X



トップページ一人暮らし
118コメント73KB
金融資産3000万〜5000万円の一人暮らし Part.1
0102774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:09:04.40ID:IoptQ2TA
資産総額 3441万円
組入れ比率   目標資産配分 現在資産価値
SP500  10%  344万円  319万円
日経225  5%  172万円  135万円
個別株  40%  1377万円  1347万円
金     20%  688万円  455万円

現金    25%  860万円  1185万円
0103774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:38:59.91ID:r0tnflY5
https://www.youtube.com/watch?v=xeu83Gvxosc
【業界分析:投資銀行】ゴールドマンvsモルガンS/超高年収、最高いくら稼いだ?/1年契約、いきなりクビ切りあり/プロサッカー選手に似ている/2社の違い/どんな仕事?/花形の職種/業界トレンドと先行き
0104774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:22:44.78ID:BwfWsEft
変革は何かを「始める時」ではなく、「終わらせる時」に起こる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/76051
0105774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:01.37ID:BwfWsEft
>>101
資産総額  3448万円(確定拠出年金除く)

2024年利益 346万円
0107774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:43:09.41ID:Qwp4zNLs
会社の確定拠出年金も、金融資産に含めて考えていいのかな?今、会社の確定拠出年金が、約500円くらいあるんだけど。
0108774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:43:23.45ID:dZE/WMuT
給付まで10年切ってたらOK
0109774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:41:03.79ID:Dt/ZPAvF
6月のボーナス貰ってやっと6500万到達。
旧NISA売って現金比率60%まで調整した。
0111774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:45:42.42ID:GKkNp5eC
資産総額  3722万円(確定拠出年金除く)

週間損益
309,959
0112774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:18:45.43ID:HffYXDBD
>>110
おう もう帰ってくるなよ
0113774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/02(日) 01:37:57.37ID:2Sho14SL
1ドル300円は安倍さんの希望の重要政策なんで達成するよ
神田財務官の退官が7月だから6月最終週あたりに海外HFが怒濤の円売りを仕掛けて、手も足も出せない財務省を相手に鬼連チャン決めてくれると思う
岸田の所得倍増プランになってからいくらでも儲かる
0114774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:05:21.29ID:QkJl1qwE
>>113
まじか〜〜
それはそれで楽しみだなw
アメ株上昇と円安効果で一気に億り人になれそうだわ
0115774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:02:32.25ID:2QdhUR8M
>>114
オルカン、SP500脳死積立組も涙流して喜ぶ展開だよなぁ
0116774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:55:47.14ID:YxBWYdXG
ちなみに今、目の前にあるこの資本主義のバグというチャンスがいつまでも続くとは思わないほうがいい。
世界の金持ちたちはこのバグに気づき始めて新しい投資手法を発見した。

それがユニコーン企業と呼ばれる、株式を公開しないままどんどんでかくなっていく巨大新興企業群である。
ユニコーンは簡単にいえば、われわれ一般投資家を締め出して富裕層に資本家の立場を取り戻した、新しい金融革命である。
0118774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:03:12.35ID:YxBWYdXG
なぜ上場しない会社があるのでしょうか?
企業が上場しないメリットとして、株主より業績に関して追及されることや第三者による株式の大量取得による買収リスクを回避できる点があります。
また、有価証券報告書など金融商品取引法に定められた書類を提出する義務はなく、上場にかかるコストを抑えられます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況