけで
息切れと倦怠感に見舞われる
0282名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/26(水) 22:15:12.12ID:zp4PfvVD
入院して半月、手術後12日だが外出許可取って東京ドームで立ち見してきたわ。
もちろん行き先はうそついてw
腕の手術だが、翌日から歩いていたとはいえ、行動範囲が半径50メートルとかなんで
やっぱり筋力下がってるわ。
明日はリハの先生に足もんでもらおう。
0283名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/30(日) 07:02:58.72ID:5LIe/NUF
今日、退院なんだけど足元がおぼつかない
やたら息が切れてふらふらするよ
早めにリハビリしとけば良かった!
0284名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/06/30(日) 10:00:07.25ID:RgTygjju
さっきレントゲン撮るんで病室からレントゲン室まで歩いていただけで
息切れして立ち止まってしまった
相当、体力が落ちているのを実感したよ
0286名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:HBu4I/Sk
昨日、退院して家に着いたとたん、疲労と倦怠感にみまわれて
そのまま今朝まで爆睡した
まだちょっとダルいけど洗濯とかせにゃならん・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況